バランスが取れないのは顔が破綻してるから
大きい目は顔の傾斜に沿って配置されてるから角度がつくと奥側の目は急激に圧縮される
逆に手前側の目は正面の時よりも大きく見える
理由は正面の時より少し傾いた時の方が視点に対する角度が90度に近くなるから
大きい目でバランスを取りたいなら自由変形で四角形から奥に行くにつれて細くなる台形すればある程度バランス取れるようになるよ
実際の目は曲面だから多少の違和感は出るだろうけどそれは自分で修正して
絵を描くときは上から見た時どうなるかをちゃんと考えれば破綻は減っていくはずだよ