Q11.ノートンアンチウイルスの場合はどうしたら良いのでしょうか?

A11.ノートンアンチウイルスの場合は、書き込めないとしたら別の原因です。
   http://qb3.2ch.net/operate/http://aa2.2ch.net/accuse/またはhttp://etc.2ch.net/qa/へどうぞ。
─────────────────────────────────────────────────────────
Q12.あなた騙されてますよもこれでなおりますか?

A12.2ちゃんねるでは嵐対策としてリファラとクッキーを参照するようになったのですが、その副作用としてでているようです。
   「あなた騙されていますよ?」ってなんだよ http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063013163/7

   インターネットエクスプローラーで左側にメニューリストがある場合は、そのスレの全部読む(または最新50)を右クリック、
   新しいウィンドウで開いてそのスレのみの表示にしてからカキコしてみてください。
   また、スレッドをリロードして書きこむ、プロキシを使っていたらプロキシを外すこともやってください。
   ◆参考:「あなた騙されていますよ?」ってなんだよ http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063013163/223
   ◆補足として、2ちゃんねる専用ブラウザ(無料: http://www.monazilla.org/ )を使うと「あなた騙されていますよ?」は、出ません。
     2ちゃんねる専用ブラウザを使う場合、 >>9 のA4,A5を見てください。
─────────────────────────────────────────────────────────
Q13. >>1-3 の設定をしても「ブラウザが変ですよん」がでます。

A13.A12の要領でカキコしてみてください。それでも「ブラウザが変ですよん」が出る場合は
   インターネットエクスプローラーのツール→インターネットオプション→詳細設定タブで一番上にあるHTTP 1.1 設定の「HTTP 1.1 を使用する。」にチェックを入れます
   通常はこれで直ります。それでも直らないときは上の設定でHTTP 1.1 設定の「プロクシ接続で HTTP 1.1 を使用する。」にチェックを入れます。
   proxomitron通している場合 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063116609/91-92 のフィルタを入れる
   ◆参考: ★   ブラウザ変ですよん。   ★ http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063116609/270
   ◆補足として、2ちゃんねる専用ブラウザ(無料: http://www.monazilla.org/ )を使い >>1-3 の設定をすると「ブラウザが変ですよん」は、出ません。
     2ちゃんねる専用ブラウザを使う場合、 >>9 のA4,A5を見てください。