探検
★ ブラウザ変ですよん。 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/09 23:10ID:v2eZa4QY どない変やねん!
241動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 21:28ID:G7O9dMao あげてみんなにも知らさなくちゃいかん
24288
03/09/10 21:29ID:U5YLUXTo243動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 21:31ID:u5dA7yCE HTTP1.1これチェックしてても
ノートンではじかれる
ノートンではじかれる
244動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 21:34ID:1S1hVp7I HTTP1.1にチェック入れたら、今度は「あなた騙されてますよ」が出た。
俺、騙されたのか?w
俺、騙されたのか?w
245動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 21:34ID:GEk4+dD424688
03/09/10 21:38ID:U5YLUXTo まとめ
1、ノートンの設定は大丈夫ですか?
>>37
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1048439805/605-n
2、proxomitron通している方
>>91>>92のフィルタを入れる
3、WinCEのかた
つまようじを入れる
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062307165/956-965
4、IEの方
>>239
その他で書き込めない方
>>217の結果や、IE、専用ブラウザの名称バージョンを明記してください。
運がよければ解消されるかもしれません。
1、ノートンの設定は大丈夫ですか?
>>37
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1048439805/605-n
2、proxomitron通している方
>>91>>92のフィルタを入れる
3、WinCEのかた
つまようじを入れる
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062307165/956-965
4、IEの方
>>239
その他で書き込めない方
>>217の結果や、IE、専用ブラウザの名称バージョンを明記してください。
運がよければ解消されるかもしれません。
247244
03/09/10 21:38ID:1S1hVp7I いやスマソ、ブラウザ再起動したら書けるようになった!
24888
03/09/10 21:39ID:U5YLUXTo ちなみにスレ違いになりますが、
「あなた騙されていますよ」がIEで出る方は、
スレッドを別窓で開いて書き込めば確実に書き込めます。
「あなた騙されていますよ」がIEで出る方は、
スレッドを別窓で開いて書き込めば確実に書き込めます。
03/09/10 21:44ID:BNMXP1/h
test
03/09/10 21:46ID:4C/9hMfo
FUUUUNは直ったよ。
03/09/10 21:48ID:j1FGIIU/
>>239チェックしても書き込めません、超初心者には
もう無理なんでしょうか
もう無理なんでしょうか
253動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 21:54ID:vbYyXOX+ 今家のpcですが、会社のpcでブラが変と出てカキコめないのです!
専用ブラウザも会社だとダウンロードすら出来ず困ってます
専用ブラウザも会社だとダウンロードすら出来ず困ってます
254251
03/09/10 21:55ID:j1FGIIU/ >>252無理ダメです。超超初心者なので書いてある意味が全く解らないデス。ごめんなさい
255t
03/09/10 21:57ID:c+J0j2/R t
256t
03/09/10 21:58ID:c+J0j2/R t
257動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:00ID:/VH+hdVc >>252
251ではないですが同じく初心者で他の板にまったく書き込みできないので一応やってみました。
原因わかりますか?
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = en-us,ja;q=0.5
HTTP_CONNECTION = keep-alive
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_VIA = 1.0 nr1000c1 (NetCache NetApp/5.2.1R1D3)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
PRAGMA = no-cache
251ではないですが同じく初心者で他の板にまったく書き込みできないので一応やってみました。
原因わかりますか?
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = en-us,ja;q=0.5
HTTP_CONNECTION = keep-alive
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_VIA = 1.0 nr1000c1 (NetCache NetApp/5.2.1R1D3)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
PRAGMA = no-cache
03/09/10 22:07ID:LNLzEwHD
>257
使ってるブラウザ書いてないので何とも言えないんですけど、
まずは>239をやってみてください。
使ってるブラウザ書いてないので何とも言えないんですけど、
まずは>239をやってみてください。
26088
03/09/10 22:11ID:U5YLUXTo03/09/10 22:15ID:u79aS+zc
正直IEの意味がわからんのだが・・・・・・
誰か・・・・・・・・・
誰か・・・・・・・・・
262動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:15ID:q9aCIOyu 「ブラウザ変ですよん」ならまだしも、私なんか「あなた騙されてますよ」という表示が出てきたぞ!
263227
03/09/10 22:19ID:4m5VQLlM テスト
03/09/10 22:20ID:1oz4Iwxk
265227
03/09/10 22:21ID:4m5VQLlM テスト
266動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:22ID:hLSMKavM 正直・・・ブラウザってなんすか?(恥!!汗!!
267動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:23ID:zwQhJ8rB てすと
268動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:23ID:/VH+hdVc269257
03/09/10 22:24ID:/VH+hdVc すいません、↑は257です。
03/09/10 22:25ID:LNLzEwHD
今までのまとめ、テンプレ
「ブラウザが変ですよ。」編
インターネットエクスプローラー(IE)
まずはインターネットエクスプローラーもしくはコントロールパネルのインターネットオプション
の「詳細設定」で「一番上にある。
HTTP 1.1 設定
HTTP 1.1 を使用する。
プロクシ接続で HTTP 1.1 を使用する。
この2項目を環境に合わせてチェックを入れる。
(普通は上だけで大丈夫)
・ノートンの場合はこちら
>>37
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1048439805/605-n
・proxomitron通している方
>>91>>92のフィルタを入れる
・WinCEのかた
つまようじを入れる
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062307165/956-965
それでも書けない人は
・プロパ(出来れば回線の種類)
・ブラウザ
・ノートン等の使用状況
と下のチェックの結果を貼って下さい。
■IE、ネスケ等webブラウザをお使いの方
http://i2ch.net/check/index.html
■2ch専用ブラウザの方
http://i2ch.net/check/
ここまで書けば大丈夫かな
「ブラウザが変ですよ。」編
インターネットエクスプローラー(IE)
まずはインターネットエクスプローラーもしくはコントロールパネルのインターネットオプション
の「詳細設定」で「一番上にある。
HTTP 1.1 設定
HTTP 1.1 を使用する。
プロクシ接続で HTTP 1.1 を使用する。
この2項目を環境に合わせてチェックを入れる。
(普通は上だけで大丈夫)
・ノートンの場合はこちら
>>37
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1048439805/605-n
・proxomitron通している方
>>91>>92のフィルタを入れる
・WinCEのかた
つまようじを入れる
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062307165/956-965
それでも書けない人は
・プロパ(出来れば回線の種類)
・ブラウザ
・ノートン等の使用状況
と下のチェックの結果を貼って下さい。
■IE、ネスケ等webブラウザをお使いの方
http://i2ch.net/check/index.html
■2ch専用ブラウザの方
http://i2ch.net/check/
ここまで書けば大丈夫かな
271動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:25ID:HPw51wKU >>262です
スレ違いでした、スマソ。
スレ違いでした、スマソ。
03/09/10 22:26ID:u79aS+zc
03/09/10 22:28ID:1oz4Iwxk
274227
03/09/10 22:28ID:jhmaWMAY CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CACHE_CONTROL = max-stale=0
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
PRAGMA = no-cache
ノートン切ったバージョン
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CACHE_CONTROL = max-stale=0
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
PRAGMA = no-cache
ノートン切ったバージョン
275227
03/09/10 22:29ID:jhmaWMAY 何も考えないで晒したけど・・・・ガクガクブルブル
276251
03/09/10 22:30ID:j1FGIIU/ しつこくすみませんが「ブラウザ変」の下にある「クッキーを設定していないと書き込み
出来ないようにしてあります」のクッキーてどうやって設定するんでしょうか?
これは関係ないのですか、見当違いならごめんなさい、無視してください
出来ないようにしてあります」のクッキーてどうやって設定するんでしょうか?
これは関係ないのですか、見当違いならごめんなさい、無視してください
277227
03/09/10 22:31ID:jhmaWMAY ノートンありバージョン
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CACHE_CONTROL = max-stale=0
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
HTTP________ = ~~~~:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
HTTP________________ = ~~~~~ ~~~~~~~
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
PRAGMA = no-cache
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CACHE_CONTROL = max-stale=0
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
HTTP________ = ~~~~:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
HTTP________________ = ~~~~~ ~~~~~~~
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
PRAGMA = no-cache
03/09/10 22:35ID:LNLzEwHD
>277
ひょっとしてそこのCATVプロクシ経由じゃないですか?
>270のIE設定変えてもダメな場合はちょっと厄介かも
ひょっとしてそこのCATVプロクシ経由じゃないですか?
>270のIE設定変えてもダメな場合はちょっと厄介かも
279227
03/09/10 22:37ID:jhmaWMAY280(・∀・) ◆0a0a0r0r9A
03/09/10 22:37ID:SRKC/WdD28188
03/09/10 22:38ID:U5YLUXTo >>268さん、
なるほど。
恐らく、プロキシサーバがpragma:フィールドを付加してしまっているのだと思います。
プロキシサーバを使う設定になっているのは、プロバイダからの指示でしょうか?
もし外してインターネットに接続できるようでしたら、プロキシを使うのチェックを外してみてください。
そうでない場合はプロバイダに問い合わせしてみるしかないかもです…
また、2ch専用ブラウザを入れればpragma判定をスルーするようですので、
そちらも御検討ください。
なるほど。
恐らく、プロキシサーバがpragma:フィールドを付加してしまっているのだと思います。
プロキシサーバを使う設定になっているのは、プロバイダからの指示でしょうか?
もし外してインターネットに接続できるようでしたら、プロキシを使うのチェックを外してみてください。
そうでない場合はプロバイダに問い合わせしてみるしかないかもです…
また、2ch専用ブラウザを入れればpragma判定をスルーするようですので、
そちらも御検討ください。
28288
03/09/10 22:41ID:U5YLUXTo 2ch専用ブラウザの一例です。
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
これで書込みできるようでしたら、
http://monazilla.org/
からお好きなブラウザをお選び頂いて、書き込めるかと思います。
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
これで書込みできるようでしたら、
http://monazilla.org/
からお好きなブラウザをお選び頂いて、書き込めるかと思います。
284227
03/09/10 22:44ID:lqfbc12w >>281
プロキシ外したら無事書き込めるようになりました、どうもです
でもこれってセキュティ的にやばくないですか?
ノートンで2ちゃんに書き込む時だけプロキシを使わない設定とか
できないんでしょうか?
プロキシ外したら無事書き込めるようになりました、どうもです
でもこれってセキュティ的にやばくないですか?
ノートンで2ちゃんに書き込む時だけプロキシを使わない設定とか
できないんでしょうか?
285動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:44ID:hLSMKavM クッキーの設定で、低〜高とかあるんですけど、これの設定は関係ありますか?
286257、268
03/09/10 22:45ID:/VH+hdVc287227
03/09/10 22:46ID:lqfbc12w あ、ちなみにIE5.5何とかです
28888
03/09/10 22:56ID:U5YLUXTo289227
03/09/10 22:59ID:4m5VQLlM290じょんいる
03/09/10 23:00ID:+f41KDFT TEST! かけるかな。
291じょんいる
03/09/10 23:00ID:+f41KDFT やった!
292動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 23:11ID:cGfEIX0J ?
29398
03/09/10 23:11ID:buSY66Su03/09/10 23:33ID:J/o8G275
まだ、ブラウザ変ですよん。 が出て書き込めない方は
>>234のように書き込めない場合と書き込める場合の両方の状態を書いてください。
■IE、ネスケ等webブラウザをお使いの方
http://i2ch.net/check/index.html
■2ch専用ブラウザの方
http://i2ch.net/check/
こちらでチェックした結果を貼り付けてもらえると解決できるかも知れないです。
要は書ける場合と書けない場合の違いがわかる状況を教えて貰わないとアドバイスが出来ないかも。
書き込めない原因は一つだけではなく環境によっても変わってくるので
ここに書きこめている時の環境と書き込めない時の環境の違いが分かるように報告してみてください。
>>234のように書き込めない場合と書き込める場合の両方の状態を書いてください。
■IE、ネスケ等webブラウザをお使いの方
http://i2ch.net/check/index.html
■2ch専用ブラウザの方
http://i2ch.net/check/
こちらでチェックした結果を貼り付けてもらえると解決できるかも知れないです。
要は書ける場合と書けない場合の違いがわかる状況を教えて貰わないとアドバイスが出来ないかも。
書き込めない原因は一つだけではなく環境によっても変わってくるので
ここに書きこめている時の環境と書き込めない時の環境の違いが分かるように報告してみてください。
295動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 23:35ID:MSrzSWav おまえら、だからギコナビ使えよ。
296n
03/09/10 23:37ID:PFsPEHje297動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 23:38ID:jH9VwMk9 設定もどせコラ!
298251
03/09/10 23:46ID:P1PUjY/d CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CONNECTION = Keep-Alive
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
HTTP_X_FORWARDED_FOR = 203.180.16.65
HTTP_X_HTX_AGENT = BoostWeb/BW4.2.11.0
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CONNECTION = Keep-Alive
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
HTTP_X_FORWARDED_FOR = 203.180.16.65
HTTP_X_HTX_AGENT = BoostWeb/BW4.2.11.0
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
299251
03/09/10 23:49ID:P1PUjY/d >>294さん、これを試してみたのですが何かわかりますでしょうか?
03/09/10 23:55ID:LNLzEwHD
>298
HTTP_X_HTX_AGENT = BoostWeb/BW4.2.11.0
これが原因っぽいんだけど何なのかもうちょっと調べてみますね。
HTTP_X_HTX_AGENT = BoostWeb/BW4.2.11.0
これが原因っぽいんだけど何なのかもうちょっと調べてみますね。
03/09/10 23:56ID:J/o8G275
>>299
書き込めない場合の分も張ってみて下さい。
書き込めない場合の分も張ってみて下さい。
302300
03/09/10 23:58ID:LNLzEwHD 調べたらこんなの出ました。
ttp://www.ashisuto.co.jp/prod/boostweb/boost01.php
これは普通のPCで入れてるわけはないので環境を書いてもらうしかないかな
とりあえず、あなたの入ってるプロバイダと回線の種類を書いてもらえますか?
ttp://www.ashisuto.co.jp/prod/boostweb/boost01.php
これは普通のPCで入れてるわけはないので環境を書いてもらうしかないかな
とりあえず、あなたの入ってるプロバイダと回線の種類を書いてもらえますか?
303251
03/09/11 00:02ID:Uv/AUXhd プロバイダと回線どうすればわかりますか?
30488
03/09/11 00:07ID:t3NvRwZK >>251さん、
HTTP_X_FORWARDED_FOR
が入っているということは、こちらもやはりプロキシ経由での書き込みだと思います。
プロバイダの指示でなければ、外して書き込めないでしょうか?
もし外せない場合でしたら、
現段階ではプロバイダに相談するか、2ch専用ブラウザを導入するのが最良だと思います。
HTTP_X_FORWARDED_FOR
が入っているということは、こちらもやはりプロキシ経由での書き込みだと思います。
プロバイダの指示でなければ、外して書き込めないでしょうか?
もし外せない場合でしたら、
現段階ではプロバイダに相談するか、2ch専用ブラウザを導入するのが最良だと思います。
03/09/11 00:09ID:aZxgUYv1
88さん
上見てもわかるんですけど、本当に初心者で変にいじらせると繋がらなく
なっちゃったりしそうなので専用ブラウザを勧める方向に変えますか?
しかし、それでも教えるの大変そうなんだけど
上見てもわかるんですけど、本当に初心者で変にいじらせると繋がらなく
なっちゃったりしそうなので専用ブラウザを勧める方向に変えますか?
しかし、それでも教えるの大変そうなんだけど
30688
03/09/11 00:15ID:t3NvRwZK >>305さん、
確かにこのスレでこれ以上の質疑はスレ違い気味になってしまいますね…
ただ、>>251さんのプロバイダさんを調べさせて頂いたところ
http://www.bmobile.ne.jp/index.html
のようなので、
問題のプロキシは
http://www.j-com.co.jp/prepaid/qa/accQA.htm の Webアクセラレーター
だと思います。
ここまで分かっておりますので、
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1039864301/
で個人的に対応したいと思います。
>>251さん、上記スレまでどうぞー。
確かにこのスレでこれ以上の質疑はスレ違い気味になってしまいますね…
ただ、>>251さんのプロバイダさんを調べさせて頂いたところ
http://www.bmobile.ne.jp/index.html
のようなので、
問題のプロキシは
http://www.j-com.co.jp/prepaid/qa/accQA.htm の Webアクセラレーター
だと思います。
ここまで分かっておりますので、
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1039864301/
で個人的に対応したいと思います。
>>251さん、上記スレまでどうぞー。
307294
03/09/11 00:20ID:X3IAi6pZ308251
03/09/11 00:21ID:Uv/AUXhd 304,305さんありがとうございます。以前専用ブラウザ導入を試したことがあるのですが、何かが壊れている
とかが表示され、できなかったんです。やはり私の様な超初心者が書き込みする事自体
無理な事だったようです。これ以上面倒かけるのは心苦しいので、大人しく
みるだけにします。本当にごめんなさい、ありがとうございました
とかが表示され、できなかったんです。やはり私の様な超初心者が書き込みする事自体
無理な事だったようです。これ以上面倒かけるのは心苦しいので、大人しく
みるだけにします。本当にごめんなさい、ありがとうございました
03/09/11 01:24ID:13jFI/p8
このスレ初カキコ。
俺もここ以外では書けん。。
IEだともうだめなのかな。
俺もここ以外では書けん。。
IEだともうだめなのかな。
310動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 01:58ID:1FOxBtgn ブラウザが変よ、って出て書き込めません。。
2、3日前まではなんともなかったのに〜
なんにも使ってません。ノートンもプロクソもなにも、なーんにも。。
再起動してもだめぽ。。
うわーん。
2、3日前まではなんともなかったのに〜
なんにも使ってません。ノートンもプロクソもなにも、なーんにも。。
再起動してもだめぽ。。
うわーん。
03/09/11 02:00ID:uE0CGnB2
オイラもブラウザ変ですよん、出てかけない〜
03/09/11 02:14ID:1FOxBtgn
だめぽ。。
270やりますた
294どこ?
270やりますた
294どこ?
03/09/11 02:17ID:1FOxBtgn
うぅ。。
03/09/11 02:40ID:1FOxBtgn
こんなんでました。。
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg,
image/pjpeg, application/vnd.ms-powerpoint, application/vnd.ms-
excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
。。
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg,
image/pjpeg, application/vnd.ms-powerpoint, application/vnd.ms-
excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
。。
03/09/11 02:50ID:qAlsDFyq
AV機器板に書き込み結果が反映されない・・・。
エラーメッセージは一切出ずに、「書き込みが終わりました」になる。
でも、実際には書き込めていない。
他の板では何ともなく書き込める。
こんな症状の仲間はいませんか?
エラーメッセージは一切出ずに、「書き込みが終わりました」になる。
でも、実際には書き込めていない。
他の板では何ともなく書き込める。
こんな症状の仲間はいませんか?
03/09/11 02:54ID:1FOxBtgn
入れました!
32088
03/09/11 02:57ID:t3NvRwZK03/09/11 02:59ID:1FOxBtgn
はずしました!
ノトンとかは使ってません。
ノトンとかは使ってません。
32288
03/09/11 03:03ID:t3NvRwZK うーん、、、
ちょっと良く分からないですね…
IEの設定に、もっと別なものがあるのかもしれませんし、
IE以外の要因で
HTTP_PRAGMA = no-cache
が付加されてしまっているのかもしれません。
明日にでももうちょっと調べてみますね。
取り敢えず、2ch専用ブラウザでしたら書き込めると思います。>>282
IEがどうしても使いたい場合は
http://tubo.80.kg/
こんなものもあるようです。
こちらを御検討ください…
お力になれず申し訳ありません、、、
ちょっと良く分からないですね…
IEの設定に、もっと別なものがあるのかもしれませんし、
IE以外の要因で
HTTP_PRAGMA = no-cache
が付加されてしまっているのかもしれません。
明日にでももうちょっと調べてみますね。
取り敢えず、2ch専用ブラウザでしたら書き込めると思います。>>282
IEがどうしても使いたい場合は
http://tubo.80.kg/
こんなものもあるようです。
こちらを御検討ください…
お力になれず申し訳ありません、、、
03/09/11 03:06ID:1FOxBtgn
03/09/11 06:49ID:jAs89zDF
串は100%使えなくなってるね。友人がアク禁食らってて、どうしても串刺して
カキコしたいって言ってるが、どうしようもないのかなぁ?
対処法をご存知の方、ご教授ねがいませんか?
カキコしたいって言ってるが、どうしようもないのかなぁ?
対処法をご存知の方、ご教授ねがいませんか?
03/09/11 07:15ID:adDD9xaD
>>324
(´゜∀゜`)、 ペッ
(´゜∀゜`)、 ペッ
326動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 08:20ID:XFNp0nh5 つーかスレが立てれん
書き込みは出来るんだが
書き込みは出来るんだが
327動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 08:28ID:ddW6Nm+M やっぱり他の板書き込みできないよ〜
328いけるんでしょうか
03/09/11 08:38ID:YUI/SFRZ てすと
329328
03/09/11 08:40ID:V4P43IsM >>217 を試したらこんなの出ました!
原因は何でしょうか?教えて下さい、スマソ。
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/vnd.ms-powerpoint, application/msword, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_VIA = 1.0 Nobody (CERN-HTTPD/3.0A)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
原因は何でしょうか?教えて下さい、スマソ。
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/vnd.ms-powerpoint, application/msword, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_VIA = 1.0 Nobody (CERN-HTTPD/3.0A)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
03/09/11 08:47ID:hMNrNDa7
testes
331動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 08:57ID:tEO0vHif >>270 THANKS!
直りました。書き込めるようになりました。
「ブラウザが変ですよ。」編
インターネットエクスプローラー(IE)
まずはインターネットエクスプローラーもしくはコントロールパネルのインターネットオプション
の「詳細設定」で「一番上にある。
HTTP 1.1 設定
HTTP 1.1 を使用する。
プロクシ接続で HTTP 1.1 を使用する。
直りました。書き込めるようになりました。
「ブラウザが変ですよ。」編
インターネットエクスプローラー(IE)
まずはインターネットエクスプローラーもしくはコントロールパネルのインターネットオプション
の「詳細設定」で「一番上にある。
HTTP 1.1 設定
HTTP 1.1 を使用する。
プロクシ接続で HTTP 1.1 を使用する。
332329
03/09/11 09:13ID:V4P43IsM ちなみにブラウザはIE6ですた。
333動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 09:28ID:v9lJbYKI test
334動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 09:31ID:v9lJbYKI CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-powerpoint, application/vnd.ms-excel, application/msword, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CONNECTION = keep-alive
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-powerpoint, application/vnd.ms-excel, application/msword, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CONNECTION = keep-alive
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
335動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 09:32ID:S78c5L/G aaaaaaaaa
tesrt
tesrt
336334
03/09/11 09:33ID:v9lJbYKI ↑
原因教えて下さい!!
すみません。。
原因教えて下さい!!
すみません。。
337動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 09:55ID:RtGHoIqD OpenJane0.1.9.0から全く書き込めないんだけどなんでだ〜
>--------------------
>書込み中・・・
>--------------------
>書込みに失敗した模様
>--------------------
>
>--------------------
ちなみに、エロパロ板です。
>--------------------
>書込み中・・・
>--------------------
>書込みに失敗した模様
>--------------------
>
>--------------------
ちなみに、エロパロ板です。
03/09/11 10:00ID:iIo/IGUM
要は「Pragma: no-cache」を送信してたらカキコできないってことでOK?
339329
03/09/11 10:10ID:V4P43IsM >>338
それを解除する方法はどのようにしたら?
それを解除する方法はどのようにしたら?
03/09/11 10:15ID:cVYK1B2D
どの板も、人減ってるね。
341動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 10:22ID:2jGUCc3E■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★4
- タンプ「いま中国と協議してる」中国「してない」タンプ「さっき電話あった。関税もうすぐ終わるらしい」中国「してない」 [782460143]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★2
- 🏡うるさいばかもう立てなくていいよ轟経血ナプキンはじめあくありゅうむ祭り🏡
- __高市、27日に台湾訪問 [827565401]