X

絵の魅せ方を学ぶにはどうすればいい?

1名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/11/25(月) 16:48:00.14ID:4QsyL2tG0
キャラクターの配置、シチュエーション、どこからの視点か、構図の使い方etc
描きたいキャラクターは決まってても魅せ方や画面構成の決め方が分からん
2024/11/26(火) 21:42:43.53ID:rSoFYJ3n0
描けるものが少ないから表現の幅も狭い
十中八九これじゃねーの?
3名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/11/28(木) 20:53:55.45ID:AXzWEApS0
>>2
その描けるものをどうやって学べばいいかに悩んでるんや
真似じゃなく理解したいんよ
4名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/11/28(木) 21:13:12.68ID:tDLFH0C20
見て描く
それだけ
5名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/11/28(木) 21:33:20.84ID:AWgKiTUp0
漫画とか描いてみたら?
6名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/11/28(木) 21:36:36.83ID:AXzWEApS0
>>4そんな天才的感性ワイにはないんや、、、
7名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/11/28(木) 21:38:38.53ID:AXzWEApS0
>>5
絵の物語性は確かに上がりそう
8名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/11/28(木) 22:01:42.75ID:AWgKiTUp0
キャラクターって何を中心に描いてるの?
9名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/11/28(木) 22:09:54.22ID:AXzWEApS0
>>8
Vばっか描いてるな
10名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/11/29(金) 01:16:53.16ID:m8Ik/LVW0
>>9
昔の映画ポスターとかを参考にしたらどうだろう?あえて元ネタありのパロディも楽しいかもよ。
例えばパイレーツオブカリビアンで船長とか
tps://i.imgur.com/RIpJg8I.jpeg
声出しちゃいけないホラーゲームネタで羊たちの沈黙とか(わためぇがベストかな?)
tps://i.imgur.com/YjbOXef.jpeg
11名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/11/29(金) 16:36:48.75ID:LbBi8RcS0
>>10
なるほどサンガツ
やっぱパロディの数こなしていくのが手っ取り早いのかな
2024/12/03(火) 00:39:38.69ID:A5094Tf10
配置や構図の本はいくらでもあるぞ

闇雲に数こなしたって無駄で疲れるだけ

間違った努力で疲れる前に本を嫁
10冊くらい読めば色々見つかるだろ
13名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/12/03(火) 14:14:03.12ID:xzrvGhR40
キャラのイメージに合う曲探してその歌詞や音楽のイメージに乗っけてシチュエーションや構図を考えると捗るぞ
14名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/12/06(金) 17:48:43.95ID:Rmz1jIqb0
>>12
まさにその間違った努力をしたくないから聞いてるんや!結局脳筋練習しかないのかと絶望してたからナイス!
ちなみにオススメの本とかある?
15名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/12/06(金) 17:50:11.54ID:Rmz1jIqb0
>>13
元々音楽聴くのは好きだけどワイには不向きやった、、、
音楽に意識持ってかれて描けなくなる
2024/12/07(土) 18:28:07.01ID:geTzpjY/0
ファンアートに必要なのは魅せ方や技術ではないハートだ!

いやそれはタテマエで実質的には魅せ方と技術だろ?と言うかもしれないが
ファンアートの評価はどんなにすごくてもファン愛で評価されているはずだ
冨樫がハンターハンターでアイドルネタを登場させたことがあるが
己のモチベのために描いていると言っているし、利用されてるみたいな感じもない

単に構図とかならポーマニとか棒人間に+背景で考えればいいわけだ
描きたいキャラクターとかは順序としてはその後だろう
17名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/12/07(土) 20:30:08.03ID:Kyo+zgGP0
>>16
多分vばっか描いてるってところから勘違いが生まれてるかもだけどワイの目的は良い絵を描くって所で良いファンアートを描くは最終目標ではないんよな
2024/12/08(日) 09:10:03.35ID:rFp1k0qa0
この手の人間、お絵描き板だけでも珍しくもないくらい多いけど
例えば「大谷翔平と同じ練習をすれば大谷と同じになれる」といわれて納得して受け入れるのだろうか
19名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/12/08(日) 17:39:39.02ID:+nOc1kKH0
>>18
ワイなら実際に凡人が大谷翔平になった実績があるなら受け入れるぞ
てか、今聞いてるのは例えるなら大谷翔平のなり方ではなくプロ野球選手のなり方だからその例え若干ズレてる
2024/12/09(月) 01:43:01.97ID:BjtsGswY0
>>18
この手の調べたら練習や理論、資料が出てくるような質問するやつは自分で
・調べない
・やらない
・考えない
・金や時間を使わない
だからな…
他人に質問する前にたいてい答えが出るだろ…
やれよ。そんでやってから駄目なら質問しなよ。
21名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/12/09(月) 02:12:07.21ID:dE/1J5ni0
>>20
やってダメだったから聞いてるんだが?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況