X

有料お絵描き講座動画情報交換スレ Part11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お絵かき中 (3級) (オッペケ Sr25-k/aH)
垢版 |
2024/07/22(月) 16:09:23.23ID:FnSiWCGtr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

近年増えてきた有料お絵描き講座について語るスレです
おすすめのものから逆にイマイチだったものなど情報交換しましょう

※荒らし禁止&荒らしはスルー

イラストレーター個人運営のFANBOXやDiscordメンバー、Youtubeの会員及びイラストレーター個人のイラスト添削などの話題は一律禁止です。
(パルミーやsessaなどの講座・添削サイトやColosoで講座を出している講師のYoutube無料動画は除く)
※イラストレーター板に専スレがあるイラストレーターについての話題はそちらでお願いします。
イラストレーター板
https://itest.5ch.net/subback/illustrator

無料での動画や講座についてはスレ違いです
書籍については専スレがありますのでそちらでどうぞ

※前スレ
有料お絵描き講座・動画・添削・コミュニティ系全般総合スレ Part10
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1716885330/

スクリプトに荒らされた時などの避難所はこちら
有料お絵描き講座・動画・添削・コミュニティ系全般総合スレ @避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16296/1688868763/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/12(水) 14:50:09.68ID:yFwr13bx0
タカ氏さんはアニメ塗りを馴染ませる感じだから使うトーン数は少なめだったよ
(ベース+アンビエンドオクルージョン+1影+2影+ハイライト)
2025/02/12(水) 23:59:15.65ID:3Ka2KKvV0
でんさんの講座買った人いるかな
気になってはいるけど、Negさんと内容被ってそうで購入に踏み出せない
973名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4a53-URS9)
垢版 |
2025/02/13(木) 13:10:55.03ID:YCYYxVjV0
HOODさんの講座をやってるけどだいぶ大当たりかもしれない
作画例にあるような女の子より等身高めの男女、かつもう少しリッチめの絵を描くからもしかしたから合わないかもと思ってたけど、時短の面で汎用性が高い
ラフから線画起こして下塗りして仕上げるごく普通の描き方なのだけど、カラーラフから一気に線画を作るからとんでもなく時短になる
お試し動画を見た時に懸念していた描き込みが足りなくなりそう問題もきちんとカバーできる説明がされてた
線画を仕上げないと塗りが進まないという固定観念からまだ抜けられてないけど、無理に何もかもが変えるんじゃなくて上手く取り入れられるように頑張るわ
あともらえる資料が豊富なのもいい。
作例とメイキングタイムラプスが複数ついて、ブラシやアクションもついてる
翻訳があやしくてわかりにくかったところもレイヤーに日本語で説明あり
というか全チャプター分に捕捉資料がついてる

自分の絵柄や塗りと全く違ってもこんなに応用がきくとは思ってもなかった。
感動して長文になっちゃった。HOODさんのこと教えてくれた皆さんありがとう
2025/02/13(木) 19:15:02.90ID:oAV9imBt0
まきあっとさんとhoodさんはコスパ含め最高クラスだらな
2025/02/13(木) 20:47:12.35ID:NslwgAtV0
加藤公太さんの粘土のやつ気になる
本読んでも模写しても3D使っても立体がわからなかったんだけど、粘土こねて観察したらわかるようになったので
2025/02/13(木) 21:09:18.44ID:ah4wmvIp0
そろそろ次スレだけど
HOODさんとYANAMiさんはテンプレの評判いい講座に入れていいかもね
2025/02/13(木) 23:17:27.48ID:rTlZsmWd0
966です。
オススメありがとうございます!
ne-on先生もタカ氏先生も値段高いので何となく敬遠してしまっていました…
描くスピードを上げたい目的もあるので前スレなどで感想など確認してきます
ソジさん2の感想は↓で投下します
2025/02/13(木) 23:33:47.63ID:rTlZsmWd0
ソジさん2感想です

まとめると「ソジさん1の上位互換」と感じました
1の方は77日間で受講したため見返せないのですが
ラフを実際にどう描いているかやストロークなど、1の時に省略されていた工程がそのまま見られます(1.4倍速のためか沈黙が長いとも感じない)
サンプルが元気なキャラと静かなキャラの2パターンあり、それぞれでポーズの付け方や色味をどうするかのお話もありわかりやすかったです
ちなみに1では1パターンだったはず

個人的にはデフォルメを学びたかったので
写真からイラストへの落とし込みがとても役に立ちました
あとおまけ程度ですが、エフェクトの描き方も0から一緒に描く形だったので楽しかったです

気になる点をあげるとすれば
とにかく時間がかかってしまったことですかね…
どうも「ブラシでぼかす」が苦手で。スポイトでとってぼかしているはずが、どれだけやっても境目が目についてしまって終わりのない作業すぎました
ただガタンさんの講座も同様の塗りを説明していたので、ここは単純に自分の練習量が足りていないだけな気もします
2025/02/14(金) 17:56:44.49ID:Qx++ECon0St.V
とても詳しいソジ先生2の感想!
ありがとうございます!

時間が19時間で2キャラクターって
先生盛り込みすぎでは?と心配だったのですが、
1で省略されてたとこまで見れるのなら、とても良さそうですね。

ぼかし難しいですよね、
きれいにぼやかなくて、ガウスぼかしとかやってたのですが、
hood先生のエアブラシが使いやすくて、最近ペンの性能って大事なんだと思うようになりました。

ありがとうございます。ソジ先生2、次のペイバックで買おうと思います~。
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況