X



トップページ運用情報
1001コメント501KB

■ 板分割 ご相談所-Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/06/06 12:29ID:wLfw2AvH
最低でも以下の条件を満たして下さい。
但し、条件を満たしても、必ず分割するものではありません。
1、板分割について、真剣に議論されているか。
2、板を分割する需要があるか。

以上の条件があればこちらに板のURLと、議論したスレッドを書いてご相談下さい。
【必読】
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm
【前々スレ&前スレ】(共にdat落ち)
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1047252820/
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1052446798/

※ 条件2についての補足。
Q:「板を分割する需要があるか。」の需要とは?

A:(BG★の回答)
1) 話題の範囲が多方面にわたりスレ保持数が極端に不足していると思われる板。
2) 人口の多いと考えられる板。
 100位以下は必要ないんじゃない?
 http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-post-1.html
3) サーバを落とす勢いの負荷をかける板(閉鎖とかも含めて検討)
0816考える名無しさん
垢版 |
04/11/14 20:44:26ID:PGOBZ6RK
<哲学板分割反対文>

残念ながら、今回の分割申請は哲学板としての正当な手順で行われた申請ではないために、
議論の結果、分割申請への反対を主張することになりました。

●主旨
1) 住民の賛否をきく手続きを無視し、一部の住人によって申請することを前提に強行された不当な
   申請である。
2) 哲学板は過疎板であり、分割するほどの需要はない。
3) この申請の分割基準は、一部の住人の思惑によって決定された曖昧なものであり、板が混乱する。
0818考える名無しさん
垢版 |
04/11/14 20:46:20ID:PGOBZ6RK
1) 住民の賛否をきく手続きを無視し、一部の住人によって申請することを前提に強行された不当な
   申請である。

哲学板では、いままでに板分割、強制ID導入、ローカルルール導入と自治議論が行われていますが、
まず住人に「このような導入が必要だと思いますが、どうでしょうか」という賛否を問うことから
始めることが、一つのルールになっています。
しかし今回は、一部の住人(主にdam氏、ナクロ氏、象牙氏、855氏)が、自分たちの意見を
通したいがために、住人の賛否を問ことなく、強行的に「11月7日に板分割申請します」と宣言し、
進められました。板住人からはそのやり方、内容に反対意見が続出しましたが、そのような意見は
無視されたまま、宣言通りに彼らによる申請文が固められ、申請は行われた。
これは以下の議論されたスレ題名でも分かると思います。また約1ヶ月あまりで12スレを消化する
過熱ぶりは、このような強行による議論の混乱を表しています。

このために今回の申請は、運営側に検討していただくに値しないものであり、申請拒否、あるいは放置
していただくようお願いします。

2004/10/14 【11月7日】哲学板分割申請します【投票】
2004/10/16 【11月7日】哲学板分割申請します【投票】 Part 2
2004/10/17 【11月7日】哲学板分割申請します【投票】 Part 3
2004/10/20 【11月7日】哲学板分割申請します【投票】 Part 3(実質part 4)
2004/10/22 【11月7日】哲学板分割申請します【投票】 Part 5
2004/10/25 【11月7日】哲学板分割申請します【投票】 Part 6
2004/10/31 【11月7日】哲学板分割申請します【投票】 Part 7
2004/11/06 ☆ 投票中止→11月7日哲学板分割申請実施 ☆(実質part 8)
2004/11/07 ☆ 哲学板分割申請について ☆Part 9
2004/11/09 ☆11月14日夜 哲学板分割申請します ☆ (実質part 10)
2004/11/11 ☆11月14日夜 哲学板分割申請します☆ part11
2004/11/13 ☆11月14日夜 哲学板分割申請します☆ part12
0821考える名無しさん
垢版 |
04/11/14 20:49:14ID:PGOBZ6RK
2) 哲学板は過疎板であり、分割するほどの需要はない

今回の申請自体が不当なものですが、その内容も曖昧で不当なものであることを主張します。

分割申請の主旨は、「哲学には、学問的哲学と人生哲学の2種類がある。そして人生哲学スレッドが
大半を占めるているために、学問的哲学スレッドが衰退している。このために学問的哲学板を
分割してほしい。」と言うものです。

しかしレス数、スレッド数の面で、分割するほどの需要はありません。学問板全般がそうですが、
2ちゃんねるの板の中では、過疎状態といえます。このような状態で、人生哲学スレッドが大半を
占めているために、学問的哲学スレッドが衰退しているという主張には根拠がありません。
現に、申請文の中に「現板のスレッド700を、そのタイトルで便宜的に分類した結果、学問哲学系の
スレッドは約200を占めていました。」と言っており、正常に運営されていることが示されています。
そこに必ずしも学問的でない内容がレスされても、それは放置し、議論をするめることがローカル
ルールにも書かれた鉄則です。
0822考える名無しさん
垢版 |
04/11/14 20:50:55ID:PGOBZ6RK
3) この申請の分割基準は、一部の住人の思惑によって決定された曖昧なものであり、板が混乱する。

さらに今回の申請に対する、哲学住人の多くの反論は、「哲学板のスレッドは学問的哲学と人生哲学に
分かれようなものではない。これを無理に分割すると、重複スレッドの乱立、どちらに立てるべきか
などの争いで、慢性的な混乱が続くだろうと」いうことです。
哲学のスレッドは、様々な疑問について、哲学知識を中心とした多様な学問知識をふまえて、
議論されており、どのスレッド内にも、学問的知識のレス、自らの信念の開陳レス、雑談のレスが
混在しています。そして、それが哲学板を活性化していると言えます。
0823考える名無しさん
垢版 |
04/11/14 20:52:18ID:PGOBZ6RK
たとえば、申請文では、学問哲学スレッド、人生哲学スレッドの分類を以下のよう行うとしています。

>哲学研究板は、学問の一分野として確立されている哲学について扱います。
>一般に認知された哲学者の個人名、著作名、あるいは学術的に研究されている専門領域
>・分野をスレッド名に明記することが必須です。

現行哲学板でこれに該当し、もっとも活発にレスが付いている2つのスレッドを以下に示します。

 @【動ポモ英訳者】 東浩紀スレッド40 【募集中】
   http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1098848243/
 A●○● Aquirax: 浅田彰 part24●○●
   http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1098583668/ 

これらのスレッド内のレスを見てもらえればわかるように、学問的知識のレス、自らの信念の開陳レス、
そして多くにおいて情報交換や、雑談レスです。このようなスレッドの内容は、現行の哲学板では
一般的なものであり、スレッドに固有名が入っているから、「学問の一分野として確立されている哲学」
であるというのはあまりに無理があります。

今回の申請の根底に、最近、削除依頼を出してもなかなか削除してもらえず、荒らしスレが乱立した
ままになっているというフラストレーションがあることはわかりますが、それを適当な基準によって
板分割して彼らのみが快適な状態をつくろうというのは、あまりに身勝手な主張だと考えられます。

                               以 上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況