X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
951コメント402KB

初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part12

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お絵かき中 (2段) (ワッチョイW fd76-cpw/)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:35:06.32ID:fWBH6QrV0
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます


初心者に優しくお願いします
個スレに迷い込んで絵をうpしてしまう人などの誘導先にもお使いください
目に付きやすいよう時々age進行で


他のスレとの差別化として以下を可能とします

・他のスレでうpした絵や、昔うpした絵もうp可とする。もちろん本人の絵に限る
・書きかけの絵
・個スレ立てても続くかわからない人のための試用

次スレは>970
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0847名無しさん@お絵かき中 (スップ Sd5f-Wv0F)
垢版 |
2024/06/25(火) 14:52:51.96ID:vRr3t4Tsd
>>838
とりあえず描いてみました。読み切りとは言え何十回何百回と描くキャラなら線一本でもディテールを増やすのはリスクですが、インパクトを稼ぎたいなら腹を括って描き込んだ方がいいかも知れません。
tps://i.imgur.com/SynBBpY.jpeg
0848名無しさん@お絵かき中 (スププ Sd5f-6f9f)
垢版 |
2024/06/25(火) 18:16:21.13ID:RcI6Y/cJd
出かけ先で書き込めず、遅れました。
描く予定の読み切りの情報をまとめました。
思ったよりガッツリアドバイス貰えるみたいで思い付いたアイデア等載せときます
こういう風に喋るキャラという参考に。
https://ul.h3z.jp/GDblNGMs.jpg
https://ul.h3z.jp/OkHFXTOl.jpg
読み切りの主人公。
https://ul.h3z.jp/wkMbXRSt.JPG
ここは1シーン繋がってます。
https://ul.h3z.jp/aG9feb3b.jpg
https://ul.h3z.jp/fIBP56Ik.jpg
https://ul.h3z.jp/xYI7OiP8.jpg
https://ul.h3z.jp/FqxBQXl6.jpg
https://ul.h3z.jp/j5BC9V7y.jpg
https://ul.h3z.jp/fk9mQhb9.jpg
https://ul.h3z.jp/NqXVmIUO.jpg
https://ul.h3z.jp/R9xl2and.jpg
https://ul.h3z.jp/tk5LOMUF.jpg
0854名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4f76-kA1S)
垢版 |
2024/06/25(火) 20:51:01.12ID:/bKCiRWC0
>>853
もらった情報からの提案を書いていきますね
一般的な読み切り漫画への意見なので
拘りや性癖に反していたらスルーしてください
・見た目に世界観を反映する
 少しでも説明セリフを減らすためにもパッと見でSFとわかる特徴をつける
 キャラに反映させておくと例えば衣食住が昭和レトロでもSF感が出るのでわかりやすい
 シンゴジラはゴジラが出る、ガンダムはガンダムが出る、初めから世界観が知られている
 これはオリジナルなので最初から伝えないといけない
読み切りだとじっくり伝えてるページがないので、顔だけのコマでもジャンル判別ができるようにしたい
 具体的には、個性的な髪型を活かして固まってるとこだけ金属ぽくする
 スタートレックのボーグ的な機械パーツをつける、など
技術的な会話が多くなりそうで相方もリアル系髪型に対して一見デフォルメ度が違うように思える前髪パーツなので活かしていきたい
 
0855名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3f43-ZCrx)
垢版 |
2024/06/25(火) 20:51:18.07ID:aPuHmcXK0
キャラが思ってたのと違ったな
ガッツリSFだし、服をスケバンじゃなくてもっとサイバー系とか未来的なデザインにしてもいいんじゃないか
ズルズルなスカートとか世界観に合わなくない?
仕事できる美人秘書みたいなデザインもありだと思う
主人公を支える優秀なしごでき同僚的な感じなんでしょ?
0856名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3f43-ZCrx)
垢版 |
2024/06/25(火) 20:53:20.27ID:aPuHmcXK0
キャラデザというのはその世界に生きてる人というのをビジュアルで説明するものだから
例えばだけど2人にドラゴンボールのスカウターとか何か未来的なギミックを入れるだけでも分かりやすくなると思う
0857名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 3f32-gHei)
垢版 |
2024/06/25(火) 21:05:32.73ID:b7Mt6XFI0
短編描くならまず面白いものを描こうとすんな
最後のページまで捲らせれば合格としろ
最後まで読んだけど詰まんなかったわって言われたらお前の大勝利
その上で最初の3P(最低でも5P)以内に「主要キャラの紹介」と「主人公の目的」を提示する
あとセリフが全部長い
「他人が居ると会議も飯も余計ダルくなる」くらいで良い
何ページ漫画か知らんがだいたい5Pにつき1回くらいの割合で盛り上がるページを入れる
5Pごとに1回じゃなくて例えば30P漫画なら6回入れるって事ね
例えばコロニーとか衛星みたいな「見た目がすごい」ページと
告白するシーンみたいな「気持ちが大きく動く」シーンみたいなこと
絵が下手なので衛星が描けませんみたいな舐めた口聞く前に言っておくが
衛星は定規と楕円定規で上手く描ける
丁度SFメカの描き方のアマゾンのページのサンプルに描き方書いてある
こういったメカの細部を描くことでSF作品は重厚感が出るから根気よく描け
色々書いたが一番大事なのは「泣く程面白い」と思い込んでペン入れまでそれを維持する
ペン入れ入ったらアニメ見ながらでいいから
0858名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 3f62-P5j8)
垢版 |
2024/06/25(火) 21:20:42.42ID:ApU9Zeg/0
ヒロインの顔が女性に見えない。特に顔がアップになってると顔が崩れたドラゴンボールのキャラみたいになってる。
それと性格や言動が映像研の金森氏をイメージしているようには見えない。
0859名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4f76-kA1S)
垢版 |
2024/06/25(火) 21:34:09.63ID:/bKCiRWC0
・性格の反映
 見せてもらったとこからだと焚き火のところでギャップ萌えがある印象
 例えば、生真面目な堅物が知り合うにつれて感情豊かな一面を見せていくなら、遊びのないストレート髪にしておいて外出の時は結ぶなど、変化をつけても前髪があるから同キャラとわかるのでいい
 性格に二面性がないなら、セミロングにして活動的感を上げるか、三つ編み部分に飾りを盛るなどして遊びを増やして積極性を上げる
 どうしてロングなのか、好きだからか、失った家族との繋がりか、髪に割く余裕がなくて伸びちゃってるのか、この時代の流行なのか
 作中に描かなくても、そこを決めてから髪型をアレンジするといい
 単に作者の性癖や受け狙いでも、こじつけ後付けでいいので理由を決めておくと方向性が定まりやすい
 この世界独自の文化があるならその服を、そうでなく現代とあまり変わらないなら、髪型と同じく服装にも理由を決める
 服からの印象も大きいので、キャラを作る時は衣装も一緒にキャラの一部として考える
 服か体か、少なくともどちらかにはSFらしさをつける
 相方がその辺薄そうで薄いのがいい感じのキャラと思えたので、そこを補う
0860名無しさん@お絵かき中 (スププ Sd5f-6f9f)
垢版 |
2024/06/25(火) 22:53:15.39ID:RcI6Y/cJd
皆さんありがとうございます。
絵柄に関しては自身は古い作品ばかり見たり読んでた影響です。
ネームは自身で理解出来る範囲で省略、メモしていって描いているので、手抜きといば手抜きです。否定はしません
ネームの空白ですが、そこに主人公の家(アパート?)、宇宙風景を後ほど改めて下描き加えて描き込むので現状ネームの骨組みが出来たら後から考える体で進めています。
文字数に関してはそもそも自身の読者は少なく、趣向たっぷりで描いています。
>>847
キャラデザインありがとうございます。
キャラデザについて尋ねたのに色々とアドバイスと文句を言われるのは嬉しいです。
ありがとうございます
0861名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3f7e-Bl+j)
垢版 |
2024/06/26(水) 00:17:42.76ID:WXWs0qU+0
作品の世界観を理解し支持してくれる読者がいるなら
そっちの感想を大事にした方がいいね
こういう場所で助言を求めれば最大公約数的な一般論が返ってくるのが当然だと思うよ
0862名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0f62-Pke2)
垢版 |
2024/06/26(水) 00:17:48.55ID:3WX03JUG0
>>819,846
821の補足。「無理のない」ポーズをさせるとき気をつけてることをいくつか載せてみた。
服の表現技術そのものは俺が真似させていただきたい程なんでーー
アウタウェアの布は思ってる以上に伸び縮みしない。曲げた折った方向にシワるヒキツレるして元の長さや面積を維持しようとする。
ーー事を忘れんようにしてるよ、くらいしか言えることがない。
https://i.imgur.com/QrH1Sex.jpeg
0864名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 3f88-DWVW)
垢版 |
2024/06/26(水) 06:24:38.59ID:q9wNl53B0
>>846
ポーズやしわや質感がどうなっているのか考えることを、頭の中だけでするから苦しいのだと思います
pinterestとかフィギュアーツ辺りを利用して、頭以外も使うといいですよ
特に、無料ソフトの”pureref”や”最前面でポーズ”はおすすめですし、ラクガキ以外は基本常時発動です
フィギュアーツあたりをぐりぐり回していろんな角度からみると、例えばですけど右耳の奥のイヤリングが肩に隠れることはあり得ない…とか自分で気づけるようになります
0869名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7f81-Wv0F)
垢版 |
2024/06/26(水) 15:09:40.74ID:qHaexmKa0
1番節穴だから…
0870名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0ff7-AdNv)
垢版 |
2024/06/26(水) 16:34:51.89ID:BpomhCms0
722です!
アドバイス参考にしたら結構変わってビックリしてます!
https://i.imgur.com/OPrXwPd.jpeg
https://i.imgur.com/di74PbE.jpeg
まだ肩周りや小物、特に帽子が難ありって感じですが前進を感じます。 よければアドバイスください🙇
0872名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0ff7-AdNv)
垢版 |
2024/06/26(水) 16:49:58.22ID:BpomhCms0
そもそも絵柄変わってますか?単純に塗らないと比較できないかな
0873名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4f8c-Pke2)
垢版 |
2024/06/26(水) 16:55:19.14ID:7bx8b8uk0
>>870
722と比べてタッチが個性的で絵にも血が通ってきた感じする。
1枚目:地べたに膝着きは良いけど、右足つま先はキチンと地面を捉えとこ。(虫刺されに気をつけて)
2枚目:表情いいね。ポッキーなのか給料袋なのかで評価が別れそう。
0875名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0ff7-AdNv)
垢版 |
2024/06/26(水) 17:12:30.78ID:BpomhCms0
しっかり見てもらえてて感涙です!
自分も描いててノれました…
二枚目はウエスタンな時代のジャーキーの小包です。まだリサーチ不足ですねぇ…
0877名無しさん@お絵かき中 (スップ Sd5f-Wv0F)
垢版 |
2024/06/26(水) 18:31:11.88ID:NBtkemekd
>>870
カウボーイハットとテンガロンハットで厳密には同じではないらしいですが、映画で広まったウェスタンスタイルの帽子は鍔の両サイドが捲れ上がって顎紐が垂れ下がるものがよくイメージされるようです。
0878名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0ff7-AdNv)
垢版 |
2024/06/26(水) 18:39:49.70ID:BpomhCms0
構図と小物の豆知識大変助かります
0880名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 3fcb-gGHh)
垢版 |
2024/06/26(水) 21:45:59.85ID:DqwK/fb80
>>870思った事
1枚目は左腕と胸の谷間の線が繋がって見えちゃって錯覚起こす
腰から脚にかけての形が見えないので脚が行方不明に見える
ハットの形にとらわれて頭もデカくなってるという印象
2枚目も頭とハットの境目があやしい
側頭部の段差は?前髪の生え際がない?隠れてるだけ?まだ描いていないだけ?
スレ主旨から書きかけもおkだけど書き進めれば実は修正されるかもしれない
という部分も指摘している可能性もあるので気付いている事ならスルーしてください
0882名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0f28-AdNv)
垢版 |
2024/06/27(木) 00:32:10.06ID:vjaHilLg0
>>880
ありがとうございます
ハット周りの形状がだいぶ怪しいみたいですね……スケッチを続けます……
0883名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW cf92-xyg3)
垢版 |
2024/06/27(木) 06:41:38.46ID:GjZYMcz00
copainter関連、反AIパニック起こしすぎだろ
これが国外サービスだったら大人しかったんだろうが国産サービスは毎回クレーマーに燃やされるな
未だに学習と生成の区別が付いてないのもいるし、AIの仕組みと著作権法を正しく理解していない頭の弱い人がXで不毛な争いを続けているのは
笑いを通り越して情けなくなってくるな
0885名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8fec-6f9f)
垢版 |
2024/06/27(木) 06:59:35.56ID:aiy7Yt7s0
トーンを貼ったり自分なりにキャラ修正してみました。
元の線画
https://i.imgur.com/nGFI0VL.jpeg
二重を多してみる。
https://i.imgur.com/Yf2ZARb.jpeg
https://i.imgur.com/FzclNH8.jpeg
https://i.imgur.com/zyLOMz7.jpeg
前髪のみ黒ベタ。
https://i.imgur.com/RAAybY0.jpeg
描いてて思ったのですが、ピアスや口紅付けても良さそうですね
0892名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7f7a-8f2F)
垢版 |
2024/06/27(木) 10:37:05.30ID:rzzZIJFu0
短期で打ち切られたとしても、少年誌の連載まで漕ぎつけられた作品を見下せる感覚なんて持てないわ
長期連載達成した作家か、自作の市場価値の低さに向き合ってない奴か、創作したことが無い消費オンリーの読者か

センス良く小ぎれいにまとめるより、ダサくてもシルエットに特徴がある方が読みやすいし
作品内でのキャラとして魅力が伝われば、むしろダサ格好よくなるし
>>838 の2枚目を見てるとどう演技させたいのかも何となくわかるし、キャラとしての魅力があると思う

そりゃブラッシュアップの余地はたくさんあるだろうけど、ベースとして全然悪くないでしょ
0893名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3f37-Bl+j)
垢版 |
2024/06/27(木) 10:43:10.81ID:3JEq2Sgr0
その通りだな、反省した
小綺麗にまとまった無個性な絵より
荒削りでも特徴のある絵の方がずっといいわ
漫画であれば尚更
何よりダメなのは描きもせず人の絵をおちょくってるだけの俺のような奴だ
0895名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0fa9-xyg3)
垢版 |
2024/06/27(木) 12:18:55.63ID:aZFDBKTF0
また下手くそ特有の自我出し病
才能無い奴のオリジナリティなんかゴミなんやから流行りの絵柄完コピするところから始めろって
逆立ちしても一生かけても君はアーティストにはならんから素直に絵描こ?
そのカスみたいな自意識捨てたら君のせいで苦労してるお母さんも喜ぶと思うで
0898名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3f9d-ZCrx)
垢版 |
2024/06/27(木) 15:38:43.30ID:80F0yAGl0
ジャンプラのルーキー上位争いしてる作品がこういう絵柄だったなと思った
漫画は画力だけでなく古い絵柄でも戦えるよね
絵柄で忌避されたり読み飛ばされる事は確かにあるので、絵が今風に上手いことはたしかに有利だけど
そもそも1作描き上げるのが途方もない労力なので、賞を狙うとかじゃないなら自分のモチベを保てる方が正解だと思うんだよな
他人の作品にカスとか言うやつがカス
0899名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3f76-GmrZ)
垢版 |
2024/06/27(木) 17:16:22.99ID:CwVn4Une0
絵柄だけであまり言うつもりは無いけど
実際に商業で上位争いしてる作品とスレで上げてるネームを同様に語るのは
商業で作品を出してる人に失礼というか言い方悪いけどおこがましいと思うなぁ
0901名無しさん@お絵かき中 (エムゾネW FF5f-Wv0F)
垢版 |
2024/06/27(木) 17:50:28.36ID:zvW3DfDUF
自分じゃ何も生み出せないフシアナが今日もイキってて草。こいつが1番おこがましい問題。
0902名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3f9d-ZCrx)
垢版 |
2024/06/27(木) 18:37:03.55ID:80F0yAGl0
>>899
元の文よく読んでくれよ、ジャンプラルーキーだよ
知らんかもしれんが、ルーキーは漫画掲載アプリのジャンプラの漫画投稿サイトだよ
商業掲載獲得を目指すとこで、まだ商業掲載されてないし、原稿料も発生してないとこ
0904名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7f7a-8f2F)
垢版 |
2024/06/27(木) 19:12:18.60ID:rzzZIJFu0
ジャンプルーキーって
そろそろ連載ネームチャレンジか?ぐらいの人がトップ層で
底辺は初めて漫画完成させたレベル(それでも一説によるとワナビの上位10%らしいが)
そんな感じの場よな

ランキング上位ですら、意識的にグッドポイントを拾いながら読まないと楽しめない作品がほとんど
それでも間違いなくアマチュアの上澄み中の上澄みよ
そんぐらい漫画を面白くするって困難なこと
連載取れた時点でもう、バケモンだと思う
0905名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3f76-GmrZ)
垢版 |
2024/06/27(木) 19:32:12.42ID:CwVn4Une0
>>902
じゃあそのジャンプラルーキーにこのスレのネームが載ってても遜色ないし上位に入るって事なんだな
それは知らなかった自分が思ってるより凄いネームなのか
ジャンプラルーキーは少なくとも完成させてる漫画を上げてると勘違いしてたなぁ
0908名無しさん@お絵かき中 (スップ Sd5f-Wv0F)
垢版 |
2024/06/27(木) 21:34:21.18ID:FHbkoZivd
>>907
他人を煽っても自分が上の立場に立てるわけじゃないんやで?
0910名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0ffc-Pke2)
垢版 |
2024/06/27(木) 22:08:09.25ID:4X+Y9C6N0
ここが商業誌目指す場なら、まあ、手厳しいご意見もしごく当然御尤も。業界も世間も決して甘かねぇですからねー。
けどさ。
絵描きたい人ってそれだけじゃあ無いからね、ここ趣味板で何勘違いして暑苦しいこと並べ立ててん? と呆れますわ。

んなこたどだっていいや。絵だよ絵。

>>885
彼女のIDである髪型。後ろから見たらどんなんなってん?
(いや別にそんな縛りを課す必要はないんだけどさ。いつか実写版クランクインの暁に中東系女優さんにセットできそな妄想案)
https://i.imgur.com/3fqn5yt.jpeg
0911名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3f76-GmrZ)
垢版 |
2024/06/27(木) 22:11:07.39ID:CwVn4Une0
>>906
そういう事か自分の理解力が足りなかった
つまり何を描いてもジャンプラルーキーの上位に入る絵柄って事か
お絵描き板で1番凄い人かも知れない今後同じレベルの人が現れるのは難しいなぁ
0912名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3fb2-XE/+)
垢版 |
2024/06/27(木) 22:40:57.56ID:5gVArVXa0
>>908
知ってるよ
ただ単に事実を言っただけ

アドバイスと称して自分の好みを押し付けたり実証してもいない持論を語る奴
それすらせず偉そうにダメ出ししかしない奴
AIだの掲載紙だの無関係な話をし始める奴
貼りにくる人以外はほとんどがそういうのじゃん
0913名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0faa-sNSW)
垢版 |
2024/06/27(木) 22:54:12.43ID:nytqXGtk0
>>901
このスレにいるネガネガしてる奴らが全てこれで片付くのが草
そりゃ金払ってプロに添削してもらったほうが有益だけどそういうのじゃないんだよここは
事実とかドヤ顔で言う奴にはじゃあ来るなよとしか言えない
0915名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8fec-6f9f)
垢版 |
2024/06/27(木) 23:59:41.64ID:aiy7Yt7s0
>>910
おお、めっちゃセクシー…!
後ろ髪の設定は決めて無くストレートか、外出時はポニーテールで描こうかと思っています。
後ろ髪のデザインとても参考になります。

厳しい意見ありがとうございます。
自身のSNSで公開してもコメント無しか更新ありがとうございますくらいしか来ない物なので、文句やら批評いただくのはとても有り難いです。
0917名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fa5-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:27:06.20ID:I9X9wawX0
現在高2です
中学の美術成績3で中学出た後からまともに絵描いてないです
絵の練習始めて4か月ほどになりますが、この絵って描き始めて4か月に見えますか?
https://imgur.com/a/Iw0qs5q
0918名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fa5-fYEb) (ワッチョイ ff71-MhSQ)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:38:12.27ID:KhGSP5kh0
追記
プロになる気はないです
同人作家になりたいくらいです
0919名無しさん@お絵かき中 (スップ Sd5f-Wv0F)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:38:40.75ID:WjueEgwtd
>>917
描き始めて4ヶ月に見えるかどうかを答えるのがご所望なら「人によってはこんなもんかなぁ…」くらいにしか…
0920名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW cffe-xyg3)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:51:03.12ID:DXFi2cqO0
先ずは好きな作家のトレスから始めてはどうかな
売れてる同人作家とプロは限りなくイコールだぞ
脅すわけじゃ無いけど漫画を一作完成出来ない奴は腐るほど居る
0922名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8f62-1KwI)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:04:17.39ID:gMIOGCfZ0
率直に言えば、誰かに見せられる絵を描こうと思い立って、練習を始めるような人のほとんどは、スタート時点で>>917より上手いと思う

才能がどうっていうよりは、多分これまでの人生で描いてきた落描きの総量が全然違う

アドバイスするとすれば
まずは100枚ぐらい何でもいいから描いてみて、絵を描くのが苦痛じゃなければ、上手いと思う絵師さんの模写から始めるのがいいと思う
0923名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fd2-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:05:12.73ID:I9X9wawX0
>>920
トレスは始めたばかりの頃に1カ月くらいやりました
改善点とか教えて欲しいです
0925名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fd2-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:12:34.67ID:I9X9wawX0
>>924
ネタではないです
1時間かけて描いたやつです
0927名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fd2-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:24:43.95ID:I9X9wawX0
>>926
言われんでももう行ってるんだわ、精神科
そんなにいうんならどこが異常なのか示せるよな?
0930名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fd2-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:31:38.50ID:I9X9wawX0
>>929
ネタじゃないって言ってるだろ
0931名無しさん@お絵かき中 (スップ Sd5f-Wv0F)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:46:40.83ID:WjueEgwtd
>>927
マジレスすると質問力から足りない。どうなりたいかビジョンを持てない者は他人から共感もアドバイスも貰えない。ペラ1で見せられて
「どう?」と言われてもさくらももこをめざしてるのか大暮維人を目指してるかで全く返答が違ってくる。そこをぼやかして漫然と描くなら人のアドバイスは必要無い。孤独に描けばいいだけ。
0932名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0f97-ZCrx)
垢版 |
2024/06/28(金) 15:40:19.89ID:8R6YzjLA0
ああっ女神様のヴェルダンディだと思うけど、横に藤島圭介の絵を並べて見てほしい
本当におかしいとこがなにもないと思う?
まず頭が凹んで変形してる、身体も子供の落書きみたいで変
絵を描き慣れてくると自分の絵のどこがおかしいかわかってくるんだけど、
目が鍛えられて観察力があるため、瞬時に違和感やバランスが変なとこを見つけられるため
君はまだ描き始めと言うことで、目が育っていないので観察力がなく、何がおかしいか分からないからこの絵を自信たっぷりに人に見せられる
断言するけどもっと上手くなったら、恥ずかしすぎてこの絵を見返して布団の中で転がるけど
これも神絵師への道なのでぜひとも頑張ってほしい
0934名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0f7d-Pke2)
垢版 |
2024/06/28(金) 15:51:59.91ID:tzANTxKx0
>>917
時々917さんみたいに掛けた時間や枚数を評価の枕に求める人がいるんだけど、まあ、正直言うと、そんな背景に俺はまったく興味がない。

そんなことよりその絵についてもっと知りたいな。
一番良いのは絵自身が物語ってくれることだけど、残念、まだ聞こえてこない。
なので貴方が代わりに語ってみてほしい。誰でどんな性格で何をしててこれからどうなるのか。
「なるほど!」と合点がいけば良い絵、どんどん描き進めれば同人誌1冊なんてすぐだよ。
「うーん?」なら良くない絵、でもフツーはそれが当たり前。伝わらなかったなら描き直せばいい。

そのうち絵が勝手に主張し始めるようになる。んじゃないかな。
0935名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3f6b-WEaQ)
垢版 |
2024/06/28(金) 16:49:45.51ID:AL2Se8ex0
昔のアダルト雑誌のハガキコーナーにありそう
0938名無しさん@お絵かき中 (スップ Sd5f-Wv0F)
垢版 |
2024/06/28(金) 17:02:13.19ID:WjueEgwtd
江川達也のアシやってた藤島康介と山田玲司が犬猿の仲だった話好き
0940名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ cf85-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 17:31:58.52ID:6Ddvg07D0
練習で模写してみました
何かアドバイスがありましたら頂けると幸いです
https://imgur.com/a/uEYtNjF
0941名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8f62-1KwI)
垢版 |
2024/06/28(金) 17:37:50.24ID:gMIOGCfZ0
見つけた見つけた >>917
パート9で2月ごろ、顔の輪郭だけ上げてきた高校生か
確かにあれから4ヶ月だわ

だいぶ前進してるよ
でもまだまだ描き足りてない感じ
少しづつでいいから、毎日コツコツ続けるのがいいと思うよ
0943名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ cf85-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 17:46:26.26ID:6Ddvg07D0
>>942
ありがとうございます
確かに元イラストは右足は地面に完全にくっついているように見えます
次回は意識してみます
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況