X



トップページ運用情報
1001コメント461KB

【ISP】プロバイダーへの荒らし報告に関する議論★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001TAKASHI報告人 ★
垢版 |
04/04/23 00:13ID:???

此処は2ちゃんねるに対する迷惑行為を、
プロバイダーに伝える事を議論するスレッドです。
忌憚なき前向きな御意見を書込んで下さい。

◆報告人作戦本部スレッド★6
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082015606/l50
報告人作戦支部2 (犯罪予告・他人の私的情報専用)
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1073918206/l50
プロバイダ規制までの流れを議論するスレッド
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1069072873/l50

過去スレッド
1:http://qb.2ch.net/operate/kako/1063/10639/1063938508.html
2:http://qb3.2ch.net/operate/kako/1064/10642/1064210067.html
3:http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1073492409/
4:http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1081902102/
0299reffi@報告人 ★
垢版 |
04/05/05 01:38ID:???
>292-295
僕はその辺は気にしていなかったりします。
ここの作業は地道で尚かつ条件がきつめですのでなり手が少ないのは
やむを得ないと思ってます。

>296
必要な情報をキチンと連絡していればそういう事はないです。
それに通報メールは僕も見れますので問題はないと思ってます。
0300­
垢版 |
04/05/05 01:41ID:HEX2e2NK
300げーーーーーーーーっとおおおおぉぉぉxxx

ののたん最強の証明
0301TAKASHI報告人 ★
垢版 |
04/05/05 01:41ID:???
★に釣られて通報人になるのも良いのではないでしょうか。
reffiさんの負担が少しでも減るなら。
0304動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/05 01:57ID:YGPpwnXB
>>303
それはreffi氏でなくともOKだけど、念のためreffi氏が送っただけと思われ。経緯なんかを一番知ってるからでしょ
それに、万が一そんな場合もTAKASHI氏がいるしOKだと思うよ
0306動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/05 02:01ID:fcVq2I/r
>>304
qbx27@報告人 ★さんもいますよ。
0308ぬるぽくろこっぷ ◆jvBtlIEUc6
垢版 |
04/05/05 12:06ID:kP9vStfo
キャップ欲しいぽ(^^)
0310ぬるぽくろこっぷ ◆jvBtlIEUc6
垢版 |
04/05/05 12:14ID:kP9vStfo
>>309ぬるぽ
そもそも通報人とはな(ry
0311動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/05 16:36ID:cVTh2fJp
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1021962883/

@オカルト板自治スレ
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1021962883/
A【櫻】自治をするふりをして嵐をしている人【桜】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1067617741/
B削除人のリコール制度を導入せよ
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067965919/
C削除人は少しは被害者の身にもなって考えるべき
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1069674900/
D
スレ37をすぐに削除するおかしな削除する人?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1083666558/22
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1069674900/433
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1079936762/907

削除を依頼する人と
削除人がスレの内容がきにいらないというだけで、
個人的理由だけで削除する荒らしをしています。

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1021962883/688
688 :ななし〜 :04/03/25 17:32

いい加減、あの記号の存在に嫌悪感を感じているのが、一人ではない事に気が付いても宜しいのでは?
でなければ、スレストを4回も5回もされるわけがない。
「利用者の気分を害するもの」は立派な削除基準に値しています。
だから、スレストされているんですゅ。(これで何回書いただろう)

○○が長期に
わたり荒しをしています。

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1059578505/171

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1059578505/173

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1059578505/179

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1021962883/734
0313reffi@報告人 ★
垢版 |
04/05/06 22:36ID:???
GW前半の大量規制のせいか最近通報もめっきり減っていますねぇ
まぁ、僕らが何もしないで済むのが一番いいんですけどね
そこで最近、参加表明をした通報人さんへ通報メール書く練習でも
しませんか?

練習といっても実際にメールを出すわけではなく作業場スレにでも
上げてもらえればいいですから練習してみたい人がいらっしゃい
ましたらこちらのスレに立候補お願いします。
(当然時間等の制約もありません)
0315reffi@報告人 ★
垢版 |
04/05/06 23:24ID:???
>314
では今回のお題はこの件にします。
(既に解除済み)

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1056113271/101
FLA....\d+.fko.mesh.ad.jp

※この通報でのポイントは複数スレである事と再発である事ですね。
 作成したら作業場スレに練習である事を明記してあげてください。
 それではがんばってくださいね〜〜
0316なおみちゃん
垢版 |
04/05/06 23:34ID:rr17ESpX
まちBBSに韓国人のことを書いただけでニフティに通告され、メールを止められ業務妨害で訴えたい。
マスコミ各社や韓国大使館にも通告しました。まちBBSはアク禁になっておらず、メールだけ使えません。
書き込みが気に入らないなら、削除やアクセス禁止で対応すべき。
自分の技術不足を棚に上げて人の業務妨害をする通報人を突き止め、民族差別との言いがかりで凄まれると弱腰なニフティと一緒に提訴するつもりです。
http://www.naomi-ando.com/kenpou.htm
0318動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/06 23:44ID:FiU4isth
>>316
こちらにどうぞ。
まちBBS会議室
ttp://www.machi.to/tawara/
0319動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/07 00:03ID:+Hh3/jwf
>>316
ちょっとマジレスします。
メールの設定を見直された方が良いのではないでしょうか。
あるいはウィルスやワーム感染の疑いとか。
どなたかがISPに通報した場合は警告メールや電話等で確認がが来ます。
いきなりメールが止められる事は無いですよ。
0320◆JLMOE/2O0o
垢版 |
04/05/07 02:26ID:fekRBdVm
独り言です

まちBと2ちゃんねるって確か別ですよね。
私も某場所で掲示板運営していますけど、2ちゃんねるとまちBが同じなんて話題は
聞いたこと無いですし・・・。
0322reffi@報告人 ★
垢版 |
04/05/07 12:52ID:???
さっき返答が来たニフティの件ですけど規約に沿った対応をしたとの連絡
が来ている以上、規制解除をしない理由にはならないので解除しました。

しかし、再発である事を連絡しているのにその対応や永久規制になって
いるところの対応内容を問い合わせましたけどそのことには一切触れて
はいませんでした。
このままで行くと永久規制になったらそこからの脱出は2度と出来ない
かもしれませんね。。。。。
0323動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/08 11:40ID:1/m2pEl1
通報してる奴が影では荒らしてるんだからそのへん頭冷やして考えて欲しいよな
荒らしと通報者と同時に公開すべき
0324動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/08 14:16ID:K7QpmBR8
>>323
>通報してる奴が影では荒らしてるんだからそのへん頭冷やして考えて欲しいよな

全体の一部を取り出して、それが全体の罪であるかのように煽るやりかたはどうかと。
あと、通報者が影で荒らしていると断言するなら情報ソース添付で。
0325動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/08 15:19ID:J3EB52Np
全体の一部でも荒らしに荷担していれば、それはれっきとした罪。
経験的に、荒らしにまったく荷担していない人間が逐一通報することはまずない。
次から情報ソース付きで通報させてもらいます。
0326動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/08 15:38ID:K7QpmBR8
>全体の一部でも荒らしに荷担していれば、それはれっきとした罪。

その罪を見るなとか、否定しろとか言っているのではなく、全体になすり付けるなと
言っているだけ。
罪があるなら暴いてもいいと(個人的に)思う。

>経験的に、荒らしにまったく荷担していない人間が逐一通報することはまずない。

だから、その「まずない」と断言する根拠が知りたいんだが。経験的にって、つまりは
自分の主観ということにならないか?
例えば荒らしの被害に遭ったあるスレの住人が、その荒らしを追跡して逐一通報することは
充分にあり得ると思われ。

>次から情報ソース付きで通報させてもらいます。

それは是非お願いしたい。通報者であろうと、影で荒らしている奴がいるのなら、
そいつは結局のところ荒らしだし。
0327動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/08 15:41ID:eksTx6vh
>325は自分がやっているから他人もそうだと思いこんでるんだろ。
誰が通報者だろうと内容で判断されるべきだと思う。
0328動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/09 02:18ID:EUR1PDYk
通報厨にはまったく当てはまらないなその論理
通報するためだけにエサをまいて喜々としてる輩はいるな
どこの板にも
要するに度が過ぎない限りは何をやってもよしでファイナルアンサーだな
危ないと思っても事前に鎮火させたり消化することは絶対にしないのがここのルールか
なるほどね
0329reffi@報告人 ★
垢版 |
04/05/09 02:28ID:???
勘違いしている人も多いんですけどここのスレはプロパへ通報に関する
スレであって規制に関するスレではありません。
こちらへどうぞ
(一回、荒らしで潰されましたけど透明削除で復活しました。)

プロバイダ規制までの流れを議論するスレッド
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1069072873/
0330reffi@報告人 ★
垢版 |
04/05/09 16:16ID:???
今回の通報メール未受信なんですけどsecurity@2ch.netでも受信している事と
送信先に間違いもないのでこちら側のミスではないと思います。
再発防止策は今のところ送信メールに開封確認リクエストを義務付けるしかない
んですけど先方がそれを返してくれるのかという問題もあるので確実ではない
です。
何かいい案がありましたらこちらへお願いします。
0331 ◆VOCE.m96ZM
垢版 |
04/05/09 16:34ID:GCNeAb1/
プロバイダのメールサーバがトラブッてる場合なんかも
困りますよね。この場合だとccしてるsecurity@宛にも
届くのがdelayするわけですけど。
あと、開封確認リクエストはプロバイダの運営上、情報を
送信してくれなさげに思います。特に大手とかは。
0332【仮】 ◆L.v.1.F.D.
垢版 |
04/05/09 16:39ID:5RGJJfQu
ISP各社で対応は違うでしょうから
「開封確認リクエストを添付して、返信がない場合は
次営業日の午後にでも受信確認のメールを送る」
くらいしか対策はない様な...
0333動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/09 17:27ID:r/yuRW/U
2ちゃんねるは会社でも法人でもないけれど
そういった組織が外部に出す文書には
何かしらのナンバリングがしてあって
後々追跡できるようにしてある。
それを参考にしたらいいんじゃないだろうか。

(1)新規の規制が発生するごとに番号を付ける。
 ex:単純な通し番号or年月日も含めた番号(20040509-001など)
(2)通報は1メール1件とする。複数件は別メールにする。
(3)通報メールの題名に(1)の規制番号を付ける

相手方の責を問うのも大事だけど、
リスクを最小限に抑える努力もしないと。
0334◆VOCE.m96ZM
垢版 |
04/05/09 18:38ID:6oumDDN4
確かに私の思慮が足りないことで、一部の方にご迷惑を
おかけした事は事実ですので、お詫びを申し上げると共に
今後の報告活動は当分の間自粛させていただきます。
申し訳ありませんでした。
0337reffi@報告人 ★
垢版 |
04/05/09 18:51ID:???
>▲ ◆VOCE.m96ZMさん
そこまで気にする必要はないですよ。
今までこういう問題が起きたときの事を何も決めてなかったのでこちらもミス
とも言えると思います。
今後、再発防止策をキチンと決めてやっていけばいいんですから
0338動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/09 18:52ID:SBfvmG2P
この場合、個人の責を問うべき事例でもないし、問うつもりもないよ。
そもそもニフがどっかにうっちゃったのが悪いんだから。
0340◆JLMOE/2O0o
垢版 |
04/05/09 19:16ID:cESVv309
>>332
その方法ですと、何か催促している様に取られて
相手方の担当者次第では放置なんて言うことも起こりそうな気がします・・・。
0341◆VOCE.m96ZM
垢版 |
04/05/09 19:20ID:YHkLwySv
みなさんありがとうございます・・・。
ニフティの解除要望スレの意見を見て、私の勉強不足
だと思った次第です・・・。
いつもは1週間、遅くて10日くらい返事がないと進捗メールを
送っていたのですが、今回個人的な理由で遅れてしまった
ので。

ちなみに、私が通報メールを送る場合は、件名に例えば

(追加・再送)[tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] 御社ユーザ様における掲示板運営妨害行為について

というふうに、[ ]に規制されたホストの一部、()に追加情報とか再送など
明記して送っています。以前規制が怒涛のように来たとき、
こちらで管理しきれなくなったので、このようにつけて
送るようになりました。
0342【仮】 ◆L.v.1.F.D.
垢版 |
04/05/09 21:03ID:5RGJJfQu
今回の様な件を避ける為には、催促と取られても致し方ないと思います。(確認を取るなら)
【ISP】側、担当個人さんの感覚で放置する様であれば、
通報する我々が感知する範囲ではないですし...
0343TAKASHI報告人 ★
垢版 |
04/05/09 23:32ID:???
今回のニフティさんの件を含めて確認メールを取る必要性は無いと思います。
理由としては、今迄このような錯誤は少なかったからです。
送信後1週間位たって気が付いたら各自で確認メールを出せば良いのでは。
これを、本部で宣言しなくとも良いと思いますが、security@2ch.netには同報を。

>>341
メーラーの設定によってはタイトル(件名)に全てを表示しないですよ。
多くとも全角で20字以内に重要な語彙を持って来た方が良いです。
[ ]に規制されたホストの一部はこちらの都合で入れる訳だから、
文頭ではなく最後に入れて下さい。
後は、必ずタイトルに「2ちゃんねる」と入れる事。
敢えて理由を書きませんが重要↑です。

ちなみに私のタイトルは
「2ちゃんねる」に対する迷惑行為の件(日付)
です。

>>333
ISPからの返信で削除される可能性は大ですが、
纏めている、reffiさんが認識しやすくするには、一考だと思います。
0344動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/10 00:07ID:SdSonElZ
プロバに通報するメールの件名・・・
当然統一されてると思ってた。
様々な件名で送付したのでは分かりづらいし
大量のメールにまぎれて散逸しても仕方ない面があると思う。。
0345動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/10 00:43ID:M4l1tmiH
>ジハード

尹・龍虎とは懐かしい馬鹿を相手にしてるなw
過去にこんなことやってたらしいぞww

http://www21.tok2.com/home/kuleha/ronfu/menu.htm
0348動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/12 10:32ID:BXhoAjAq
>>316
おまい近畿まちBでうざがられてる馬鹿?
0350reffi@報告人 ★
垢版 |
04/05/13 14:53ID:???
>349
思いっきり誤爆しました。
0352reffi@報告人 ★
垢版 |
04/05/13 15:00ID:???
>351
焼き依頼はしていますけど内容が内容ですのでプロパへ通報は必要だと
思います。
0353外野ァァン
垢版 |
04/05/13 15:00ID:hCkDPRBn
ISPへの通報はいるけど、警察とか諸機関への通報は、の意
0355reffi@報告人 ★
垢版 |
04/05/13 15:03ID:???
>353
諸機関への通報は僕の方で判断する話ではないので支部の方での判断に
なると思います。
(事実上、削除屋諸行 ★さんの判断になると思いますけど)
0358TAKASHI報告人 ★
垢版 |
04/05/13 23:16ID:???
※mopera.ne.jp規制に対する覚え書き

この4月より変更があったみたいです。

13 Nov 2003
株式会社NTTドコモ
クロスメディアビジネス
sysmaster@at8.mopera.ne.jp

23 Apr 2004
株式会社NTTドコモ
mopera運用管理担当
mpr-admin-ml@nttdocomo.co.jp

後、メールに対しては非公開要請が出ていますので、
発表出来ませんので、私の感想を述べます。

ドコモを利用しているユーザの評価を気にしておられる様ですが、
今回の規制http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1066132824/22に対しては、
ドコモが提供するサービスに対する評価を低下させると判断されなかったので、
対応はされないみたいです。
0359t010206.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/05/13 23:46ID:dC9ucrRL
質問。

要は業者の書き込み数が少ないってmoperaが判断したって事?
それとも、今回は苦情メールが少なかったんでmoperaは安心し切っているのかな。
文面からは良く読み取れなかったもので。
0362動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/14 00:52ID:PAQxlwbQ
ドコモとしては2chに規制されていても、ユーザーはそのことにより
ドコモに対する評価は下げないって判断したってことかな?
0363t512222.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/05/14 01:02ID:DNugXifT
>>359
どちらの理由も含んでいると思われ。
書き込みの内容が単なる広告の書き込みに過ぎず掲示板の運営に支障を与える
ような性質のものではないとドコモが判断した(判断するのはドコモの勝手)

また前回、前々回の規制対応が早かったためにmoperaユーザーは今回もドコモが
迅速に対応してくれるだろう。。。と安易な期待をして苦情メールを入れなかった
ことも今回のドコモの判断材料として十分なっていると思われます。
0364t512222.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/05/14 01:06ID:DNugXifT
もし明日からでもNHK規制のときのようにmoperaユーザーが一致団結して
ドコモに苦情のメールを多数送ればもしかするとドコモも考えを変えるかも
しれませんけどね。
0367動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/14 01:21ID:kGf/lnlG
ドコモが社内における「ユーザの声」としてのデータは、苦情メールや
電話受付部門などへの申告数だけだと思う。
2ch規制板でのモペラーたちの大騒ぎなんてのは、一応チェックはしてる
だろうけど、所詮、匿名掲示板での自分勝手な意見だけだと認識
されてるんだろう。
基本的にドコモが動くトリガーはあくまでも一般ユーザからの要望とか
苦情であって、2ch管理人側の要請では動けないし動かないのだと
思う。

2ch側が迷惑だという書き込みの「内容」に対して、ドコモが是非を
判断することは出来ないからだよ。
そんなことがまかり通ったら、ユーザの書き込みを全部検閲して、
○×を判断しなくてはいけなくなる。(極論だが)
0368動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/14 01:24ID:kGf/lnlG
>>365
それは2chにとっての迷惑行為。
ドコモは内容を判断することはできない。

通信事業者というものは、送信者から送られたデータを
ちゃんと受信側に送り届けることが役務。
データの内容を判断する立場にはない。

0369 ◆F6an1MWJ7o
垢版 |
04/05/14 01:34ID:/IONxbCB
あった
報告人作戦支部2 (犯罪予告・他人の私的情報専用)
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1073918206/118
抜粋
>118 名前:削除屋諸行 ★[sage] 投稿日:04/01/23 23:14 ID:???
>以下の件について、NTT DoCoMo より返信あり。

> さて、弊社のお客様が不適切な投稿をされたとのこの度のお申し出の
>件に関してですが、弊社は、電気通信事業法によりお客様の通信の秘密
>を厳守する義務を負っており、通信の秘密に該当する情報の利用につい
>ては厳しく制限されております。従いまして、今回の件につきましても、
>投稿者の特定や投稿者に対する対処などは致しかねる次第でございます。

> 今後弊社のお客様がこのようなご迷惑をお掛けすることの無いよう、
>引き続きiモード利用上の注意喚起を幅広い形で実施し、iモード
>並びにインターネットの健全な発展に努めて参りますので、何卒
>ご理解賜りますようお願い申し上げます。

>--------------------------------
>株式会社エヌ・ティ・ティ ドコモ
>imode-admin担当
>-------------------------------

今回のmopera
◆報告人作戦本部スレッド★6
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082015606/814
>メール非公開ですので概要を説明しますと迷惑行為をしたユーザーを特定
>して警告等の措置を執る事は出来ないと前回とは明らかに違う返答をして
>きています。

ほぼ同じ内容
担当部署が変わった4月以降は対処不可能
0371t512222.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/05/14 02:04ID:DNugXifT
>>367
いや、あんたの言ってることは極論でもなんでもなく当たり前のことだと思う。

>>370
そうかもね。
ヴァカを放置したまま中途半端に規制を解除するからいつまでたってもヴァカが増える一方
とも言えます。
0372 ◆F6an1MWJ7o
垢版 |
04/05/14 10:01ID:/IONxbCB
>>367
無理じゃないかなー?

NTTドコモが携帯電話と同じ方針でやってるとしたら
NTTドコモが業者から直接被害受けない限り解約等の対処は無い

業者と分かってるならISP(回線業者)ではなく業者に直接やるべきじゃないかな?
0374動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/14 10:26ID:7aPFfBIu
携帯からなら端末情報取得してピンポイントでの規制も可能なんだけど、
そんな処理いまのところ無かったよね?
0375動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/14 10:35ID:Cd13K1h/
そもそも、迷惑行為者(広告業者)と被害者(2ch)が直接やればいいんだろ。
特に広告業者はその書き込み内容に連絡先があるんだろうし。

0378 ◆F6an1MWJ7o
垢版 |
04/05/14 11:10ID:/IONxbCB
>>373
そんな甘い事ではなく

広告代請求とか・・・


業者以外の荒らしは別に対策するしかないかも
0380◆VOCE.m96ZM
垢版 |
04/05/14 21:46ID:TsVz/mc1
どーして肝心なメールだけ届かないのかな・・・。
NGワードにひっかかってるのかなー・・・。
(´・ω・`)
0381reffi@報告人 ★
垢版 |
04/05/14 22:00ID:???
>380
2度も受信されていないってのはおかしな話ですねぇ
2回ともこっちでは送信確認しているんですが。。。。。。
僕も今日、再々送信したのでそれすら届いていないとか返答してきたら管理人と
協議して今後の対応を決めたいと思います。
0383沙世 ◆4qxuMMAWoQ
垢版 |
04/05/14 22:07ID:BPwitSAX
◆VOCE.m96ZM さん、reffi@報告人さん、お疲れ様です。
ニフティ様から来るメールなんですが、送信したアドレスから返信が来る場合が多いんですが
4月に2件ほど、違うアドレスから返信が来たことがありました。
そっちのメールアドレスの方は「受付しました」と自動応答でメールが返ってきたんですけど・・・
こっちに送ったらダメなんでしょうかねぇ・・・
0384動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/14 22:14ID:UZsHhm6C
>>380
あなたがご利用になられているMailServerが弾かれているのでは・・・

念のために、下記で確認してみてください・・・

 Open Relay Database - ホストの検索
 http://ordb.org/lookup/
0386◆VOCE.m96ZM
垢版 |
04/05/14 22:30ID:mp8vJRHt
>>382
転送は使ってますがこれって送る側のメールサーバにも
関係するのでしょうか・・・。

>>384
調べてみましたが、プロバイダが公開してるメールサーバは
単にフロントエンドな処理だけのようですので、実際MXに
投げ込んでる一部のサーバが弾かれてるとなると、こちらでは
どうしようもないように思います・・・。

ttp://ssss.jp/~trombik/email/aup.html などを見ると
abuse@nifty のメアドが存在しているようですので、
こちらにも同報で送るか、プロバイダのメールサーバを
使うのをやめてRadishなどの簡易SMTPサーバで送るとか
しか思いつきません・・・。
0389動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/14 22:39ID:3g02ClJj
HTMLは、受け付けおkですか?
0390動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/14 22:40ID:3g02ClJj
>>389補足
メールソフトの設定
0392【仮】 ◆L.v.1.F.D.
垢版 |
04/05/15 00:13ID:9HmyQzUH
>>391さん まだ、確認し切ってませーん。もうしばらくお時間下さい。
0393reffi@報告人 ★
垢版 |
04/05/15 00:29ID:???
>391
こちらもメールボックスを確認しましたけど対応完了のご連絡がまだ届いて
いないようです。
僕の方でどうなっているのか問い合わせのメール送信しておきます。
0394動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/15 00:46ID:p/Y51hbs
連絡管理用のWiKiでも作ってみるとか・・・。
いじれるのをトリップ持ちの人だけにして。

あとsecurity@2chを専用MLのアドレスにして
ひろゆき含めここで作業してる★持ち全員に
読めるようにするとかね。
MLにすればメールのタイトルに自動で管理番号も
付けられるし、何よりもReffi氏がいない時でも
対応可能になる。
0395reffi@報告人 ★
垢版 |
04/05/15 00:51ID:???
>393
問い合わせのメール送信完了しました。
もし、こちらのミスで見落としてかつ削除してしている可能性もあるので念のために
再度送信して頂くように要請しました。


※ここからは個人的なコメントです。
 今回のニフティの件なんですけど連絡がいってない&届いてない場合があったと
 してもユーザーから要請があって規制情報板を見れば通報漏れや手違いがあった
 としてもこちらに連絡すると思うんですけど・・・・・
 ASAHIネットの場合はこちらから連絡する以前に規制情報を監視しているらしく規制
 が発動した場合サポート時間内だったらすぐに連絡してきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況