X



【初心者歓迎】買ってはいけない入門書・80【おすすめ本】

2025/02/19(水) 19:49:18.13ID:XuNnIVMZ0
教本読むのなんて1日あれば読み終わるから先にとりあえず読めばいいだけの話では?
後戻り出来ない選択ならまだしも別に同時進行もできるのにこの質問何の意味あんの?って思うわ
2025/02/19(水) 19:51:18.77ID:JL6Hiafn0
>>181
逆に読むだけで意味あんのかよ?
2025/02/19(水) 19:59:58.57ID:3bjPLwgB0
なんで一回読んだら終わりなんだよ極端すぎんよ
上でも言われてるけどやりたい模写を優先して
必要になったら必要なとこを読み返せばいい
そのために一度は通して読んでおいて
付箋なりで分かりやすくしとけばいい
2025/02/19(水) 20:02:02.37ID:oe15AoqD0
手を動かすのじゃ
2025/02/19(水) 20:03:35.18ID:JL6Hiafn0
本当にすみませんでした
画力上げるのに注力します
186名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9b4d-vA3c)
垢版 |
2025/02/19(水) 20:53:30.22ID:wI/Lqtuu0
>>185
一通り読むでもいいし気になった所から読んでから模写でもいいと思いますよ!
行き詰まったら勝手に知識入れたくなると思いますし
優先順位って考えてしまいますよね 応援してます〜
2025/02/22(土) 01:05:12.90ID:Ujj/93Ol0
三月にホビージャパンから出る服飾デザイン資料とパースの本
どちらも気になるけど海外翻訳本は電子が出ないのがネックなんだよなあ
とりあえずサンプル待ちだけど
2025/02/22(土) 07:15:58.32ID:kkC2bvrB0
今後出るパースの本の著者どっかで見たことあるなと思ったらスペースドローイング入門の人と同じ人か
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況