>>217
最初の2枚は見るとこがないなー。今までのと同じ。
けど、3枚目は進歩してる。口が大きくなった。
あと、髪の毛も忘れずに描かないと未完成ぽさが抜けないよ。
目指してる完成形が見えないと何が間違ってて何が上手くいってるのか判断できない。

ところで。もし今の絵柄(アングル、表情)に拘りがないなら目が1個だけ見える横顔か、横顔に近いアングルのを描いてご覧。左右対称縛りが無くなるし、顔の輪郭も凹凸をはっきり捉えやすいよ。頭蓋骨や首のカタマリ感を掴みやすいかも。

それと、この絵はクロッキー(=素早く1本線で形を捉える力を鍛える練習。迷い線禁止)とは言えない思う。ラフとか下書きとか、せいぜい素描の類。
だもんで観る側は「なぜ途中止めの未完成品を見せる?なぜ完成させない?」とモヤるのな。