>>683
反応の有無の解決は分からんが…
左脇の下のU字の実線は要らないね
線がうにうにしてるのはまあイイんだけどちょっと適当というか雰囲気先行で描いてる感じかな
特に胴体の輪郭線。
線の膨らみとかの根拠が骨や筋肉で出るべき部分に来てないっていうのかな
デフォルメさせるにしてもその辺押さえてやれると形ももっと取れると思うし説得力出ると思うよ。
あと、色塗りがちょっとおざなり感ありかな
面の変わり目に出来る調子の溜まり、稜線に出来る濃いとこね 腕には描いてるけど脚や腰にないのはなんでなのか
意図してやってる訳じゃないのなら意識が抜けちゃったのかな
それと腹に映る水面の反射の塗り方なんかも少し適当かなあ
上で指摘されてる構図もそうだけど集中すれば出来るのに画面の端まで意識する前に集中切れちゃった感じか
勿体ない感じはある