そういや昨夏のことを思い出した。
携帯の各私家メニューからのアクセスが激増して、私家メニューがまとめてロックアウトされた事件。
あれの時、各私家メニューに対して管理側から要請されたのが

・r.i使用禁止、dat直読みの義務づけ
・できればdatキャッシュ装備、増分読み

だったと記憶してるけど。

それを今度は本家で(ry、
ただし私家に比べてアクセス数が段違いなので鯖ごとに、
……というように理解してみた。

そーいや、携帯ユーザの本家・私家比率(パソコンの専ブラ比率に相当)って
どのくらいなんだろう、とか気になってみる。