X

絵の勉強中アドバイスください

2025/01/26(日) 10:55:02.02ID:bVed24Zu0
背景のつけ方や構図の見せ方がわかりません
もしくは背景が単色、なしでも地味に見えない絵にしたいです
その他SNSに上げて評価されたいとして足りない部分など教えてください
https://i.imgur.com/DW5JKU0.jpeg
https://i.imgur.com/gDO1e6q.jpeg
271
垢版 |
2025/02/01(土) 01:00:11.20ID:w5WbqGRJ0
>>25
線画苦手ですが褒めてもらえて嬉しいです、ありがとうございます
塗り方にも問題があるのはおそらくそうですね、個人的には以前指摘された影の形の取り方とコントラストが薄い点が大きいと考えてます
影色も絵によって使い回してたりするのでそこもよく考えるべきかなと感じました
全体を暗くして強めのハイライトを入れる描き方も興味あります
他の人の絵を観察してみて今後自分でもやってみようと思います!
2025/02/01(土) 02:53:26.16ID:0EJ0IbkZ0
>>26
人体的な話だけど1枚目は胴体の厚みに対して肩から腕が異様に細く見える
体を右手側にひねっている想定だとしても体勢的にちょっと無理あるんんじゃないかな
2枚目はパースとスケール感は違和感なくなって自然な画になったと思う。
291
垢版 |
2025/02/02(日) 22:09:01.65ID:6eioxgri0
>>28
ありがとうございます、腕は二の腕の肉をつぶしてる想定?で太くして自然に太さを合わせてみようと思います
301
垢版 |
2025/02/02(日) 22:12:15.58ID:6eioxgri0
流行りに乗るため優先、かつ衣装違いですが同じテトを描くことで今ある課題に対策できてるか試してみようと思って描いてます
コントラストを強め、遠近感あるポージングを意識して描いてますが改善されてますか?
途中の絵ですが現時点での改善点などあれば指摘いただきたいです
https://i.imgur.com/gn2CXh8.jpeg
2025/02/02(日) 22:30:04.81ID:nYNUUQpe0
一見すごく良いんだけど
突き出してる左手首が腕に付いてない感じがしてちょっと怖いな
右手側みたいな袖口や袖下の腕先も描き足して少し位置調整とかすればもっと自然になるんじゃないだろうか
32名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2025/02/03(月) 04:03:06.25ID:VWiNIEHI0
前後感は感じる
左手の手首が辛そうに見えるから、もう少し反らせる角度を浅くしてあげると自然かも?
服とかに影が細かく入っている分、髪の毛に影が入っていないことに違和感があるのかもと思った
コントラストに関して色相・明暗ともにはあまりついていないように感じる
2025/02/03(月) 22:19:05.81ID:R/G9S4dX0
>>30
こんな感じでどうだろう
https://i.imgur.com/AjpFUWp.jpeg
341
垢版 |
2025/02/07(金) 12:31:04.16ID:oq36zHpE0
仕上げがまだありますがほぼ完成しました
手首の角度を修正、黄色のオーバーレイを光部分にあてることでコントラストは強められたかと思ってますがどうでしょうか?
https://i.imgur.com/uxkOzot.jpeg
351
垢版 |
2025/02/07(金) 12:34:33.50ID:oq36zHpE0
コントラストの勉強がてら描いた色ラフです
背景の草の色がなんだか不自然に浮いているように見えるのですが修正したほうがよいのでしょうか
https://i.imgur.com/vA9ZSYt.jpeg
2025/02/07(金) 14:19:18.19ID:XcMb5mla0
>>34
両腕骨折してるね
2025/02/07(金) 17:12:38.40ID:n8CTXSXb0
>>34
突き出した方の手はでかく描いただけで相変わらずグキっと手首折れたままやんけ。
381
垢版 |
2025/02/07(金) 19:00:41.48ID:oq36zHpE0
でかくしてはないと思うんですけど
これくらい調整すればいいんですかね
https://i.imgur.com/kDyWC0v.jpeg
2025/02/07(金) 19:21:55.66ID:mD6M62J10
>>34
手首の角度を修正ってあるけど>>30と変わってないように見える。どこを修正したの?
401
垢版 |
2025/02/07(金) 22:48:03.56ID:oq36zHpE0
>>39
薬指、小指を上にあげて手のひらの角度も上向きに変えたんですが十分じゃなかったみたいですね
2025/02/08(土) 00:17:37.42ID:5kKUTSlO0
楽な角度はほぼ水平じゃね
こだわりなかったら普通のピースでええような気はするが
2025/02/08(土) 02:54:48.94ID:cQtWV/r+0
なんか変な議論になってるみたいだけど腕を前に突き出して手を下向きにピースサインするだけだろ
そのくらい普通にできないか?
腕に対して90度とはいかんけど75度くらいなら普通に出来るんだがそんなに変かなあ??
2025/02/08(土) 06:19:41.09ID:sCLPdwvk0
手首の角度じゃなくて手のかたちが違う
ピースサインで親指を薬指に付ける場合、親指はもっと薬指と平行に近くなり、
手のひら全体は親指が内側に行くぶん細長くなる
手のひらは指だけが動くのではなく、ひらの部分も動くのよ
https://i.imgur.com/K8L16Ck.jpeg

自分でやるのが難しくないポーズなら、とりあえず鏡の前でやって
スマホなりデジカメで撮ってみるといいよ
2025/02/08(土) 06:26:09.81ID:g8G9DX1f0
パーツ毎の線画がきれいな分、回り込みや圧縮、影の表現の整合性がとれていない部分の違和感が強くなるんだと思う
平面の上に素材をそのまま配置しているイメージがあるから、現実だとパースと圧縮と回り込みでどう見えるのかにシフトする感じ
自分で鏡の前でポーズ取ってみたり、インカメラで自撮りして素体を描くと違和感がぐっと減るんじゃないかな

https://imgur.com/a/Aa3RiJG
451
垢版 |
2025/02/08(土) 06:46:13.24ID:1/NkXLgl0
>>43
>>44
ありがとうございます。うちは鏡が一切ないのでちょっと撮影が難しいですが、スマホセットしてポーズ撮れるか試してみます
2025/02/08(土) 10:43:05.43ID:1KY1nfXM0
なんかこの1見てるといまは亡きバナースレの人思い出す。
471
垢版 |
2025/02/08(土) 14:28:03.85ID:1/NkXLgl0
>>46
私は正直面倒くさがりではあるのと、記憶力もあんまり良くないですね
あとこだわりのある特性も持ってて日本語の読解力も怪しいです、すみません
言われてたことを忘れてるかもしれないので、メモしておくことにしますね
48名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2025/02/10(月) 18:23:24.00ID:jAiev2jG0
バナースレの人は流石に言いすぎだよなあ
単に苦手なところを言われてすぐ直せないだけだと思うけど
むしろ教えてやってる側に全く共感できない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況