別に好みなんかどうでもいいんだけどさ、それよりも前に基礎の人間描けないと意味ないから。君が描きたい絵柄は実際の人間のデフォルメであって、そのデフォルトの人間を描くには元の写実的な人間の知識が必要なんだけどそこが欠けてるんだよ。絵柄云々は関係ない。目が大きいのは結構。それでも顔のデッサンがおかしいから絵として破綻しているという話をしている。いくら君の好みの絵柄の人でもデッサンが歪んでいるということはないでしょ。可愛い可愛くないはおいといて上手い下手は人体の整合性が取れてるか取れてないかって理解して。分かったならドローイングやクロッキーを真面目にやった方がいい。
後真面目に言うけどその絵にこだわるのはマジで意味がない。初心者の頃は質より量だからとにかく枚数を増やしてほしい。コレ聞いても俺が言いたい事が分からないのならもう諦める。
ニュース
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ [おっさん友の会★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★6 [樽悶★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた [冬月記者★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]