X



武術君のお絵かきスレ 〜俺の愚痴を聞け〜
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/07/21(金) 14:54:21.00ID:FLA4ki0o0
建てたぞ。がんばれ
0114名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/07(木) 19:56:15.15ID:8g02f5Xu0
そもそも個スレ立てたらこっちに来るような事言ってて来なかったからヲチスレ化してるわけで

当人が来ないのにこのスレに絵を投下する理由が誰にもない
0115名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/08(金) 13:43:40.83ID:lfbmq7YQ0
武術とかいう犬のうんこをつついたIDで絵を投下することなんてありえない
汚れる
0116名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/09(土) 21:09:33.25ID:WqJbM41I0
今度こそ武術さんだよね.

気軽練習upスレ890について.
ポーズが固い.動きがない.男性がどしっと構えすぎ.女性も柔らかさが足りない.
https://i.imgur.com/2l2UzgC.mp4

3D人形弄るの2度目.使い方未だに把握できず.服着たキャラにポーズを置換える方法不明.
mp4貼るの初めて.失敗したらごめん.
0117名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/09(土) 22:26:57.33ID:rNTHx3sz0
一ヶ月で落書きレベルのを三枚ぐらいしか描いてなさそうだけど実際どうなんだろうな
お悩み相談で構ってもらえれば絵は上手くならなくても良さそうだし別にそれでいいんかね
0118名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/09(土) 23:10:03.58ID:XG+DjwFP0
書きたいものも練習の題材も見つからないとか言ってなかったっけ
0119名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/10(日) 09:30:08.55ID:5JxsrCA00
絵が上手になりたいってよりは絵を描いた自分をちやほやして欲しいのかなって感じるかなぁ。
話題の中心になりたいから適当に悩んでいる振りをして題材を出しているような…
なので、最近のイラストは綺麗に描くとかいう意識もなく適当に雑に描いてるという印象。
でも、今の状態で彼は満たされているようだからそれでいいんじゃないかな。
0120名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/10(日) 10:49:49.03ID:J/61vWWf0
同意見だわ
構ってちゃんだからネガティブな発言をして相手にしてもらうけど
出された案はほとんど実行せず結局自分の引き出しの中でどうにかしようとするから成長も遅い
0122名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/10(日) 17:04:31.53ID:Pnx+LMgv0
ここの人はヲチ対象が上手くなったり載せなくなったらどうするの
0124名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/10(日) 17:54:52.43ID:uUPzsmAK0
上手くなったらアドバイスしてきた人たちは喜ぶと思うし、他の人たちも納得すると思う
0125名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/10(日) 18:33:35.97ID:eRezdBxy0
武術は描きたいものも練習の題材も無いんだったら絵描かなきゃいいのに。
0127名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/10(日) 20:58:32.39ID:5JxsrCA00
描きたいものはオリキャラの男性となすび頭の女の子なんじゃないかな。
で、頑張って仕上げても1−2レスか指摘で終わるから質問形式風の雑ラフにして出せば
初心者スレの人が俺も俺もと描き始めて、ちょっと違うけどファンアートみたいになってそれで満足してるのではないかな?
絵を描いて他者の反応が見れるのは、やっぱり嬉しいと思うよ。
俺が推しを一番カッコよく可愛いく描くんだ!と一念発起するか、このまま雑ラフ質問マンでいくかどうするのかだね。
0128名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/10(日) 21:05:59.25ID:lm/+2ScE0
キャラが致命的にダサい、かわいくないんだよな…
質問自体で小中学生みたいなやつだと思ってたが絵柄的におじさんなのか?
0130名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/10(日) 21:17:41.43ID:a+hs062P0
なんでそんなクソザコのクソ絵なんか見たがるの?
0132名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/11(月) 00:47:38.74ID:yOXRQW+M0
つまるところ武術が絵を貼っても無反応で誰も相手にしなかったら1番ダメージ入るわけだ。
0133名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/11(月) 09:11:07.06ID:wcUUAEd/0
できる?
0137名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 00:52:48.46ID:AFKy59OQ0
武術は3Dデッサン人形はポーズを参考にするもんだってわかってないのか、頭身や手足の長さまで3Dデッサン人形のまま描いてんのね。
0138名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 01:22:07.21ID:asAjB4hx0
いや、武術研究者の俺の意見では、あれは構ってもらいたいが為のツッコミ待ちのイラストだな。
「3Dをそのまま描いてんのかーい!?」「やれやれ…しゃーねぇ。俺が手本描くわ」みたいになれば武術の承認欲求を満たせる訳だね。
これを踏まえて俺達が取るべき選択は…「沈黙」だな。
奴の挑発に乗るんじゃねぇぞ……。
0140名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 07:34:25.05ID:qElcw2Dh0
ツッコミとか構われたいとか、上げてるのアドバイススレだってこと忘れてない?
そういうのってもっと別のとこで俺より上手いやついる?みたいなこと言うんじゃないの
0142名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 09:18:33.48ID:oL/rTFU80
>>140
俺よりうまいやつ奴スレに上げたら「この程度でいきってんの?」とか叩かれるし、もし神絵師レベルの人が絵を上げたら武術のメンタルでは再起不能になるから上げないだろうな。
後、上げてるのアドバイススレっていうけど、武術が絵のアドバイスを素直に聞いてる事ってあった?
0143名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 10:57:54.94ID:CKcSrDU00
普通にアレで自分より上手いのいないとか思ってるわけないでしょ
聞いてるかどうか分かんないけど素直ってどういうの考えてるの
0144名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 12:17:10.01ID:oL/rTFU80
素直っていうのは、自分の絵に対する指摘事項や赤を受けたらそれを参考にまた絵を描いてみるとかの…まずはやってみる姿勢って意味かな。
とりあえずやってみてその指摘事項や赤が合う合わないとかならわかるけど、武術の場合は言い訳をして結局いつもの手癖が強い絵を描いてるだけで改善しようという気持ちが伝わらない。
それを繰り返しているから初心者スレで熱心にアドバイスしていた人からは呆れられて今はアドバイスというより雑談みたいな内容しかレスされていないのが現状だと思うんだよ。
0145名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 12:37:22.62ID:CKcSrDU00
意外とちゃんとした意見なのね
言葉だけで考えてること全部察してその通りに描いてないから素直じゃないとか言うんだと思った
0146名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 12:38:20.92ID:oL/rTFU80
絵を良くしたくて初心者アドバイススレに絵を上げてるのに指摘や赤を言い訳してやってないように
少なくとも俺は感じる。いや武術は頑張ってるよって意見を君がもってればそれはそれでいいんだけどね。
0147名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 12:52:13.09ID:3j87F/KA0
上手くなりたいならオリジナルの手癖絵描いてアドバイス貰うより模写やってたほうがマシだと思うわ
試行回数が足りてないんだよな
初心者レベルなのに何ヶ月同じような絵描いてるのって感じ
0148名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 12:59:57.60ID:oL/rTFU80
>>147
そうそう、そこなんだよね。上手くなりたいっていう気持ちが伝わってこない。
正直うまくなりたいならアドバイススレに投げるよりも練習法をググって色んなサイトや動画
を参考に練習していれば、手癖だとしても少しづつタッチや描き方が洗練されたり「お、ここよくなってんじゃん!」ってのが分かったりするんだけど
正直、絵柄が変わらないし、場合によっては下手になってるからなんだかなぁってもやもやするんだよね。
0149名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 13:36:51.45ID:xdHRznvN0
結構上手いと思ってるんだけど所々に雑さを感じる
なんでそんなに雑に描くんだろうと思いながら見てる
今回の手とか細かいところに気を配りながら描いたらああはならない
そういうとこが絵を描いてる人達には伝わってしまってるんだと思う
0150名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 17:42:44.05ID:tu2DVwiD0
模写はちょくちょく上げてるの見るけどな
なんかまったく無意味になってるみたいだけど
0151名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 18:09:22.52ID:AP0F6ZhO0
勝手に画像使って名前騙って>>142で言われてることやって結果見せつけて再起不能にしてやろうって誰も思わんのかな?
0153名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 18:56:06.22ID:3j87F/KA0
模写も頻度低いしやってないようなもんじゃね?

10年でこれは…
知識も画力も10年選手には見えんな
今のペースで描いてただけならまぁ分かる気もするけど
0154名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 19:02:09.29ID:AP0F6ZhO0
今のペースでももう少し良くなんね?
才能ってのはあるところにはあるもんだけど、無いとこにはとことん無いんだな
0156名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/17(日) 23:38:17.08ID:NfpScThj0
一種の発達障害だと思うよ
才能はないし上達のために自分のスタイルを変えることもしないし意見を聞き入れることもしない
ただ毎回手癖だけで書いては「おかしいとこが分からない」の繰り返し

外出するときに玄関の鍵を掛けたのを延々とガチャガチャ繰り返し確認するような奴がたまにいるけど
そういう強迫性障害みたいなもんで、「自分は絵を書かなきゃ」って心にもない物に捕らわれて
本心で上手くなりたいわけじゃないから何年たっても何の進展もなく無意味な落書きを延々繰り返してる
0159名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/18(月) 08:44:21.92ID:JQ/hu5kg0
絵を描くことを強迫性障害と絡めて書いた人は初めて見たけど
案外的を射てるのかもと思ったけどね
障害ってほどじゃ勿論無いんだろうけど
絵を描かないと自分に価値が得られないとか考えて強迫観念に罹ってる奴は案外多そうだよな
0161名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/18(月) 14:42:42.70ID:9KxQZ+op0
状況が違うけど、リアルな鉛筆画で金属製品を描いて有名になった人が強迫性障害だったらしいね
描いてたら悪化したとかで引退してた
0165名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/18(月) 21:29:03.32ID:yXWxLxDl0
>>164
アドバイスしてる人に言えよ
0167名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/18(月) 22:00:07.50ID:yXWxLxDl0
そんな人このスレにいる?
0169名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/18(月) 22:22:48.54ID:yXWxLxDl0
それじゃあ向こうのスレで言えばいいのに
0171名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/18(月) 22:46:16.41ID:yXWxLxDl0
どっちかというと、腐すなら自分でも描いてみろとか周りに言われるのが嫌なんじゃね
0173名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/19(火) 00:05:58.08ID:sCQ0tnDl0
今回の3D模写もそうだけど重心とか考えないし
見栄えも悪いポーズでのモデルを模写するから自分で難易度上げてるんだよな
その辺りから一つ一つ教えていかなければいけないんだろうけど
そんな労力を人に使う余裕のあるやつはいないからな
0175名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/19(火) 11:49:32.12ID:44YwC1VI0
なんなら同じスレタイのIP付きのスレ立ててNGしなきゃ発言権なし、構ったIPもNG行きって掟作ればいいと思うけど、なんで誰もやらないんだろ
0178名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/19(火) 18:22:04.88ID:8f5+C3xv0
>>176
そお?
迷惑な奴を村八分にするって結構効果的じゃないの
0181名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/19(火) 21:01:49.15ID:/A2+Am9q0
しかし、このまま何の意味のない3Dモデルを描くぐらいならFANZAとかでAV動画を買って女優を描いてた方がずっと練習になると思うけどな。
線の意味がわからんとか言うても、動画見ながらこれはおっ●いだとかふとももだとか線の意味とか小難しいこと考えるより直球で描く意味を感じられるから
ショック療法的な意味でも効果はあるんじゃないかなと思うんだ。ヌードデッサンもできるっちゃできるからね。
0182名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/19(火) 21:05:33.90ID:UxWRqDdS0
武術の描く絵の何があかんって、1番あかんのは髪の毛だと思ってる。立体感とか全然無い。
0183名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/19(火) 21:43:36.38ID:/A2+Am9q0
>>182
あー。ちょっと言い方悪いかもだけど、ヘルメットかぶってるような髪ね。
もっと毛束描いて髪が風でふわーってなるようなのを描くだけで大分かわるのにね。
俺は目をもっと良くしてほしいかな。ハイライトと瞳孔をしっかり描けばなぁと思う。
0184名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/19(火) 22:17:57.36ID:44YwC1VI0
そういう為になるレスも、本人が来ないんじゃ意味なくなっちゃうよね
どっかで見かけたらスクショでも貼るといいんじゃない
0185名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/19(火) 22:33:50.19ID:/A2+Am9q0
>>184
でも他スレまで行って武術の話題であーだこーだ言っても揉めるだけだろうし、ぶっちゃけめんどくさい事になるから俺らはここで思いつくことをあーだーこーだいってるぐらいのがいいよ。
アドバイスとか言っても本人がやる気にならなきゃ意味ないし。
0187名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/19(火) 23:01:49.47ID:3NAt0I/Z0
武術のことが気になって気になってしかたない

そんな奴らが日夜、武術について語り合うスレがここです
0188名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/19(火) 23:02:18.96ID:/A2+Am9q0
うーん。見てたとしても「AV観ろ!」っていってる奴のレスにどれほどの信頼性があるかなと自分でも思うわ。
一応真面目に言ってるけど、真面目に頭おかしい奴と思われそうな気もするしなぁ。
見てたとしても意見を参考にはしようとは思わないんじゃないかな。
0189名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/19(火) 23:05:01.65ID:S6NtQWFN0
武術君のお絵かきスレ ~俺たち(スレ民)の愚痴を聞け~
0190名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/19(火) 23:11:24.43ID:/A2+Am9q0
見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない
0191謎の暗黒竜 ◆.VTR3ouK9g
垢版 |
2023/09/20(水) 00:23:54.55ID:yl9uUG7N0
む?
ゴングは鳴ったが試合が始まってないじゃないか。どこに行ったんだ
0193名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/20(水) 22:05:27.13ID:UTbXshCf0
このスレなんの関係もないのにとばっちり受けてて草はえるんすけど。
0197名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/20(水) 22:59:04.60ID:UTbXshCf0
>>195
頑張って描いてていいと思うよ。ただ、線の太さが大体一緒なのでシュッと薄く線を引く、ここは太めに線を引くとかのメリハリがつくともっと見栄えがよくなるんじゃないかな。(特に髪かな。)
上手い人の絵を見てそういう線の描き方を覚えるといいかもね。
後は、手と足はまだ自信がなくて何回か途中から線を引いたせいでペンだまりができているから、ベクターレイヤーで線をくっつけるか、ぺんの入り抜きの設定をかえるか、シュッばっと描けるように腕を使って勢いのある線を引けるように腕やひじの使って描いて頑張るかやり方をかんがえたほうがいいかもね。
0198名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/20(水) 23:47:09.48ID:UTbXshCf0
あ。言い忘れてたけどキャンパスサイズは大きめにしておくと描きやすくなるよ。
2500(w)×3500(h) 350(R)が描きやすいかな。容量でかくなるからアップする際は気を付けてね。
0199名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/21(木) 19:47:30.07ID:a8z71spp0
なんか模写対象選ぶのにいい基準ないかな?
勉強できる部分がどこなのかも、良いと思った絵のどこをそう思ったのかも言語化できないから惰性っぽくなっちゃう
0200名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/21(木) 22:10:06.08ID:RbWAlqFP0
「言語化できない」で思考停止しないで言語化できるように引き出しと語彙(=モノの名前)を模写で増やすんよ
だからとりあえずは良いと思ったものの良いと思った部分を惰性の手前まで模写したらおk
0202名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/22(金) 00:00:28.35ID:oCIKIEq00
>>201
その辺は好みかなぁ。俺はそっちのがやりやすいかなって思うけど、合わなかったらもちろん小さいサイズでもいいからね。
そういう選択肢もあるよぐらいで考えてもらえばいいかな。後はクリスタとかなら設定を変えると軽くなるしその辺は自分で試行錯誤してもらえばいいかなと。
0203名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/22(金) 00:47:14.97ID:oCIKIEq00
>>199
俺なら模写は推しキャラを描くのを進めるかなぁ。最初は化け物しか書けなくてすっごい凹むんだけど、何度もどうやったら似るかってパーツの比率やら描き方やら試行錯誤していくと
観察力がついてきて少しづつ似てくるんだよ。そうすると少しづつ手ごたえを感じて描くのが面白くなってくるんだよね。
もし、推しキャラがいないなら自分の性癖に刺さるキャラとか描いたらいいんじゃないかな?
ぶっちゃけると自分のち●こが反応するキャラね。興味のないキャラを描いても自分でもびっくりするぐらいテンションあがらないからね。
0204名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/23(土) 19:30:59.34ID:YhT4GOgC0
pixivの添削グループでも前貼った絵を色塗ったやつのアドバイス募集してるな
こっちに貼ったやつをただ色塗っただけで変わってねー
0205名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/23(土) 21:41:34.63ID:Cs1XBqqV0
そりゃあ同じもんでも5chよりは確実にいいアドバイス貰えるでしょ
つーか本当にただ塗っただけ?先入観で見落としてるとかない?
0206名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/23(土) 22:02:24.54ID:sJsvtuFM0
でも、初心者スレでウダウダやってるよりアドバイス募集して絵を良くしようと努力してるほうがよっぽど健全だと思うよ。
頑張って欲しいね。
0207名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/23(土) 22:37:16.72ID:Z2w1NuzJ0
アドバイス募集しても初心者じゃないし、イヤイヤダッテだからなぁ
アドバイスする人たちの徒労感が増えるだけやろ
0208名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/23(土) 22:40:34.57ID:YhT4GOgC0
変わってたとしても誤差レベルで分からん
まぁスレで聞くより添削者のレベルも分かるしあっちのが良いと思うよ
数年の絵を見るにまともに上手くなりたいかは怪しいけどね
0210名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/23(土) 22:55:23.98ID:sJsvtuFM0
ああ。(そうだ。俺たちが今まで積み上げてきたもんは全部無駄じゃなかった。これからも俺たちが立ち止まらないかぎり道は続く)
0211名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/24(日) 08:01:04.89ID:/D/89wMC0
この間個スレたててアドバイス求めていたやつは過去にさいとうなおきに添削されたことがあるやつだったけど
スレで真っ先に指摘された点はさいとうなおきも一番の改善点として添削していた
けど、そこは好みだの個性だのスレで突っぱねていて当然さいとうなおきのアドバイスも受け入れていなかった

正直、誰が添削したかとか関係ないとおもう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況