X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
980コメント416KB

初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part12

0001名無しさん@お絵かき中 (2段) (ワッチョイW fd76-cpw/)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:35:06.32ID:fWBH6QrV0
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます


初心者に優しくお願いします
個スレに迷い込んで絵をうpしてしまう人などの誘導先にもお使いください
目に付きやすいよう時々age進行で


他のスレとの差別化として以下を可能とします

・他のスレでうpした絵や、昔うpした絵もうp可とする。もちろん本人の絵に限る
・書きかけの絵
・個スレ立てても続くかわからない人のための試用

次スレは>970
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0595名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ f370-UF51)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:06:26.27ID:ARxdE9Mp0
靴でかっ  いすね
ビール片手にパフェには魚?不思議な料理ね
左腕にお盆が乗ってる様にも見えないが
お盆も楕円じゃないね、ビールジョッキ真横?
前髪キバみたいやんとか まあ色々あるけど
硬さは身体が直線的だからじゃないかな
0596名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a320-Vi3q)
垢版 |
2024/06/16(日) 00:22:03.80ID:4jY3tls/0
>>594
硬いのは動きが感じられないからだな。その場で静止してコケないようなポーズだから。

で、ジョッキの泡が飛んでるけど規則的すぎるし、ビールの液面もジョッキの見え方も平面的で、お盆の上の小物も座りが良すぎなのと、
それに加えて右肩から右足までがタワミや折れがまったくない1本棒だからーーかな思た。
0598名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 972d-lfmY)
垢版 |
2024/06/16(日) 02:35:51.16ID:egNBbK7v0
ソフトクリームと巻き○そと同じようなもんという認識あるからこうなる
アイスクリームマシンの口金って色々あって良く見るのは星型のだと思うんだよな
そうするとこんなに単純な形じゃないんだよね
その辺も観察力足りなさが出てる。
0599名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f678-jXiY)
垢版 |
2024/06/16(日) 04:17:16.22ID:ZavOXaiw0
魚が刺さってるのも相当変だがうんこのせいで印象うすい
0601名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 83aa-JPWo)
垢版 |
2024/06/16(日) 11:32:57.65ID:Iq36D0OF0
>>594
下半身を隠したらわかるけど、上半身だけならそこまで固くは見えない
こういうポーズはメイドやウェイトレスイラストならよくあるから上手い人が足をどうしているか見ればいいんじゃないかな
あとアイスクリーム、そのお盆のアングルだとずり落ちるね…上の面を見せ過ぎかと
0609名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 332d-bGZy)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:26:55.14ID:hhV605OQ0
目指すポーズの総体印象をもっと厳に重要視すると良いと思う
現状はディテール描写都合が、総体の印象を歪めてしまっている

総体印象を正す際は、作業工程を無視したりディテール完成度を犠牲にしても修正するくらいの優先意識で行うと改善される
また、ディテールを描く直前に実物や資料をスケッチするのも良い
0610592 (ワッチョイW e362-Vi3q)
垢版 |
2024/06/16(日) 16:40:56.45ID:fZeu4N9Q0
>>593 かれこれ20時間。俺脳限界、ギバップ。

影の付け方、主役の際立たせ方ーーうん、重要課題。ここ押さえないとダメなんは理解してるつもり。けど、
黒...? 紫からオレンジ…?ーーものすごく大事なことを言ってくれてるハズ思うんだけど、残念なことに具体的にどうすりゃいいのかさっぱりピンとこない。

例えば。>>587さんのステキ立体陰影感。観るのは楽しいのに自分で描こうとすると
「あれ?これどっから光当たってん??」
てなってフリーズしてしまうんな(両鼻筋が暗い。だから光源はカメラ方向だろ。なら両脇のソファはもっと明るいハズ..れれ?ーーと迷宮に陥る)。
0612名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f650-JTKV)
垢版 |
2024/06/16(日) 17:36:39.51ID:yaH9/iXg0
>>610
顔だけ嘘光源でわざと明るくしたりはよくやるので顔だけ見て光源を判断するのは間違いかなー
むしろ顔を隠して全体を見て光源を見た方がいいよ
0613名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9a62-IfJu)
垢版 |
2024/06/16(日) 18:05:59.37ID:8LL9nzOw0
光源だの何だの気にするより前にモノクロ線画だけで何枚も描いた方がいいよ
デジタル環境だと色塗りが気軽にできるのかもしれないが線画だけの状態で修練積んでない人が多い
0615名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9a62-IfJu)
垢版 |
2024/06/16(日) 18:34:18.41ID:8LL9nzOw0
人物画というかキャラクターイラストならリアル人物を模写してベースとなる人体構造を頭に叩き込むのが一番
それと同時に座学として骨格と筋肉を覚えること、リアル人物だけでなくアニメなど動く絵からも学べる要素はある
骨や筋肉にはそれぞれ名前がついており、それを覚えてパーツとして認識する事で観察力も上がる
0618名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 57ac-qsQm)
垢版 |
2024/06/16(日) 21:50:05.25ID:yVX1li470
つ 弘法筆を選ばず

どんなに便利な道具があろうと、人体構造や理屈を理解できてない不勉強なヘタクソは下手な絵にしかならん
ちゃんと理解してる人ならチラシの裏の鉛筆落書きだろーとAIだろーと整合性の取れた絵になる
0620名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sdba-6sed)
垢版 |
2024/06/16(日) 23:36:44.10ID:YBdyLp2yd
質問者より答える人間の方が多いってなかなか切ない状況やな…
0623名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9742-p9YJ)
垢版 |
2024/06/17(月) 10:18:42.80ID:PSuP/Ftk0
https://note.com/rimi_ai/n/n83a1485dd0bd
2時間で絵が上達したのはAIのおかげ。その方法と描いた絵の紹介

リテラシーのあるまともな人はこうやってAIをコーチにして爆速で上達していく
既に藤井聡太名人など同様の例が幾つもあるのにくだらないプライドにしがみついて反AIに走る絵師と来たら😩
0627名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0b62-l1Bi)
垢版 |
2024/06/17(月) 11:12:02.10ID:RwWXT/Ms0
あんまりこのスレでは言わなかったけど

自作絵をi2iして流行りに寄せられたものと比べると、すげー気付きがいっぱいあるよ

自分の線の汚さとか、絵柄の野暮ったさとか、細部の妥協とか

いろいろと現実突きつけられてショック受けるけど、学びも多い、わりとおすすめの練習方法の一つよ
0634名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5a47-99Xv)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:20:29.96ID:1inkS+wJ0
絵を描くことを趣味としていて画力向上模索してる人達のスレにわざわざ来て、AIでいいじゃんwとか言うのあまりに空気読めなさすぎて
現実でも空気読めずに人付き合いも困難な生活してるんだろうな…と思わずにはいられない
0637名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3379-Qx4q)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:36:03.39ID:cwvl5fl30
マラソン大会で少しでもタイムを縮めようと努力している人達のところに来て
「車使えば速いのに」と言ってるのと同じ
最初から話にならないのでほっとくのがよろしい
0638名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b85-JTKV)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:05:24.75ID:FQHY6kNX0
>>635
それは勘違いしたお前が悪いって結論出ただろ
いつまでも同じ話題を引っ張って自己正当化見苦しいぞ
0639名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7aaa-KXrK)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:28:53.94ID:mmOUJeju0
記事読んだけど美大卒でAI使って2時間で絵が上手くなったとか言ってるの虚しくないか?
ピックアップ後のAI絵の髪型変えて色変えただけで上手くなったって言われてもなぁ
美大で何年間か学んでこれなのか…
さすがに学科が絵と関係なかった人であってほしいわ

まぁこういう模写まがいの使い方じゃなくてアイデアの参考とかはいいと思う
0642名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9a62-IfJu)
垢版 |
2024/06/17(月) 14:11:51.88ID:UUdEbElR0
ヒザ下の「ソ」が記号化しちゃって変になってるな…直立した時にだけ付けるといいよ
0645名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f6bb-5hqR)
垢版 |
2024/06/17(月) 14:48:26.64ID:0mHyInkI0
自分の足や手を参考にしたらだめだね、絵柄がリアル調だとしても
イラストは必ず何かしらのデフォルメが入るから、上手いと思った人の手や足をトレスか模写したほうがいい
なぜその形なのかを勉強するのはある程度描けてからでいいかなあと
0651名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b85-JTKV)
垢版 |
2024/06/17(月) 17:09:13.75ID:FQHY6kNX0
あの時これはAIだなんて言ってた奴はお前だけだろ
0652名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b60a-99Xv)
垢版 |
2024/06/17(月) 17:59:00.71ID:PaDZus3d0
しかもAI?って聞いたあと、質問者が怒ってタイムラプス上げたあともAIかと聞いたことに対して謝罪もせず
AIに見える絵だからとか自己弁護繰り返してダラダラ言い訳垂れ流してたよな
正直ゴミだと思う
0653名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1a76-Fgm3)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:06:39.32ID:W7BbT9030
AI絵でも描いてると言う人は居てるから勝手にすればいい
自分の判断や感想は変わらない変えたいならAI絵に見える絵を変えるしかないな
自分の評価をするのは他人だから自己評価は意味がない
0657名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1322-JH9N)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:20:07.62ID:xJ6SNkFv0
座りの下書きです。
右足の太ももが短く見えるけれど、
角度があるので本来の長さより短く見えている設定です。
ttps://i.imgur.com/v9iqRY4.jpeg
0659名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e362-Vi3q)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:26:57.62ID:pS0JRVWH0
>>640
カカトが丸くて土踏まずがぽっちゃりしてる。モデルさんは成長途上の子供か、運動しない系の大人かな。
つまり、脚や足は顔や手と同じく個体差が大きくて1枚見ただけでは
「ああそういう特徴のアシなのね」
と思うほうが先に立ってしまって絵そのものにとやかく注文をつけるのは難しい。
あえて言えば既に指摘されてたとおり、膝の「ソ」は正面から見たときしか成立しないんでこのアングルでは蛇足かな。

なので、特定の誰かを設定して、そのキャラのアシをどのくらいカッコいい形でカッコよく描けるか、というお題でもあればネタにし易いんじゃないかと思った。

https://i.imgur.com/4J6AlOh.jpeg
(本文と絵は関係ありません)
0661名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9738-lfmY)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:34:34.69ID:/4iUVAjS0
清書で左脚指は直るんだよね
へそを気持ち見た目右へ移動させてやった方が腰が向こう向いてる様に見えて良いかもですね
0662名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx3b-QYJx)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:40:13.53ID:hg4Om1Hxx
>>657
もうちょっと説得力持たせたいね
取り急ぎこのポーズを自分でやってみて、おそらく両足の太腿にそれほど大きな角度の差は付かないはず
たぶんパース付けを意識して右足の腿を短くしたんだと思うけど実際にはさほど長さが違って見えることはない
つまり両足の太腿の長さのバランスが変、って事になると思う
0666662 (アークセーT Sx3b-QYJx)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:19:37.69ID:NEaKAXIdx
>>664
いや、言いたいことは分かるんだけど、、、とりあえず自分で実際にそのポーズを取ってみて自分の脚を観察してみて。
右足首に左脚を乗せる形だと思うんだけど、それだとそこまでの大きな角度の違いは起こらないんじゃないかと思うよ
わたしと貴方の脛の長さがものすごく違ってたらゴメンだけど。。。
あと腰の角度も両脚のバランスを取って中間的な角度になると思う。
0667名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e776-P6No)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:38:18.15ID:O4oqJSZS0
横からだけどやってみたら右膝から下は少しだけ内側へ斜めに入る
長さにこれだけ差がつくほど膝を横にすると足先まで外に出る
デッサン的な正確さは置いておくとしても右膝から上はもう少し長い方がすっきりするかな
左右の脚の太さも揃えやすいし
0671名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9a62-9bVV)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:26:25.74ID:kkIfSSSE0
>>657
上からみた図を参考にするなら自分ならこんな感じに描くかな。
実際にそのポーズで座ってみると曲がってる方の膝ってちょっと浮く。(曲がってる方の足が奥の足の上に乗るなら膝は下がる)
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3623205.jpeg

ついでに>>640も描いてみた。
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3623210.jpeg
0674名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 83aa-5hqR)
垢版 |
2024/06/18(火) 10:51:02.64ID:oFU6W2e70
>>648
あくまで俺の経験だから違うと思ったら聞き流してくれ
だが自分の手や足が描くキャラに゙本当に合っているのかどうかは確かめたほうが良いと思う、大概は異性描くんだから自分のはまずいよねって考え
0676名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0e6c-JH9N)
垢版 |
2024/06/18(火) 13:19:50.39ID:S8j7yBTG0
斜め向きの体のアタリって皆さんはどのように描いてますか?.
0677名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9a62-IfJu)
垢版 |
2024/06/18(火) 15:32:50.08ID:wkYIAzmT0
顔だけでなく体の中心線も意識する
衣服を着た状態ではなく裸素体をイメージする
ぐらいかな

まずは棒立ち絵で鍛えて、ポージングや重心や見栄えを考えるのは後回しでもいいと思う
0684名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b6a1-99Xv)
垢版 |
2024/06/19(水) 18:24:38.40ID:XlIE5m5B0
うまいし、顔も可愛いけど、個人的感想ですまんけど、ちょっと身体が気持ち悪い
乳房に紐が食い込んで2つになってるのとか、エロじゃなくて痛そう、気持ち悪い、と感じる
フェチは感じるのでそういう体型好きな人には刺さると思う、渋にその手のタグいっぱいつけて投稿してみては
あと背景もう少しなんとかしたほうがいい、余白ありすぎてスカスカに感じる、
色引くとか文字入れるとか水面を描き込んで広げてキャラギリギリまで余白はトリミングしてみては
キャラは見切れるぐらい大きくしたほうがSNSで見栄えがいい、スマホの小さい画面ならなおさら
バズってる女の子の絵とか見るとわかると思う、そこら辺も参考にしてみては
あと水面照り返しの水色、もっと鮮やかにしてもいいんじゃないの、なんか暗くてわからんし
いっそ差し色みたいに蛍光カラーにしてもいいぐらい
0686名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8a62-IfJu)
垢版 |
2024/06/19(水) 18:31:24.70ID:paA7w+XE0
>>683
胴体の圧縮表現が上手くできておらず胴長に見える
鎖骨~胸骨の最下部、胸骨の最下部~ヘソ、これらは同じ程度の長さにした方が良い
顔パーツによる大きさの比率や位置取りと同じで、四肢体躯もパーツというか長さ大きさに繋がりあるのでそこらへん学ぶといいかも
0687名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3b99-o5eq)
垢版 |
2024/06/19(水) 19:21:38.94ID:a7FNxFRA0
違ったら誠に申し訳ないがAIトレスか模写に見える
線の熟練度とポージングのレベルと完成度がちぐはぐだし
紐、リボンも??って感じだし
違ってたら誠にごめんなさい
0688名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sdba-6sed)
垢版 |
2024/06/19(水) 19:22:24.78ID:fPtpmKogd
>>683
乳房は大掴みに言うと大胸筋の広さに面積を変えずに標高の高低で大きさが変動します。乳首の周りだけ膨らむのは入れ乳でも無い限り不自然な印象を受けがちです。
0691名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0e7a-JKwZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 19:37:38.18ID:PmrteW490
アバラが浮くぐらい痩せたど貧乳にマイクロビキニとかタンクトップからチラ見えとか、そういう性癖と需要があるのは分かる
フェチ無しの人が感じる気持ち悪さを除いてしまって本当に良いのか、難しいとこよね
0692名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1a88-iNSb)
垢版 |
2024/06/19(水) 19:51:40.71ID:BUSQ2xS60
>>687
まじかあ
ここで意見を聞くために今日描いた自分絵です…
確かに背景描かなかったのはあれだけど

自分の画力そんなチグハグですか?
それが気持ち悪さの原因にもなっているんかなあ

>>689
うむ
0693名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b6a1-99Xv)
垢版 |
2024/06/19(水) 19:53:28.69ID:XlIE5m5B0
失礼な感想言っといてなんだけど、自分のフェチは大事にしたほうがいいんじゃないか?
万人受けしたいなら普通の体型にしたほうがいいけど、同士に訴求したいならこのまま行ったほうがいい気はする
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況