X



トップページ運用情報
1001コメント246KB

 ★   ブラウザ変ですよん。   ★ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/09 23:10ID:v2eZa4QY
どない変やねん!
0056動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/09 23:59ID:bVsAv9Kd
>>54
時間表示以外変化なし。
0058動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:00ID:E1rakEwK
よくわからん、誰が責任のある方意見を
0059あらためて
垢版 |
03/09/10 00:00ID:QNyv6h2o
ERROR:ブラウザ変ですよん。http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1063110965/l50

厨房、少年犯罪、なんでもあり、AAサロン、おいらロビー、初心者の質問はだめでした。
XP+IE6+ノートンでYahooBBです。ノートンを無効にしてもだめみたいです。
Mozilla、かちゅ、ギコナビからは書けます。
0060動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:04ID:LNLzEwHD
味ぽん問題、qb板だけ対応した模様


ttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062969876/934

0061動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:04ID:jhmaWMAY
てすと 
0062865
垢版 |
03/09/10 00:04ID:NRn5Y/rT
ひょっとして…
Connection:は、 keep-alive だとダメで Keep-Alive だとokなのかな?
proxomitronでは Connection: keep-alive にすることはできても
Connection: Keep-Alive にすることはできない…

>>54
診断くん
http://taruo.net/e/
の HTTP_CONNECTION の欄が、proxomitronを普通に使ってると (none) になります。
ある設定する(config→HTTP→Local Connections...のチェックを外す)ことで
keep-alive にすることはできますが…
0063動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:05ID:jhmaWMAY
フシアナサンやろうとしたら、あなた騙されてますよって出た
0064動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:06ID:B88SW/81
もーいいや…
さよなら2ちゃんねる。
0068動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:18ID:U5YLUXTo
>>62
Connection: keep-alive
で投稿してみましたが、書き込めたようです。
ただ、perlで書いたHTTPクライアントでの実験ですので、
proxyomitronとは環境が違うとは思うのですが…

参考までに、送ったヘッダは
User-Agent: Monazilla/1.00 (test/0.1)
Referer: http://etc.2ch.net/qa/index.html
Host: etc.2ch.net
Cookie: PON=***************
Connection: keep-alive #空でも送ってみました
Content-length: ***

でした。
0069動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:19ID:E1rakEwK
むずかしくて意味がわからん
0070動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:20ID:LNLzEwHD
試しにproxyomitron.exeのkeep-aliveをkeep-Aliveに書き換えたら
proxyomitron+IE6書けました。

0071動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:23ID:4m5VQLlM
これずっとなの
0072動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:25ID:ryEh1D18
書けましぇん。。。
0073動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:25ID:2k5wXBTH
>>70
いや、ごめん。全然無理です。
0074動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:26ID:LNLzEwHD
>71-72

>45

なお、味ぽん問題は解決した模様です。
0075動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:27ID:L0wo6lDp
本当にブラウザが変だったらしい。
専用ブラウザにしたら書けた。
0076動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:31ID:TeipPwtt
マジで?
0077動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:32ID:LNLzEwHD
>73

すんまそ、さっき書いた際動いてなかった。
起動させた状態でやったけどダメでした。
0078動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:32ID:TeipPwtt
お勧めブラウザーは何ですか?
0079別スレ865
垢版 |
03/09/10 00:36ID:NRn5Y/rT
>>70 >>77
同じく一旦終了して.exe書き換えて試したがだめでした。
大文字小文字とは無関係なのか…
そうなると、bbs.cgiは一体どこで区別してるんだろう?
0080動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:36ID:jhmaWMAY
_| ̄|○ もう書けないのか・・・・・・
0081動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:50ID:48z1bsFn
かちゅ〜しゃ
※書き込み成功
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0
Referer: http://etc.2ch.net/qa/index2.html
Cookie: NAME; MAIL; PON=***************
Host: etc.2ch.net
User-Agent: Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1065 (3000)
Pragma: no-cache
Content-Length: 106
Connection: keep-alive

IE 最新50から投稿
※ERROR:ブラウザ変ですよん。http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1062802858/l50
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.1
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Referer: http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1062802858/l50
Accept-Language: ja
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
Host: etc.2ch.net
Content-Length: 98
Pragma: no-cache
Cookie: PON=***************; NAME=; MAIL=
Connection: keep-alive

IE http://www.2ch.net/2ch.htmlのフレームから投稿
※あなた騙されてますよ?
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.1
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Referer: http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/iyan.html
Accept-Language: ja
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
Host: etc.2ch.net
Content-Length: 91
Pragma: no-cache
Cookie: PON=***************; NAME=; MAIL=sage
Connection: keep-alive
0082動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:51ID:4m5VQLlM
もう今日は寝よう
0083動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:54ID:c4jRdVgb
この間規制で書き込めなくなったと思ったら、今度はこれですか・・・
0084動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 00:57ID:EwzYZYx/
俺も急に昼すぎから書けなくなった。(IE6.0)
家に帰ってくる頃には直っているだろうと思ったら未だ直らず……
0085動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 01:00ID:L0wo6lDp
IEはあきらめて専用ブラウザにしましょう。問題、即解決
0086動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 01:01ID:fByZT/aq
夕方5時すぎには書けてたけど、7時前にはダメになってた

今、IE6から
かちゅ〜しゃ(というかKatjusha extender (kage) )にしたら
書けたっぽい
まだ不慣れなので現在テストちう。
0087動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 01:02ID:iFldsvc4
ネスケだと書けるがIEだと書けん。。
ビューア買わせるための作戦でしょ、多分。
ヤクザひろゆきのやりそうなことよ。
0088動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 01:03ID:U5YLUXTo
>>81
ありがとうございます。
いま、>>68のHTTPクライアントで、
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.1
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Referer: http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1062802858/l50
Accept-Language: ja
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
Host: etc.2ch.net
Content-Length: 98
Pragma: no-cache
Cookie: PON=***************; NAME=; MAIL=
Connection: keep-alive
投稿したところ、ブラウザ変ですよんが出まして、
Pragma: no-cache
を外して投稿したら書き込めました。

ヘッダー
Pragma: no-cache
が原因の可能性が高いです。
0091別スレ865
垢版 |
03/09/10 01:12ID:NRn5Y/rT
>>88
当方でも確認。Pragma:だったのか…

proxomitronでも書きこめるようになるフィルタ。

In = FALSE
Out = FALSE
Key = "Pragma: 2ch_kill (out)"
URL = "*.2ch.net/test/bbs.cgi"
Match = "*"
0092別スレ865
垢版 |
03/09/10 01:12ID:NRn5Y/rT
あ。
Out = TRUE
にしておいてください。
0093動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 01:14ID:U5YLUXTo
>>91-92
お疲れ様ですー
専用ブラウザの方は、取り敢えず作者さんに対応して頂ければ大丈夫かと。
2ch側で対処してくれる可能性もありますが…
0096動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 01:37ID:2+ynabnc
まとめ

1、ノートンの設定は大丈夫ですか?
>>37
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1048439805/605-n

2、proxomitron通している方
>>91>>92のフィルタを入れる

3、WinCEのかた
つまようじを入れる
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062307165/956-965

その他で書き込めない方
IE、専用ブラウザを明記してください。
運がよければ解消されるかもしれません。
0099動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 02:31ID:LQXwasRA
まだ、書き込みできない人が居るんですね。
いったいどうなってるのやら・・・。
月と火星の陰謀か!?
0101動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 03:05ID:TeipPwtt
まだ書けない・・・
いろいろやってみたけどパソ暦1年の素人には何がなんだか・・

ひろゆきさん、お願いだから昨夜の設定に戻して・・・
0102動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 03:22ID:VNavaHLb
>>91-92>>96
バイパスしても「ブラウザ変ですよん。」ですが、そのフィルタは効くのでしょうか。
0103動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 03:24ID:im6il4Vs
ちんこまんこ
0104動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 03:24ID:im6il4Vs
うぉっ!書けないとおもったら治ってたのか!
0105動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 03:29ID:fbjhoBf/
「書き込めない」のスレでも書きましたが、lynx(エージェント名変更済み)
でも「ブラウザ変」が出て書き込めません。
昨日まではこんな事無かったのに……。
0108動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 04:18ID:VXZ9R4g3
山崎渉やりたい
0110動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 05:18ID:lPoBBupD
>>107
ブラウザからだと、
>Pragma: no-cache
串やそれに並ぶようなものへに「キャッシュ使うな。
生鯖からデータ取って来い」と命令するヘッダ。
原因は、2chが腐ってるだけだよ。

L5以上で働く変なネットワーク機器(鯖負荷軽減のため)導入したか
誰かがCGIに腐れた改造を施したか

が行なわれたためと思われる。
0111動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 05:26ID:cGfEIX0J
n
0112厨房
垢版 |
03/09/10 07:18ID:rPViq1oK
>>37に書いてある方法で
>「サイトを追加」をクリック→2ch.net と書く。
まではできたのですが
その後の「グローバル設定」のタブというものが見つかりません。
その他にも「ユーザー設定」のタブなど、全然見当たりません。
どこにあるのですか?

あと
ミトロンの設定についてですが
>>91-92に書いてある方法はどうやって実行するのですか?
WEBpageというところやHeaderというところをclickしても
それらしき追加メニューが出てこないのですが
どうやって設定するのでしょうか?
0113動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 08:02ID:eK8aXylm
ウワーン 書き込めないよー
0114動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 08:06ID:N3xH73cs
書き込めませんよ
0115動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 09:11ID:GD0nCLdi
書き込めません・・・
0118 
垢版 |
03/09/10 11:40ID:4m5VQLlM
IEだと>>1の注意が出るんだけど、ネスケだと問題なく書き込めた。
IEに問題あるのかな。
ネスケはとにかく重いし、使いづらいしで不便。
0121adsl-west-5444.enjoy.ne.jp
垢版 |
03/09/10 12:01ID:kZiR7y0v
変なのはFOX★の頭だと思う。
0122動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 12:04ID:T5Q2ecaw
>>112
Proxomitronを一旦終わらせ (終わらせなくてもいいかな)、
インストールしたフォルダにあるdefault.cfgを開く。
[HTTP headers]の下に

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Pragma: 2ch_kill (out)"
URL = "*.2ch.net/test/bbs.cgi"
Match = "*"

を追加して保存。再びProxomitronを起動させればOK。
0123122
垢版 |
03/09/10 12:06ID:T5Q2ecaw
あ、あと今まで2chをバイパス設定にしてた場合は、それも外さないとダメ。
0124動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 13:01ID:J/o8G275
>>102
バイパスしても完全にはバイパス状態にならないというバグがあるからバイパスしただけではだめ。

>>122のフィルタのマージ方法

ProxomitronのマークをクリックしてProxomitronを開く
ファイル(F)→ 設定ファイルの読み込み(L)をクリックする。
default.cfgを右クリックしてエディタで開く。

[HTTP headers]とかかれた部分の下に>>122のフィルターを追加する。
その後default.cfgを上書き保存。
開いてあるProxomitronの上のほうにある設定の読み込みをクリックして再読み込みする。

これで追加されたフィルターが反映される。


規制された人が多すぎて2chに書き込めない人が沢山いそうな悪寒。。
0125動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 13:22ID:4m5VQLlM
ノートンにProxomitronってあるんですか
0127動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 14:08ID:4m5VQLlM
>>126
そうですか、じゃあオミトロンは関係ないのかな
IE5なんだけどそれかなあ
0128tender.adachi.ne.jp
垢版 |
03/09/10 14:12ID:4m5VQLlM
だめだ〜
0131動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 14:32ID:jhmaWMAY
ここだけ書ける
0132動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 14:37ID:hL1rP6Yg
>>122
それってフィルタの編集のヘッダ(H)の
新規ってところから入力していっては駄目なのでしょうか?
0133動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 14:46ID:jhmaWMAY
なんでここだけ書けるか説明してくれ
0134動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 15:27ID:4m5VQLlM
ノートン無効にしても書き込めない。・゚・(ノД`)・゚・。
0135動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 15:40ID:qrrreCQO
え、ここ書けるの?
0136Fuunてすと
垢版 |
03/09/10 15:48ID:4C/9hMfo
き;l
0137Fuunてすと
垢版 |
03/09/10 15:49ID:4C/9hMfo
き;ら、本当だ書き込める
0138動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 15:49ID:sVrvQ9GC
書き込めないねぇ
0139動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 15:50ID:qrrreCQO
初心者にも分かるように噛んで砕いて説明してくださいませ。
ここ意外に書き込むと「ブラウザ変ですよん。」が出ます。
0141名無し募集中。。。
垢版 |
03/09/10 15:53ID:4m5VQLlM
仲間がやってきた
0142動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 15:56ID:sVrvQ9GC
また何か訳わかんねーチェック入れたんだろ。
いい加減にして欲しいよ
0143tender.adachi.ne.jp
垢版 |
03/09/10 16:03ID:4m5VQLlM
ノートンも切った、セキュリティも一番低くした
オミトロンも入れてない

Me IE5.5


書けません
0144動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 16:21ID:qrrreCQO
やっぱり書けません。誰か助けて−!
0145動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 16:23ID:sVrvQ9GC
助けて百太郎〜
0146動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 16:23ID:qrrreCQO
この板だけは書き込みできるんだけど・・・
0147tender.adachi.ne.jp
垢版 |
03/09/10 16:24ID:4m5VQLlM
_| ̄|○ お願いしますよ
0148tender.adachi.ne.jp
垢版 |
03/09/10 16:25ID:4m5VQLlM
この板と批判要望板だけ書ける
0149動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
03/09/10 16:27ID:qrrreCQO
これってこちら側の問題?2ちゃんねる全体の問題?それすらわかりません・・・
0150動け動けウゴウゴななふし
垢版 |
03/09/10 16:42ID:50HiG+KV
罰ですか?なにかの罰ですか?
0151tender.adachi.ne.jp
垢版 |
03/09/10 16:45ID:4m5VQLlM
( ´D`)<書けないのれす
0152Fuunてすと
垢版 |
03/09/10 16:47ID:4C/9hMfo
>>149
2ちゃん全体の問題のようです。
例の下痢スクリプトに対応するために
2ちゃん自体の設定をいじったのが原因のようです
0153動け動けウゴウゴななふし
垢版 |
03/09/10 16:48ID:50HiG+KV
形態も圏外だし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況