美術の授業でしか絵を描いたことのないアタリの概念すら知らなかったレベルの初心者です

やりたいことは
・好きな絵師がいてその人のようなイラストを描きたい
・最終的には軽いtwitter漫画とか描ければベスト
・まずはモノクロでもキャラ自体を表現できるようになりたい
です

そのために
好きな絵師の画集を
顔を模写(横において真似る)を10ページ分
全体を模写を10ページ分
を何回か繰り返そうと思っています

とはいえそれとは別に、
書き方の理論も身につける必要があると思っており
どのように理論をキャッチアップしようか悩んでいます。

https://sensei.pixiv.net/ja/learning_guide/1
とパルミー(初心者には正直高い)が気になっていますが

ゼロから始めるにおいて他の理論を手段があれば教えてほしいです

一応youtubeとかtogetterとか漁ってみたのですが体系的に学ぶにはどこから手をつければいいかわからず