X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
498コメント184KB

【初心者歓迎】買ってはいけない入門書・79【おすすめ本】

0001名無しさん@お絵かき中 (1級) (ワッチョイW c3fe-50s3)
垢版 |
2024/03/25(月) 17:30:41.85ID:MRKaPRMN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入ミス防止のため、スレ立ての際は先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行以上記載して立ててください
(立った際に1行目は消えます)

マンガ入門・美術書・参考書などはただでさえ単価が高いので、
なるべくババを引かないように、
これは大ハズレだ! カネ返せ!! というものをココにあげていきましょう。
また、いい本もココに上げていきましょう。

まとめwiki(更新停止中)
http://www28.atwiki.jp/drawingbooks/
過去ログ保管庫(~40※文字エンコードをShift_JISにすれば読めます)
http://flafla.s31.xrea.com/drawing/books/kako/

また、その他関連Linkは>>2-5 あたり
次スレは>>950あたりから相談しておいて、>>980が立てる

※もしものときの避難所
【初心者歓迎】買ってはいけない入門書@避難所【おすすめ本】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16296/1688815232/

スレ立て時、以下↓の文字列は消してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0434名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 555c-nWrn)
垢版 |
2024/06/08(土) 20:28:47.50ID:K0IKDTvA0
ラッピングラインやってみるわありがとう
0435名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d631-JYYe)
垢版 |
2024/06/08(土) 20:39:28.22ID:F32hJhbV0
419です
>>420
何から何まで詳しくありがとうございます!元気づけられました
あと模写する際の視線のことは調べてもあまり出てこないのでここで教えてくださったのもとても参考になってありがたいです
>>421>>422
ガールズドローイングのことも教えてくださりありがとうございます
最終的には女子も男子も描けるようになりたいのでこちらの本もやはり必携ですかね
>>423
グリッド模写、ビジュアルポーズブック調べてみます!
質問にお答えくださった皆さんに改めて感謝です
0437名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6f4b-jih3)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:33:06.06ID:gxRaDdiE0
長文質問失礼します。

改めて人体の比率等基礎をきちんと学びたいと思っています。どの本が人体の基礎を学ぶのに良さそうでしょうか?

アンドリュールーミスの『やさしい人物画』を第一候補にしていますが、わかりづらいと聞いて悩んでいます。
(スレを読んだ感じ似たようなポジションだとユ・ヨンウ先生の〜、マスターガイド、マイケル・ハンプトンの人体の描き方辺り……?)
持ってる人体系の本は、スカルプターのための〜と、箱と円筒です。
0438名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW bf18-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:54:00.84ID:KoSPqlHF0
>>437
人体の構造と動きマジでおすすめ
図形の書き方から教えてくれるのと、ダメな例もあげてくれるし
0439名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7f76-tE1s)
垢版 |
2024/06/13(木) 12:14:57.77ID:9c97rayJ0
イラストの良書は沢山あるけど漫画技法の良書といえばこれ!って本ある?
ベタ塗りやらがさっぱり分からないんだけど非カラー特化で教えてる塗りの教本ってあるのかな
0440名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7f86-u5ZD)
垢版 |
2024/06/13(木) 12:40:40.39ID:ik4Vel7O0
絵が気に入ればモノクロイラストテクニック
ああいう感じの萌絵ってあんまり興味ないし獣耳とかも良さがわかんないんだけど
角のベタ塗りが重量感があってカッコよかったから衝動買いしちゃった
0441名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 63fe-bWZZ)
垢版 |
2024/06/13(木) 12:43:34.36ID:WZX/vOo+0
モノクロ漫画の光と影の技法でぱっと思いつくのは大昔に出てた漫画バイブルぐらいかなあ…
作例にかなり時代を感じるのでこういう題材で今風のが出てほしいんだけど
あと本じゃなくて動画講座で背景メインだけど背景美塾にベタを上手く使うみたいな講座があったかな
これだけ技法書出るようになったのに漫画系ってほんと少ないよね
0445名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 035c-xsT9)
垢版 |
2024/06/13(木) 18:05:13.85ID:5uKirVW90
>>443
スパム
0446437 (ワッチョイW 6f48-jih3)
垢版 |
2024/06/13(木) 19:21:00.50ID:DELD93d80
>>438
『人体の構造と動き』はこのスレで沢山挙げられてたのに見逃していました。
過去スレ見つつ検討しましたが、人体の構造と動きを購入しようかと思います。ありがとうございます!
0447名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 63ba-qRIg)
垢版 |
2024/06/14(金) 02:04:02.95ID:3kt1vdSq0
妖怪小銭広いどこにでもいるな
0449名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 13d3-dAOX)
垢版 |
2024/06/14(金) 11:34:59.85ID:BV3n5Hwr0
人体の構造と動きは今の初中級者への基礎教本の決定版だと思う
ちょっとお高いのと、内容が連想しにくい本の名前で損してる気はするけど
0450名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8f34-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 14:48:21.14ID:bexhTHqX0
ガチ初心者で、最終的にはキャラクターのイラスト描きたいなって思います。
人の描き方とかじゃなくて「絵」の描き方を教えてくれるような、序の序から学べるような本はありますか?
0451名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8f34-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 14:54:18.62ID:bexhTHqX0
丸を描いてみましょうみたいなそのレベルからです。
0452名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 63fe-bWZZ)
垢版 |
2024/06/14(金) 15:03:30.24ID:7IA3W+Ai0
お茶美のロジカルデッサンシリーズとか?
美術系じゃなくてカジュアルキャラクター系なら「1本の線からはじめる絵の描き方教室」とか
これも最初はそれこそ線を引いてみようとかから始まる
0453名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8f2b-tE1s)
垢版 |
2024/06/14(金) 15:04:15.55ID:XwfBGxIZ0
>>440
ありがとう 髪のベタ塗り参考になりそうだから探してみるわ
>>441
>>442
やっぱ近年では良い本出てないよな
イラストに流行があるように漫画もそれなりに技術進化してるはずなんだけどどことなく古臭い教本しか無くて困る
0454名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8f34-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 15:29:05.90ID:bexhTHqX0
>>452
ポイント余ってたし下の方買ってみたわ!ありがとう!
0455名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 035c-xsT9)
垢版 |
2024/06/14(金) 15:35:12.07ID:+g8xYywd0
>>450
アンリミで読めるけど
はじめてのデッサン教室 60秒右脳ドローイングで絵が感動的にうまくなる!
0465名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a35d-POtN)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:41:01.22ID:+RIE0lhO0
morphoで検索すると英語版のKindleが出てくるよ
日本語版の紙の本よりはお高め
日本語版以外はKindleあるって言ったけど、それは勘違いで英語版だけだったかも ごめん
Morpho: Anatomy for Artistsのシリーズで今は全10冊(初代〜頭と首を描くまで)ある
0467名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a35d-POtN)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:50:20.64ID:+RIE0lhO0
連投ごめん!
今調べたらスペイン語版のKindleなら日本の紙の本と変わらないくらいの値段だった
自分はいつも翻訳かけながら読んでるので、言語こだわらなくて安い方がいいならスペイン語版も有りだと思う
0469名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9b5c-QAxz)
垢版 |
2024/06/17(月) 16:14:12.54ID:qHxmqA4+0
教えてもらったモルフォのスペイン版
Michel Lauricella
Anatomía artística (Spanish Edition)

Kindleは1900円くらいで中身言語以外は同じだから模写中心なら買っても問題ないと思う
ミニシリーズも1500円くらい 本よりサイズ大きいから読みやすいかもしれない
0470名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a323-POtN)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:40:35.36ID:3GCv+tbh0
度々ごめん、モルフォのKindle紹介した者だけど
スペイン語版の箱と円筒を買ってみたらプリント・レプリカ形式ってやつだった
タブレットを横向きにしたときに見開きじゃなくて片方のページが画面いっぱいに表示されて、そのページの全体見るには縦にスクロールするかウインドウのサイズを小さくするかしないといけない わかりにくい説明でごめん
縦置きにしたときのサイズのまま横置きの画面に表示されるって感じ
Kindle単体の操作では注釈のタブを表示させることで、横置きでも一応1ページ分は表示される
スカルプターのための美術解剖学1も同じなんだけど、念のため注意ってことで
0471名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9b5c-QAxz)
垢版 |
2024/06/18(火) 10:43:59.30ID:+z/uXQr+0
ひさびさにポーズマニアクス行ったら機能減りまくってる上に講座の広告まみれでびっくりしたレベルもパルミーかそれ以下だし
ポーマニの本いつ出るんだ hideといいいい加減だなぁ
0472名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5a18-p9YJ)
垢版 |
2024/06/18(火) 12:59:22.07ID:o7ZmFIPK0
最近の髪の毛の描き方がのってる本てある?古めな髪の毛の書き方本ならあるけど
今時な毛束やリボン髪みたいな韓国絵?みたいな△みたいに髪が持ち上がってるやつがしりたいです
0474名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW df46-p9YJ)
垢版 |
2024/06/19(水) 07:24:14.81ID:TPV2jSms0
>>472
エアインテークのこと?それ最近のじゃないよ(震え)
髪の描き方の本、あんまいいの見たことないんだよな...Youtubeの方がいいのあると思う

>>473
ガチ初心者なら解剖学というよりお絵描きチュートリアルかな、ただ物足りなくなると思うしやる気があるなら人体の構造と動きがおすすめ
自分は色塗り以外のチュートリアルシリーズ全部持ってるけど、お絵描きチュートリアル+ポージングチュートリアルよりわかりやすかった

上でも書いてあるけど、人体の構造と動きはマジでわかりやすい
0478名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0b62-9bVV)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:18:52.98ID:lzWae75H0
ハイファンタジーの一次創作をしてるんだけど参考になりそうな衣装デザインの本ある?
ラノべ・ソシャゲ系よりもスカイリムみたいな泥臭い中世系みたいなのってないかな
いまんとこシナリオのためのファンタジー衣装事典は役立ってる
0479名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ f65d-o7i7)
垢版 |
2024/06/21(金) 01:38:58.60ID:HwKyxgKr0
>>478
洋ゲーのアートブックとか良さそう

ファンタジー衣装事典と被ってるかソシャゲ系に分類されるかもしれんけど一応自分が良かったのあげてみる

<描き方・図鑑>
・西洋甲冑&武具 作画資料 超描けるシリーズ
・時代・人物ごとに詳しく解説! 和装・洋装の描き方
・マール社 オーギュスト・ラシネの民族衣装シリーズ
・もっと!モダリーナのファッションパーツ図鑑
・お姫様のドレスを描こう
・イラストでわかる麗しのドレス図鑑
少女趣味寄り

<ゲーム設定資料集>
・FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn The Art of Eorzea
・モンスターハンターライズ 超服飾学
・ベヨネッタ公式資料集 1−3

自分も広く創作の参考資料探してるんで他の人のおすすめあれば技法書でも図録でもいいので知りたい
0481名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1a7f-0d4X)
垢版 |
2024/06/21(金) 05:42:03.35ID:OvyUsr5T0
>>473
加藤公太氏の美術解剖学各種。
スケッチで学ぶ、名画名彫刻、手+足、ポーズの美術解剖学。
ノートにまとめたらこうまとまるって位に整ってる。
仮に中学~高校の部活で背伸びして学ぶシチュエーションで考えて
顧問がテキストとして使うならこれ一択。
0482名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 470e-OVFw)
垢版 |
2024/06/21(金) 19:34:15.75ID:MKvJ/qX70
>>478
マール社の「コスチューム・マトリックス」
衣装デザインの解説本だから資料本とはちょっと違うんだけど参考文献紹介が資料探しにめちゃくちゃ役に立った

一部例を挙げると「図説軍服の歴史5000年」「世界の民族衣装の事典」「図説西洋甲冑武器事典」あたりが478の求めてる資料じゃないかな
こんな感じの参考文献が30冊以上載ってる
本の内容も衣装デザインの役に立ってるよ
0483名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ f65d-o7i7)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:30:24.06ID:HwKyxgKr0
>>480
見返したら泥臭い中世って部分あんま汲めてなくてスマンカッタ

ゲームならcreative uncutってサイトでキャラ一覧やコンセプトアートざっと見れる

ゲームオブスローンズ、ロードオブザリング等の実写作品も近いかもしれない
ゲースロは万越えの衣装本あって面白そうなんよな
0487名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3eb1-mxDO)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:03:07.22ID:QLYLYVqN0
ゲームオブスローンズ衣装本持ってるけど細部まで意匠がすげー丁寧で凝ってるし目的に沿ってると思う
わざわざ本買わなくてもドラマで十分参考になるけどな 面白いから視聴するのもアリ
0488名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7f9e-Tayp)
垢版 |
2024/06/25(火) 12:02:32.75ID:+BAh6iM10
巨乳の女性を描きたいんですが、おすすめのポーズ集はありますでしょうか
0489名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0ffe-LquE)
垢版 |
2024/06/25(火) 12:24:46.42ID:DTolDw040
巨乳ならビジュアルヌードポーズブックやスーパーポーズブック辺りで好みのサイズ形の方を選べばいいかと
モデルがセクシー女優さんなので大体みんな大きい
表紙はタイトルとかポーズで胸隠してるのが多いけどKindle版で試し読みできるのでプロポーションも確認できる
0492名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8f5c-Z1dY)
垢版 |
2024/06/26(水) 00:05:39.75ID:N8Z4mtN70
絵を学ぶときに一番最初に読む本! 効果を2倍に上げるイラスト学習法 神技作画シリーズ

本周りはここ見てたら解決するし内容自体KUAの授業内容そのまんま載せてる感じだった
0493名無しさん@お絵かき中 (アウアウエー Sabf-5cc9)
垢版 |
2024/06/26(水) 11:11:35.74ID:ru67gFvxa
キャラクターデザインする上でのお勧めの本ってありますか?
絵柄とかはどんなでもいいです。キャラ作成のノウハウとかコツとかが載ってるようなのだとありがたいです
0498名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8f5c-Z1dY)
垢版 |
2024/06/28(金) 08:19:47.61ID:FeVBoznU0
翔泳社は1年たたないと安くならないイメージ

古いけどファンタジーイラストの基本ルールと魅せるテクニック がデザインに役立つと思う
今Kindleの価格半額に近いしアンリミで読めるし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況