X



【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1FOX ★
垢版 |
04/02/04 18:37ID:???
日増しに増加する携帯からのアクセス。
かつて、羨ブラが生まれたように何かが生まれないと
ならない気がする。

たぶん解決策は、時間を売って空間を買うだと思うけど
いろいろ考察して、次の一手を決めようかと、

Love Affair 作戦。
Part1 マーリンルージュ
320root ★
垢版 |
04/06/02 02:55ID:???
http://c.2ch.net/webalizer/

激しく調整中、、、。
当面、1日に1回、Apachetログがローテートされたら前日分まで更新予定。
321root ★
垢版 |
04/06/02 02:55ID:???
>>319
おおっ、いいタイミング。

あとは突然死さえなければ。
322root ★
垢版 |
04/06/02 03:14ID:???
iにも入れた。
http://i.2ch.net/webalizer/

当分、iとcはこれしかけておこう。

で、これからリンク復活をためしてみます。>>319
323root ★
垢版 |
04/06/02 03:16ID:???
i=>cへのリンクを復活させました。
324root ★
垢版 |
04/06/02 13:46ID:???
今cのLAは10前後。
昼飯時には、一時的に50ぐらいになったみたい。

>>323の前はoyster246はだいたい8:2でcomic4の処理:cの処理だったのが、
今はだいたい1:9でcの処理してる模様。

しかし、携帯ってのは捌けないなぁ。もっとこうすぽーんとデータが出て行かないかなぁ。
他では見かけない「Sending Reply」のステータスが山ほど。
325FOX ★
垢版 |
04/06/02 13:54ID:???
>>324
やっぱ携帯の回線が遅いから?
04/06/02 13:55ID:Z2G2JV/0
うーん、電波状況とか不安定だからね。
回線の質が悪いからしょうがないよね。
転送速度も遅いし
327root ★
垢版 |
04/06/02 13:56ID:???
>>325
だと思います。
「送ってる途中」っていうステータスは、普通にやってるとほとんど見ないんで。

該当部分を抜粋。Wばっか。

WWRWW_RWWW_WWWWWWWCWW_WW_WW_WWW_WWWWW_WWCRWW_WWCWWWWWW_W_WWWW__C
WCWWWCWWWWCWWWC_W_._W_.WWWW.WWWWWWWW_WWCW_._.WW.WW.WW.__WW_WWW_R
.W...W.C.C.W...W...W............W.....W..............W..W....W..
................................W...................R...W.......

Scoreboard Key:
"_" Waiting for Connection, "S" Starting up, "R" Reading Request,
"W" Sending Reply, "K" Keepalive (read), "D" DNS Lookup,
"C" Closing connection, "L" Logging, "G" Gracefully finishing,
"I" Idle cleanup of worker, "." Open slot with no current process
328root ★
垢版 |
04/06/02 14:00ID:???
LA=50でもゆとりで動くあたりが改めてすごいなと。
でも、突然死の恐怖を常にはらんでいるわけで。
04/06/02 14:02ID:8EoiHvIF
いくらFOMAやWINが携帯の中で高速回線になってるとはいっても、
通常のネット環境と比べると段違いだし、安定性にも問題ありますからねぇ。
330root ★
垢版 |
04/06/02 15:20ID:???
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085678587/799
について。

5月末、ほぼ1.5日分のcのデータ。
http://c.2ch.net/webalizer/usage_200405.html#TOPAGENTS

KDDIがワンツーフィニッシュ。上位にKDDI, FONA, AirH"。
もろに「定額制」の影響、という気がします。

今日夕方に上がってくる「一般の人」も含めたデータが楽しみかも。
04/06/02 16:13ID:m6CaALmS
>>330
あとは今後FOMAがどれくらいあがってくるかでしょうねぇ

しかしこう見ると、2chにおける携帯のシェアなんかもリサーチできそうな(笑)
04/06/02 16:14ID:HtUyMdpf
FONAって2chっぽいな
333動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 16:44ID:K8vlvYZg
FOMA対策作戦FONA
04/06/02 16:47ID:78ZN42j0
以外に503iが残ってるな。
04/06/02 17:16ID:nECndfIf
そんなAFONA
04/06/02 18:50ID:2Z01P/DE
すごく素人考えかもしれませんけど、リクエストにたいして鯖が送るデータ
が詰まることが問題なら、送り出すデータに制限を加えれば少しは低減できない
のですか?
04/06/02 20:02ID:KLmF2g/n
でもauで自宅鯖にアクセスしてみると

ケータイでリクエスト

すぐに自宅鯖にアクセスがくる

KDDIのゲートウエイにデータが転送完了

ゲートウエイでHTMLをHDMLに

ケータイにデータが届く

っていう動作をしている気がする。
自宅鯖のBusyLEDが点灯し、
消灯してから1〜2秒後に端末にデータが来ている感じ


が、するようなしないような
04/06/02 20:59ID:2IhoERsY
>>337
HDMLは古い機種だけで、現行機種はXHTMLでしょ?
HDMLゲートウェイ変換は無いのでは。
04/06/02 21:17ID:rYyqttY1
見当違いなこと書いてました。スマソ
>>324-329を読むかぎり、各キャリアの鯖と通じて端末へデータを送信する
段階でパケットが詰まってるのですかね?
もし携帯キャリアの中継鯖が2ちゃんから送出されたデータを速やかに受け入れ
てもらえない状態になっている場合は2ちゃん側だけの対応では処理しきれない
ような悪寒。
340root ★
垢版 |
04/06/02 21:31ID:???
で、遅い相手にネットワークI/Oする人と、
ディスク相手にdatをI/Oする人を分けようというのが、
今回の作戦かなと。
04/06/03 02:06ID:???
一番乗り〜(^_^;)
342FOX ★
垢版 |
04/06/03 02:06ID:???
BlackGoat さんとフロント係は物理的に近くなきゃならないんですよね?

つまり同一ラックは勿論のこと

Beckham
Hirosue
BlackGoat
Yukie
DownTown

こんな感じ
343南アルプス ◆28UfbftxkA
垢版 |
04/06/03 02:06ID:2+6VZg6s
>341
(´д`)
344動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 02:08ID:TxKATWAH
docomo携帯アク禁しる!
04/06/03 02:08ID:???
フロントエンドは
 NIC1 ->ルータ(携帯とのやりとり)
 NIC2 ->blackGort
BlackGortは
 NIC1 ->ルータ(2chサーバとのやりとり)
 NIC2-6 ->フロントエンド

って、BlackGortってNICの山になるのか(^_^;)
346動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 02:09ID:bgu98to0
Beckham
Hasekyo
BlackGoat
Yukie
Papaya

こんな感じ
347動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 02:09ID:baKAcGKY
>>345
横からすみませんが、GortではなくてGoatなんだけど!
04/06/03 02:11ID:???
ルータ介してやりとりしてもええんやろうけどなぁ(^_^;)BlackGoat<->フロントエンド

>347
あう(^_^;)
04/06/03 02:12ID:EFXxe7+t
一連の処理の流れはこんな感じかな?

(携帯→F)operateの1075887465.datが見て〜
(F→B)operateの1075887465.datをくれ
(B) 探してくる
(B→F)見つけたよ〜
(F→B)httpでGETする
(F)表示処理
(F→携帯)htmlをSEND
04/06/03 02:13ID:ifiOheih
あっちからの続きバックゴートに必要なのを考えると今出てる最高クラス
の物じゃないとダメそうですね。

・U320 SCSI 15〜20krpmディスク
・フルPCI-X(出れば次世代のフルPCI急行)
・Gigaクラスのイーサカード(しかも大量)

ってここまで来るとタワークラスになっちゃいますね(汗

04/06/03 02:16ID:???
>350
PCI-Xはまだ早いと思うなぁ(^_^;)あと2年は待ちたい
NICはGBitはいらないとおもう(^_^;)トラフィック量はたいしたことないから。
ディスクは早いにこしたことはないよね(^_^;)積むならだけど
04/06/03 02:16ID:bgu98to0
いくら金がかかるんだろう・・・。(゚Д゚;∬アワワ・・・
353FOX ★
垢版 |
04/06/03 02:17ID:???
ちなみに今回は冒険はなしで、手堅く行きます。
次世代とか言われるとしり込みします。

枯れた機器、枯れた技術で行きます。
354動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 02:18ID:JV6i2cem
>>353
基本は
フロントにbanana
バックにtiger
かな・・・!?
04/06/03 02:21ID:ifiOheih
>353
メーカーはpolywell限定ですか?
356FOX ★
垢版 |
04/06/03 02:25ID:???
>>350
BlackGoat ですよ
04/06/03 02:26ID:XGDJsJve
フロントエンド(複数台?)
 NIC1 ->ルータA(携帯とのやりとり)
 NIC2 -> ルータB(blackGort)
BlackGort (DATキャッシュ)
 NIC1 -> ルータB(フロントエンド)
 NIC2 -> ルータC(2chサーバとのやりとり)
 NIC3 -> ルータA root★さんが弄繰り回す為に・・・(これだけ外部接続可)
2ch鯖
 NIC1 ->ルータA(通常のやつ)
 NIC2 -> ルータC(blackGortとのやりとり)
04/06/03 02:27ID:Ifp98Y//
パケットを読まずに食べちゃうんですかー
359root ★
垢版 |
04/06/03 02:28ID:???
>>353
賛成です。

>>354
そんなところでしょう。

バックエンド: Tiger http://www.maido3.com/server/tora/
フロントエンド: Banana + 1Gにメモリ増設 (+ NIC1枚追加)

あたりが、冒険しないハードウェアで、冒険しない技術かなと。
04/06/03 02:29ID:???
>357
いやー(^_^;)ルータBはないでしょ
5000オイスターくらいかかるよ?
04/06/03 02:30ID:???
>359
オンボードのNICはどうだろう?(^_^;)バックエンド側ならOKかな?
04/06/03 02:31ID:XGDJsJve
>>360
フロントエンドを複数台置くなら必要かと・・・

フロントエンドが1台ならクロスケーブル
363FOX ★
垢版 |
04/06/03 02:32ID:???
>>359
そですね

現実的には banana改 tiger改 ってとこですかね
NIC 回り等々

んで質問なんですが、
BlackGoat <-> 受付嬢 x 4 の接続方法ですが
BlackGoat に沢山 NIC さす?
364root ★
垢版 |
04/06/03 02:32ID:???
まずは超実験環境として、フロント1台・バック1台で基本環境を作ってみるに1票かな。
で、フロントを増やしていく。

バックのキャパがおなかいっぱいになったら、もっと強力なバックを入れて、
従来のバックは掲示板サーバにするか、あるいは強力なフロントとする。

というのはどうかなと。
04/06/03 02:32ID:???
>362
全部ルータAにまかせればええかと(^_^;)
あるいはバックエンドに複数枚NICを挿してクロスケーブル
04/06/03 02:33ID:EFXxe7+t
NIC刺す方が安いんだよね。
04/06/03 02:34ID:EFXxe7+t
>>364
まずは実験に賛成
04/06/03 02:35ID:ifiOheih
鳥ふるいの使ってた(汗

手堅く行くのでしたら>364の方針でいいと思います。
04/06/03 02:35ID:???
あ、ルータじゃなくてスイッチでいいのか(^_^;)
370root ★
垢版 |
04/06/03 02:36ID:???
>>361
大した値段ではないので、banana401みたいにfxp(Intel NIC)さしておきますか。

フロントとバックの間のトラフィックがどうなるかですね。
多いような気もする。

1GのNIC刺しておいて(たぶんいまどきのTigerはオンボード1Gだとおもわれ)、
100M帯域制限あたりからはじめて、徐々に帯域制限を上げていく、
ということは可能ですかね。< バックエンドマシン

そうすれば、受付嬢はどうせどんなにがんばっても100Mしか出せないから、
NICはひとつでいいんではないかと。
04/06/03 02:36ID:H7Y9GgxN
さし当たってTiger×1, Banana ×1 発注で様子見、
うまくいくようならBanana×3、NIC×3かな?
04/06/03 02:37ID:XGDJsJve
>>365
>全部ルータAにまかせればええかと(^_^;)
足引っ張るような・・・

>>366
そうなの!?
04/06/03 02:38ID:H7Y9GgxN
>>372
ルータはコンシューマ用と業務用とでは値段が
格段に違いますよ、と・・・。(スイッチも然り)
374root ★
垢版 |
04/06/03 02:38ID:???
で、F/EとB/Eとの間は、別にスイッチ(1Uもの)でも入れて、

B/Eを1Gでつないで
F/Eを100Mでつないで、ローカル通信する

ようにすればいいんではないかしら。

むろん、超実験の場面なら、普通に通信すればいいだろうし。
04/06/03 02:40ID:???
>374
んな感じですかねー(^_^;)
04/06/03 02:40ID:ifiOheih
まずいっぺんにやると速攻お腹一杯になると思うのでトップあたりで
キャリア判別して一つだけ新方式にすればいいんじゃないかと思い
ます。
一つめはvodafoneだとユーザー数から行くと余裕な悪寒もするので
まずはau辺りから始めてみるとか
04/06/03 02:41ID:EFXxe7+t
>>376
いきなりアクセスの半分を実験台にする?
378FOX ★
垢版 |
04/06/03 02:42ID:???
んじゃ 第一段階としては 

banana with よさげなNICx2 , 1GRAM
switch いつも各ラックにいれているやつ
tiget(だけどSingleCPU) with もっとよさげなNICx2 2GRAM(4Gまでを想定)
2ちゃんねる専用ラックに入れる。

かな?
04/06/03 02:43ID:ifiOheih
>377
えっ、そんなに行ってるんですか(汗
かといってvodafoneだけだと少ないと思うのでvodafone+味ぽん連合軍
辺りが妥当ですか。。。。
380FOX ★
垢版 |
04/06/03 02:43ID:???
>>376
賛成
まずは Yukie から
381動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 02:44ID:JV6i2cem
>>378
そんなところですかねぇ・・・
あとはHDDなんだけど・・・
04/06/03 02:45ID:H7Y9GgxN
Fは4台同じの入れる予定だから、最大値と言われる
Auからやんないと実験の意味がない希ガス。
04/06/03 02:47ID:EFXxe7+t
そうですね。
んじゃ、yukieから
04/06/03 02:48ID:???
HDDはシステム>IDE
キャッシュ>15krpm 36GB x 2 ストライピング
の3台構成がええねー(^_^;)
04/06/03 02:48ID:ifiOheih
>378
第1段階としてはそれでいいと思います。
tigerでも処理しきれなかったらこれをお下がり争奪戦に回せばいいですしね

>380
いきなり強敵を相手ですか(滝汗
まぁ、BlackGoatの性能チェックをする意味でもやってみる価値はあるかも
しれませんね
04/06/03 02:48ID:Ifp98Y//
今は oyster246 に c.2ch.net を置いているので、
バックエンドにフロントエンドの仕事をさせている状態ですよね。
試しに banana に c.2ch.net を単体で置いてみて、
フロントエンドにバックエンドの仕事をさせてみるのはあり?

BBS/c 同居状態の時に、2ちゃん全体でのカキコ劇重になったから
ディスク I/O が足らないって事で、試してみるまでもないのかなぁ。
それと、c on banana と各掲示板サーバとの通信で
ルータがお腹一杯になるのかしら。

ナガレガヨメテイナイ ?
387root ★
垢版 |
04/06/03 02:50ID:???
B/Eはいわゆる普通のProxyサーバとして動作するということになるのかな。
お手軽なら、Apacheかsquidあたりか。

F/EはB/Eにdatをねだって、B/Eは自分のディスクになければ、
各掲示板サーバにdatをとりにいくと。

で、B/Eがある程度のディレイ取得をサポートすればいいのかな。
squidでいけるのか。

>>378
概ねそんなかんじですね。でもPCIが1スロットしかないかも。< banana
つまりNICはひとつ増設あたりか(それでもまぁいいんじゃないかなとは思う).

TigerのNICってどういう仕様なんでしたっけ。
たぶんem(Intel Pro/1000) x2 あたりだと思うんですが。

で、今回はSingle CPUでOKとおもいます。< Tiger
SCSIがdual channelのU320 15,000rpm(ようはpekoと同じ仕様)であれば、当面の最良解かと。
04/06/03 02:50ID:H7Y9GgxN
>>384
さんせーい
ノシ
04/06/03 02:52ID:EFXxe7+t
>>387
>B/Eはいわゆる普通のProxyサーバとして動作するということになるのかな。
>お手軽なら、Apacheかsquidあたりか。

>F/EはB/Eにdatをねだって、B/Eは自分のディスクになければ、
>各掲示板サーバにdatをとりにいくと。

クラシック改は今まで通り、qb5.2ch.netにoperateの1075887456.datを拾いにいけばよいのかな?
04/06/03 02:52ID:???
>387
プロキシ反対(^_^;)
差分取得できないと、2chサーバのI/O負荷が・・・・
391root ★
垢版 |
04/06/03 02:56ID:???
なるほど。

差分取得できるしくみがB/Eは必須だと。
2ちゃんねるの場合普通はただ増えていくだけなので(削除時を除く)、
ここは重要ですね。
04/06/03 02:58ID:EFXxe7+t
>F/EはB/Eにdatをねだって、B/Eは自分のディスクになければ、
>各掲示板サーバにdatをとりにいくと。

>で、B/Eがある程度のディレイ取得をサポートすればいいのかな。
>squidでいけるのか。

ここで、B/Eは差分取得+ディレイで2ちゃん鯖のI/Oは抑えられるんじゃないかな?
04/06/03 02:58ID:???
>391
んですだ(^_^;)
多少、面倒なcgiが必要かもしれんけど
Tigerなんで、もう一個CPUを刺せるしねー
04/06/03 03:00ID:MyoE4DuJ
キャッシュからの増分だけ差分取得してくれるような都合のいいプロキシってないのかねー?
04/06/03 03:01ID:EFXxe7+t
その都合のよいプロキシ鯖を作ろうってのが今回の最大のテーマになるのかな?
04/06/03 03:02ID:QUjPhU2Y
>>394
397root ★
垢版 |
04/06/03 03:07ID:???
あぁ、そうか。

原理的には今のクラシックメニューの機能を、分割実装すればいいのか。

上半身をフロントエンドに、下半身をバックエンドに入れると。
398FOX ★
垢版 |
04/06/03 03:14ID:???
こんなとこですかねー

落とし穴はあるかな?
04/06/03 03:15ID:XGDJsJve
>>394
無いなら作ればいい

・ミラー+α
F/Eから要求が無くとも定期的にDATを取りに逝く

・rsync
2ch鯖にrsyncを走らせて・・・

・2chブラウザ型
F/Eからの要求で取りに逝く(差分等)
400FOX ★
垢版 |
04/06/03 03:16ID:???
ちと質問ですけど、c.2ch.net って●使えるという噂を聞いたんですけど
その動作は各サーバの offlaw を直で叩くんですよね?
04/06/03 03:17ID:ZxsXRSMc
comic4鯖いつまで落ちてんの?
携帯ユーザー激増の負担を押し付けられるのは迷惑なんだけどな。
04/06/03 03:17ID:ifiOheih
>398
落とし穴はないと思います。
いきなり強敵ですけどこれくらい涼しい顔で捌けないと話になりません
からねぇ。。。。
04/06/03 03:18ID:???
>399
3番目でしょ(^_^;)やっぱ
404FOX ★
垢版 |
04/06/03 03:19ID:???
>>401
そんなこと言うサーバは一生放置 or 消去で、
04/06/03 03:21ID:ZxsXRSMc
>>404
何様のつもりだおまえ。
406動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 03:22ID:JV6i2cem
HDDは結局、どれにするのかな・・・?
F/E IDE
B/E SCSI
407動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 03:23ID:fdZAIC2x
FOXってどのぐらいの権限持ってるの?
04/06/03 03:24ID:tvlgcm9H
>>405
>>404はやろうと思えば指一本でcomic4を消し去ることの出来る人ですが・・・。
04/06/03 03:24ID:7aRU+7pK
>>405
FOX★様ですよ〜
逆らえば板をめちゃめちゃにされますよ〜
04/06/03 03:26ID:tvlgcm9H
>>407
ひろゆき@どうやら管理人★ よりできる権限を多く持ってる。
理由はひろゆきが(ry
04/06/03 03:29ID:aKmV1jD7
いっその事comic4消しちゃってほしいな
直るかも、と思って期待するの飽きた。
04/06/03 03:30ID:+yp7ttXJ
>>405 まったく同じセリフを書きたかったが遠慮した
>>408-410 実行できる人であっても、それの使い方にトゲがありすぎ

とりあえずいい結果を出して欲しいんで議論の邪魔しないように退散しようや、なあ
04/06/03 03:30ID:3QK2NPEm
comic4消えたら難民が凄そうだ・・
大海嘯がおこるやもw
04/06/03 03:31ID:ZxsXRSMc
なるほど、独裁者気取りの厨坊か。
虎の意を借る狐とはよく言ったものだ。(w
04/06/03 03:33ID:fdZAIC2x
>>410
へ〜なるほどね

つーか文句言ってる人って●持ち?
タダで使わせてもらって文句言ってるわけないよね?
04/06/03 03:33ID:uHb7VJWG
>>414
タダで使ってるなら文句言わないように・・・。
ここまで荒らすとどうなるか知らんよ・・・。
04/06/03 03:34ID:EFXxe7+t
>>400
直接、認証鯖にアクセスしています。
今はつかえませんです。
04/06/03 03:34ID:2+6VZg6s
>414
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
04/06/03 03:34ID:ifiOheih
>400
i-modeエミュレーター手に入れたのでc.2ch.net使ってみたんですけど
●ログインは無さそうですね。
本当はどうなのかは実際に使ってる人に聞いてみないとわからない
ですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況