>>727
>それではどんな返答が来れば対応したと見なすんですか?

私の個人的な意見では、それまでと同じく、対応しましたという内容でいいと思います。
対応したかどうかは、その後の再発でわかると思うので。
ただし、わかるのは接続停止したかどうかがわかるだけで、
ISPが警告をしても再発してしまうとは思いますがね。

reffiさんなら、どのISPが対応に積極的でどのISPが消極的か
感じることもあると思うんだけど、積極的に対応してるとこなら、
何度かの報告で収まるんじゃないですかね?

>具体的な対応内容についての回答を何度も要請しておりますけど未だに回答がないので

答えられないんだと思います。
理由は「教えられない」と答えると反感買うから。