んーとね。手本観ながら模写すんだから、正誤は重ねりゃ一目瞭然わかるだろ? ていう人に。
俺もそう思ってた頃があった。何故そんな簡単なことをしないん?ってね。(於某日記スレ)
けど1年経って考えが変わった。
事実、できないのよ。ズレすぎてて重なるとこが見つからない。どこを基準にするかすら選べなくて途方に暮れる。つまんないし、苦痛になる。結果挫ける。

ご存知無いかも知れんけど、肉眼素手模写で手本にそこそこ重なるなんて、実は既に相当な腕だし、そんな人は言われなくても自発的に練習出来る。
その遥か前段階で挫けてるようなヒトに必要なのは「重なるまで模写しろ」って脳筋指導じゃなくて「どうすれば似せられるか」ってゆうアイデアやヒント、その成功体験なんとちゃうのん? と今は思う。
(ここは趣味板なんだから楽しくお絵かきしよう、というスタンスな、俺)