>>230
勘違いする人が多いですがmoperaは携帯ではありません。(少なくとも規制当時)
moperaはDocomoPHSのサービス@FreeDで提供される無料プロバイダでした。

荒らし報告を受けていつもの様に通報したわけですが、それに対するmopera側の
反応が無いに等しく荒らしへの注意効果が無いと判断されたため、永久規制同様の措置
が取られました。

これは、通常のプロバイダでも同じ事であります。反応がなしのつぶてであれば規制が
解かれる事はありません。

>>231
携帯であれば、書き込めません。
一部例外はありますが…(PCSV搭載機)

AIR-EDGE PHONEの場合、AIR-EDGE PHONEセンター経由であれば書き込み可能です。
(その代わり、規制時は一括で規制されてしまいますが)