>>87
ボックスと線で形取る方法ひたすら載ってて今度出る加藤公太せんせの棒人間から描くやつと内容被りそう
模写にはいいと思う
【初心者歓迎】買ってはいけない入門書・80【おすすめ本】
89名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロ Spc7-dt5S)
2025/01/21(火) 16:05:37.65ID:seNixmj/p90名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ d384-2JEj)
2025/01/21(火) 16:54:51.97ID:LzFbdJZE091名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 53d3-rbLX)
2025/01/21(火) 19:08:59.35ID:h2yRFxlz0 加藤公太さん二日連続で本出すんだな
出版社違いで
出版社違いで
92名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ d32f-2JEj)
2025/01/22(水) 10:22:58.19ID:6msIuD2f0 オーム社にキム・ラッキの線画ドローイングvol.1と2について問い合わせたら、原書出版社と発行に向けて調整中と回答をいただきました
発売時期はわからないけど、いつか日本語版が出るみたいなので待とうと思います
発売時期はわからないけど、いつか日本語版が出るみたいなので待とうと思います
93名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a303-dt5S)
2025/01/22(水) 12:29:51.96ID:Ur3IjlzY0 キムラッキの線画本は最初の数十ページ以外文章ほぼないよ
加藤公太先生3月と4月にも何か出すらしい
基本マニュアルのほう同人誌で出してたポートレートアナトミーと内容同じなのかな あっちマルバツだけで文章ないから買うしかないんだけど
加藤公太先生3月と4月にも何か出すらしい
基本マニュアルのほう同人誌で出してたポートレートアナトミーと内容同じなのかな あっちマルバツだけで文章ないから買うしかないんだけど
94名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fe6-XwLX)
2025/01/22(水) 12:34:15.96ID:o/CSsxNe0 加藤先生すごいな、そんなに連続で出すのか
ホビージャパンからマイケル・ハンプトンのドローイングの本と、パースと奥行きマスターガイドって本が出るみたいでどっちも気になる
ホビージャパンからマイケル・ハンプトンのドローイングの本と、パースと奥行きマスターガイドって本が出るみたいでどっちも気になる
95名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7ff8-djXZ)
2025/01/25(土) 07:32:47.34ID:uuNBWilq0 さくらおりこさんの新作買う
96名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 33ff-2JEj)
2025/01/25(土) 16:31:20.17ID:vLNKdxPk0 今こんな感じです。ジェスドロ3千体ぐらいやって顔とか手とかディティール基礎からしっかり伸ばしたいんですがいい本ありますか?色塗りも覚えたいので水彩絵の具買ったけど今ひとつわからないっす。
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1737790141493.jpeg
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1737790156069.jpeg
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1737790178518.jpeg
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1737790141493.jpeg
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1737790156069.jpeg
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1737790178518.jpeg
97名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 035b-2PeW)
2025/01/25(土) 17:42:48.47ID:/ghaMIul0 ここまで描けてるのに今から基礎なのか…?
ガチの初心者向けのはもう役に立たないレベルに見えるしどう勧めて良いのかわからんが解剖学でもやりたいならスカルプターのための美術解剖学とか
色について知りたいならカラー&ライトとかだろうか
ガチの初心者向けのはもう役に立たないレベルに見えるしどう勧めて良いのかわからんが解剖学でもやりたいならスカルプターのための美術解剖学とか
色について知りたいならカラー&ライトとかだろうか
98名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3f4b-Xqjy)
2025/01/25(土) 17:45:43.21ID:LKjJwUon0 加賀美さんの手の本は?
あと服が適当っぽく見えるから衣服の描き方図鑑とか
あと服が適当っぽく見えるから衣服の描き方図鑑とか
99名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 33df-2JEj)
2025/01/25(土) 17:52:26.43ID:vLNKdxPk0 >>97
わーうれしい!けど顔とか手とか適当に誤魔化してるだけでアップで描けないのよー!解剖学手をつけてみるかー!カラー&ライトも難しそうだし本高くて開いたことなかった!
わーうれしい!けど顔とか手とか適当に誤魔化してるだけでアップで描けないのよー!解剖学手をつけてみるかー!カラー&ライトも難しそうだし本高くて開いたことなかった!
100名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 33df-2JEj)
2025/01/25(土) 17:55:22.99ID:vLNKdxPk0 >>98
解説のように描けないようなレビューをどこかで見かけて長らく避けてたけど、部位専門やってみようかなー。ありがと!
解説のように描けないようなレビューをどこかで見かけて長らく避けてたけど、部位専門やってみようかなー。ありがと!
101名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6331-uVhn)
2025/01/25(土) 19:34:26.55ID:n2ucFiWo0 >>96
1枚目のもののけ姫の絵好きだ
自分は本1冊に絞ってあと写真模写しまくって4ヶ月で今ここまで描けるようになった
まだ人体のバランス背景色塗り全然わかんないけど
上で書いてあったけどカラー&ライト気になる
https://i.imgur.com/3I6FG6e.jpeg
https://i.imgur.com/9h0BLyB.jpeg
1枚目のもののけ姫の絵好きだ
自分は本1冊に絞ってあと写真模写しまくって4ヶ月で今ここまで描けるようになった
まだ人体のバランス背景色塗り全然わかんないけど
上で書いてあったけどカラー&ライト気になる
https://i.imgur.com/3I6FG6e.jpeg
https://i.imgur.com/9h0BLyB.jpeg
102名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9723-nNRX)
2025/01/26(日) 08:03:46.15ID:wpfpRtjU0 >>101
ありがと!人体バランスは初期にルーミス先生とヒロマサ先生軽く通って、その後は砂糖ふくろうからのジェスドロパーティ200本ひたすらやったら効いたよー!負荷も低くておすすめ!がんばろー
ありがと!人体バランスは初期にルーミス先生とヒロマサ先生軽く通って、その後は砂糖ふくろうからのジェスドロパーティ200本ひたすらやったら効いたよー!負荷も低くておすすめ!がんばろー
103名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7f91-Tb/A)
2025/01/26(日) 18:40:20.86ID:AN+Bhpqn0 >>102
さとうフクロウどの本です?
さとうフクロウどの本です?
104名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9743-nNRX)
2025/01/26(日) 20:13:37.64ID:wpfpRtjU0 >>103
『10パーセントの力で描く はじめてのジェスチャードローイング』と『はじめてのジェスチャードローイング 着衣とビッグシェイプ』Twitterで無料公開してるので雰囲気良かったら課金かな、動画も沢山落ちているのでどんな気持ちで描くか参考にすると良いよ
『10パーセントの力で描く はじめてのジェスチャードローイング』と『はじめてのジェスチャードローイング 着衣とビッグシェイプ』Twitterで無料公開してるので雰囲気良かったら課金かな、動画も沢山落ちているのでどんな気持ちで描くか参考にすると良いよ
105名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW dbc1-rs7g)
2025/01/27(月) 14:13:52.68ID:QxpQELEY0 2月の終わりに出る美術解剖学の基本マニュアル
「大人気『スケッチで学ぶ美術解剖学シリーズ』の著者が再編集した美術解剖学の基本知識〜」とあるから内容被ってるのかな
「大人気『スケッチで学ぶ美術解剖学シリーズ』の著者が再編集した美術解剖学の基本知識〜」とあるから内容被ってるのかな
106名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 3eed-AkjA)
2025/01/27(月) 15:44:55.96ID:TQ3zMD3P0 絵描きは情報商材屋のカモって見かけたけどほんとだな、立て続けに刊行されるの見てて思った
普通に絵描いてたらそんなに解剖学の本必要ないと思うんだけどどんな人が買ってるんだろう
普通に絵描いてたらそんなに解剖学の本必要ないと思うんだけどどんな人が買ってるんだろう
107名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a3ec-9xY3)
2025/01/27(月) 16:00:22.22ID:5a9ps0IQ0108名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b5b-+rw6)
2025/01/27(月) 16:10:15.26ID:KKBcYGgk0 正直加藤公太は味占めすぎだとは思った
でも出せば出すだけ売れてるってわけでもないでしょきっと
普通に1~2冊買えばもういいやってなると思うよ
でも出せば出すだけ売れてるってわけでもないでしょきっと
普通に1~2冊買えばもういいやってなると思うよ
109名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ f63f-AkjA)
2025/01/27(月) 16:44:40.62ID:lNV5m8D10 買いまくってる人ってそんなに人数居るの?
110名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7a96-PLBo)
2025/01/27(月) 17:07:04.65ID:fPBR1jrI0 >>107
そんなにコロソ買ってるって人スレで見た記憶無いけどどれのことだろ?
彩色100講やBlender100講っていうコロソの1個の講座を、コロソで100個の講座買ってるって勘違いしてないか?
でもどっちにしろ他人がたくさん講座や教本買ってくれてる方が有り難いしレビューしてくれてると更に有り難い。
そういう人の金が回り回って後々自分が見たい教本や講座を見れる可能性が上がるわけだしな。
そんなにコロソ買ってるって人スレで見た記憶無いけどどれのことだろ?
彩色100講やBlender100講っていうコロソの1個の講座を、コロソで100個の講座買ってるって勘違いしてないか?
でもどっちにしろ他人がたくさん講座や教本買ってくれてる方が有り難いしレビューしてくれてると更に有り難い。
そういう人の金が回り回って後々自分が見たい教本や講座を見れる可能性が上がるわけだしな。
111名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b5b-+rw6)
2025/01/27(月) 17:12:40.24ID:KKBcYGgk0 コロソの講座って1講座3万くらいするじゃん
100てお前…
でも下手な専門学校に行くよりは有意義なのか?
100てお前…
でも下手な専門学校に行くよりは有意義なのか?
112名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ a3b0-nNRX)
2025/01/27(月) 17:18:26.01ID:cR/S8PSW0 動画を活かしてる方もいるし、否定はしないけど講座の内容で動画化の向き不向きはあるかなって思う。学校なりリアルタイムで講座を受けるのはモチベーションはもちろん個別の指摘、手の動き、周りの人の様子が見れるって意味で有用だけど、本を読んでいるかのような動画はYouTubeとかで十分かな。
113名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0efe-5Jta)
2025/01/27(月) 17:26:23.60ID:7GCp8SNI0 スレ民じゃないけどcolosoが公式で出してた年間まとめみたいなのだと講座の平均所持数が3個なのに対して1位の人は150個ぐらいって出してたな
ソシャゲとかと似た感じで少数の廃課金が大部分を支えてるんだろうなーと思った
ソシャゲとかと似た感じで少数の廃課金が大部分を支えてるんだろうなーと思った
114名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f672-pXYx)
2025/01/27(月) 17:31:06.66ID:W77z9bSc0 絵師人気にあやかった中身のない本はいらんが質のいい教本や美術解剖学関連が充実するのはいいと思うけどな
加藤公太はラッキとか外国の上澄みと同レベルの人っぽいし
それでもそろそろ情報量的に頭打ちな感じもするか
加藤公太はラッキとか外国の上澄みと同レベルの人っぽいし
それでもそろそろ情報量的に頭打ちな感じもするか
115名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7f56-nNRX)
2025/01/27(月) 20:36:54.74ID:gvMAtyPW0 絵の上達が目的というよりも、本の内容を知りたいから買うって感じだなあ
どんなことが書かれてるかは実際に読んだり見たりしないとわからないから気になったら買ってる
どんなことが書かれてるかは実際に読んだり見たりしないとわからないから気になったら買ってる
116名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a3ec-9xY3)
2025/01/28(火) 08:54:13.35ID:utgdbs680 いずっちさんの「ストーリーを伝えるためのキャラクターデザイン」て本とめめんちさんの「キャラクターの作り方と描き方」という本読んだ人いないかな?
どちらも同じ値段でページ数もそんな変わらないのでオリキャラ作りたいからヒントを得たくてどちらか買おうと迷っててオススメあったら教えてください
どちらも同じ値段でページ数もそんな変わらないのでオリキャラ作りたいからヒントを得たくてどちらか買おうと迷っててオススメあったら教えてください
117名無しさん@お絵かき中 (ニククエ 7f30-Tb/A)
2025/01/29(水) 18:23:11.67ID:F3JUE+5h0NIKU https://youtu.be/9mRx3hIYlvQ?list=LL
これってどういう手法の描きかたですか?
マイケルハンプトンとかマイケルマテジとかもこういうドローイングやってたけど描きかたもテイストもカッコよくて憧れる
これってどういう手法の描きかたですか?
マイケルハンプトンとかマイケルマテジとかもこういうドローイングやってたけど描きかたもテイストもカッコよくて憧れる
118名無しさん@お絵かき中 (ニククエ 9754-jx0z)
2025/01/29(水) 23:47:08.61ID:M0Z3VYW00NIKU 基本木炭でっさん
まあだからいわゆるデッサン
まあだからいわゆるデッサン
119名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f686-pXYx)
2025/01/30(木) 00:03:33.45ID:lJcZUjrA0 >>116
めめんちさんの本はキャラデザ約40pで残りメイキング例3つの構成だからページ比較で言うと少ないかも あと女性キャラのみ
女性ファッションへの言及多めなのが他の本との違いかも
ページ数的にはキャラデザ例も多めで説得力あった
めめんちさんの作風が好きでメイキングも知りたい初中級者なら良いと思う
わりと文章を読む必要がある
いずっちさんのは立ち読みしかしてないけどよりキャラデザ初心者向けという印象 男女の例がある ファンタジーや健全な作風
あとこちらの方は全部図解なので読みやすいと思う
めめんちさんの本はキャラデザ約40pで残りメイキング例3つの構成だからページ比較で言うと少ないかも あと女性キャラのみ
女性ファッションへの言及多めなのが他の本との違いかも
ページ数的にはキャラデザ例も多めで説得力あった
めめんちさんの作風が好きでメイキングも知りたい初中級者なら良いと思う
わりと文章を読む必要がある
いずっちさんのは立ち読みしかしてないけどよりキャラデザ初心者向けという印象 男女の例がある ファンタジーや健全な作風
あとこちらの方は全部図解なので読みやすいと思う
120名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a3fb-9xY3)
2025/01/30(木) 06:01:31.15ID:zq3Ce7330121名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0e7d-nNRX)
2025/01/30(木) 08:47:35.15ID:1H2Ze9D90 >>117
ここまでアートに極める必要はないけど、どんな絵を描くにも人物と静物の基礎ぐらいまでは人にデッサン習うのが近道と思うよ。習得の流れはかなり確立されているしどこでも良いので。あと木炭は画力以上に雰囲気良く描けちゃうから気持ち良いよ
ここまでアートに極める必要はないけど、どんな絵を描くにも人物と静物の基礎ぐらいまでは人にデッサン習うのが近道と思うよ。習得の流れはかなり確立されているしどこでも良いので。あと木炭は画力以上に雰囲気良く描けちゃうから気持ち良いよ
122名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9770-wGFo)
2025/01/30(木) 17:08:18.48ID:WqqBJy/v0 シャルル・バルグのやつが気になってるんだけどボーンデジタルの日本語版って著作権切れで出回ってるPDFより画質がいいとか解説が超わかるとかの利点などがあるかわかる方いらっしゃいますか
気になるけど近くの本屋に無くて実物が見られなくて悩んでます
気になるけど近くの本屋に無くて実物が見られなくて悩んでます
123名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a3fb-9xY3)
2025/01/30(木) 21:31:23.09ID:zq3Ce7330 すごく今更だけどユ・ヨンウ先生の人体デッサン教室いいね超わかりやすい
もっと早く買っとけば良かった…表紙で損してる気が
もっと早く買っとけば良かった…表紙で損してる気が
124名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a3fb-9xY3)
2025/02/01(土) 20:31:27.66ID:pJiDDYM60 初心者におすすめの背景の描き方本を教えてください
パースを理解したいです
パースを理解したいです
125名無しさん@お絵かき中 (アタマイタイーW 7f8f-d+cV)
2025/02/02(日) 18:05:58.74ID:pAy1FC0A00202 「MAEDAX式 苦手がなくなる漫画背景 ~即戦力の漫画背景シリーズ~」
ちょうど数日前に背景教本新しく発売されたな
ちょうど数日前に背景教本新しく発売されたな
126名無しさん@お絵かき中 (アタマイタイー 3f75-h53F)
2025/02/02(日) 18:20:48.53ID:Pta1ZaXB00202 魂に響くコマワリ教室買うか悩んでるから持ってる人レビュー頼む
今漫画のコマ割はカンでしかやってなくて理論とかどんな風にしたらページが映えるとかわからない
今漫画のコマ割はカンでしかやってなくて理論とかどんな風にしたらページが映えるとかわからない
127名無しさん@お絵かき中 (アタマイタイー Sd5f-f0RV)
2025/02/02(日) 18:27:28.92ID:6AK2TdUcd0202 >>126
いい本だと思うけど
ちょっと感覚的な感じ
いろんな人の実際のダメな例と添削例が見れる
もう少しきちんと説明あった方がいいなら
かとうひろしの漫画の描き方もおすすめ
絵は古臭いけど内容はしっかりしてる
いい本だと思うけど
ちょっと感覚的な感じ
いろんな人の実際のダメな例と添削例が見れる
もう少しきちんと説明あった方がいいなら
かとうひろしの漫画の描き方もおすすめ
絵は古臭いけど内容はしっかりしてる
128名無しさん@お絵かき中 (アタマイタイー Sd5f-f0RV)
2025/02/02(日) 18:28:27.77ID:6AK2TdUcd0202 >>127
「色んな人の」は「ダメな例」にかかります
「色んな人の」は「ダメな例」にかかります
129名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW cf3d-apk3)
2025/02/04(火) 10:37:27.73ID:A9luqUYA0 3月に発売予定の神慶さんのグリザイユ本気になる
130名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4fc1-xvJJ)
2025/02/04(火) 14:12:22.17ID:aZ6oOyS40131名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sr63-h53F)
2025/02/04(火) 14:22:25.72ID:uiUXULbPr132名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロラ Sp63-n/bO)
2025/02/06(木) 13:10:08.18ID:WnqBSz0Dp ラッキの未翻訳本海外から取り寄せたけど一回り小さくて余計使いづらい
内容は作画レベル高くてかなりいい
内容は作画レベル高くてかなりいい
133名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロラ Sp63-n/bO)
2025/02/06(木) 14:55:50.78ID:/fXohXYrp >>129
あの人の本中身しっかり見てから買わないと痛い目見るよ
1冊目明らかに説明不足で表紙にいるキャラでしか説明ないし2冊目とかそのキャラばっかりなの相変わらずだったしただの自キャラんほり本だから本当にひどい
あの人の本中身しっかり見てから買わないと痛い目見るよ
1冊目明らかに説明不足で表紙にいるキャラでしか説明ないし2冊目とかそのキャラばっかりなの相変わらずだったしただの自キャラんほり本だから本当にひどい
134名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 4f99-h53F)
2025/02/06(木) 19:20:20.01ID:o4davLjD0 1冊目も2冊目も痛い目見てるじゃないか…
135名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3fa6-h8Nu)
2025/02/06(木) 19:24:20.44ID:Jb3Y8N+70 半額の時にグリザイユ塗りの本買ったけど色塗り以前に元の画力が酷すぎて完読できずに放置してある
136名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0fe2-h53F)
2025/02/06(木) 19:37:08.72ID:pLnpQjEJ0 有料で出してる講座はそんな事ないらしいから、本の編集者も無能なんじゃないかと思えてくるな
137名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロラ Sp63-n/bO)
2025/02/06(木) 19:55:07.29ID:8uyamEp0p 2冊も独りよがりの駄本出してるからあっちが本来の実力でコロソの監修が厳しかったんじゃね
138名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロラ Sp63-n/bO)
2025/02/06(木) 20:14:42.80ID:EajeIC+xp じんけい低評価目立つ方レビュー見たらXでは掲載イラストの描き込んだ完成品載せてそれ見て買ったら本はそのイラストの中途半端な描きかけ載せてたって書いてあってやってること悪質すぎて笑った
まさしく買ったらいけない本だわ
まさしく買ったらいけない本だわ
139名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3f6a-nvkX)
2025/02/06(木) 22:44:30.69ID:JQJUgQz30 新書は立ち読みするのが最善。
まぁ本は電子じゃなければハズレても売れるしまだいいよ
有料講座系は一切返金しませんとかあるしハズレたときのダメージ10倍だよ…
神慶さんがどうかは知らんけどね。
まぁ本は電子じゃなければハズレても売れるしまだいいよ
有料講座系は一切返金しませんとかあるしハズレたときのダメージ10倍だよ…
神慶さんがどうかは知らんけどね。
140名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW cf3d-apk3)
2025/02/07(金) 18:25:06.64ID:P72RXWM60 >>125
今までMAEDAXの本読んだことなくて今回発売されたやつ買ってみたけど解りやすいと個人的に思った
「く」の字から立方体を描くとか時短テクニックとか
あと表紙でスルーしてた「デッサンの狂いを直すと、キミのキャラクターは生まれ変わる!」を立ち読み出来たから読んでみたら結構良書だった
おすすめの練習法とか載ってて買ったわ
ある程度キャラ色んな角度から描ける人には必要ないかもしれないけど
今までMAEDAXの本読んだことなくて今回発売されたやつ買ってみたけど解りやすいと個人的に思った
「く」の字から立方体を描くとか時短テクニックとか
あと表紙でスルーしてた「デッサンの狂いを直すと、キミのキャラクターは生まれ変わる!」を立ち読み出来たから読んでみたら結構良書だった
おすすめの練習法とか載ってて買ったわ
ある程度キャラ色んな角度から描ける人には必要ないかもしれないけど
141名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3f94-ohbd)
2025/02/07(金) 19:32:53.99ID:Z/7Eu2rN0 ここの評判見て人体の構造と動き買ったけど、ルーミスの箱の部分を凝縮したような濃い内容だった。人体だけでなく画力向上の最短ルートを示してるような本で買ってよかった。
142名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sra3-1lQt)
2025/02/10(月) 10:55:15.22ID:yhhuMvSlr 素人からデッサン始めた人のアカウントいくつか見てた
ルーミス何周もして筋肉とか書けてて上手いと思ったら、いざアニメ絵書くと画力が下がるの何なんや
かたやデッサンや絵の勉強したことなく、専業イラストレーターでサラリーマン並に稼いでる古い友人もいる
ルーミス何周もして筋肉とか書けてて上手いと思ったら、いざアニメ絵書くと画力が下がるの何なんや
かたやデッサンや絵の勉強したことなく、専業イラストレーターでサラリーマン並に稼いでる古い友人もいる
143名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5384-MB4i)
2025/02/10(月) 11:36:10.17ID:8Rdcd7e70 デッサンや解剖学は描く本人が必要に応じて学ぶもの
アニメ絵が描きたいならまず真っ先に学ばなきゃならないのはアニメ絵の描き方だ
そいつがアニメ絵を描きたかったなら順番を間違えてるが今は昔より解剖学が必要になる画風は増えてるからいずれ役に立つこともあるだろう
アニメ絵が描きたいならまず真っ先に学ばなきゃならないのはアニメ絵の描き方だ
そいつがアニメ絵を描きたかったなら順番を間違えてるが今は昔より解剖学が必要になる画風は増えてるからいずれ役に立つこともあるだろう
144名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8ea6-xoGQ)
2025/02/10(月) 14:19:09.05ID:rjp55FOy0 デフォルメに落とし込むのはセンスや技術が必要だし
絵の説得力を足すにはデッサンで物の構造や光の影響とか
観察力と知識を学ぶ必要性がある
なのでスタートがどっちにしろ足りない部分は
追々勉強するしかない
絵の説得力を足すにはデッサンで物の構造や光の影響とか
観察力と知識を学ぶ必要性がある
なのでスタートがどっちにしろ足りない部分は
追々勉強するしかない
145名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 4ae4-bHmq)
2025/02/10(月) 14:32:06.36ID:kWW27RBW0 デッサンしてきたことはわかるがアニメ調では云々と添削で指摘されるのあるね
ここは省略するんやなって大体のポイント抑えておけばよさそう
ここは省略するんやなって大体のポイント抑えておけばよさそう
146名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6a6a-9M1R)
2025/02/10(月) 15:07:21.81ID:4H7N66m10 >>142
そもそも素人が教本数周やった程度で上手くならんからな。教本の模写が上手くなっただけで実際の絵が上手くなるのは別の練習がいるから更に時間掛かる。
絵で生活してるプロって言ってもピンキリだし、プロなら勉強くらいすると思うけど学校に言ってないことを勉強してないとでも言ってるのかよく分からん。
そもそも素人が教本数周やった程度で上手くならんからな。教本の模写が上手くなっただけで実際の絵が上手くなるのは別の練習がいるから更に時間掛かる。
絵で生活してるプロって言ってもピンキリだし、プロなら勉強くらいすると思うけど学校に言ってないことを勉強してないとでも言ってるのかよく分からん。
147名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 27bb-bHmq)
2025/02/11(火) 05:39:13.04ID:pU6byk6C0148名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7f41-1lQt)
2025/02/11(火) 16:46:45.32ID:wvAvH4ow0 >>147
96です。アカデミックやプロの教育を受けたわけじゃないので趣味範囲ですが、画材変えたり、もやしにしたり気軽に失敗できるので継続しやすいです。スレに従って書籍だとたてなか流も良いです。関連本は似た内容が多いので行き詰まって本買い増しは注意です。
96です。アカデミックやプロの教育を受けたわけじゃないので趣味範囲ですが、画材変えたり、もやしにしたり気軽に失敗できるので継続しやすいです。スレに従って書籍だとたてなか流も良いです。関連本は似た内容が多いので行き詰まって本買い増しは注意です。
149名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 07ac-D89U)
2025/02/12(水) 02:29:41.66ID:eXAd7FGb0 最近ガールズドローイング買って良かったと思ったんだけど人体と構造の動きそんなに良い?
身体描くのほんとに苦手だからジェスドロのほうがいいかもしれないけどどっちか悩む…
身体描くのほんとに苦手だからジェスドロのほうがいいかもしれないけどどっちか悩む…
150名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロラ Spa3-26Jk)
2025/02/12(水) 07:01:56.95ID:TbaFfolJp 個人的にはヒロマサやってある程度慣れてから人体の構造に行った方が身につきやすい気がする
151名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 87d3-bHmq)
2025/02/12(水) 09:14:38.68ID:uxHOhMrs0 人体と構造の動きは人体ドローイング教本の決定版みたいな内容だよ
152名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ab5c-6DOB)
2025/02/12(水) 09:19:04.55ID:v65sjUBA0 人体の描き方マスターガイドよりも人体の構造と動きの方がわかりやすいのかな?
153名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ab5c-6DOB)
2025/02/12(水) 14:30:53.80ID:v65sjUBA0 結局上の2冊どっち買うか迷った結果加藤公太さんがXに上げてた、アーティストのための人体解剖学ドローイング フォーム&ポーズ買ったけど結構絵柄のクセ凄いね
154名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1e19-DcEv)
2025/02/12(水) 18:56:55.13ID:o4h7IUao0 人体の構造と動きの弱い部分を上げるとするなら本人の絵柄がリアルよりなのもあってアニメ絵的なバランスにどうデフォルメするかっていう解説は少ないと思う
ただここの説明が厚い本とか講座ってあんまりない気もする
ただここの説明が厚い本とか講座ってあんまりない気もする
155名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 87fc-26Jk)
2025/02/12(水) 19:38:08.71ID:OPTevZoP0 アニメーターズスケッチみたいな動作のラフたくさん載っている本って他にないですか?
男中心で描いています
男中心で描いています
156名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ab20-6DOB)
2025/02/13(木) 05:05:14.44ID:Ce+QMDCd0 よく人体の構造と動き描き方入門が良かったって言われてるけどハルにぃの人体の描き方マスターガイド派はおらんのか
157名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 87fc-26Jk)
2025/02/13(木) 06:52:03.45ID:v/bA/CLR0 自分ははるにぃ派
158名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0a76-FnfH)
2025/02/13(木) 08:50:13.31ID:QRRLhYrq0 どっちを買うか悩んだけど結局どっちも買って併用してる
髪の描き方はマスターガイドの方しか載ってないけど円の描き方から載ってるのは人体の構造と動きの方だしどっちの本にも良さがある
はるにぃの絵の方がどちらかと言うと好みだけどデブとかおっさんを模写するのはしんどい
髪の描き方はマスターガイドの方しか載ってないけど円の描き方から載ってるのは人体の構造と動きの方だしどっちの本にも良さがある
はるにぃの絵の方がどちらかと言うと好みだけどデブとかおっさんを模写するのはしんどい
159名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW bb7a-26Jk)
2025/02/13(木) 09:55:19.11ID:SIe0/z170 キムラッキの未翻訳本筋肉の部位覚えてたら最高にいい本だから早く日本語版欲しい
160名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 07ac-D89U)
2025/02/13(木) 14:09:18.72ID:gGmkMCAI0 ヒロマサのもいいんだね
マスターガイドとかもあるしやっぱりどれが合うかわからんけどおすすめする人が多い人体と構造の動きにしてみようかな
置く場所と金額的に1冊に絞りたい
マスターガイドとかもあるしやっぱりどれが合うかわからんけどおすすめする人が多い人体と構造の動きにしてみようかな
置く場所と金額的に1冊に絞りたい
161名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW fa94-uER1)
2025/02/13(木) 18:38:48.31ID:VXssVYK90 >>154
まさにそれで今悩んでて、ポーズ集模写して描けるようになったな、と思ってアニメキャラ描こうとすると全然違う。足の長いイケメンキャラとかだとまずストロークが長いから難しい。ダテナオトが2次元の嘘についてポストしてたけど、3Dモデルとも違う。地道に理想の絵柄の漫画やアニメを観察するしかないかな
まさにそれで今悩んでて、ポーズ集模写して描けるようになったな、と思ってアニメキャラ描こうとすると全然違う。足の長いイケメンキャラとかだとまずストロークが長いから難しい。ダテナオトが2次元の嘘についてポストしてたけど、3Dモデルとも違う。地道に理想の絵柄の漫画やアニメを観察するしかないかな
162名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW abb1-6DOB)
2025/02/13(木) 18:44:58.27ID:Ce+QMDCd0 これやってる人多いけど好きな漫画やアニメのキャラを素体化するのお勧め
163名無しさん@お絵かき中 (中止W 8e9b-xoGQ)
2025/02/14(金) 11:55:27.36ID:5lKLA4e/0St.V 人体の構造と動き届いたからさらっと目を通した
マスターガイドと比べると必要な初歩のとこから
広範囲に網羅してる印象
どっちか1冊なら構造と動きをかな
ただ足(踝から下)とかはマスターガイドのほうが
詳細に説明されてるから余裕あるなら
どっちもあるといいかもね
マスターガイドと比べると必要な初歩のとこから
広範囲に網羅してる印象
どっちか1冊なら構造と動きをかな
ただ足(踝から下)とかはマスターガイドのほうが
詳細に説明されてるから余裕あるなら
どっちもあるといいかもね
164名無しさん@お絵かき中 (中止 Sdaa-5yKp)
2025/02/14(金) 13:21:09.21ID:QTR41FDadSt.V ドローイングは砂糖ふくろうかタテナカどっちか一冊もってたらいい?
165名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7fc4-1lQt)
2025/02/15(土) 08:51:08.06ID:xCepKfZX0 ジェスドロは最近の本を追ってないけど砂糖ふくろうスタートが無難かな。①②ともツイッターで全文公開もしてるからみたら良いよ。我慢して単純図形からステップアップが早道だとおもう、YouTubeジェスドロパーティで練習した。ジェスドロ軸にするなら、スピードと解像度を上げる過程で部分的な解剖知識とか技法、アイデアが欲しくなって買い足す感じかと。たてなか、緑taco、リズムフォース、ハンプトン、栗田唯。
166名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0a34-1lQt)
2025/02/15(土) 09:59:25.34ID:32MghswX0 質問失礼します。スレチでしたら申し訳ないです
キャラクターイラストの塗り方に特化した色鉛筆の技法書があれば知りたいです。
キャラクターイラストの塗り方に特化した色鉛筆の技法書があれば知りたいです。
167名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW abb1-6DOB)
2025/02/15(土) 11:45:23.17ID:yxnJQ1bB0 >>166
東方のキャラで構成された本だけど
「色えんぴつで描く東方イラストテクニック ミニキャラから始めるイラストメイキング」
てホビージャパンから出てる本とかどうかな?Amazonとかで試し読みできるよ
東方のキャラで構成された本だけど
「色えんぴつで描く東方イラストテクニック ミニキャラから始めるイラストメイキング」
てホビージャパンから出てる本とかどうかな?Amazonとかで試し読みできるよ
168名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 0a34-1lQt)
2025/02/15(土) 20:23:25.34ID:32MghswX0169名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e522-HKnN)
2025/02/16(日) 08:31:18.49ID:4T+JP3z60 加藤先生すぐ同人誌の内容の上位互換出版するからもう同人誌買わなくていいかな…
170名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ e3ac-vA3c)
2025/02/16(日) 09:32:26.34ID:7ErDZ5mP0 >>169
上位互換出してくれて有難いやん。
上位互換出してくれて有難いやん。
171名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロラ Spe1-HKnN)
2025/02/16(日) 10:37:29.96ID:dnQDaIhip >>170
送料高いし7000円払って下位互換会つっけてたと思うとあほらしい…
送料高いし7000円払って下位互換会つっけてたと思うとあほらしい…
172名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7599-oe3m)
2025/02/16(日) 16:33:45.30ID:Q1ghVARZ0 その応援が作者を救うんだ多分
173名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ c5b2-xt5A)
2025/02/16(日) 16:53:21.62ID:d7GMMcpc0 江川あきらの「迫力のあるイラストの描き方」
読み始めて今半分だけどかなりいい気がする
どういうところに着目するか具体的
前に質感の解説の本出してた人なんだね
あっちも自分には参考になった
読み始めて今半分だけどかなりいい気がする
どういうところに着目するか具体的
前に質感の解説の本出してた人なんだね
あっちも自分には参考になった
174名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ fdac-kxLG)
2025/02/17(月) 00:06:15.93ID:WSARNRwc0 人体の構造と動き買ったがんばって模写する
ひたすら模写するだけならポーズの美術解剖学もいいかなーと思ったけどとりあえずこっちにした
ひたすら模写するだけならポーズの美術解剖学もいいかなーと思ったけどとりあえずこっちにした
175名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 3d74-9Wir)
2025/02/18(火) 19:27:39.75ID:HamK7QAP0 模写するだけなら何でもいいけど、人体と構造だけが突き抜けて評価されてるってことは、なんか画期的な学習法や図解でもされてるのか
176名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 23ae-HKnN)
2025/02/19(水) 11:31:51.30ID:m4ZQ2EEV0 ルーミスを極限までわかりやすくしたやつというか
あの本は模写するだけじゃダメだよ
あの本は模写するだけじゃダメだよ
177名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ fdd3-9Wir)
2025/02/19(水) 12:17:20.72ID:nZ6/rNyt0 現代の人体ドローイング教本の決定版みたいな内容だよ
マスターガイドとか他に進むとしても、最初は人体の構造と動きから入ったらいい
線や図形の描き方、図形からの人体の描き方、パース、この辺全部描いてある
初心者でとりあえずヒロマサとか読んだけど、何から始めたらいいかわからない人はとりあえずこの本
マスターガイドとか他に進むとしても、最初は人体の構造と動きから入ったらいい
線や図形の描き方、図形からの人体の描き方、パース、この辺全部描いてある
初心者でとりあえずヒロマサとか読んだけど、何から始めたらいいかわからない人はとりあえずこの本
178名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c563-mH5c)
2025/02/19(水) 17:41:53.42ID:JL6Hiafn0 好きな漫画や絵師の模写から始めるよりも人体の構造と動きとかを読んでから模写した方がいいのかな
179名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW fd26-xzoL)
2025/02/19(水) 18:41:42.87ID:d6oghz5T0 順位をつけるなら目標絵の模写が優先
あれこれが知りたいって関心が出たときに、すぐ調べられるための教本だと思う
あれこれが知りたいって関心が出たときに、すぐ調べられるための教本だと思う
180名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c563-mH5c)
2025/02/19(水) 18:49:33.38ID:JL6Hiafn0 >>179
教えてくれてありがとうございます!
教えてくれてありがとうございます!
181名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e3b4-wXjC)
2025/02/19(水) 19:49:18.13ID:XuNnIVMZ0 教本読むのなんて1日あれば読み終わるから先にとりあえず読めばいいだけの話では?
後戻り出来ない選択ならまだしも別に同時進行もできるのにこの質問何の意味あんの?って思うわ
後戻り出来ない選択ならまだしも別に同時進行もできるのにこの質問何の意味あんの?って思うわ
182名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c563-mH5c)
2025/02/19(水) 19:51:18.77ID:JL6Hiafn0 >>181
逆に読むだけで意味あんのかよ?
逆に読むだけで意味あんのかよ?
183名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW abbf-vNtf)
2025/02/19(水) 19:59:58.57ID:3bjPLwgB0 なんで一回読んだら終わりなんだよ極端すぎんよ
上でも言われてるけどやりたい模写を優先して
必要になったら必要なとこを読み返せばいい
そのために一度は通して読んでおいて
付箋なりで分かりやすくしとけばいい
上でも言われてるけどやりたい模写を優先して
必要になったら必要なとこを読み返せばいい
そのために一度は通して読んでおいて
付箋なりで分かりやすくしとけばいい
184名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1b76-lJsB)
2025/02/19(水) 20:02:02.37ID:oe15AoqD0 手を動かすのじゃ
185名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c563-mH5c)
2025/02/19(水) 20:03:35.18ID:JL6Hiafn0 本当にすみませんでした
画力上げるのに注力します
画力上げるのに注力します
186名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9b4d-vA3c)
2025/02/19(水) 20:53:30.22ID:wI/Lqtuu0187名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ c50e-4mn0)
2025/02/22(土) 01:05:12.90ID:Ujj/93Ol0 三月にホビージャパンから出る服飾デザイン資料とパースの本
どちらも気になるけど海外翻訳本は電子が出ないのがネックなんだよなあ
とりあえずサンプル待ちだけど
どちらも気になるけど海外翻訳本は電子が出ないのがネックなんだよなあ
とりあえずサンプル待ちだけど
188名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c563-mH5c)
2025/02/22(土) 07:15:58.32ID:kkC2bvrB0 今後出るパースの本の著者どっかで見たことあるなと思ったらスペースドローイング入門の人と同じ人か
189名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロロ Spe1-gW//)
2025/02/22(土) 17:04:49.56ID:KerKlQE5p >>187
服飾デザインの本のタイトル教えていただきたい
服飾デザインの本のタイトル教えていただきたい
190名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 4bfe-BEa8)
2025/02/22(土) 17:55:16.46ID:78K6Xg3z0レスを投稿する
ニュース
- ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★3 [樽悶★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★6 [樽悶★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]
- トランプ政権ルビオ氏「ゼレンスキーさぁ、バイデンもお前のこと嫌ってたぞ。お前偉そうで生意気なんだよ」 ついにイジメはじめるwww [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★5
- VIPでウマ娘
- 【速報】立命館大学准教授「東洋水産の赤いきつねのCMはれっきとした性差別です。許されることはありません」と激怒とまらず [339712612]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★479 [931948549]
- 【悲報】ネトウヨ「このままでは日本は第二のウクライナになるぞ」⇦まだ分かる ネトウヨ「だから核武装するぞ」⇦は? [616817505]