>>37
> トリップの詐称と鍵解読は別問題ですが、
> 10桁トリップの詐称(=完全一致を見つける)は、わたしの手元でも
> 100年以上かかる計算です。
現状で 100 年以上、10 年後で計算機の発達で 10 年かかるとして、最低 20 年は大丈夫そうですね(笑)
ということで「名前 ◆10桁」で大丈夫でしょう。
となると、、、
 1. 現行トリップ形式 name#8strings
 2. 塩指定形式 name#0ABcdefghij → 0 は option、 AB が塩文字列、 cdefghij が key
 3. 全指定形式 name#1HHHhhhhhhhhhhhhhhhh → 1 は option、 HHH が 16 進数表記の塩(000 - 3FF) h x 16 が 16 進数表記の key
の 3 種類があれば十分なので、鳥屋TM さんの提案されたものに落ち着きますね。
ようするに、漏れはただ単に攪乱していただけのもより m(_ _)m 重ね重ね