ということで、始まりました、始まりました。
http://info.2ch.net/wiki/
色々なプロジェクトや2ちゃんねる用語をどんどん登録してくださいー。
要望等はここで受け付けます、受け付けます。
■ 2ちゃんねるWiki はじめました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1サザン ★
04/02/03 23:42ID:???04/05/11 00:27ID:07aEWDem
887c⌒っミ `Д)っφ ◆CaKkuEV3EI
04/05/11 00:44ID:07aEWDem04/05/11 13:55ID:NhVa5O2p
http://plum.sakura.ne.jp/~teston/izuna1.html
すいませんすいません(^_^;)
一応できましたが、2分でできる貧弱なものになってしまいました。
あとは◆/yjFd7fSrwさんに丸投げで( ̄ー ̄)
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EBwiki%A5%D7%A5%ED%A5%B8%A5%A7%A5%AF%A5%C8
一応できましたが、2分でできる貧弱なものになってしまいました。
あとは◆/yjFd7fSrwさんに丸投げで( ̄ー ̄)
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EBwiki%A5%D7%A5%ED%A5%B8%A5%A7%A5%AF%A5%C8
891 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/12 02:21ID:MlvXJ46D 色とかデザインがしょぼくて2ちゃんねるっぽくないから
背景とかロゴとか色合い改造しない?
って言った所でその権限もってるのがひろゆきとサザン★だけなん?
背景とかロゴとか色合い改造しない?
って言った所でその権限もってるのがひろゆきとサザン★だけなん?
>>891
そうです。
そうです。
894ひろゆき@どうやら管理人 ★
04/05/12 15:19ID:???04/05/12 15:26ID:3gBJaBBa
サザン★クロス作戦。。。?
896外野ァァン
04/05/12 22:55ID:4mEkJyvy897サザン ★
04/05/12 23:13ID:??? うげっ
デザイン募集中
↓
デザイン募集中
↓
04/05/12 23:43ID:PRcwa3Gp
東京アクセスに発注しよう。
250モリタポ (俺の全部)で、
250モリタポ (俺の全部)で、
どこまでやるかが問題ですね
まず、ちょこっと変えるだけの方法
>>856の下 Menubarの背景色をいじるのならば
wikiのルート/skin/default.ja.css のdiv#menubarに
background-color:#F5F8FF;を付け足せば大丈夫なはずです(自前の環境ではできました)
ロゴを変えるのであれば、wikiのルート/skin/pukiwiki.skin.ja.phpの
<img id="logo" src="pukiwiki.png" width="80" height="80" alt="[PukiWiki]" title="[PukiWiki]" />
の部分のpukiwiki.pngのところを変えるだけですし
大雑把にやるのであれば、ルートのpukiwiki.pngを差し替えるだ(ry
次に、スキンを根本から書き換えて2ちゃんねる風にしてしまう方法ですが
これは少々大変そうですね… 場合によってはスクリプトを書き換えないとダメな場合もありそうです…
まず、ちょこっと変えるだけの方法
>>856の下 Menubarの背景色をいじるのならば
wikiのルート/skin/default.ja.css のdiv#menubarに
background-color:#F5F8FF;を付け足せば大丈夫なはずです(自前の環境ではできました)
ロゴを変えるのであれば、wikiのルート/skin/pukiwiki.skin.ja.phpの
<img id="logo" src="pukiwiki.png" width="80" height="80" alt="[PukiWiki]" title="[PukiWiki]" />
の部分のpukiwiki.pngのところを変えるだけですし
大雑把にやるのであれば、ルートのpukiwiki.pngを差し替えるだ(ry
次に、スキンを根本から書き換えて2ちゃんねる風にしてしまう方法ですが
これは少々大変そうですね… 場合によってはスクリプトを書き換えないとダメな場合もありそうです…
900 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/13 02:29ID:M8/RUcHa PikiWikiのロゴは
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/2ch-logo.gif
を縮小した奴で差し替え
バックグラウンドは2ちゃんのスレのデフォルト
ブロックみたいなba.gifで
テキストのバックグラウンドはスレで使われてる灰色
文字色もそれに準ずる。
左側の項目一覧のヘッダの背景色は薄い水色じゃなくて
スレ一覧で使われてる黄緑色
↑も▲に置き換える
こんだけでだいぶ2ちゃんっぽくなると思うんだけどどうかな。
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/2ch-logo.gif
を縮小した奴で差し替え
バックグラウンドは2ちゃんのスレのデフォルト
ブロックみたいなba.gifで
テキストのバックグラウンドはスレで使われてる灰色
文字色もそれに準ずる。
左側の項目一覧のヘッダの背景色は薄い水色じゃなくて
スレ一覧で使われてる黄緑色
↑も▲に置き換える
こんだけでだいぶ2ちゃんっぽくなると思うんだけどどうかな。
902 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/13 03:00ID:M8/RUcHa >>901
乙です。
カッコいいの作っても2ちゃんぽくないから。
あえて色とデザインを普段見てる素材に取り入れたら
思って提案してみた。
これならあんまり弄ったりする所無いと思うし見た目もそれっぽくなって
分かり易いと思う。
テキストの色やリンクも2ちゃんの色合い準拠にしたら2ちゃんっぽい
統一感が出ると思う。
乙です。
カッコいいの作っても2ちゃんぽくないから。
あえて色とデザインを普段見てる素材に取り入れたら
思って提案してみた。
これならあんまり弄ったりする所無いと思うし見た目もそれっぽくなって
分かり易いと思う。
テキストの色やリンクも2ちゃんの色合い準拠にしたら2ちゃんっぽい
統一感が出ると思う。
904 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/13 03:55ID:M8/RUcHa >>904
スキンファイルではどう見えるのか良くわからないと思うので、スクリーンショットを
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040513052026.jpg
項目が古いのはローカルの更新をサボっているからです。気にしないでください
あと、ロゴが潰れているはトップの画像をそのまま使ったからです
で、よく見ると分かりますが、「…でお願いします」の下に余白ができてるんですよ
文章が終わると、あと真っ白けっけ… これはぼちぼち直していきます
ロゴ・ba.gifに関しては、Wikiのルートにそれぞれlogo.gif ba.gifで置けばOKです
(画像形式がgifでない場合は、スキンファイルの書き換えで対処)
こんなところですかね 要望があればビシバシ書いちゃってください
スキンファイルではどう見えるのか良くわからないと思うので、スクリーンショットを
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040513052026.jpg
項目が古いのはローカルの更新をサボっているからです。気にしないでください
あと、ロゴが潰れているはトップの画像をそのまま使ったからです
で、よく見ると分かりますが、「…でお願いします」の下に余白ができてるんですよ
文章が終わると、あと真っ白けっけ… これはぼちぼち直していきます
ロゴ・ba.gifに関しては、Wikiのルートにそれぞれlogo.gif ba.gifで置けばOKです
(画像形式がgifでない場合は、スキンファイルの書き換えで対処)
こんなところですかね 要望があればビシバシ書いちゃってください
04/05/13 04:36ID:msM4FwIe
(・∀・)ホホウ
04/05/13 04:50ID:rF+UWUOw
>>905
すげー2ちゃんらしいです。
すげー2ちゃんらしいです。
908 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/13 09:20ID:M8/RUcHa >>905
乙です。
色とか要望出しても書くと意味不明になりそうなので
デザインやってみました。
http://www.geocities.jp/kesalan_patharan00/Wiki.html
IEで見たらイメージ崩れるかもしれないのでこんな
スクリーンショット
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up2342.jpg
乙です。
色とか要望出しても書くと意味不明になりそうなので
デザインやってみました。
http://www.geocities.jp/kesalan_patharan00/Wiki.html
IEで見たらイメージ崩れるかもしれないのでこんな
スクリーンショット
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up2342.jpg
909 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/13 11:55ID:M8/RUcHa ちょっと色合い変えてみた
http://www.geocities.jp/kesalan_patharan00/Wiki.html
http://www.geocities.jp/kesalan_patharan00/Wiki.html
910未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/05/13 13:31ID:OpA61fKz http://www.geocities.jp/kesalan_patharan00/Wiki.html を XHTML1.1 としてチェックしました。
53個のエラーがありました。このHTMLは -7点です。タグが 24種類 129組使われています。文字コードは EUC-JP のようです。
見た目もさることながら、やはり正しいマークアップも必要かと。
横やりスマソ
53個のエラーがありました。このHTMLは -7点です。タグが 24種類 129組使われています。文字コードは EUC-JP のようです。
見た目もさることながら、やはり正しいマークアップも必要かと。
横やりスマソ
04/05/13 13:46ID:VXMELNyZ
912外野ァァン
04/05/13 15:19ID:hCkDPRBn アイコンの変更と様々なパーツの色変更程度でいいと思うなぁ
パッと見で「Wiki」ってわかる方が、ページの書き換えに手をつけやすいと思う
あまりデザインをカスタマイズしてしまうと「一部の人しか触れない」的な印象にならないかな
パッと見で「Wiki」ってわかる方が、ページの書き換えに手をつけやすいと思う
あまりデザインをカスタマイズしてしまうと「一部の人しか触れない」的な印象にならないかな
913 ◆/yjFd7fSrw
04/05/13 15:28ID:zNXMEgUQ http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040513162208.jpg
こんなもんでどうでしょう(枠をローカルルール風味にしてみました)
Menubarと項目表示欄を別テーブルにする事により前の余白問題は解決しました
が、どうも#contents(先頭の目次)と#comment(コメント欄)のあたりが影響を及ぼしているらしく
項目表示欄の上と下にまだ余白ができてしまっています。 現在解決方法を探っています
こんなもんでどうでしょう(枠をローカルルール風味にしてみました)
Menubarと項目表示欄を別テーブルにする事により前の余白問題は解決しました
が、どうも#contents(先頭の目次)と#comment(コメント欄)のあたりが影響を及ぼしているらしく
項目表示欄の上と下にまだ余白ができてしまっています。 現在解決方法を探っています
04/05/13 16:20ID:VXMELNyZ
>>913
お疲れ様です
馴染みのある色と背景なのでとても落ち着きますし見やすいです
項目とかもはえるというか一目で全体を見渡せる雰囲気ですし
細かいことを言えば新規、編集などの文字の青色が明るいかなというくらいです
JaneとかIEの色に慣れてるからだと思いますが
全体的に自分は凄い好きなデザインです
2ちゃんねるという感じがしますし
お疲れ様です
馴染みのある色と背景なのでとても落ち着きますし見やすいです
項目とかもはえるというか一目で全体を見渡せる雰囲気ですし
細かいことを言えば新規、編集などの文字の青色が明るいかなというくらいです
JaneとかIEの色に慣れてるからだと思いますが
全体的に自分は凄い好きなデザインです
2ちゃんねるという感じがしますし
916愛 EATcf-212p4.ppp15.odn.ne.jp☆
04/05/13 19:06ID:xkk1acMT 2ちゃんねるってWikiまだったんだ。。。
ま、乙カレー
ま、乙カレー
917 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/13 20:36ID:M8/RUcHa >>912
は?おまえは毎回毎回ズレたこと書いてるな。恥ずかしくね?
Wikiをお前みたいなオタにだけわかればいいのを維持しましょうか?
ただでさえWikiの編集の仕方が整備されてなかったり
プロジェクトの説明項目が重複しまくり、説明も分かりくく
親しめない分かりにくいのが多いのに
デザインまでのままじゃ誰も見ないだろうが。アホか。
色んな人に見てもらってこそのWikiだろ?バーか
>>913
乙です。
卵Wikiのロゴは適当につくったので背景と馴染んでないので
また作り直しますね。
デザインの変更が終わったらツールバーやら重複ばかりで
肝心の説明文がいい加減なプロジェクト説明文煮詰めてきましょう。
は?おまえは毎回毎回ズレたこと書いてるな。恥ずかしくね?
Wikiをお前みたいなオタにだけわかればいいのを維持しましょうか?
ただでさえWikiの編集の仕方が整備されてなかったり
プロジェクトの説明項目が重複しまくり、説明も分かりくく
親しめない分かりにくいのが多いのに
デザインまでのままじゃ誰も見ないだろうが。アホか。
色んな人に見てもらってこそのWikiだろ?バーか
>>913
乙です。
卵Wikiのロゴは適当につくったので背景と馴染んでないので
また作り直しますね。
デザインの変更が終わったらツールバーやら重複ばかりで
肝心の説明文がいい加減なプロジェクト説明文煮詰めてきましょう。
918 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/13 20:37ID:M8/RUcHa ◆/yjFd7fSrw さん、あひるちゃんさん、お疲れ様です。
私は傍観していますので、頑張ってください。
新デザインとてもいいと思います。
私は傍観していますので、頑張ってください。
新デザインとてもいいと思います。
920 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/13 21:17ID:M8/RUcHa ロゴがいい加減で背景からういえたから手直ししてみた
http://www.geocities.jp/kesalan_patharan00/Wiki.html
>>913
2ちゃん風の枠の囲い方それっぽくなって凄くいいね。
トップとかも少し語句変えたりして真ん中よせのが見栄え良さそうだけど
どうでしょ?
http://www.geocities.jp/kesalan_patharan00/Wiki.html
>>913
2ちゃん風の枠の囲い方それっぽくなって凄くいいね。
トップとかも少し語句変えたりして真ん中よせのが見栄え良さそうだけど
どうでしょ?
921 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/13 21:18ID:M8/RUcHa 真ん中寄せ=ツールバーを真ん中に寄せるって意味です。
922外野ァァン
04/05/13 22:14ID:IdhUIY4V >>912
2chWikiはいろんな人に見てもらうことも大事だけれど
様々なプロジェクトについて経過やデータなんかを書き込んでおくことがまず大事
Wikiってのは中身を書いてくれる人がいてなんぼのもんだし
2chWikiはプロジェクトを整理することが第一義だと(個人的には)思うしね
パッと見でWikiってわかれば、Wikiを知ってる人は安心して書き換えができるでしょ
あまりにカスタマイズされた見栄えになると、普通のWikiから何か拡張されたものがあるのかと
勘ぐってしまうかもしれない そもそも書き換えられることに気づかないかもしれない
だから僕は一応パッと見てWikiってわかるようにしておいた方がいいんじゃないのという主張
Wikiの体裁を残しておいて書き込みの敷居を低くしておこうということです
卵Wikiロゴはかわいいのう
2chWikiはいろんな人に見てもらうことも大事だけれど
様々なプロジェクトについて経過やデータなんかを書き込んでおくことがまず大事
Wikiってのは中身を書いてくれる人がいてなんぼのもんだし
2chWikiはプロジェクトを整理することが第一義だと(個人的には)思うしね
パッと見でWikiってわかれば、Wikiを知ってる人は安心して書き換えができるでしょ
あまりにカスタマイズされた見栄えになると、普通のWikiから何か拡張されたものがあるのかと
勘ぐってしまうかもしれない そもそも書き換えられることに気づかないかもしれない
だから僕は一応パッと見てWikiってわかるようにしておいた方がいいんじゃないのという主張
Wikiの体裁を残しておいて書き込みの敷居を低くしておこうということです
卵Wikiロゴはかわいいのう
923 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/13 23:07ID:M8/RUcHa >>922
ハ?編集なら、Wiki分かる奴ならWikiって書いてあるんだから
見りゃ分かるだろ。寝言は寝てから言え。
俺が言ってるのは
・困った人が見に来て親しみ易く閲覧しやすい物にしてみようぜ
・初めての人でも編集しやすいように練習から提出の流れにしてみようぜ
分かる?君みたいなオタ思想は必要ないの。
人が足りないってのになんで人が集まり易いような環境にしちゃ駄目なんだ?
整備も楽だし閲覧してくれる人が多けりゃ2ちゃん初心者で助かる人も多いだろ?書いた人も見てくれる人が多いから嬉しいだろ?
あーんでも
プロジェクトの内容のトピックのヘディングが重複しすぎてるし
内容が分かりにくいのが散在してるのは問題だーね。
Wikiの体裁ってどうみてもwikiのまんまだろが、そんなくだらんこと
言ってる暇あるなら、トピックの新規作成〜練習〜依頼形式の整備を
お前さんが書いた方がよっぽどためになると思うが
ハ?編集なら、Wiki分かる奴ならWikiって書いてあるんだから
見りゃ分かるだろ。寝言は寝てから言え。
俺が言ってるのは
・困った人が見に来て親しみ易く閲覧しやすい物にしてみようぜ
・初めての人でも編集しやすいように練習から提出の流れにしてみようぜ
分かる?君みたいなオタ思想は必要ないの。
人が足りないってのになんで人が集まり易いような環境にしちゃ駄目なんだ?
整備も楽だし閲覧してくれる人が多けりゃ2ちゃん初心者で助かる人も多いだろ?書いた人も見てくれる人が多いから嬉しいだろ?
あーんでも
プロジェクトの内容のトピックのヘディングが重複しすぎてるし
内容が分かりにくいのが散在してるのは問題だーね。
Wikiの体裁ってどうみてもwikiのまんまだろが、そんなくだらんこと
言ってる暇あるなら、トピックの新規作成〜練習〜依頼形式の整備を
お前さんが書いた方がよっぽどためになると思うが
924外野ァァン
04/05/14 00:20ID:/O8mSrSz 僕の言ってることってそんなにとんでもなく間違ってるかしらん?
04/05/14 00:22ID:7PajCiU3
間違い〜うんぬんではない予感。
926動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/14 01:04ID:+8Jx0Q3c >924
外野ァァンもあひるちゃんも、言ってることは正論だと思う。
客観的に見て、二人ともすごく建設的に議論してると思う。
あひるちゃん
・困った人が見に来て親しみ易く閲覧しやすい物にしてみようぜ
・初めての人でも編集しやすいように練習から提出の流れにしてみようぜ
外野ァァン
・Wikiってのは中身を書いてくれる人がいてなんぼのもん
・Wikiの体裁を残しておいて書き込みの敷居を低くしておこう
↑のように、「公」を思って事を進めてるもんね。
ただ。。。
あ ひ る ち ゃ ん は 口 が 悪 す ぎ る
外野ァァンもあひるちゃんも、言ってることは正論だと思う。
客観的に見て、二人ともすごく建設的に議論してると思う。
あひるちゃん
・困った人が見に来て親しみ易く閲覧しやすい物にしてみようぜ
・初めての人でも編集しやすいように練習から提出の流れにしてみようぜ
外野ァァン
・Wikiってのは中身を書いてくれる人がいてなんぼのもん
・Wikiの体裁を残しておいて書き込みの敷居を低くしておこう
↑のように、「公」を思って事を進めてるもんね。
ただ。。。
あ ひ る ち ゃ ん は 口 が 悪 す ぎ る
04/05/14 01:30ID:EP4uP+UG
>>926
普通に共感。
普通に共感。
928 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/14 01:39ID:V+0DYBVP 外野ファンの心配は分かるけどWikiを総改造するつもりじゃなくて
ただ背景とか色を置き換えて見やすくするだけだから心配
しなくていいよ。
ただ背景とか色を置き換えて見やすくするだけだから心配
しなくていいよ。
04/05/14 05:00ID:6tv0fzfH
新しいサーバー一覧
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BF%B7%A4%B7%A4%A4%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%B0%EC%CD%F7
編集用ページ丙
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%CA%BA
banana230.maido3.comにあったbook3.2ch.netを、banana229.maido3.comに正しました。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BF%B7%A4%B7%A4%A4%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%B0%EC%CD%F7
編集用ページ丙
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%CA%BA
banana230.maido3.comにあったbook3.2ch.netを、banana229.maido3.comに正しました。
>>929
更新しました。ありがとうございました。
更新しました。ありがとうございました。
932 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/16 01:03ID:6hxG8e3/ なんだよ、結局背景とかの変更しないの?
933動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/16 19:21ID:4wL2d+VZ 背景の変更しないの?
2ちゃんぽいやつ、すげーかわいいと思ってたんだけど。
2ちゃんぽいやつ、すげーかわいいと思ってたんだけど。
934(;-;) ◆...C/xx50U
04/05/17 03:38ID:z53ByNFR |;-;)ヤキトリデザインで
|
|
935 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/17 06:55ID:cqE+D2+N ( ・>せっかくやったんだから変えようぜ
( )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
937サザン ★
04/05/17 20:30ID:??? おっ、できましたか、
どこ変えればいいですか?
どこ変えればいいですか?
>>937
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040517220245.zip
この中のdefault.ja.cssとpukiwiki.skin.ja.phpを
skinディレクトリの中の同名ファイルと置き換えてください。
で、wikiのルートにba.gifを置けば背景になります
#contentsと#commentの空白問題は解決していませんが
HTML lint ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.htmlで80点以上取っているので
実質的な問題は起こらないと思います
ロゴに関してはデフォルトのままです
pukiwiki.skin.ja.phpの<img id="logo" src="pukiwiki.png" width="63" height="85" alt="[PukiWiki]" title="[PukiWiki]" />
のpukiwiki.pngの部分を書き換えれば別のものを指定できます
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040517220245.zip
この中のdefault.ja.cssとpukiwiki.skin.ja.phpを
skinディレクトリの中の同名ファイルと置き換えてください。
で、wikiのルートにba.gifを置けば背景になります
#contentsと#commentの空白問題は解決していませんが
HTML lint ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.htmlで80点以上取っているので
実質的な問題は起こらないと思います
ロゴに関してはデフォルトのままです
pukiwiki.skin.ja.phpの<img id="logo" src="pukiwiki.png" width="63" height="85" alt="[PukiWiki]" title="[PukiWiki]" />
のpukiwiki.pngの部分を書き換えれば別のものを指定できます
>>939
お疲れ様です。
お疲れ様です。
941外野ァァン
04/05/17 21:27ID:m4YUK/Td あひるちゃん作成のロゴの背景が透過だったらアレがいいなぁと思ひます<ロゴ
いくつか報告ですが、新スキンを適用させた状態で、ブラウザの文字サイズを中以上にすると、本体がメニューバーの下に来てしまうようです。
あと、ロゴのwidthとheightがあひるさんのロゴ用の設定のままになっているようです。
あと、ロゴのwidthとheightがあひるさんのロゴ用の設定のままになっているようです。
944 ◆/yjFd7fSrw
04/05/17 22:41ID:XzqvKhf+945 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/17 23:22ID:cqE+D2+N946 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/17 23:42ID:cqE+D2+N 透過gifにしてみたよ。サイズもおもいっきり小ちゃくなった。
http://www.geocities.jp/kesalan_patharan00/Wiki.html
http://www.geocities.jp/kesalan_patharan00/logo.gif
サイズは63X85ピクセルです
http://www.geocities.jp/kesalan_patharan00/Wiki.html
http://www.geocities.jp/kesalan_patharan00/logo.gif
サイズは63X85ピクセルです
947未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/05/18 00:10ID:95Ed1hRR 踏む踏む。左の「プロジェクト一覧」はフロートなのねん。
幅が18%だけど文字数(em)にすると、文字サイズが変わっても体裁が崩れないかも。
リスティングがだぶっているのは既知なのかな?
誤字ハケーン!(w -> 「oyste作戦」
並び順をソートしてみるのも手かな?
あとせっかくスタイルシートを定義しているのなら、無駄な?ブレイクタグ<br />を減らせるかもですね。
幅が18%だけど文字数(em)にすると、文字サイズが変わっても体裁が崩れないかも。
リスティングがだぶっているのは既知なのかな?
誤字ハケーン!(w -> 「oyste作戦」
並び順をソートしてみるのも手かな?
あとせっかくスタイルシートを定義しているのなら、無駄な?ブレイクタグ<br />を減らせるかもですね。
04/05/19 21:55ID:3o0rxL80
2ちゃんねるwikiの人だけなんでキャップもらえないの?
もらえるなら、私もやりたいけどなー。
もらえるなら、私もやりたいけどなー。
04/05/19 22:15ID:NldmX+KH
★クレ、と書いたひとは永久にもらえないという罠
950動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/20 20:25ID:Kj0CiTqa この際、★配っちゃえば?
951動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/22 14:19ID:FMI30Qve952動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/22 18:26ID:gvFGzICo クグルって どうすればいいんですか?
04/05/22 18:29ID:x8+qjDk8
>>952
姿勢を低くして狭いスペースを通る
姿勢を低くして狭いスペースを通る
954動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/22 19:13ID:gvFGzICo ググルの間違いでした。携帯からもできますか?
04/05/22 21:42ID:Ce1vnaSU
次から、質問は質問スレでお願いしますね。
質問・雑談スレ 34@運用情報板
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085218798/
ちなみに、
携帯からGoogle
http://www.google.com/intl/ja/phone.html
> iモード以外からの携帯からもGoogleにアクセス可能
> Google iモードのサービス開始から取り組んできた、Google J-スカイとGoogle EZWebがご利用できるようになりました。
> Google iモードと同様、いつでも、どこでも携帯からインターネット全体を検索・ブラウズできるようにする新サービスです。
> 下記のアドレスへアクセスして早速お試しください!
> http://www.google.com/jsky (J-スカイ)
> http://www.google.com/ezweb (EZWeb)
> Google iモードは、http://www.google.com/imode からお試しください。
質問・雑談スレ 34@運用情報板
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085218798/
ちなみに、
携帯からGoogle
http://www.google.com/intl/ja/phone.html
> iモード以外からの携帯からもGoogleにアクセス可能
> Google iモードのサービス開始から取り組んできた、Google J-スカイとGoogle EZWebがご利用できるようになりました。
> Google iモードと同様、いつでも、どこでも携帯からインターネット全体を検索・ブラウズできるようにする新サービスです。
> 下記のアドレスへアクセスして早速お試しください!
> http://www.google.com/jsky (J-スカイ)
> http://www.google.com/ezweb (EZWeb)
> Google iモードは、http://www.google.com/imode からお試しください。
04/05/22 22:46ID:p8AjAWEz
ここは厨房御用達スレッドかよ
957 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/23 01:46ID:bjA3LQRy いきなり凄い勢いでスレが厨房化したな。そういや変更しないの?
959OD ◆rwghp8Ud8w
04/05/23 07:06ID:kilGZ/aY >>958
もしWikiのことで何かアドバイスがございましたら、こちらへお願いします。
■ 過去ログ全部あきらめます〜
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085244404/l50
もしWikiのことで何かアドバイスがございましたら、こちらへお願いします。
■ 過去ログ全部あきらめます〜
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085244404/l50
960動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/23 13:27ID:/O2lzLGI http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?Boo80
qb4 -> qb6 が移転しましたので、
修正できる方、よろしくお願いします。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1081858336/488,490
qb4 -> qb6 が移転しましたので、
修正できる方、よろしくお願いします。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1081858336/488,490
>>960
修正しました。
修正しました。
04/05/23 17:06ID:/O2lzLGI
>>961
ありがとうございますー
ありがとうございますー
963 ◆/yjFd7fSrw
04/05/23 23:33ID:piL3QYnw はてさて、qb3→qb5へのリンク変更終了しました。
リンク切れなどありましたら、ここに書いていただければ修正します。
リンク切れなどありましたら、ここに書いていただければ修正します。
>>948
実は、いじれるひとは既に全員★持ちだったりする
実は、いじれるひとは既に全員★持ちだったりする
965外野ァァン
04/05/25 19:49ID:t5Ix6TIi 未だにF22がなんなのかわからなくてWikiに書けないんだよね
F22ってどういうものなんだ
概念? 機能? スクリプト? レース?
F22ってどういうものなんだ
概念? 機能? スクリプト? レース?
966reffi@報告人 ★
04/05/25 19:53ID:??? >965
僕も全て把握してはいませんけど規制の根幹システムであるのはハッキリ
しています。
夕方の大騒動はこれの移転の際にミスってこれが起動している鯖全てで★
と●以外は全面規制になっちゃいましたし
僕も全て把握してはいませんけど規制の根幹システムであるのはハッキリ
しています。
夕方の大騒動はこれの移転の際にミスってこれが起動している鯖全てで★
と●以外は全面規制になっちゃいましたし
967ヾ●ノ゛\200‐ ◆NATTOSpTC2
04/05/25 19:59ID:ymOTAGRJ04/05/25 20:27ID:FRsXfP7V
>>965
だいたい、この3つの機能なのかねぇ〜 > F22
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=%A5%B5%A1%BC%A5%D0%BF%B7%C0%DF%28%A5%D0%A1%BC%A5%C1%A5%E3%A5%EB%C4%C9%B2%C3%A4%E2%B4%DE%A4%E0%29%BB%FE%A4%CE%A5%E1%A5%E2%A5%E1%A5%E2&word=f22
1) F22 を起動しなければならない。しないと・・・
最新の規制情報が反映されない。 → 解除されないと騒がれる。
dat落ちが起らない → 保守合戦等がおこる。サーバが重くなる。
Samba24 規制が定時クリアされない。 → 解除要請の騒ぎが起きる。
だいたい、この3つの機能なのかねぇ〜 > F22
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=%A5%B5%A1%BC%A5%D0%BF%B7%C0%DF%28%A5%D0%A1%BC%A5%C1%A5%E3%A5%EB%C4%C9%B2%C3%A4%E2%B4%DE%A4%E0%29%BB%FE%A4%CE%A5%E1%A5%E2%A5%E1%A5%E2&word=f22
1) F22 を起動しなければならない。しないと・・・
最新の規制情報が反映されない。 → 解除されないと騒がれる。
dat落ちが起らない → 保守合戦等がおこる。サーバが重くなる。
Samba24 規制が定時クリアされない。 → 解除要請の騒ぎが起きる。
969モーマン☆鯛。
04/05/25 20:32ID:cwwp4asM 各鯖の指令や取得のデータを受け渡しするスクリプトでないのかなーと。
970外野ァァン
04/05/27 01:44ID:hZHQ/Vfd 「わけのわからないもの」ってことで書けばいいかな
あるいは「なまえのないかいぶつ」
あるいは「なまえのないかいぶつ」
971未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/05/27 01:59ID:JtwbarS8 負荷平均率(Load Average)を10分ごとに計測している。
っていうのも必要かな?(お茶のめ規制)
っていうのも必要かな?(お茶のめ規制)
04/05/27 03:11ID:E2APHh38
お、なんか詳しそうなひと発見。
吐け、吐くんじゃー!
吐け、吐くんじゃー!
04/05/27 10:35ID:Y03RqCUx
単に、cronで定期的に勝手に動くスクリプトの総称、あるいは呼び出し元なのじゃなかろうか?
974 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/28 04:54ID:HUNXHriG 5/29日騒動について、しばらく今回の騒動の流れや真相知りたい人がおしよせて、雑談スレやら関連スレが同じ質問、回答のくり返しでウンザリするのが目に見えてるのでWiki作ってみました。
もいっこメリットがあってWiki来たついでに他のプロジェクトなんかもとも子とか見ていってくれればいいWikiの宣伝にもなると思います。
訂正とかありましたら気軽に直しちゃってください。
普段運用に来てる人が見る為というよりも、普段2ちゃんで遊んでる人がさっと読んで理解できる物を意識しましたのでその辺よろしくお願いいたします。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%a3%b5%2F29%c6%fc%cc%e4%c2%ea%a4%cb%a4%c4%a4%a4%a4%c6
もいっこメリットがあってWiki来たついでに他のプロジェクトなんかもとも子とか見ていってくれればいいWikiの宣伝にもなると思います。
訂正とかありましたら気軽に直しちゃってください。
普段運用に来てる人が見る為というよりも、普段2ちゃんで遊んでる人がさっと読んで理解できる物を意識しましたのでその辺よろしくお願いいたします。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%a3%b5%2F29%c6%fc%cc%e4%c2%ea%a4%cb%a4%c4%a4%a4%a4%c6
04/05/28 06:30ID:i/2RickQ
>974
誤字あったから直しておいた
あと、専用ブラウザはああいう書き方じゃなくて
比較スレにリンク貼るくらいでいいんじゃないかな?
↓こんな感じで
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1084643273/
誤字あったから直しておいた
あと、専用ブラウザはああいう書き方じゃなくて
比較スレにリンク貼るくらいでいいんじゃないかな?
↓こんな感じで
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1084643273/
976 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/28 06:37ID:HUNXHriG >>975
どうもありがとう。
リンクだけだとみんな モナジラみてトップに来てる壷落とすんだよね。
壷が安定してりゃいいけどなんだか作りが悪くてインストールでこけまくったりとか、PROXYだから戸惑う初心者も多いと。
んだからおせっかいかもしれないけど使ってる人が多いOpenJaneを書いといたのさ。
どうもありがとう。
リンクだけだとみんな モナジラみてトップに来てる壷落とすんだよね。
壷が安定してりゃいいけどなんだか作りが悪くてインストールでこけまくったりとか、PROXYだから戸惑う初心者も多いと。
んだからおせっかいかもしれないけど使ってる人が多いOpenJaneを書いといたのさ。
04/05/28 06:49ID:6z9M+bBP
(本当の初心者が一番簡単に導入できるのはぎこなびじゃないかなぁ・・・)
978動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/28 06:50ID:jhdSI8aN 974のリンク先、もう紹介してしまってもよいですか?
まだ推敲中でしたら待ちますが・・・
まだ推敲中でしたら待ちますが・・・
979 [―{}@{}@{}-] あひるちゃん ◆717imnfvi2
04/05/28 07:14ID:HUNXHriG980あいとまこと
04/05/28 10:14ID:aDcEk1Ox 更新依頼ってここ?
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?IP%A4%C8%B5%AC%C0%A9%A4%CB%A4%DE%A4%C4%A4%EF%A4%EBFAQ
datが読めません
現在、.htaccess規制?、User-Agent規制はしていないはずです。
2chブラウザを使っている場合、最新版に更新してみてください。
を、更新したほうがいいのでは。
【.htaccess】読みこみできない【規制作戦】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?IP%A4%C8%B5%AC%C0%A9%A4%CB%A4%DE%A4%C4%A4%EF%A4%EBFAQ
datが読めません
現在、.htaccess規制?、User-Agent規制はしていないはずです。
2chブラウザを使っている場合、最新版に更新してみてください。
を、更新したほうがいいのでは。
【.htaccess】読みこみできない【規制作戦】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 【速報】 米国、ダウ平均500ドル超下落 [お断り★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- あぼーん
- 現在恋人がいる 40代未婚 男12% 女22% 年取った男の方が厳しかった😢
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]
- 選択的夫婦別姓 賛成63%、反対29%😳
- ソニーの命令で ニコニコ動画 淫夢や有害コンテンツ大量削除 ポリコレLGBT動画になる(画像あり)
- 【悲報】アメリカ株崩壊…NISAで一攫千金を夢見てケンモメン、逝く [342017262]
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡