X



【ヲチ】オリジナルバナー作成日記の1をヲチするスレ part14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/04/07(金) 16:30:17.41ID:JL8Tz4U30
このスレは 「初心者イラスト練習日記」改め「オリジナルバナー作成日記(個スレ) 」の1をヲチするスレです。
本スレに書き込まずココで1を生ぬるい目で見守りましょう。
1本人は出入禁止です。
次スレは>>950が立てて下さい。

派生アカ
ttps://twitter.com/wlkmHHa1O9wzQ1N/

前スレ
作成日記の1をヲチするスレ part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1679621562/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/25(火) 12:29:54.71ID:zYfSXJR90
サイト完成したらアドバイスしてくれる人がいっぱい集められる想定()なんだからヲチ民なんて切り捨てちゃえば良いのにね
なんで縋ってくるんだか不思議
2023/04/25(火) 12:37:30.91ID:UNw/FyYK0
>>850
ケーポチ先生の方が言ってる事はまとも
ただレスバ大好き過ぎて隙あらば長文バトル仕掛けてくる問題児
相手さえいば何時間でも昼夜問わずにレスバする

ってかパース君は昼間しか居ないから家族が居ない時間だけ遊んでる主婦の俺女な気がする
2023/04/25(火) 12:39:59.53ID:XKZ8qyt70
確かに家族の目の前で5chレスバは無いわなあw
2023/04/25(火) 12:56:04.54ID:A4Ul7HSl0
あの人は人のスレで喋ることが目的なんだから移動しないでしよ
2023/04/25(火) 13:38:09.94ID:Bpr+WoOY0
>>850
ケーポチが棲息してるスレのURLが貼られて流し読みした時は
我が強そうではあるけどパース君みたいな攻撃的な性格ではないように感じたんよね

そういえばサイトが完成したらアメリカ人からいっぱいアドバイス貰えるとかいってたね
もっとこういうユーモアに溢れる発言をじゃんじゃんして欲しい
2023/04/25(火) 13:38:53.26ID:Bpr+WoOY0
>>858
アンカミスすまん
2023/04/25(火) 14:25:00.45ID:A68UI1+w0
いつもの人に「もう少し基本からやった方が逆に早い」と窘められてしまった模様

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12279003997
2023/04/25(火) 14:31:07.68ID:og+lW22Y0
>>863
誰かこのsさんに1がどんな奴か教えてあげて可哀想すぐる
2023/04/25(火) 14:56:14.96ID:d2fTvE9L0
十分わかってるはずだとは思うけどね
なぜか真面目に答えてくれてる

いい人なんだろうけど
お互いのためになってないんだよな…
2023/04/25(火) 15:12:21.36ID:S0JxIM8r0
答えを丸写したいだけだから基本なんか今更やらないぞ
2023/04/25(火) 15:22:12.35ID:gjynbk+U0
知恵袋の使い方が間違ってるよなあ
単発での疑問ならだけどずーっと聞いてるもんな
そんなに聞かなきゃ成立しないならほんと他所で勉強してこいよと思うよな
回答者の善意で自分の目的達成が左右されるとか他力本願過ぎる
2023/04/25(火) 15:22:30.48ID:Bpr+WoOY0
やり取りすることそのものが楽しい的な感じなのかもね
知恵袋は5chと違って回答していくことにメリットがあるよね確か。懸賞に応募できるとかそういうのが

でもさすがにイラっとしてる様子が見て取れるな。。。
プログラミングは分からないけど、おそらく人体に骨を描いてパース線を引くような根本的におかしなことをやっているんだろう
2023/04/25(火) 15:28:39.29ID:XKZ8qyt70
指名して質問するなら本当相談料払えよ
2023/04/25(火) 16:29:23.17ID:H4NS3DPk0
shimix氏、monoral氏の両名に敬意を表します
2023/04/25(火) 17:24:34.79ID:S+tav1vj0
OKWAVEのdell_OKさんもね
前に「行けるとこまでとことん付き合う」みたいなこと言ってたけど忍耐力すごい
2023/04/25(火) 17:33:32.74ID:wG9YmgFe0
パースがケーポチスレ行ってくれたっぽいからこのまま戻って来ないでほしい
2023/04/25(火) 17:40:00.26ID:eD7EIp8i0
いやいや、どこにでもいるけど…

逆に聞きたいけど何でそんな嫌うの?
間違ったことを言って指摘されるのがそんなに嫌なの?
2023/04/25(火) 17:41:37.26ID:Bpr+WoOY0
OKWAVEでも質問してるのか、まあそれは別にいいけどもちょっと見てみたい気はする

知恵袋の方だとこのshimix氏以外1の質問に付き合ってる人がいないように見えるけど
彼が手を引いてしまったら1のサイト作りがとん挫してしまうのかと思うとちょっと面白くはある
2023/04/25(火) 17:43:01.10ID:Bpr+WoOY0
>>873

ちょっと。描いたのになんでスルーしてるのよ

https://imgur.com/OlyoQBj.jpg
2023/04/25(火) 17:47:52.58ID:eD7EIp8i0
>>875
よく分からんが、模写しようぜって話に

・模写(Aの作品を真似して良いところを盗む)をしたわけではない
・模倣(Aの作品の癖でB作品を作る)したわけでもない

なら、単なる二次創作だぞ

俺らは友達じゃないから
議論のテーマに該当しないものにわざわざ触れるような間柄じゃないだろ
2023/04/25(火) 17:51:41.31ID:eD7EIp8i0
https://twitter.com/_Mugi_Illust_/status/1650489537016262658
初心者でも簡単に出来て仕上げられる補助輪的なグリッド模写ってこういうのだぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/25(火) 17:52:16.32ID:d0RnUN0K0
>>872
あーあ
2023/04/25(火) 17:59:46.80ID:eD7EIp8i0
最近思ったのが
こういうグリッド模写すると出来上がりが良いのが出来るのは当然だけど、
それ故に「(トレースと同じで)練習にならない」と思われがちだが、
実は結構見たまま描く能力って強化する良い訓練になってるんじゃないか?とも思う


何故なら、グリッド毎に「これは顔の線」「これは眉毛の線」という感覚を持たず線を引き続けるわけで、
これって点から点、目的地から目的地まで該当の線を繰り返すって作業を続けるので、
筋トレ的な見る訓練になってるのではないだろうか
(目という形を描く、と思ってしまうとその頭の中の先入観に捉われてしまう)


デッサンだと8見て2描けとか言われるように
自分で目を描いてると自覚持つと自分の目の引き出しと向き合う事になりがちだけど
グリッド模写ならグリッド元をひたすら見る事になるから、見る訓練にはなりそうなんだよな
2023/04/25(火) 18:04:33.36ID:eD7EIp8i0
元グリッドの中の右から0.5mm、上から3mmのところに点があったとして
それを同じ場所に描くのだって多分頭の中で三角形かいてスケール作ってやる事になるから
ちゃんとやるなら間違いなく「測るための訓練」はしてるんだよな


既に頭の中でものを見て三角形で測れる能力あるならこのやり方にこだわらずもうワンステップ先があると思うけど
まだ身についてない人は、思った以上に筋トレ的な効果があると思う
あと「ちゃんと測ってやったらトレースせずとも自分でここまで絵が描けた」という自信がつく人もいるかもしれないな
2023/04/25(火) 18:13:30.25ID:y5ETSZ0o0
>>867
名指しで指名してるし
2023/04/25(火) 18:23:16.13ID:rHXidSsY0
>>868
手を描きますって言って、足を描いてるレベルやぞ
2023/04/25(火) 18:24:47.08ID:Bpr+WoOY0
>>877
なぜに今になってこれを貼ってくるんだろうか
俺が>>653で描いたグリッド描きの説明そのものじゃないの

君は散々俺の図を否定して暴れ散らかしたあとに
「元絵にグリッドを当てがうけどそれは構図を見るデスケルの用途として使ってるだけで自分のキャンバスには適用しない」

という結論で話が終わったじゃん
なぜに自分のキャンバスにがっつりグリッドの入った絵を持ってくるんだ
2023/04/25(火) 18:29:41.74ID:Bpr+WoOY0
それはそれとして

>>876
・模写をしていない、模倣もしていないの部分をもう少し具体的に指摘してもらえる?

批判込み込みでもいいよ
2023/04/25(火) 18:31:32.66ID:y5ETSZ0o0
>>884
お前もしつこいよ
2023/04/25(火) 19:45:48.65ID:wG9YmgFe0
>>878
すまんめんどくさいの2人とも戻ってきちゃったみたいだわ
2023/04/25(火) 21:37:05.39ID:y5ETSZ0o0
絡んでるのどうせやすしだろ
どっちかでしか絡まない相手しないって決めてくれたら楽なんだけど
2023/04/25(火) 23:42:03.22ID:S+tav1vj0
>>874
カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発>PHP
ほかの人の質問には回答3とか5とかで解決してるのに
1の質問には回答20とか30とか付いてるからすぐ分かるよ
2023/04/26(水) 00:23:02.18ID:4mje1alI0
>>888
なるー、ありがとう
プログラミングについてのやり取りを見てもよく分からないけど回答が30ついてるってので十分面白い

というかなぜ俺がやすしと分かるんだ。。
2023/04/26(水) 01:16:43.41ID:ukxNahJt0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12279003997

これで(回答は)最後とか言われてるやん

monoralグッジョブ

そして、それらの会話を読みつつも華麗にスルーするイッチ
そういうとこやぞ
2023/04/26(水) 01:44:27.92ID:4mje1alI0
>>890
shimix氏の回答文中で、1が言ってることがよくわからないために質問内容の確認をしてることが
ちょいちょいあるけど、1は総スルーしてるように見える
ヤバい奴だということは薄々感じてたみたいね
2023/04/26(水) 06:02:15.05ID:C8g5IMRZ0
なんでや!質問してるんやから気持ちよう教えてくれたかてええやろ!なんでや!
2023/04/26(水) 06:46:44.95ID:ug4Io0bp0
稼働するプログラ厶を全て書き出して載せてモノを丸パクりさせて下さいと言えばよかったんですよ
2023/04/26(水) 08:13:18.82ID:tNMJxC8N0
なんでわかってあげられないんですか
2023/04/26(水) 08:43:53.52ID:3CjNmHbg0
>>884
・模写(Aの作品を真似して良いところを盗む)をしたわけではない
・模倣(Aの作品の癖でB作品を作る)したわけでもない

よって単なる二次創作



客観的な目を持って欲しいんよ
仮に君が学校で絵を教えてて「はい、みんなでこれを模写してみましょう」って授業をしたとして
こんな絵を提出する学生って、人の話を聞いてない頭の悪い奴なんだな…って思うとか思わん?
2023/04/26(水) 09:03:11.26ID:3CjNmHbg0
こんな絵とは失礼な言い方になったのでこういう絵に言い換えをするけど

絵ってコミュニケーションの一つだから、そもそも論として伝えたい人に届かないと意味がなくて
ここがグラブルスレなら良いと思う、コメント一杯貰えたしみんな喜んだんじゃないかな
でもここにいるのはみんなグラブル知らないし「模写しようね」というテーマが一つあっただけなんだなぁ
2023/04/26(水) 09:13:37.68ID:n+qWu/Sp0
ふたりのトークショーがはっじまるよ~
2023/04/26(水) 09:24:29.97ID:939bJ1880
相手する方は残って
1の話題の続きは避難所にてお願いいたします
尚、避難所に来る時は該当の二人のIDをNGにしていただければ幸いです。
2023/04/26(水) 09:29:28.40ID:pkzrGg7J0
なんで議論房はヲチスレで議論を始めてしまうのか?
他所でやれよ。
2023/04/26(水) 09:41:00.02ID:939bJ1880
>>899
それはこの人達は議論したい訳じゃ無くて構って欲しいから
あえて人が多いところでやるんだよ
2023/04/26(水) 10:01:36.49ID:WMqXgw7J0
>>891
基礎がないのに一つも二つも上の応用を右も左も分からず始めてるから自分で判断出来ないんだろうね
だから基礎からやった方が早いと言われてる なんでそんなことも分からんの?と
ていうか基礎から自分で勉強してこいよと遠回しに言われてるんだよな
そこ気づかないとな
2023/04/26(水) 10:07:53.82ID:4mje1alI0
>>895
ヴィーラちゃんの絵を横に置いて参照しながら描いてるよ
塗りのテイストも元絵を参照しながら描いてることは見ればわかると思うんだけども

君の論理で言うとヴィーラちゃんを模写するのに俺は何も学んでいないということになるのかな
それはあまりにも失礼が過ぎるんじゃないの
2023/04/26(水) 10:13:00.17ID:4mje1alI0
君は模写の理論として
>線だけおって手早くパパっと真似したら完成度が高いものは出来るけどただのそれだけだからね

てことを言ってたじゃん

完成度は高いけどただそれだけって>>418のことを言ってるんでしょ?
だから今回は模写と模倣を含みつつ少しアレンジしている、というだけのことだよ
2023/04/26(水) 10:18:12.62ID:3CjNmHbg0
>>902
模写は学びだけど、学べば模写という事じゃない
論理的センスが欠けてるかな~、必要十分条件とか分かる?
2023/04/26(水) 10:20:25.90ID:3CjNmHbg0
そのさあ、「今日の課題は食べ物、そうだな、野菜を描きましょう」って課題に肉を書いてきて
「では君は肉は食べ物じゃないというのか?それは失礼だろう」みたいなレベルの反論、真面目に勘弁して欲しい
2023/04/26(水) 10:20:55.89ID:4mje1alI0
>>904
今わかるのは君が話を逸らそうとしているってことだ

レスバする余裕があるのなら今日こそ模写を完成させられるの?
2023/04/26(水) 10:23:49.19ID:3CjNmHbg0
俺だけじゃなくても他に言われてるでしょ
これで「普通の反応」なのよw

それで自分でアレンジして~とかまあやるのは自由だけど、
「この場に必要とされてるもの」ではないという「感覚、センス」が致命的に欠けてるんよ

でそれを指摘されたら話をそらそうとしてるって責任転嫁するのやめて欲しい
まず自分が頓珍漢な事をしてるという自覚をすること、そこからかな

329 名前:名無しさん@お絵かき中[sage] 投稿日:2023/04/25(火) 18:21:07.15 ID:gnm55qMC0
何故関係ない絵を貼るんだ?

331 名前:名無しさん@お絵かき中[sage] 投稿日:2023/04/25(火) 21:11:42.94 ID:Swo3Dbzx0
模写とは
2023/04/26(水) 10:25:27.73ID:4mje1alI0
そんな小難しい話じゃなく、ドヤ顔で講論を垂れる君がどれほどの絵描きなのかを
お披露目するのが今回の見せあいの主題でありメインディッシュだ

昨日も言ったが俺もどちらかというとドヤに分類されるタイプだが
態度に見合った実力を毎回示している

君は絵描きとして何を見せられるんだ。単純な話だよ
2023/04/26(水) 10:30:28.47ID:3CjNmHbg0
まーた話をずらしたよ…


模写しよう
→やりました

模写になってない
→勉強になってる

・・・勉強したかどうかじゃなくて、今の場の話題は模写しようって話なんだが
→今はそんな話してない、お前が絵描きかどうかがメインデッシュだ


怒らないでくださいね、これ逆の立場で考えても頭悪い事いってるなって思いません?
2023/04/26(水) 10:32:50.24ID:B9jC2AU70
移動する気は ない
2023/04/26(水) 10:33:46.65ID:3CjNmHbg0
都合悪いと話ずらす癖、やめた方が良いですよ
2023/04/26(水) 10:35:58.35ID:939bJ1880
>>910
だからスレ名変更ですよ
2023/04/26(水) 10:42:08.02ID:4mje1alI0
俺の言ってることは一貫してると思うよ
君の考えはブレまくってるけども、>>883グリッドの話も君はブレまくってるじゃないか

というか、君の主張で言うと今回の模写見せあいは学びを得ることが主題であって
トレスをしてもいいし、一部だけを描いてもいいし、各自無理のない範囲でいいとゆるいルールを設定してる

模写になってない→勉強になってるの部分を批判的に書いているが
勉強になっているなら君にとって歓迎することなんじゃないのか、なぜそんなにブレてるんだ

元絵をそのまま踏襲しなければ模写ではないというのなら
>>77のような絵も君は同じように批判するのか。

ブレすぎだろう君
2023/04/26(水) 10:49:41.54ID:3CjNmHbg0
>>913
「みんなで模写しよう」って言った時に>>77は出してもみんなしてる模写のうちだよ
君がしたヴィーラちゃんは「みんなで模写しよう」って言った時に出されても模写と認める人はいないよ
まあそのへんの感性が育ってないんじゃないかな


今月号のブルーピリオドでもあったじゃん?
「樽をデッサンしよう」って指示されてデフォルメされた樽を描いた生徒
それはそれで絵としては良いけど、コミュニケーションとしては失敗だよね
読むと良いよ
2023/04/26(水) 10:49:45.83ID:kDHox0Fa0
レスバしてる本人に言われた
335 名無しさん@お絵かき中 [sage] 2023/04/26(水) 10:38:42.53 ID:3CjNmHbg0
>>334
ここレスバ会場でヲチはヲチスレでやってくれない?
スレチいい加減にしろ
2023/04/26(水) 10:51:19.03ID:3CjNmHbg0
>>915
「スレチを正すために自らスレチをする」って最悪の精神性だよなあww
2023/04/26(水) 10:52:41.67ID:kDHox0Fa0
>>915
因みにあっちはレスバ会場じゃ無くて避難所です。お間違い無いように
2023/04/26(水) 10:52:42.64ID:3CjNmHbg0
>>913
俺が君の勉強を歓迎するとかはどうでもよくて
これは模写とは言わんよ、という基本的な話
まあ俺に言われても納得しないだろうから「他の人」の意見も見たら良いんじゃないだろうかw


329 名前:名無しさん@お絵かき中[sage] 投稿日:2023/04/25(火) 18:21:07.15 ID:gnm55qMC0
何故関係ない絵を貼るんだ?

331 名前:名無しさん@お絵かき中[sage] 投稿日:2023/04/25(火) 21:11:42.94 ID:Swo3Dbzx0
模写とは
2023/04/26(水) 10:53:08.78ID:3CjNmHbg0
>>917
オリジナルルール
2023/04/26(水) 10:54:03.93ID:4mje1alI0
>>914
ちょっと日本語が怪しいので落ち着いてしゃべってよ

それはそれとして、もう一度聞くけどレスバする余裕があるのなら今日模写を完成させられるの?
2023/04/26(水) 10:58:11.33ID:3CjNmHbg0
>>920
うーん、さっきの肉と野菜の話だよ
野菜を描けって話に肉を描いてきた事を馬鹿にされてんのに、肉は食べ物だからという主張を繰り返しても頭悪いよね?

今もこれと同じで
模写しようって話で模写してないものを持ってきて、馬鹿にされたら
「これは勉強になってるから君は歓迎すべきだ」みたいな論調だから上と全く一緒なんだよね
2023/04/26(水) 10:59:50.61ID:kDHox0Fa0
特大ブーメラン
2023/04/26(水) 11:01:59.62ID:4mje1alI0
>>918
これは模写とは言わない、というのはわかった。というか俺もわかってる
頭身からポーズから、全体のラフから変えてるのでどちらかというとオリ絵に近いだろう

話を先に進めて欲しい
これは模写とは言わないの先はなんだ
俺がヴィーラちゃんを模写していないから自分もヴィーラちゃんの模写はしない、フェアじゃないから

なんてことを言うつもりじゃないだろうね
2023/04/26(水) 11:04:33.24ID:3CjNmHbg0
A「模写しようか」
B「描いたよ」

A「模写じゃないじゃん」
B「どういう意味?」

A「これ見て誰も模写とは言わん」
B「勉強になってる、話をずらすな」

A「提出物が模写したかどうかの話でしょ」
B「勉強になってるから君にとって歓迎することなんじゃないのか、ブレてるぞ」


Aは提出物が模写とは(一般的に)言わない事だけを説明しつくしてる
Bは頭が悪いので、これでも意味があると独自の主張を繰り返してる
最初からそんな話はしてないよ、と。
2023/04/26(水) 11:07:53.31ID:3CjNmHbg0
>>923
じゃあそれで良いじゃんw
俺が最初に「それは二次創作であって模写でもないし模倣でもないね」って言ったとおりで完結
二次創作ならふさわしい場で公開すべき

これに対して「もっと解説して」と言ったのが君だし

>だから今回は模写と模倣を含みつつ少しアレンジしている
>模写をしていない、模倣もしていないの部分をもう少し具体的に指摘してもらえる?
>模写とは言わない、というのはわかった。というか俺もわかってる

こうやってブレてんのが君
2023/04/26(水) 11:19:44.77ID:4mje1alI0
最初から分かってて言ってるからね

>>924
君のこのお話ツリーで言うと、最初の「模写しようか」の次を君は未提出だから
以降の話に参加することすらできない状態だと思うよ
2023/04/26(水) 11:24:15.85ID:4mje1alI0
それから、もう一度貼るけど俺は>>418を提出してるから

君は俺に対して模写の見せあいをするのに模写をしていない、ということすらできない状態だよ

いつまでも絵を貼らずにしゃべってるだけで空しくならないのかね
2023/04/26(水) 11:28:56.34ID:3CjNmHbg0
「模写と言わないのは分かってるけど、模写じゃないと言われたこと」に対して「詳しい説明」を求めたのはなぜ…
2023/04/26(水) 11:31:23.02ID:3CjNmHbg0
その「最初から俺は分かって聞いてる」という説明、
後付けでごまかしてるようにしか見えないからやめた方が良いぞ

普通の人はキャッチボールする時に「このへんに投げるんだな、投げてくるんだな」ってのを想像しながらやるんだけど
君の場合、でたらめな方向に投げて「取れると思った」「君はこっちに投げると思った」とか後から言い訳してるに等しいんだ


まず「普通の会話」というのを抑えてから応用問題にはいって欲しい
応用やる前に基礎を重視してくれ
2023/04/26(水) 11:33:47.44ID:bdPiGgMr0
>>3,6を提案した本人が未提出で日がなペラペラくっちゃべってるのだけはわかった
2023/04/26(水) 11:35:58.79ID:8IM3JZfO0
わ、wipは上げたから…
2023/04/26(水) 11:38:49.21ID:WLfT/zrG0
べつに

やたらイキってるけど結局描かなかったなって事実だけ受け止めて

パースの発言の重要度を割引いて受けとめるだけでいいじゃん

ああ描ける人が言ってるわけじゃかったのかもねって

それだけのこと
2023/04/26(水) 11:40:31.43ID:4mje1alI0
>>17,30,42

描く前はこんなに元気だったのに、一体どうしてしまったんだ
2023/04/26(水) 11:41:12.63ID:3CjNmHbg0
>>932
剣描かなかっただけでこの言われよう!?
2023/04/26(水) 11:41:54.44ID:WLfT/zrG0
>>934
剣じゃなくて>>3
2023/04/26(水) 11:43:24.89ID:4mje1alI0
>>932
うん、そうだね 俺ももうそんな感じかな

ただの箱を練習したものを見せてと言われて
「意味と目的とリターン」を語りだすような人物にこれ以上何か言っても何も出てこない気がする
2023/04/26(水) 11:56:22.58ID:WLfT/zrG0
絵のクオリティ上げるのにパースの理解は有効じゃんって話はわかるし

そんなん気にしないで描ける絵いっぱいあるわって指摘もわかるし

特に両論で矛盾してない

なぜか排他関係にあるかのように対立して、ちっちゃい矛盾でつつき合ってるだけにしか見えんのよ

で、矛盾する発言するお前はアホ、いやお前がアホ
みたいなどっちがアホかが論点の中心になってるの

つまんねーんだわ
やるならもっと面白いレスバしてください
2023/04/26(水) 12:00:07.16ID:3CjNmHbg0
>>935
今は絵を描くモチベがあるから描きまくってるしモチベ落ちてきたらやるって言ってるぞ
2023/04/26(水) 12:02:18.49ID:WLfT/zrG0
>>938
描いてきたらスコアアップするから安心しろ

今だってヴィーラちゃん分はポイントついてるから
俺はね
2023/04/26(水) 12:06:08.21ID:3CjNmHbg0
>>939
君のスコアがあっても別に君が味方になってるわけじゃないからあんま意味無くない?

別に俺は描かなくても言ってる事だけで「正しい事を言ってる」って分かってる奴もいれば
描かなきゃ納得しないって人もいるし
描いても納得しない人もいる


ただそういう人たちの相手って全部俺がする事になるのちょっとコスパ悪いよな
2023/04/26(水) 12:07:37.47ID:3CjNmHbg0
スレで何やってもそう意味はなくて
自分と絵を置いて、その間に発生したものには意味があるという考えをした方が良いと思うぞ

レスバのためとかより良いものを見せたいとかいう不純な動機で模写してるとダメな奴になるぞ
2023/04/26(水) 12:16:29.97ID:a+UES1dT0
朝からID真っ赤になるまでヲチスレで関係ない議論を続けてる人は働いてないのか?
2023/04/26(水) 12:19:10.90ID:tzPHk5+00
レスバしてれば絵うまくなるんか、勉強になるわ
2023/04/26(水) 12:20:46.19ID:a1sdIPNk0
絵の描けないニキをよってたかって嬲りものにするのはヤメてクレメンス
2023/04/26(水) 12:21:28.88ID:eLX5SVH50
この時間にもうID真っ赤やんこわ
脳みそパースついてんじゃない?大丈夫?
2023/04/26(水) 12:21:47.89ID:CcLZQatg0
335 名無しさん@お絵かき中 [sage] 2023/04/26(水) 10:38:42.53 ID:3CjNmHbg0
>>334
ここレスバ会場でヲチはヲチスレでやってくれない?
スレチいい加減にしろ
2023/04/26(水) 12:25:39.89ID:4mje1alI0
>>17,30,42

もう一回貼ってあげるね
君がこの煽りレスの中で言っていることは、「お前たちは口ばかりで実際には描けない奴らだ」ということだよね

今の君の姿そのものじゃんか
2023/04/26(水) 12:28:35.51ID:CcLZQatg0
>>950
次スレいらないからな
2023/04/26(水) 12:40:23.97ID:QxR/Kq2Q0
2人NGにしただけで読むもんごっそり無くなってつらい
読んでもつまらんしどうすればいいんだ
2023/04/26(水) 12:44:56.95ID:/5hLb95Z0
哀しくて涙が止まらない
2023/04/26(水) 12:46:04.55ID:/5hLb95Z0
>>948
了解です
952名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/26(水) 13:02:27.20ID:kfNyIz/J0
いらない何も捨ててしまおう
2023/04/26(水) 13:21:14.40ID:Otnb7ZGI0
そもそもの1がイラスト上げないからな
ヲチ対象の活動が板違いなら必要はないかもな
動き始めたらまた建てれば良かろう
2023/04/26(水) 13:33:47.30ID:3CjNmHbg0
>>947
剣描いてないだけでこの言われよう!?
2023/04/26(水) 13:43:06.54ID:CcLZQatg0
>>953
ヲチ対象が毎日のように本スレに書き込まないでここで
「明日から~します。」って嘘書き込んでる事事態ヲチスレとして機能してない
2023/04/26(水) 13:43:23.80ID:3CjNmHbg0
ID:4mje1alI0の頭が悪くて毎回独自理論で突っ走られて全然伝わってこないんだよな…


毎回

「君が言いたいのはこういう事だ」←決めつけ
「つまりこういう事だ」←ズレてる
「よって、これが導かれる、はいおかしい!」←どっからこれが出てきたの?w

このパターンでブレブレなのでもうちょっと一貫した考えをもって貰いたいんだよな
なんというか賢くなくて言った事に毎回突っ込まれて後付けで整合性取ろうとしてるのがすぐ分かる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況