https://imgur.com/a/NIxpxtD
応援してる!
探検
絵の勉強中アドバイスください
11名無しさん@お絵かき中
2025/01/28(火) 19:04:12.27ID:Mi7V/dYs012名無しさん@お絵かき中
2025/01/28(火) 19:07:13.93ID:Mi7V/dYs0 何かが引っかかってコメント書けない
添削じゃなくて、>>11なりのバランスならこう描く感じとして受け取ってもらえると助かる
添削じゃなくて、>>11なりのバランスならこう描く感じとして受け取ってもらえると助かる
2025/01/28(火) 19:17:08.89ID:FGFzJqLw0
うーん、AIでよくね
人間が描いてる必要を感じない味の薄いイラストという印象
人間が描いてる必要を感じない味の薄いイラストという印象
2025/01/28(火) 20:02:46.55ID:BDB9h/4H0
171
2025/01/29(水) 18:18:15.97ID:0uKgTSqx0 1枚目のバランス修正しつつ背景と色味を変えてみました
前よりは見栄え良くなったと思います
2枚目はラフです、パース取ってみてますが特に皿がそのまんまだとなんだか不自然になってしまい難しいです…
https://i.imgur.com/BuNMjmT.jpeg
前よりは見栄え良くなったと思います
2枚目はラフです、パース取ってみてますが特に皿がそのまんまだとなんだか不自然になってしまい難しいです…
https://i.imgur.com/BuNMjmT.jpeg
181
2025/01/29(水) 18:18:50.22ID:0uKgTSqx0 貼り忘れたので追加です
https://i.imgur.com/41aOj1L.png
https://i.imgur.com/41aOj1L.png
2025/01/29(水) 18:38:51.23ID:zBZ8pD+h0
1枚目は胴体(背中)と左肩の位置関係がちょっと(と言うかかなり)怪しいと思う
2枚目はパースがきつく掛かりすぎな気がする
手前のパース感に従うと奥の人物の大きさが半分くらいになりそうな感じに見える
2枚目はパースがきつく掛かりすぎな気がする
手前のパース感に従うと奥の人物の大きさが半分くらいになりそうな感じに見える
2025/01/30(木) 00:31:32.79ID:XTP8/3lz0
形のとり方がキレイという感想と思ったこと
塗り方はアニメぽいというか陰もつけてはいるけど指摘されてるようにコントラストが弱いと言うか
ハイライトが置けないのかなと。あえてのそうなのかは分からないけれど。
だから良くも悪くも平面的に見える 特に>>1の2枚目なんかは。
でもそれは悪いばかりじゃなくて全体的にグラフィカルでオシャレな印象ももたらしているので狙っていけば
それはそれで良いと思う。自分はそういうの嫌いじゃない。
その場合の背景なんかもグラフィカルな要素を求められるだろうからその辺は上手く扱ってやった方が良いと思う。
色の選択やそれこそ構図だね。
確かイラストレーターでそういう作風の人がいたけど 誰か忘れた…
白目がしっくりこない〜というのも好みならばそれはそれなんだけど
もしかしたら白目を白く描こうとし過ぎているからヴァルールが取れてなくてしっくりこない要因となってるというのもあるのかも。
白目って白くないからね
ハイライトが置けないコントラストが弱い(光源がはっきりさせられてないというのもあるんだけど)
という症状からも白の使い方に難儀しているのかなと推察もする。 本人そうでもなかったらごめんなさい。
まあその辺もすでに指摘済みか…
塗り方はアニメぽいというか陰もつけてはいるけど指摘されてるようにコントラストが弱いと言うか
ハイライトが置けないのかなと。あえてのそうなのかは分からないけれど。
だから良くも悪くも平面的に見える 特に>>1の2枚目なんかは。
でもそれは悪いばかりじゃなくて全体的にグラフィカルでオシャレな印象ももたらしているので狙っていけば
それはそれで良いと思う。自分はそういうの嫌いじゃない。
その場合の背景なんかもグラフィカルな要素を求められるだろうからその辺は上手く扱ってやった方が良いと思う。
色の選択やそれこそ構図だね。
確かイラストレーターでそういう作風の人がいたけど 誰か忘れた…
白目がしっくりこない〜というのも好みならばそれはそれなんだけど
もしかしたら白目を白く描こうとし過ぎているからヴァルールが取れてなくてしっくりこない要因となってるというのもあるのかも。
白目って白くないからね
ハイライトが置けないコントラストが弱い(光源がはっきりさせられてないというのもあるんだけど)
という症状からも白の使い方に難儀しているのかなと推察もする。 本人そうでもなかったらごめんなさい。
まあその辺もすでに指摘済みか…
211
2025/01/30(木) 01:32:12.97ID:+Wr377DQ0 見ていただいて、またアドバイスや感想ももらえて嬉しいです
ありがとうございます🙇
>>19
1枚目は一度全体を下書きして修正することにしました
ちょっと時間かかりそうです
2枚目は消失点をもっと離してみました
人を配置するバランスがいまいち分からず感覚でやってしまってます
i.imgur.com/RcUpXdV.jpeg
ありがとうございます🙇
>>19
1枚目は一度全体を下書きして修正することにしました
ちょっと時間かかりそうです
2枚目は消失点をもっと離してみました
人を配置するバランスがいまいち分からず感覚でやってしまってます
i.imgur.com/RcUpXdV.jpeg
221
2025/01/30(木) 01:35:56.54ID:+Wr377DQ0 >>20
光源に対してはっきりと影をつけられないのが大きいですね、ハイライトが不自然になりがちなのであんまり今の絵では描いてません
コントラストは指摘されてからは確認するようにしてますが影をあまり濃くできないのも上記の不安からなのかもしれません
平面的な部分も意識して描き分けられるようになれば活用したいですね
光源に対してはっきりと影をつけられないのが大きいですね、ハイライトが不自然になりがちなのであんまり今の絵では描いてません
コントラストは指摘されてからは確認するようにしてますが影をあまり濃くできないのも上記の不安からなのかもしれません
平面的な部分も意識して描き分けられるようになれば活用したいですね
23名無しさん@お絵かき中
2025/01/30(木) 10:59:06.61ID:kQurnhR90 2枚目
メイドさん可愛い
背景とつまみ食いのシチュエーションについて考えてみました
部屋は大広間にしたりテーブルも丸いものに変更
あれこれ描いてたら途中でフリーズして全部無駄になるところだったw
画面スクショしてサルベージしたの貼りますね
メイドさん可愛い
背景とつまみ食いのシチュエーションについて考えてみました
部屋は大広間にしたりテーブルも丸いものに変更
あれこれ描いてたら途中でフリーズして全部無駄になるところだったw
画面スクショしてサルベージしたの貼りますね
![](http://o.5ch.net/24l3c.png)
24名無しさん@お絵かき中
2025/01/30(木) 11:01:45.89ID:kQurnhR90 背景はこんな感じにしてみました
![](http://o.5ch.net/24l3d.png)
25名無しさん@お絵かき中
2025/01/31(金) 11:42:39.88ID:8MIxwzpY0 絵描いてて個人的に1番むずいのが線画なんやけど、めっちゃ線綺麗で尊敬する
バランスどうこうよりも塗りに問題があるんかも
例えば
・相対色(正反対の色)を影・光として入れる
・全体を黒く塗って不透明度下げる→上にガッツリハイライト
↑これの応用で目だけ明るくする
で自分は誤魔化しとるかな…
これやるだけでのっぺりしなくなるからおすすめよ
何か書き方的に上からになってしまって申し訳ない…
バランスどうこうよりも塗りに問題があるんかも
例えば
・相対色(正反対の色)を影・光として入れる
・全体を黒く塗って不透明度下げる→上にガッツリハイライト
↑これの応用で目だけ明るくする
で自分は誤魔化しとるかな…
これやるだけでのっぺりしなくなるからおすすめよ
何か書き方的に上からになってしまって申し訳ない…
261
2025/02/01(土) 00:53:44.24ID:w5WbqGRJ0 ここ数日の進捗です!
1枚目はアタリとりなおして影も思い切って変えてみました
前よりは良くなったと感じてますが、顔の塗りと身体のぼかし具合がちょっと浮いてるか気になります
2枚目は小物配置してます、コピペ感は塗り段階でなんとかしようかなと考えてます
小物と皿のパースを合わせられているか自分ではわかりません…とりあえずこのまま進めて練習します
https://i.imgur.com/nBtlZWz.jpeg
https://i.imgur.com/f81AVc3.jpeg
1枚目はアタリとりなおして影も思い切って変えてみました
前よりは良くなったと感じてますが、顔の塗りと身体のぼかし具合がちょっと浮いてるか気になります
2枚目は小物配置してます、コピペ感は塗り段階でなんとかしようかなと考えてます
小物と皿のパースを合わせられているか自分ではわかりません…とりあえずこのまま進めて練習します
https://i.imgur.com/nBtlZWz.jpeg
https://i.imgur.com/f81AVc3.jpeg
271
2025/02/01(土) 01:00:11.20ID:w5WbqGRJ0 >>25
線画苦手ですが褒めてもらえて嬉しいです、ありがとうございます
塗り方にも問題があるのはおそらくそうですね、個人的には以前指摘された影の形の取り方とコントラストが薄い点が大きいと考えてます
影色も絵によって使い回してたりするのでそこもよく考えるべきかなと感じました
全体を暗くして強めのハイライトを入れる描き方も興味あります
他の人の絵を観察してみて今後自分でもやってみようと思います!
線画苦手ですが褒めてもらえて嬉しいです、ありがとうございます
塗り方にも問題があるのはおそらくそうですね、個人的には以前指摘された影の形の取り方とコントラストが薄い点が大きいと考えてます
影色も絵によって使い回してたりするのでそこもよく考えるべきかなと感じました
全体を暗くして強めのハイライトを入れる描き方も興味あります
他の人の絵を観察してみて今後自分でもやってみようと思います!
2025/02/01(土) 02:53:26.16ID:0EJ0IbkZ0
>>26
人体的な話だけど1枚目は胴体の厚みに対して肩から腕が異様に細く見える
体を右手側にひねっている想定だとしても体勢的にちょっと無理あるんんじゃないかな
2枚目はパースとスケール感は違和感なくなって自然な画になったと思う。
人体的な話だけど1枚目は胴体の厚みに対して肩から腕が異様に細く見える
体を右手側にひねっている想定だとしても体勢的にちょっと無理あるんんじゃないかな
2枚目はパースとスケール感は違和感なくなって自然な画になったと思う。
301
2025/02/02(日) 22:12:15.58ID:6eioxgri0 流行りに乗るため優先、かつ衣装違いですが同じテトを描くことで今ある課題に対策できてるか試してみようと思って描いてます
コントラストを強め、遠近感あるポージングを意識して描いてますが改善されてますか?
途中の絵ですが現時点での改善点などあれば指摘いただきたいです
https://i.imgur.com/gn2CXh8.jpeg
コントラストを強め、遠近感あるポージングを意識して描いてますが改善されてますか?
途中の絵ですが現時点での改善点などあれば指摘いただきたいです
https://i.imgur.com/gn2CXh8.jpeg
2025/02/02(日) 22:30:04.81ID:nYNUUQpe0
一見すごく良いんだけど
突き出してる左手首が腕に付いてない感じがしてちょっと怖いな
右手側みたいな袖口や袖下の腕先も描き足して少し位置調整とかすればもっと自然になるんじゃないだろうか
突き出してる左手首が腕に付いてない感じがしてちょっと怖いな
右手側みたいな袖口や袖下の腕先も描き足して少し位置調整とかすればもっと自然になるんじゃないだろうか
32名無しさん@お絵かき中
2025/02/03(月) 04:03:06.25ID:VWiNIEHI0 前後感は感じる
左手の手首が辛そうに見えるから、もう少し反らせる角度を浅くしてあげると自然かも?
服とかに影が細かく入っている分、髪の毛に影が入っていないことに違和感があるのかもと思った
コントラストに関して色相・明暗ともにはあまりついていないように感じる
左手の手首が辛そうに見えるから、もう少し反らせる角度を浅くしてあげると自然かも?
服とかに影が細かく入っている分、髪の毛に影が入っていないことに違和感があるのかもと思った
コントラストに関して色相・明暗ともにはあまりついていないように感じる
2025/02/03(月) 22:19:05.81ID:R/G9S4dX0
341
2025/02/07(金) 12:31:04.16ID:oq36zHpE0 仕上げがまだありますがほぼ完成しました
手首の角度を修正、黄色のオーバーレイを光部分にあてることでコントラストは強められたかと思ってますがどうでしょうか?
https://i.imgur.com/uxkOzot.jpeg
手首の角度を修正、黄色のオーバーレイを光部分にあてることでコントラストは強められたかと思ってますがどうでしょうか?
https://i.imgur.com/uxkOzot.jpeg
351
2025/02/07(金) 12:34:33.50ID:oq36zHpE02025/02/07(金) 14:19:18.19ID:XcMb5mla0
>>34
両腕骨折してるね
両腕骨折してるね
2025/02/07(金) 17:12:38.40ID:n8CTXSXb0
>>34
突き出した方の手はでかく描いただけで相変わらずグキっと手首折れたままやんけ。
突き出した方の手はでかく描いただけで相変わらずグキっと手首折れたままやんけ。
381
2025/02/07(金) 19:00:41.48ID:oq36zHpE02025/02/07(金) 19:21:55.66ID:mD6M62J10
2025/02/08(土) 00:17:37.42ID:5kKUTSlO0
楽な角度はほぼ水平じゃね
こだわりなかったら普通のピースでええような気はするが
こだわりなかったら普通のピースでええような気はするが
2025/02/08(土) 02:54:48.94ID:cQtWV/r+0
なんか変な議論になってるみたいだけど腕を前に突き出して手を下向きにピースサインするだけだろ
そのくらい普通にできないか?
腕に対して90度とはいかんけど75度くらいなら普通に出来るんだがそんなに変かなあ??
そのくらい普通にできないか?
腕に対して90度とはいかんけど75度くらいなら普通に出来るんだがそんなに変かなあ??
2025/02/08(土) 06:19:41.09ID:sCLPdwvk0
手首の角度じゃなくて手のかたちが違う
ピースサインで親指を薬指に付ける場合、親指はもっと薬指と平行に近くなり、
手のひら全体は親指が内側に行くぶん細長くなる
手のひらは指だけが動くのではなく、ひらの部分も動くのよ
https://i.imgur.com/K8L16Ck.jpeg
自分でやるのが難しくないポーズなら、とりあえず鏡の前でやって
スマホなりデジカメで撮ってみるといいよ
ピースサインで親指を薬指に付ける場合、親指はもっと薬指と平行に近くなり、
手のひら全体は親指が内側に行くぶん細長くなる
手のひらは指だけが動くのではなく、ひらの部分も動くのよ
https://i.imgur.com/K8L16Ck.jpeg
自分でやるのが難しくないポーズなら、とりあえず鏡の前でやって
スマホなりデジカメで撮ってみるといいよ
2025/02/08(土) 06:26:09.81ID:g8G9DX1f0
パーツ毎の線画がきれいな分、回り込みや圧縮、影の表現の整合性がとれていない部分の違和感が強くなるんだと思う
平面の上に素材をそのまま配置しているイメージがあるから、現実だとパースと圧縮と回り込みでどう見えるのかにシフトする感じ
自分で鏡の前でポーズ取ってみたり、インカメラで自撮りして素体を描くと違和感がぐっと減るんじゃないかな
https://imgur.com/a/Aa3RiJG
平面の上に素材をそのまま配置しているイメージがあるから、現実だとパースと圧縮と回り込みでどう見えるのかにシフトする感じ
自分で鏡の前でポーズ取ってみたり、インカメラで自撮りして素体を描くと違和感がぐっと減るんじゃないかな
https://imgur.com/a/Aa3RiJG
451
2025/02/08(土) 06:46:13.24ID:1/NkXLgl02025/02/08(土) 10:43:05.43ID:1KY1nfXM0
なんかこの1見てるといまは亡きバナースレの人思い出す。
471
2025/02/08(土) 14:28:03.85ID:1/NkXLgl0 >>46
私は正直面倒くさがりではあるのと、記憶力もあんまり良くないですね
あとこだわりのある特性も持ってて日本語の読解力も怪しいです、すみません
言われてたことを忘れてるかもしれないので、メモしておくことにしますね
私は正直面倒くさがりではあるのと、記憶力もあんまり良くないですね
あとこだわりのある特性も持ってて日本語の読解力も怪しいです、すみません
言われてたことを忘れてるかもしれないので、メモしておくことにしますね
48名無しさん@お絵かき中
2025/02/10(月) 18:23:24.00ID:jAiev2jG0 バナースレの人は流石に言いすぎだよなあ
単に苦手なところを言われてすぐ直せないだけだと思うけど
むしろ教えてやってる側に全く共感できない
単に苦手なところを言われてすぐ直せないだけだと思うけど
むしろ教えてやってる側に全く共感できない
2025/02/12(水) 00:17:21.93ID:jV7YFTtk0
ここの1とバナ1とは全く違うだろ…
バナ1は絵が好きでもないし描きもしない、他人に聞いてばかりで自分で勉強もしない、
一向にバナーすら描かない。
筆圧お化けで線はクソ雑、整えもしない、デジタル挫折、色塗りとかやりもしない。
大人なのに何年やっても幼稚園児レベルの絵しか描けない、絵描きの中でも最底辺の成長性もない癖に理屈捏ねるカスだったろ…
あれと似てるとか脳みそ大丈夫か?
バナ1は絵が好きでもないし描きもしない、他人に聞いてばかりで自分で勉強もしない、
一向にバナーすら描かない。
筆圧お化けで線はクソ雑、整えもしない、デジタル挫折、色塗りとかやりもしない。
大人なのに何年やっても幼稚園児レベルの絵しか描けない、絵描きの中でも最底辺の成長性もない癖に理屈捏ねるカスだったろ…
あれと似てるとか脳みそ大丈夫か?
2025/02/12(水) 02:56:11.72ID:vyYmJ3IG0
関節の可動域に性別差がある
女は75度でも余裕でいけるんだろうけど男の俺は45度すらきついな
まあギャルピースと言われるものだし、可動域は女性準拠で良いと思う
pixivとかで上手い人のイラスト見てどう処理してるかを確認してみれば?
あと不自然なく手の上の面見せたいなら腕下げるしかないんじゃない?上げてるから若干無理に見えてしまう
女は75度でも余裕でいけるんだろうけど男の俺は45度すらきついな
まあギャルピースと言われるものだし、可動域は女性準拠で良いと思う
pixivとかで上手い人のイラスト見てどう処理してるかを確認してみれば?
あと不自然なく手の上の面見せたいなら腕下げるしかないんじゃない?上げてるから若干無理に見えてしまう
レスを投稿する
ニュース
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★4 [蚤の市★]
- 【日本テレビ】「性的接触を伴う不適切な会食はありませんでした」ヒアリング、アンケート結果を報告 [muffin★]
- 備蓄米放出で価格落ち着くのを期待と首相 [少考さん★]
- 「女子アナが出演者と遊んでいるのに驚いた」 吉川美代子アナ、フジの接待文化にカルチャーショック「TBSでは聞いたことがない」 [muffin★]
- 【訃報】中国に帰ったパンダの「永明」死ぬ 和歌山のアドベンチャーワールドで子16頭をもうけた”ビッグダディ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、「ディープステートの一掃」へ 政府機関の「大量解雇」開始、教育省など解雇通知が続々 [Hitzeschleier★]
- ナザレンコさん「SNS規制論を煽るマスコミを規制しろ」 [834922174]
- 【ジャップ悲報】米ブルームバーグ「ごめん、このままだとアニメ産業崩壊するけど、どうする?」 [918057362]
- 【悲】『安倍晋三=チトー』説、Xで盛り上がり始める [312375913]
- おじゃる丸の放送がない鬱な金曜日🏡
- 他人の知能指数当てるの楽しいけど
- 【悲報】30代女性「念願のVtuberデビューしたよ!」→月380時間の配信で適応障害に、事務所に引退を申し出るも500万円の違約金…… [839150984]