X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
980コメント416KB

初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part12

0001名無しさん@お絵かき中 (2段) (ワッチョイW fd76-cpw/)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:35:06.32ID:fWBH6QrV0
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます


初心者に優しくお願いします
個スレに迷い込んで絵をうpしてしまう人などの誘導先にもお使いください
目に付きやすいよう時々age進行で


他のスレとの差別化として以下を可能とします

・他のスレでうpした絵や、昔うpした絵もうp可とする。もちろん本人の絵に限る
・書きかけの絵
・個スレ立てても続くかわからない人のための試用

次スレは>970
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0677名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9a62-IfJu)
垢版 |
2024/06/18(火) 15:32:50.08ID:wkYIAzmT0
顔だけでなく体の中心線も意識する
衣服を着た状態ではなく裸素体をイメージする
ぐらいかな

まずは棒立ち絵で鍛えて、ポージングや重心や見栄えを考えるのは後回しでもいいと思う
0684名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b6a1-99Xv)
垢版 |
2024/06/19(水) 18:24:38.40ID:XlIE5m5B0
うまいし、顔も可愛いけど、個人的感想ですまんけど、ちょっと身体が気持ち悪い
乳房に紐が食い込んで2つになってるのとか、エロじゃなくて痛そう、気持ち悪い、と感じる
フェチは感じるのでそういう体型好きな人には刺さると思う、渋にその手のタグいっぱいつけて投稿してみては
あと背景もう少しなんとかしたほうがいい、余白ありすぎてスカスカに感じる、
色引くとか文字入れるとか水面を描き込んで広げてキャラギリギリまで余白はトリミングしてみては
キャラは見切れるぐらい大きくしたほうがSNSで見栄えがいい、スマホの小さい画面ならなおさら
バズってる女の子の絵とか見るとわかると思う、そこら辺も参考にしてみては
あと水面照り返しの水色、もっと鮮やかにしてもいいんじゃないの、なんか暗くてわからんし
いっそ差し色みたいに蛍光カラーにしてもいいぐらい
0686名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8a62-IfJu)
垢版 |
2024/06/19(水) 18:31:24.70ID:paA7w+XE0
>>683
胴体の圧縮表現が上手くできておらず胴長に見える
鎖骨~胸骨の最下部、胸骨の最下部~ヘソ、これらは同じ程度の長さにした方が良い
顔パーツによる大きさの比率や位置取りと同じで、四肢体躯もパーツというか長さ大きさに繋がりあるのでそこらへん学ぶといいかも
0687名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3b99-o5eq)
垢版 |
2024/06/19(水) 19:21:38.94ID:a7FNxFRA0
違ったら誠に申し訳ないがAIトレスか模写に見える
線の熟練度とポージングのレベルと完成度がちぐはぐだし
紐、リボンも??って感じだし
違ってたら誠にごめんなさい
0688名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sdba-6sed)
垢版 |
2024/06/19(水) 19:22:24.78ID:fPtpmKogd
>>683
乳房は大掴みに言うと大胸筋の広さに面積を変えずに標高の高低で大きさが変動します。乳首の周りだけ膨らむのは入れ乳でも無い限り不自然な印象を受けがちです。
0691名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0e7a-JKwZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 19:37:38.18ID:PmrteW490
アバラが浮くぐらい痩せたど貧乳にマイクロビキニとかタンクトップからチラ見えとか、そういう性癖と需要があるのは分かる
フェチ無しの人が感じる気持ち悪さを除いてしまって本当に良いのか、難しいとこよね
0692名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1a88-iNSb)
垢版 |
2024/06/19(水) 19:51:40.71ID:BUSQ2xS60
>>687
まじかあ
ここで意見を聞くために今日描いた自分絵です…
確かに背景描かなかったのはあれだけど

自分の画力そんなチグハグですか?
それが気持ち悪さの原因にもなっているんかなあ

>>689
うむ
0693名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b6a1-99Xv)
垢版 |
2024/06/19(水) 19:53:28.69ID:XlIE5m5B0
失礼な感想言っといてなんだけど、自分のフェチは大事にしたほうがいいんじゃないか?
万人受けしたいなら普通の体型にしたほうがいいけど、同士に訴求したいならこのまま行ったほうがいい気はする
0694名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sdba-6sed)
垢版 |
2024/06/19(水) 19:56:45.14ID:fPtpmKogd
>>683
>>689
これは失礼。今日初めて知ったわ…
0695名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1a76-Fgm3)
垢版 |
2024/06/19(水) 20:04:20.62ID:W851yz6d0
>>690
別に気持ち悪いとは言ってないぞ絵柄の癖が強いと思うだけで
刃牙とか覚悟とかに通じる癖があるけど個人の好みになってくる問題だからなぁ
やっぱり絵柄変えるより好きになる人を見つける方が良いと個人的に思う
0696名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e362-Vi3q)
垢版 |
2024/06/19(水) 20:09:15.93ID:9TccTR170
>>676
ナナメだと、厚みや奥行きをものすごく意識・注意する、かな。
胴や腰だとアンコがちゃんと詰まってるか、とかね。
(てか、これ何時も常にやってるやつだよ。図鑑標本じゃあないんだから何某かナナメってるのが普通なんじゃないん?)

>>683
ちょうどいいサンプルが。
ハラワタが詰まってるヘソ周辺に注目してみて。
お尻の出っ張りとお腹の皮膚の間にハラワタが詰まってるとして、正しい容積をもってるかな?

まあ、そんなことは置いておいて。

>>683について言いたかったことは↑ではない。
ジョジョやシグルイやバキ、カイジや名探偵コナン、誰も絵に文句つけないのは「世界」があるから。好きな絵柄で押し通せばコアやライトなファンは着きそうに思う。
0698名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx3b-QYJx)
垢版 |
2024/06/19(水) 20:17:36.95ID:oCVpN+6Ix
ただの自論だけど、やっぱりこうはならんやろ、って感じる部分が不自然・気持ち悪いの原因だとは思うよ
乳房が大きくないのに紐が食い込みすぎて2つに分かれているとか、痩せぎすにもかかわらず執拗に描かれている脇の肉の重なりだとか、不自然なほど深い尻の分かれ目だとか。
尖ったフェチも大事かもしれんけど、普通の好みの人には刺さらないだろうし(自分も普通寄り)同種のフェチを持ってる人にしかあまり刺さらないだろうなと思う
なまじ上手いだけに余計に目に入ってきちゃうんだろうね
あとちょっと古さを感じる絵柄でもある 線が均一だからかろうじて今っぽいけど先に抑揚を強めに付けると途端に90年っぽさみたいのが出てきそう。
個人の感想です。
0701名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1a2e-99Xv)
垢版 |
2024/06/19(水) 20:37:51.35ID:jEWd9h3M0
顔かわいいのにちょっと身体が気持ち悪いロリを描くエロ漫画家とかいたし
エロ系ならちょっと奇形ぐらいのほうがより刺さるんじゃね?
ここまでポコっとしてないけど、その漫画家も乳首周辺だけ膨らんでるし肋骨や腹とかは筋張ってるし、体型近かったなと思った
0702名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1a76-Fgm3)
垢版 |
2024/06/19(水) 20:57:25.79ID:W851yz6d0
うーんAIに見えるか見えないかで言えば見えなくもない
線を見るに描いてるような毛先が膨らむのも分からない
手と脇に違和感が…というか色は統一されてるのに継ぎ接ぎ感があるなぁ
0705名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ e776-WRrO)
垢版 |
2024/06/19(水) 21:16:47.46ID:HYRjo6BT0
https://i.imgur.com/i8bRO7u.jpg
>>683
乳の直径が狭いのは実線でくっきり描くと瘤みたいになっちゃうんだよね
一種の奇乳なので性癖ならそのまま直進だけど
それほど直径の狭さを求めないなら少しだけリアルに近付けると一般受けはよくなると思う
どっちにしろ胸の間の線は消した方がいいかな
胴が長いのも性癖なら無問題だけどお尻は丸く割れ目を短くした方がいいかも
↑は自分ならこうするかなってサンプルです
0706名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx3b-QYJx)
垢版 |
2024/06/19(水) 21:30:53.31ID:rucCRNqYx
見過ごしがちだけど太腿が下へすぼまり過ぎなのもちょっとおかしくないか
見下ろしのパースが掛かってるって事だとアイレベルの水平線をかなり上げないと体勢が破綻してるように見えちゃってると思う
0707名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9779-lfmY)
垢版 |
2024/06/19(水) 21:38:45.00ID:KHh8dpBR0
>>683
反応の有無の解決は分からんが…
左脇の下のU字の実線は要らないね
線がうにうにしてるのはまあイイんだけどちょっと適当というか雰囲気先行で描いてる感じかな
特に胴体の輪郭線。
線の膨らみとかの根拠が骨や筋肉で出るべき部分に来てないっていうのかな
デフォルメさせるにしてもその辺押さえてやれると形ももっと取れると思うし説得力出ると思うよ。
あと、色塗りがちょっとおざなり感ありかな
面の変わり目に出来る調子の溜まり、稜線に出来る濃いとこね 腕には描いてるけど脚や腰にないのはなんでなのか
意図してやってる訳じゃないのなら意識が抜けちゃったのかな
それと腹に映る水面の反射の塗り方なんかも少し適当かなあ
上で指摘されてる構図もそうだけど集中すれば出来るのに画面の端まで意識する前に集中切れちゃった感じか
勿体ない感じはある
0708名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1a88-iNSb)
垢版 |
2024/06/19(水) 22:24:00.84ID:BUSQ2xS60
こまかく反応できずすまんです
返信くれた皆さん、ありがとう
自分的にも多分698あたりの意見が正しいような気がする

>>705
スゴイ、まじでお手数ありがとうございます
確かに脇や胸の実線を止めたほうがよさそうですね
反射光や尻などその他もろもろの修正勉強になります
胸の間の線だけは何とか表現したいのでちょっと考えます
>>707
ぐうの音もでない…雰囲気先行その通りです
肉の付き方や光の当たり方に説得力や統一感や理論がないですね
大好きな腹筋のことをきちんと知らないかもしれません…
0709名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e362-Vi3q)
垢版 |
2024/06/20(木) 00:56:46.44ID:iwwSqGNu0
ここしばらくここに投稿されてる絵の傾向みてておぼろに思ってたん、>>707 雰囲気先行。それなー。
解剖学や写実よりもノリと勢いに重きを置いてる。
日本の古典の力士や美人画、風神雷神みたいやつに通じる物があって俺は100%ダメとは言いたくない。
だってそういう特殊絵柄を丸めちゃったら誰作か分からなくなってまいそうやん。
0710707 (ワッチョイ a799-cl2B)
垢版 |
2024/06/20(木) 10:25:42.05ID:rOMGhkFb0
>>708-707 その意見は出るかと想定はしていた。
いや雰囲気先行全然イイんだよ 
ダメとは言ってないしそんな事は言えないし1%たりともダメなど言えんよ。
ドローイング的にぐにゃぐにゃサラサラ〜と書いた線に着採してとかカッコいいし
直感的に捉えた線で仕上げるのだって 何描くにしたって最初はイメージ雰囲気があってだし
ただ、この絵柄で絵に対する反応を気にしている人だから何か気づきの手掛かり欲しいというのはあるだろう
とも推察できるでしょ。
んじゃ何を言える?感覚的なとこは言わずとも本人既に持ってるしとなると
技術的、思考的なとこかなと。
で、骨格筋肉の把握でより増す説得力、構図、集中力という話をさせてもらったという事す。
と言い訳してみる。
0712名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ dfeb-cl2B)
垢版 |
2024/06/20(木) 11:33:32.25ID:ixUUAvfc0
NIKKEのPV公開〜イベント期間中かけたけど体修正や書き込み修正で全く進まなかった書きかけを投げる。
以前言われたデッサン不足を痛感しもっと練習したいと思えた。皆さんありがとう。
https://imgur.com/EZzODzZ
0714名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8a62-IfJu)
垢版 |
2024/06/20(木) 12:48:18.64ID:qFROJM4f0
絵柄と言っても顔面しか見てないでしょ
そういうのは絵幅として考えればいいよ
0719名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1a89-sUIz)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:29:54.32ID:bM7JIoKK0
それぞれのキャラは可愛いんだけどこの絵自体はどこを見て良いか分からなくて惜しいなあ
キャラを見て欲しいなら右の二人、もしくは左の二人で2枚に分けてそれぞれキャラメインの別の絵にした方が良かったと思う
0721名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e362-Vi3q)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:35:19.59ID:iwwSqGNu0
>>712 元ネタ知らんけどゲームなんな。
その宣伝ポスターみたいなもんかな。見せ場のコラージュ。
いっそ一昔前の映画の吊り広告を模してタイトルロゴ、アオリ文句、キャストのクレジットとか配給会社とかいっぱいナリキリ要素を詰め込んでみたら面白味出るかも。
0724名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx3b-QYJx)
垢版 |
2024/06/21(金) 06:11:55.06ID:XdGsKOKpx
>>722
絵柄やモチーフ選びやテーマなどの個性的な部分は本当独特の雰囲気があるのでそのままでいいと思う
行き詰まってるという事なので、あえて出来ていない点を挙げるとすれば
定形の形を持った幾何形体(3枚目のドンブリの形とか)の描写とか、パースの理解とかに難がある印象なのでそういうところを勉強するといいんじゃないだろうか
あと2枚目はちょっとポーズ的に若干無理があるかも…と思った
0727名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ dfc3-Fyfa)
垢版 |
2024/06/21(金) 09:52:43.02ID:bBOFZj2M0
いいやり方があるなら新スレ立てよう
よさそうなら移る
0729名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sr3b-Vi3q)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:21:01.41ID:lArvxoaZr
>>722
動物の擬人化シリーズかな。オリジナル?
構想を徐々に詰めてる途中(の未完成品)という印象。
特に共通して手指の左右差や小道具の形状が怪しいのが目立つのがアレ気味で気になるかなー。

1枚目:尻尾生え際(尻毛?ジーンズのほつれ?)の処理
2枚目:深い意味がありそうな影の中とタコから連想する身体の柔らかさをもっと説明する要素が欲しい
3枚目:ほかで指摘済み。もし擬人化シリーズなら動物要素がわからない
4枚目:カピバラ良い! ネコさんも悪くないけど写真のコの複雑な表情とアングルを活かすともっとよいカモ。
0732名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 3b99-BTlD)
垢版 |
2024/06/21(金) 12:09:49.45ID:L0ujX57B0
このスレはバナースレに迷い込む人のために避難所的に立てただけだぞ
ワッチョイもないから気楽だったが活発なワッチョイスレが他にあったのでここはもともと過疎ってた
いつのまにかワッチョイになってたし気軽でもなんでもなくなってたわけだ

他にあった活発なワッチョイスレというのは
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う30
なんで過疎ったのかよくわからんがまだあるからあっちを盛り上げたら?

新スレは序盤はだいたいうまくいくので立ててもいいんだけど
運用で居心地悪くなるのは頭に入れとけ
どうせ住人ほぼ同じだしな
0735名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sdba-6sed)
垢版 |
2024/06/21(金) 14:34:06.45ID:5UUBKUXBd
>>722
二つ目についてですが、タコをモチーフにしたなら衣装や小物類とかもタコっぽくしたらどうでしょうか?
tps://i.imgur.com/PnQPI56.jpeg
0736名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a3fa-BHtZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 15:13:32.26ID:yzII7FtT0
みなさん、ありがとうございます!
世界観や独特の雰囲気について初めて言われたので、今まで意識したことがありませんでした。このまま進んでいきます
確かにパースや幾何学体が弱そうなので、3Dで物をぐるぐる回したり実際に筒を模写したりその辺からやってみます。
2枚目だけフォートナイトのパイドラという女の子で、擬人化ではないですが、735さんのデザインがユニークで見ていて楽しいですね!ポーズも参考になります。

自分の絵の行き詰まり感としては、見ていて面白くない…構図が面白くないのかもしれません。全ての視点がキャラクターから遠い上に書き込みが少ない…?
0738名無しさん@お絵かき中 (JP 0Hb6-OVFw)
垢版 |
2024/06/21(金) 18:10:50.22ID:2dHhoJDNH
てs
0745名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW df3b-qXrX)
垢版 |
2024/06/22(土) 10:26:50.70ID:Kpk6+O7p0
AIほ人間の描いた絵を食って人間の描いた絵に似せてくるんだから、技術の進歩で見ただけでは判断つかない絵は今後もっと増えてくるだろう
だから、多少の割り切り(手描きとして出された絵はそう信じる)は必要なんではないかな
その修正版を出してきてくれたら、それは本物の手描きの絵の可能性は高いと思う(プロンプトじゃ狙った部分だけ思ったように修正するの難しいだろ)
0749名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1aa5-LuN7)
垢版 |
2024/06/22(土) 11:10:11.44ID:oqBICEoj0
ハイハイAIの話続けるならそれ用のスレ行こうな
ここは基本手描きで本人が手描き言うならアドバイスすりゃいいし気に入らんならスルーすりゃいいだけの話やん
0750名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1a7e-EhCS)
垢版 |
2024/06/22(土) 12:21:55.52ID:335PjTpm0
「描くために使う」のと「描いてもらう」との間の境界線は引きにくい
見て判別するのは尚更
描く側の良識に委ねるしかない
スレのルールとして書いて置いたって守らない奴は守らない
嘘つきクソ野郎も善良な努力家も同じように評価するしかないということ
無断転載やトレパクと同じよ
0754名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1a76-Fgm3)
垢版 |
2024/06/22(土) 12:58:38.88ID:kltb9vc50
「お絵描き板」の「イラストアドバイス」「練習」スレだからなぁ
前提を無視してお絵描きじゃないAI画像を上げられてもな修羅がどうとかの話しじゃないでしょ
0756名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ de62-IfJu)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:13:44.23ID:nXqA+crE0
これはAIガイジによるスレ荒らし
0757名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0e8a-Qx4q)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:25:16.98ID:FFnGtEaW0
山田『イチゴとチョコを使ったケーキを作って』

ケーキ職人「分かりました」

・・・・

ケーキ職人「出来ました」

山田『このケーキは俺が作った!俺はパティシエだ!』
0759名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1a9c-99Xv)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:44:51.18ID:yOoE01Fm0
お絵描き趣味で画力あげたい人間の集まるスレに来て、手描きじゃなくてAIでいいと言ってるやつは荒らしだから触らんとこうな
自転車趣味の集まりに来て車でいいじゃんっていうぐらい的外れなバカで恥ずかしい

批評してもらいたいAI絵に見えるって言われたらレイヤー構成やタイムラプス見せるとかしてAIじゃない証明をし
証明されたら言った方は深く謝罪すること、でいいんじゃないの
でもそういう絵柄に見えるのは事実とか言い張って絶対謝罪しない奴ももう荒らしでいいと思う
0760名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e776-P6No)
垢版 |
2024/06/22(土) 16:21:23.76ID:vhoBP6px0
いや証明とかいらないよ
AIを禁止禁句にしてスルーするのがいいと思う
渾身の手描きを疑われたら腹が立つけど相手をするだけ無駄
このスレに出す絵はAIじゃないのが前提だから、ここに出された時点で手描きなんだよ
AI以外でもトレスやパクリは疑ってたらキリがないわけで
アドバイスじゃない悪口も叩かれるのは仕方ないってことで我慢して流してほしい
アドバイスする側も疑わずに信じていこうよ
個人的には役に立てればすごく嬉しいけど、他の人の添削も含めて勉強させてもらってるので、AI絵でもべつに構わない
というかもうすごく面倒くさい
どうでもいいからアドバイスさせろください
0762名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a3f1-Vi3q)
垢版 |
2024/06/22(土) 17:37:22.10ID:LOeUWEKW0
うんまあ。じゃ、流れのついでに。
アド描きしてもらったりしてたりする俺@下手っぴとしては何であれ自身の創作行為の成果物なら何でもインじゃね?と思う。

最早出自で揉めるのって今や時間の無駄じゃん。そんな入口で足踏みしてスレを埋め立てるより、良いと思うものは良い、ダメ生理的に嫌いならダメ。そう表明したうえで同時に代案や別解を示せばどんなモノからだって学べるやん思う。
(頭ごなしの貶し煽りだけなのこそが荒らしという考えな俺は)

そゆわけで、ネタ絵を肴にあれこれするのに、最初から揉め事を回避する意味も込めて出自についても記しといてもらえると助かるかな。
まず、オリジナルか二次創作か。
元ネタがあるならその名前と程度(ほぼ改作|ほぼ模写|塗りだけ|線だけ)…
で、話題の代筆(i2i …元絵もな|t2i…呪文とエンジンもな)…
とかね。

レスの主体は話題にしてほしいポイントが記されてればそこに絞って散らからないように努める…
とかね。
0764名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b29-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 17:59:21.09ID:qotj4rBs0
AIだろうが手描きだろうがアドバイスしたい奴はすりゃいいししたくない奴はスルーすりゃいい
明らかなAI絵にアドバイスしてるような奴は見る目ねえなあくらいに思ってりゃいい
0765名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx3b-QYJx)
垢版 |
2024/06/22(土) 18:08:43.04ID:tADnsLeRx
AI貶し禁止って事でいいんじゃないかと思う
このスレは元々下手な絵が上がってきたら添削したり赤描いたり、上手い絵が上がってきたらもっとこうしたら更に良くなるんじゃないかって提案したり感想を言ったりする場だろ
これはAIだろうという絵が上がってきても普通に同じように対応すればいいだけ
この絵はこうしたほうがきっともっと良くなるよ、ここが良くないからもっとこうしよう、そう提案していくのに対象がAIだろうが手書きだろうがアナログだろうがやることは全く変わりはない

それより証拠もないのに疑わしきを罰しようとする輩が魔女狩りのように無実の罪を被せて回ってる事のほうが大問題だろ
それに疑ったほうも疑われたほうもお互いに自分の潔白を証明するのは事実上不可能
物事を疑うのは簡単でも潔白を証明するのは非常に困難 だから悪魔の証明であって、ゆえに疑わしきを罰せずなんて原則があるんだからな
0768名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ e776-WRrO)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:05:20.63ID:vhoBP6px0
もういっそのことAIも可にするのはどうでしょう
本当にAIな人が何を求めてここに来るのか疑問だけど
そうすればAIかどうかを指摘する必要はないわけで
申告したい人だけAIと書いておけばいい
(二次創作かどうかと作品名キャラ名は表記必須にしてもらいたい)
※このスレにはなんでもAIと疑う人が住んでいます
 疑われたらひとことだけ否定して後はスルーしましょう
とでも1に入れてAI論議は一切しない
0769762 (ワッチョイW a3f1-Vi3q)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:17:09.94ID:LOeUWEKW0
768まで読んだ。1レスだけしてしばらく黙る。
>>ID:vhoBP6px0
賛成。

>>ID:kltb9vc50
繰り返し繰り返し同じ問題を提起してくれてるのはよく分かるんだけど、生憎赤の他人に向けては説得力が足りない。会話はーー
貶す|否定する|俺だけは答えを知ってるがお前らは知らんだろ
ーーだけでは成り立たん思うよ。「またか。で?|(スルー)」で終わり。
0775名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sdba-6sed)
垢版 |
2024/06/22(土) 21:35:49.19ID:rbK7jAbmd
大事なのは道具でもスタイルでもなく何を表現したいか、観客にどう感じさせたいか自覚してること、それを作品にできる力があるかどうかだと思うけどな。
質問者は何を目指してるか明確にする。
アドバイス側は質問に対してだけ真摯に答える。
これだけで充分だったはずでは?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況