http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082125059/864-865n
864 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/04/26 16:31 ID:XBHI6262
全datさらうのを勧めるのもどうかと
865 :留守番 ★ :04/04/26 16:42 ID:???
>>864
最近増えてきているんですよねぇ
.htaccess で deny の規制が復活の予感。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082125059/867-868n
867 :root ★ :04/04/26 16:47 ID:???
datかっさらいもさることながら、read.cgi経由も目につくような気が。
868 :留守番 ★ :04/04/26 16:49 ID:???
>>867
ですねぇ
思い立ったが吉日ってことで
スレ立ててやりましょ
探検
【.htaccess】読みこみできない【規制作戦】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/04/26 17:35ID:VlICTc6W2FOX ★
04/04/26 17:42ID:??? さてさて、
04/04/26 17:43ID:Fv1/796l
3get!!
42chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆2CHTUBOC5A
04/04/26 17:53ID:3z6RxZCK どうせなら.htaccessでリダイレクト先を広告でいっぱい埋め尽くせば良いのに(素
04/04/26 17:57ID:JiFu73yn
これで、みみずんタンやにくちゃんねるさんが規制されることはないんですよね?
04/04/26 18:06ID:pY3kJeze
7rafale ★
04/04/26 20:23ID:??? 懐かしいスレが復活しましたねぇ。
出張先から記念パピコ。
出張先から記念パピコ。
8油すまし ◆NEXTdtOv..
04/04/26 20:46ID:gXFZW4t5 一定時間毎にsubback.htmlを読んで、新スレのみをいただくというのも
所謂「かっさらい」に該当するのでしょうか…?
ようは、こういうことなのですが。
http://www.dqnplus.net/
所謂「かっさらい」に該当するのでしょうか…?
ようは、こういうことなのですが。
http://www.dqnplus.net/
92chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆2CHTUBOC5A
04/04/26 20:50ID:3z6RxZCK10rafale ★
04/04/26 20:59ID:??? 以前newsplus.jpはそれで規制くらいましたね。
程度問題だとは思いますけど。
程度問題だとは思いますけど。
11油すまし ◆NEXTdtOv..
04/04/26 21:05ID:gXFZW4t5 ありがとうございます。
たしかにsubback.txtを読んだ方が軽いですね。
変更することにします。
当面はこのスレの流れを読みつつ対応していきます。
たしかにsubback.txtを読んだ方が軽いですね。
変更することにします。
当面はこのスレの流れを読みつつ対応していきます。
04/04/26 21:05ID:fLIdjI9b
鯖に負担をかけない程度にやさしくやる分にはいいんじゃないかなぁ。
13root ★
04/04/26 21:10ID:??? コストの面からいうと、
・>>1を取るためだけの目的でread.cgiを呼ぶのはコストが高いので、避けてほしい
・datをとる場合、できるだけ前に取ったものの増分で入手してほしい
といったところかなと。
あとは、read.cgi経由で統計情報のグラフに影響が出るぐらい、
がばちょと読んでいる方がたまにいるみたいということかなと。
なお、みみずんさんとかは、負荷のかからない時刻にやさしくスキャンいただいている模様であると、
その筋の方からうかがっておりますです。
・>>1を取るためだけの目的でread.cgiを呼ぶのはコストが高いので、避けてほしい
・datをとる場合、できるだけ前に取ったものの増分で入手してほしい
といったところかなと。
あとは、read.cgi経由で統計情報のグラフに影響が出るぐらい、
がばちょと読んでいる方がたまにいるみたいということかなと。
なお、みみずんさんとかは、負荷のかからない時刻にやさしくスキャンいただいている模様であると、
その筋の方からうかがっておりますです。
14root ★
04/04/26 21:13ID:??? 「read.cgiでがばちょ」の対象になっていそうなのは、見ている範囲だと、
・memories(の各バーチャルホスト)
・news5
・news6
・pc5
・science2
あたりか。
あとは私が統計情報見ていないところでも、別途あるかも。
・memories(の各バーチャルホスト)
・news5
・news6
・pc5
・science2
あたりか。
あとは私が統計情報見ていないところでも、別途あるかも。
15油すまし ◆NEXTdtOv..
04/04/26 21:16ID:gXFZW4t5 私のサイトでは、datから必要な情報は、
・スレ立て人
・>>1
なので、一度datをいただいてDBに入れたスレには二度とアクセスしていません。
もちろん、read.cgiは通していません。
ただ、subback.htmlを5分毎に読んでいるのですが、いかがなものでしょうか?
・スレ立て人
・>>1
なので、一度datをいただいてDBに入れたスレには二度とアクセスしていません。
もちろん、read.cgiは通していません。
ただ、subback.htmlを5分毎に読んでいるのですが、いかがなものでしょうか?
16FOX ★
04/04/26 21:31ID:??? bby の方から取ってね
172chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆2CHTUBOC5A
04/04/26 21:34ID:3z6RxZCK こんな感じにした方が言いかと。
dat取得は1個ごとに10secのwaitをいれる
newsplus.jpから入手した情報ですけどw
dat取得は1個ごとに10secのwaitをいれる
newsplus.jpから入手した情報ですけどw
182chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆2CHTUBOC5A
04/04/26 21:35ID:3z6RxZCK192chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆2CHTUBOC5A
04/04/26 21:37ID:3z6RxZCK × 作った
○ 使った
頭がつかれてるっぽい。。。
○ 使った
頭がつかれてるっぽい。。。
21油すまし ◆NEXTdtOv..
04/04/26 21:40ID:gXFZW4t5 わかりました。
改良していきます。
ありがとうございました。
改良していきます。
ありがとうございました。
222chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆2CHTUBOC5A
04/04/26 21:50ID:3z6RxZCK >>20
1時間ごとにclearだったかな?。一応100個までらしいです。
1時間ごとにclearだったかな?。一応100個までらしいです。
24root ★
04/04/26 22:08ID:??? .htaccess で弾くとすると...... deny リストの数が多くなってきたら,
前作った mod_authz_iplist が効果的かも.
前作った mod_authz_iplist が効果的かも.
27YahooBB218126164168.bbtec.net
04/04/28 18:07ID:FvoAmdAD f
28動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/04/28 19:21ID:+qGy6D/j ここはどうなんでしょうか。
http://news.2ch2.net/
http://news.2ch2.net/
04/04/28 19:34ID:pLYNocYv
>>28
そこは2chではないので2ch2.netの方に言ってくださいな
そこは2chではないので2ch2.netの方に言ってくださいな
04/04/28 19:40ID:+qGy6D/j
04/04/29 10:51ID:bmyLmqOa
鯖とか回線に余裕がある時間帯にGETすればいいですか?
何曜の何時ころ余裕あります?
何曜の何時ころ余裕あります?
04/04/29 11:45ID:7eK4jdqE
04/04/29 12:02ID:bmyLmqOa
34名無しの慟哭
04/04/29 14:21ID:J6/f8pEg 懐かしいスレタイゆえ、記念カキコ
36reffi@報告人 ★
04/04/29 19:05ID:??? 別スレでレスした際にむむむさんのページ見てた際に気がついたんですけど
たんですけどmemoriesで今日の4〜5時までの間にread.cgiブン回してぶっこ
抜きやってた痕跡がありますね。。
read.cgiのアクセス記録で見ればわかりますけど明らかに怪しい動きしています。
ttp://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/read/memoriesread.html
たんですけどmemoriesで今日の4〜5時までの間にread.cgiブン回してぶっこ
抜きやってた痕跡がありますね。。
read.cgiのアクセス記録で見ればわかりますけど明らかに怪しい動きしています。
ttp://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/read/memoriesread.html
>>36
その時間帯なら他にもある様子
その時間帯なら他にもある様子
38FOX ★
04/05/13 05:36ID:??? う〜ん
まじで何とかしなきぉだぞー
簡単にどのIPががんがん持っていっているかをアパッチのろぐから
一発で表示してくれる cgi きぼー
1) ログは巨大である(停止しているサーバでも 100M/day)
2) read.cgi だけ抽出して 呼び元の多い順に表示
出力例)
read.cgi (← ここは .dat とか、bbs.cgi とか .html .txt に変わる)
1. 111.112.113.114 8,360 回
2. 222.112.113.114 4,230 回
3. 333.112.113.114 2,560 回
だれか作ってくれー
まじで何とかしなきぉだぞー
簡単にどのIPががんがん持っていっているかをアパッチのろぐから
一発で表示してくれる cgi きぼー
1) ログは巨大である(停止しているサーバでも 100M/day)
2) read.cgi だけ抽出して 呼び元の多い順に表示
出力例)
read.cgi (← ここは .dat とか、bbs.cgi とか .html .txt に変わる)
1. 111.112.113.114 8,360 回
2. 222.112.113.114 4,230 回
3. 333.112.113.114 2,560 回
だれか作ってくれー
04/05/13 05:38ID:rzaJIzgz
よし、がんばれ。
40FOX ★
04/05/13 06:42ID:??? pc4.2ch.net サーバ
371318
read.cgi 呼び出し回数 = 159230
64.68.92.14(6804)
64.68.92.9(6780)
64.68.92.18(6568)
64.68.92.11(6519)
64.68.92.10(6311)
64.68.92.17(6158)
64.68.92.19(6132)
64.68.92.4(6039)
64.68.92.5(5883)
64.68.92.6(5863)
371318
read.cgi 呼び出し回数 = 159230
64.68.92.14(6804)
64.68.92.9(6780)
64.68.92.18(6568)
64.68.92.11(6519)
64.68.92.10(6311)
64.68.92.17(6158)
64.68.92.19(6132)
64.68.92.4(6039)
64.68.92.5(5883)
64.68.92.6(5863)
41FOX ★
04/05/13 06:47ID:??? bubble.2ch.net サーバ
read.cgi 呼び出し回数 =
64.68.92.14(4882)
64.68.92.9(4545)
64.68.92.18(4449)
64.68.92.10(4434)
64.68.92.11(4314)
64.68.92.17(4306)
64.68.92.19(4236)
64.68.92.6(4140)
64.68.92.5(4101)
64.68.92.4(4040)
64.68.92.16(2665)
read.cgi 呼び出し回数 =
64.68.92.14(4882)
64.68.92.9(4545)
64.68.92.18(4449)
64.68.92.10(4434)
64.68.92.11(4314)
64.68.92.17(4306)
64.68.92.19(4236)
64.68.92.6(4140)
64.68.92.5(4101)
64.68.92.4(4040)
64.68.92.16(2665)
04/05/13 06:54ID:10BFn46/
>40
それだけ見る限りでは、64.68.92.0/24(*****回)みたいな感じで纏めたほうが便利かも。
それだけ見る限りでは、64.68.92.0/24(*****回)みたいな感じで纏めたほうが便利かも。
43FOX ★
04/05/13 06:54ID:??? order allow,deny
allow from all
deny from 64.68.92.
を入れてみる
allow from all
deny from 64.68.92.
を入れてみる
04/05/13 06:57ID:10BFn46/
64.68.92.* googlebot.com……グーグルか! なるほど(w
45FOX ★
04/05/13 06:59ID:??? >>42
わちしの perl じゃ無理っぽい
わちしの perl じゃ無理っぽい
46FOX ★
04/05/13 07:03ID:??? pc4.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 139021
219.106.23.235(11074)
219.167.59.210(4425)
218.228.216.29(2456)
220.210.180.206(1793)
218.228.216.14(1407)
218.228.185.40(1306)
202.225.240.125(1261)
61.201.230.16(1086)
218.228.216.129(980)
221.184.158.51(821)
143.90.87.123(615)
.dat 呼び出し回数 = 139021
219.106.23.235(11074)
219.167.59.210(4425)
218.228.216.29(2456)
220.210.180.206(1793)
218.228.216.14(1407)
218.228.185.40(1306)
202.225.240.125(1261)
61.201.230.16(1086)
218.228.216.129(980)
221.184.158.51(821)
143.90.87.123(615)
04/05/13 07:03ID:yRYZ8/PK
googleが相手ならrobots.txtを置いておくというのでは駄目なのでしょうか?
48FOX ★
04/05/13 07:06ID:??? bubble.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 30589
218.228.216.29(1967)
218.228.216.14(1137)
.dat 呼び出し回数 = 30589
218.228.216.29(1967)
218.228.216.14(1137)
49FOX ★
04/05/13 07:07ID:??? bubble.2ch.net サーバ
.txt 呼び出し回数 = 7075
210.138.60.135(1981)
.txt 呼び出し回数 = 7075
210.138.60.135(1981)
50FOX ★
04/05/13 07:08ID:??? pc4.2ch.net サーバ
.txt 呼び出し回数 = 46430
210.138.60.135(1991)
218.223.194.216(1092)
219.106.243.202(872)
210.147.179.31(834)
61.121.247.58(653)
210.170.129.199(540)
219.111.57.38(504)
210.173.38.6(451)
219.126.175.153(397)
202.213.149.85(392)
129.250.170.69(384)
.txt 呼び出し回数 = 46430
210.138.60.135(1991)
218.223.194.216(1092)
219.106.243.202(872)
210.147.179.31(834)
61.121.247.58(653)
210.170.129.199(540)
219.111.57.38(504)
210.173.38.6(451)
219.126.175.153(397)
202.213.149.85(392)
129.250.170.69(384)
51FOX ★
04/05/13 07:13ID:??? pc4 bubble に入れた
order allow,deny
allow from all
deny from 64.68.92.
deny from 219.106.23.235
deny from 219.167.59.210
deny from 210.138.60.135
deny from 218.223.194.216
order allow,deny
allow from all
deny from 64.68.92.
deny from 219.106.23.235
deny from 219.167.59.210
deny from 210.138.60.135
deny from 218.223.194.216
52FOX ★
04/05/13 07:15ID:??? どうしますかねぇ
google とかのはいつでも止められるということで良いんですが、
固定IPのところもはじけばいいんですが、
その他のねぇ、、、
規制情報板経由ですかねぇ。
google とかのはいつでも止められるということで良いんですが、
固定IPのところもはじけばいいんですが、
その他のねぇ、、、
規制情報板経由ですかねぇ。
04/05/13 07:19ID:A9DFIzNP
219.106.23.235 ntt1-ppp489.utunomiya.sannet.ne.jp
219.167.59.210 o059210.ap.plala.or.jp
210.138.60.135 135.60.138.210.bn.2iij.net
218.223.194.216 goa.self-core.org
self-core.orgってなに?
219.167.59.210 o059210.ap.plala.or.jp
210.138.60.135 135.60.138.210.bn.2iij.net
218.223.194.216 goa.self-core.org
self-core.orgってなに?
04/05/13 07:30ID:10BFn46/
>53
whoisによると、ケーブルテレビで固定IPの個人ユーザーっぽい。
whoisによると、ケーブルテレビで固定IPの個人ユーザーっぽい。
55reffi@報告人 ★
04/05/13 12:02ID:??? >52
個人でのぶっこ抜き行為ですけど明らかに2ちゃんの鯖に過剰に負担をかける
行為ですので通報は可能だと思います。
規制情報板へログを添付して掲載して頂ければ該当プロパへ通報します。
個人でのぶっこ抜き行為ですけど明らかに2ちゃんの鯖に過剰に負担をかける
行為ですので通報は可能だと思います。
規制情報板へログを添付して掲載して頂ければ該当プロパへ通報します。
04/05/13 12:13ID:lxws+Qyu
User-agent: *
Disallow: /test
で行儀のいいロボットにはお帰りいただけます。
もちろんGoogleも。
Disallow: /test
で行儀のいいロボットにはお帰りいただけます。
もちろんGoogleも。
04/05/13 13:12ID:CvdcUou/
Google ハジかれるとちょっとやだなぁ
04/05/13 14:34ID:FMMiy/9j
902に関して言えば、ログ移動後しばらく(どのくらいがしばらくかは不明)
ロボちゃんに舐めてもらって、あとはお引取りいただくとか。
名前で調べてきてればそれも必要ないかな?
ロボちゃんに舐めてもらって、あとはお引取りいただくとか。
名前で調べてきてればそれも必要ないかな?
61FOX ★
04/05/13 19:05ID:??? pc4 にこれ入れたんだけど
定期的に相変わらずの転送量だなぁ
書き方がまちがっているのか ?
order allow,deny
allow from all
deny from 64.68.92.
deny from 219.106.23.235
deny from 219.167.59.210
deny from 210.138.60.135
deny from 218.223.194.216
定期的に相変わらずの転送量だなぁ
書き方がまちがっているのか ?
order allow,deny
allow from all
deny from 64.68.92.
deny from 219.106.23.235
deny from 219.167.59.210
deny from 210.138.60.135
deny from 218.223.194.216
>61
web制作板にあったので見てみましたけど合ってますね。
.htaccess質問コーナー
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065608009/
お行儀のいいrobotは>56でお帰り頂くとしても個人でやってるのは繋ぎ替えで
やってきたらどうしようもないと思われ
※参照URL漁ってたら恐ろしい物が
間違っても絶対に実行しないでねw
やったら全てのアクセスが拒否されます。
>deny from all
web制作板にあったので見てみましたけど合ってますね。
.htaccess質問コーナー
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065608009/
お行儀のいいrobotは>56でお帰り頂くとしても個人でやってるのは繋ぎ替えで
やってきたらどうしようもないと思われ
※参照URL漁ってたら恐ろしい物が
間違っても絶対に実行しないでねw
やったら全てのアクセスが拒否されます。
>deny from all
63FOX ★
04/05/13 19:20ID:??? test/.htaccess との兼ね合いだったようです。
只今 pc4 bubble で実験中。。。
只今 pc4 bubble で実験中。。。
64マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
04/05/13 19:36ID:??? あ、みみずんとかにくちゃんねるさんところのIPを弾かないようにしとかないとね(^_^;)
IPアドレス聞いておこう・・・・
IPアドレス聞いておこう・・・・
65FOX ★
04/05/13 19:49ID:??? sports4.2ch.net サーバ
read.cgi 呼び出し回数 = 68373
211.4.214.174(2819)
64.68.92.9(1769)
64.68.92.14(1737)
64.68.92.18(1578)
64.68.92.10(1575)
64.68.92.5(1564)
64.68.92.19(1544)
64.68.92.11(1530)
64.68.92.4(1513)
64.68.92.17(1497)
64.68.92.6(1409)
222.3.210.177(1156)
210.227.247.74(1052)
read.cgi 呼び出し回数 = 68373
211.4.214.174(2819)
64.68.92.9(1769)
64.68.92.14(1737)
64.68.92.18(1578)
64.68.92.10(1575)
64.68.92.5(1564)
64.68.92.19(1544)
64.68.92.11(1530)
64.68.92.4(1513)
64.68.92.17(1497)
64.68.92.6(1409)
222.3.210.177(1156)
210.227.247.74(1052)
66FOX ★
04/05/13 19:49ID:??? 誰じゃい
ぶん回しているのは、
ぶん回しているのは、
67FOX ★
04/05/13 19:54ID:??? life4.2ch.net サーバ
read.cgi 呼び出し回数 = 88126
211.4.214.174(10998)
211.4.214.173(5376)
64.68.92.14(3312)
64.68.92.9(3236)
64.68.92.18(3033)
64.68.92.11(3018)
64.68.92.17(3010)
64.68.92.10(3000)
64.68.92.4(2907)
64.68.92.19(2857)
64.68.92.6(2845)
64.68.92.5(2799)
64.68.92.16(1764)
64.68.92.15(1662)
64.68.92.12(1630)
64.68.92.13(1489)
read.cgi 呼び出し回数 = 88126
211.4.214.174(10998)
211.4.214.173(5376)
64.68.92.14(3312)
64.68.92.9(3236)
64.68.92.18(3033)
64.68.92.11(3018)
64.68.92.17(3010)
64.68.92.10(3000)
64.68.92.4(2907)
64.68.92.19(2857)
64.68.92.6(2845)
64.68.92.5(2799)
64.68.92.16(1764)
64.68.92.15(1662)
64.68.92.12(1630)
64.68.92.13(1489)
211.4.214.174を調べたらこんなの出ました。
ケイディディ株式会社 (KDD Corporation)
SUBA-035-153 [サブアロケーション] 211.4.214.0
株式会社イーツ (I2TS Inc.)
I2TS-NET2 [211.4.214.128 <-> 211.4.214.191] 211.4.214.128/26
ケイディディ株式会社 (KDD Corporation)
SUBA-035-153 [サブアロケーション] 211.4.214.0
株式会社イーツ (I2TS Inc.)
I2TS-NET2 [211.4.214.128 <-> 211.4.214.191] 211.4.214.128/26
69FOX ★
04/05/13 20:00ID:??? 構想していること
qb4 に /.htaccess 用 /test/.htaccess 用の設定ファイルを置いて
他のサーバに一気に配って規制する仕組みが必要か・・・
root★さんにお願いなんですが
ログとっているサーバ(uma oe peko)で
/home/ch2abcd/logs/accsess_log でアクセスログをあされるように
シンボリックリンク(っていうのかな?) はって欲しいでーす
qb4 に /.htaccess 用 /test/.htaccess 用の設定ファイルを置いて
他のサーバに一気に配って規制する仕組みが必要か・・・
root★さんにお願いなんですが
ログとっているサーバ(uma oe peko)で
/home/ch2abcd/logs/accsess_log でアクセスログをあされるように
シンボリックリンク(っていうのかな?) はって欲しいでーす
04/05/13 20:02ID:5uCABr88
おえぇぇ、飲み過ぎた、
71FOX ★
04/05/13 20:04ID:??? life4.2ch.net サーバ
.txt 呼び出し回数 = 14214
210.135.97.174(1188)
210.135.97.175(521)
210.135.97.172(487)
210.135.97.171(431)
210.135.97.177(425)
69.93.181.250(386)
210.135.97.176(351)
210.135.97.170(224)
.txt 呼び出し回数 = 14214
210.135.97.174(1188)
210.135.97.175(521)
210.135.97.172(487)
210.135.97.171(431)
210.135.97.177(425)
69.93.181.250(386)
210.135.97.176(351)
210.135.97.170(224)
>68をさらにぐぐって調べてたらこんなのも
ま、まさかねぇ・・・・・ハハハ(乾いた笑い
ttp://www.i2ts.com/case/case.htm
ま、まさかねぇ・・・・・ハハハ(乾いた笑い
ttp://www.i2ts.com/case/case.htm
04/05/13 20:07ID:6QEy1FOV
04/05/13 20:09ID:YTWjZTXr
210.135.97.174はブラジルな会社ですね。
これは許してあげてー
これは許してあげてー
04/05/13 20:10ID:taSisJCv
>68
株式会社イーツ http://www.i2ts.net/
株式会社イーツ http://www.i2ts.net/
04/05/13 20:16ID:UZ57J6XT
read.cgi を使って取り出してるのは googlebot等の検索エンジン
.txt を中心に取り出してるのは *.razil.jp (find.2ch)
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/
必ずread.cgiを使う事になってるのが原因<googlebot等の検索エンジン
find.2ch以外の検索エンジンは帰ってもらいましょう
.txt を中心に取り出してるのは *.razil.jp (find.2ch)
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/
必ずread.cgiを使う事になってるのが原因<googlebot等の検索エンジン
find.2ch以外の検索エンジンは帰ってもらいましょう
04/05/14 01:43ID:QSmVhNmj
googleさんとイーツさんにお引取り願うだけでかなり違うと思います。
.dat 主に個人
若干気になるもの:総呼び出し回数の5%を超える
219.106.23.235 (ntt1-ppp489.utunomiya.sannet.ne.jp) pc4の8.0%
218.228.216.29 (218-228-216-29.eonet.ne.jp) bubbleの6.4%
.txt 主にfind.2chの中の人
気になるもの:呼び出し回数が突出
210.138.60.135 (135.60.138.210.bn.2iij.net) pc4の4.3%、bubbleの28.0%
若干気になるもの:会社等
61.121.247.0/24 株式会社リンク pc4の1.4%
219.106.243.200/29 ネットワーク利用技術研究会 pc4の1.9%
read.cgi 主にgooglebot.com
気になるもの:呼び出し回数が突出
64.68.92.0/24 googlebot.com pc4の39.6%、sports4の23.0%、life4の41.5%
211.4.214.128/26 株式会社イーツ sports4の4.1%、life4の18.6%
.dat 主に個人
若干気になるもの:総呼び出し回数の5%を超える
219.106.23.235 (ntt1-ppp489.utunomiya.sannet.ne.jp) pc4の8.0%
218.228.216.29 (218-228-216-29.eonet.ne.jp) bubbleの6.4%
.txt 主にfind.2chの中の人
気になるもの:呼び出し回数が突出
210.138.60.135 (135.60.138.210.bn.2iij.net) pc4の4.3%、bubbleの28.0%
若干気になるもの:会社等
61.121.247.0/24 株式会社リンク pc4の1.4%
219.106.243.200/29 ネットワーク利用技術研究会 pc4の1.9%
read.cgi 主にgooglebot.com
気になるもの:呼び出し回数が突出
64.68.92.0/24 googlebot.com pc4の39.6%、sports4の23.0%、life4の41.5%
211.4.214.128/26 株式会社イーツ sports4の4.1%、life4の18.6%
04/05/14 04:05ID:adB8fWYs
81FOX ★
04/05/14 04:24ID:??? そうか N% なんてのを自動で検出していろいろやればいいのか?
まぁ せいぜい一時間に一回くらいしかできないだろうけど、
まぁ せいぜい一時間に一回くらいしかできないだろうけど、
04/05/14 04:45ID:kbkG0dsC
04/05/14 05:40ID:djSn5VCG
皆様のSEチックな議論が交わされている中で
イキナリ鳥頭かつマヌケな質問で申し訳ないのですが、
一つの個人IP(Yahoo!!bb、OSはWinXPHome)で
普通に2chブラウザ(ギコナビ)利用して2chを閲覧する場合で、
たとえば、ある一つの板のスレのログが100個近くあって
その100個近い現行スレたちのログ(dat)を取得する場合で
呼び出し回数(↑この場合だとdat呼び出しは100回位?)が多過ぎると規制の対象になってしまうのですか?
(無論荒氏行為・広告投稿は規制以前の問題ですが)
ギコナビはdatを差分取得するのは理解していますが、
それでも一つの個人IPで鯖へのdat呼び出し回数が多いと負担がかかってしまうという事は
ここのスレを閲覧していてそう感じたので。
ちなみに行きつけの板の殆どがcomic4鯖・・・・(´・ω・`)チョットシンパイニナッテシツモンシタシダイデス、ハイ。
イキナリ鳥頭かつマヌケな質問で申し訳ないのですが、
一つの個人IP(Yahoo!!bb、OSはWinXPHome)で
普通に2chブラウザ(ギコナビ)利用して2chを閲覧する場合で、
たとえば、ある一つの板のスレのログが100個近くあって
その100個近い現行スレたちのログ(dat)を取得する場合で
呼び出し回数(↑この場合だとdat呼び出しは100回位?)が多過ぎると規制の対象になってしまうのですか?
(無論荒氏行為・広告投稿は規制以前の問題ですが)
ギコナビはdatを差分取得するのは理解していますが、
それでも一つの個人IPで鯖へのdat呼び出し回数が多いと負担がかかってしまうという事は
ここのスレを閲覧していてそう感じたので。
ちなみに行きつけの板の殆どがcomic4鯖・・・・(´・ω・`)チョットシンパイニナッテシツモンシタシダイデス、ハイ。
04/05/14 11:20ID:9mqNLsYP
1日数十レスくらいのありがちな人気スレを
10回/1hくらいで夜頻繁に4時間くらいチェックしたとして(寝る前とか)
3回/1hくらいで朝夕まれに2時間くらいチェックしたとして(帰宅後とか)
そんな注目スレがひとつの板に20個相当くらいあったとして(ちと多いか)
ひとつの鯖にそんな興味のある板が3個くらいあったとして(最近詰め込み化)
(10*4) + (3*2) = スレあたりdat呼び出し 46回 の
46 * 20 = 板あたり呼び出し 920回 の
920 * 3 = 鯖単位で 2760 回。
でも>>46とか見るとこれではアクセス過多の不良個人ユーザーですな(w
パーセンテージと一緒に鯖ごとに足切り回数を公表してもらえると気が楽かなあ…
10回/1hくらいで夜頻繁に4時間くらいチェックしたとして(寝る前とか)
3回/1hくらいで朝夕まれに2時間くらいチェックしたとして(帰宅後とか)
そんな注目スレがひとつの板に20個相当くらいあったとして(ちと多いか)
ひとつの鯖にそんな興味のある板が3個くらいあったとして(最近詰め込み化)
(10*4) + (3*2) = スレあたりdat呼び出し 46回 の
46 * 20 = 板あたり呼び出し 920回 の
920 * 3 = 鯖単位で 2760 回。
でも>>46とか見るとこれではアクセス過多の不良個人ユーザーですな(w
パーセンテージと一緒に鯖ごとに足切り回数を公表してもらえると気が楽かなあ…
>>84
そういった閾値を明示するとぎりぎりの悪さをする人が増えるだけかと。
そういった閾値を明示するとぎりぎりの悪さをする人が増えるだけかと。
>>86
制限ぎりぎりまでアクセスしまくるってことです。
制限ぎりぎりまでアクセスしまくるってことです。
04/05/14 11:46ID:PVHFEko3
>>87
意図的に(dat)アクセス数を引き上げるメリットが思いつかないんだけど…
これまでは多かったけど引っかからないぎりぎりに抑えて頻繁にアクセスする、というのは
それはそれで迷惑だけど許容の余地はあるでしょ。
意図的に(dat)アクセス数を引き上げるメリットが思いつかないんだけど…
これまでは多かったけど引っかからないぎりぎりに抑えて頻繁にアクセスする、というのは
それはそれで迷惑だけど許容の余地はあるでしょ。
04/05/14 11:51ID:PVHFEko3
>>89
ぜんりょう(棒読み)なユーザーの中には
「これくらいまでなら大丈夫なので自動アクセスとかの目安にしてね」
というのが示されてれば喜んでそれに従う、という人は少なくないと思うけどなあ。
デメリットのほうが大きいかしら。
ぜんりょう(棒読み)なユーザーの中には
「これくらいまでなら大丈夫なので自動アクセスとかの目安にしてね」
というのが示されてれば喜んでそれに従う、という人は少なくないと思うけどなあ。
デメリットのほうが大きいかしら。
04/05/14 11:53ID:2YNAg/1m
自動アクセスなんてしている時点であまり善良とは・・・
04/05/14 12:59ID:UvV6XkkM
「これ以上はダメ」という制限は、すぐに「ここまではいいんだ」という認識に
取って代わられるのがオチかと。
#「ならば、今すぐ全てのドライバーに制限速度を守らせてみせろ!」
取って代わられるのがオチかと。
#「ならば、今すぐ全てのドライバーに制限速度を守らせてみせろ!」
04/05/14 16:34ID:bkJcOv+q
04/05/14 17:50ID:aO/5Ax7m
基準
自動アクセスの時点で弾かれてもしょうがない
でFAでいいんでは
04/05/14 18:00ID:kbkG0dsC
datを取るときにRangeヘッダを付けないリクエストを記録、とか。
SetEnvIf Request_URI "¥.dat$" datall
SetEnvIf Range ".+" !datall
CustomLog /var/log/httpd-datall.log combined env=datall
SetEnvIf Request_URI "¥.dat$" datall
SetEnvIf Range ".+" !datall
CustomLog /var/log/httpd-datall.log combined env=datall
97FOX ★
04/05/14 18:13ID:???04/05/14 18:16ID:kbkG0dsC
>>97
あ、httpd.confじゃなきゃだめぽいです=要root
あ、httpd.confじゃなきゃだめぽいです=要root
99FOX ★
04/05/14 19:20ID:??? 218.226.22.79 ってどんな回線なんだろぅ
100▲ 某ソレ511
04/05/14 19:21ID:1u5i4ycc nslookupしてみたら
↓
ntoska043079.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
こんなん出てきました
↓
ntoska043079.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
こんなん出てきました
>99
ここで調べれば即ですよ。
ttp://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html
ちなみに調べたらこんなの出ました。
IPアドレス 218.226.22.79
ホスト名 ntoska043079.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 大阪府
市外局番 --
接続回線 該当データ無し
ここで調べれば即ですよ。
ttp://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html
ちなみに調べたらこんなの出ました。
IPアドレス 218.226.22.79
ホスト名 ntoska043079.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 大阪府
市外局番 --
接続回線 該当データ無し
04/05/14 19:26ID:QSmVhNmj
218.226.22.79 ←→ ntoska043079.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
大阪のフレッツADSLです。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246813/3
フレッツADSL:nt地域名\d+\.地域名.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
大阪のフレッツADSLです。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083246813/3
フレッツADSL:nt地域名\d+\.地域名.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
04/05/14 19:35ID:Hv0/WfeU
04/05/14 20:09ID:UTJONoQA
04/05/14 20:41ID:Hv0/WfeU
24時間365日休みなく2〜3分間隔でリロードし続ける人間はいません
04/05/14 21:09ID:aO/5Ax7m
んだ
04/05/14 21:37ID:a8iMsmmt
10983
04/05/15 05:03ID:Xhcs1hnS >>94
Σ(´д`; ハッ、ソウダッタ。ヨク考エレバ、
2chブラウザハ「dat」ヲ使ウノテアッテ、「read.cgi」ヲツカウワケジャナカッタンダ・・・・orz
適切な解答ありがとうございました。
もう一回このスレを一から読み直してみます(´・ω・`)ホントウニモウシワケナイ
Σ(´д`; ハッ、ソウダッタ。ヨク考エレバ、
2chブラウザハ「dat」ヲ使ウノテアッテ、「read.cgi」ヲツカウワケジャナカッタンダ・・・・orz
適切な解答ありがとうございました。
もう一回このスレを一から読み直してみます(´・ω・`)ホントウニモウシワケナイ
11183
04/05/15 07:07ID:Xhcs1hnS >>110
重ね重ね申し訳ないです。
>>83での書き方も自分で書いておきながら判り辛い文章になってるので、
要約すれば、
・普通に2chブラウザ(ギコナビ)で書き込み・閲覧する場合で
例えばある鯖の一つの板の現行スレのログが100個あって、
その100個分のdatの更新(差分取得)(この場合だとdatの呼び出しは100回?)が
その鯖の中にあるdatの呼び出しが一つのIPで100回位でも、.htaccess規制に引っ掛かるかどうかを尋ねたかっただけなんです。
前に当該スレの前スレが生きてたとき
(ちょうど去年の今頃かな?確か夜(ry氏辺りがこの規制の担当だった)
今まで普通に書き込み・閲覧していた(筈だと思う)人たちが
いきなり規制を喰らったり(巻き添えも含め)した事が有った様な気もするので(記憶違いだったらごめんなさい)
質問した次第です。本当に申し訳ありません。
重ね重ね申し訳ないです。
>>83での書き方も自分で書いておきながら判り辛い文章になってるので、
要約すれば、
・普通に2chブラウザ(ギコナビ)で書き込み・閲覧する場合で
例えばある鯖の一つの板の現行スレのログが100個あって、
その100個分のdatの更新(差分取得)(この場合だとdatの呼び出しは100回?)が
その鯖の中にあるdatの呼び出しが一つのIPで100回位でも、.htaccess規制に引っ掛かるかどうかを尋ねたかっただけなんです。
前に当該スレの前スレが生きてたとき
(ちょうど去年の今頃かな?確か夜(ry氏辺りがこの規制の担当だった)
今まで普通に書き込み・閲覧していた(筈だと思う)人たちが
いきなり規制を喰らったり(巻き添えも含め)した事が有った様な気もするので(記憶違いだったらごめんなさい)
質問した次第です。本当に申し訳ありません。
04/05/15 07:59ID:tHvVrXkr
113FOX ★
04/05/15 16:59ID:??? ex6.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 38757
deny from 218.226.22.79 #(2934) 0.08%
deny from 61.198.101.9 #(2633) 0.07%
deny はしてないけど、コピペできるように
(将来は自動化をにらんで)改良中。。。
.dat 呼び出し回数 = 38757
deny from 218.226.22.79 #(2934) 0.08%
deny from 61.198.101.9 #(2633) 0.07%
deny はしてないけど、コピペできるように
(将来は自動化をにらんで)改良中。。。
04/05/15 17:01ID:rcOLdABT
すんどめくん の出番かっ!
115FOX ★
04/05/15 17:04ID:???04/05/15 17:18ID:d8rBFrWZ
>>115
ttp://cvs.apache.jp/apache/manual/configuring.html#syntax
> ハッシュ文字 "#" で始まる行はコメントと見なされて無視されます。
> 設定ディレクティブの後の行ではコメントが含まれていてはいけません。
というわけで # は行頭のみ。途中からは使えません。
ttp://cvs.apache.jp/apache/manual/configuring.html#syntax
> ハッシュ文字 "#" で始まる行はコメントと見なされて無視されます。
> 設定ディレクティブの後の行ではコメントが含まれていてはいけません。
というわけで # は行頭のみ。途中からは使えません。
117FOX ★
04/05/15 17:22ID:??? 暑盆
118※ ◆baila6uPTo
04/05/15 17:29ID:mke30bEK >>117
.htaccess を直接書き換えるのではなく、別のファイルを編集してから .htaccess に流し込んでみてはどうかしらん?
.htaccess を直接書き換えるのではなく、別のファイルを編集してから .htaccess に流し込んでみてはどうかしらん?
119FOX ★
04/05/15 17:35ID:??? そですねぇ
いろいろ また考えて見ます。
いろいろ また考えて見ます。
121FOX ★
04/05/15 19:32ID:??? >>120
いろいろ改造して、最新日付のをopenするように改造してたり、
いろいろ改造して、最新日付のをopenするように改造してたり、
04/05/15 23:49ID:hNsRWBAb
>>110
今ここでの話題はread.cgiじゃないのか( ´_ゝ`)?
今ここでの話題はread.cgiじゃないのか( ´_ゝ`)?
>>122
どこに
read.cgi限定と書いてある?
それに
>38 名前:FOX ★[] 投稿日:04/05/13 05:36 ID:???
>出力例)
>read.cgi (← ここは .dat とか、bbs.cgi とか .html .txt に変わる)
>46 名前:FOX ★[] 投稿日:04/05/13 07:03 ID:???
>pc4.2ch.net サーバ
>.dat 呼び出し回数 = 139021
>219.106.23.235(11074)
>51 名前:FOX ★[] 投稿日:04/05/13 07:13 ID:???
>pc4 bubble に入れた
>order allow,deny
>allow from all
>deny from 219.106.23.235
確実に*.datも入ってる
どこに
read.cgi限定と書いてある?
それに
>38 名前:FOX ★[] 投稿日:04/05/13 05:36 ID:???
>出力例)
>read.cgi (← ここは .dat とか、bbs.cgi とか .html .txt に変わる)
>46 名前:FOX ★[] 投稿日:04/05/13 07:03 ID:???
>pc4.2ch.net サーバ
>.dat 呼び出し回数 = 139021
>219.106.23.235(11074)
>51 名前:FOX ★[] 投稿日:04/05/13 07:13 ID:???
>pc4 bubble に入れた
>order allow,deny
>allow from all
>deny from 219.106.23.235
確実に*.datも入ってる
124
04/05/16 00:05ID:Mxwd2nEt >どこにread.cgi限定と書いてある?
これは蛇足ではないですか
これは蛇足ではないですか
125FOX ★
04/05/16 04:44ID:??? bubble.2ch.net サーバ
.txt 呼び出し回数 = 4974
deny from 218.46.229.124 #(1049) 0.21%
.txt 呼び出し回数 = 4974
deny from 218.46.229.124 #(1049) 0.21%
126FOX ★
04/05/16 04:49ID:??? order allow,deny
allow from all
deny from 64.68.92 ←ここ
deny from 64.68.81 ←ここ
deny from 219.106.23.235
deny from 219.167.59.210
←ここ の部分は read.cgi だけを deny したいときは
order allow,deny
allow from all
<Limit File=read.cgi>
deny from 64.68.92 ←ここ
deny from 64.68.81 ←ここ
</Limit>
deny from 219.106.23.235
deny from 219.167.59.210
なんて書けるんですか?
allow from all
deny from 64.68.92 ←ここ
deny from 64.68.81 ←ここ
deny from 219.106.23.235
deny from 219.167.59.210
←ここ の部分は read.cgi だけを deny したいときは
order allow,deny
allow from all
<Limit File=read.cgi>
deny from 64.68.92 ←ここ
deny from 64.68.81 ←ここ
</Limit>
deny from 219.106.23.235
deny from 219.167.59.210
なんて書けるんですか?
128※ ◆baila6uPTo
04/05/16 05:02ID:riThDObF >>126
<Files read.cgi>
deny from 64.68.92 ←ここ
deny from 64.68.81 ←ここ
</Files>
こんなんですー
http://httpd.apache.org/docs-2.0/ja/mod/core.html#files
<Files read.cgi>
deny from 64.68.92 ←ここ
deny from 64.68.81 ←ここ
</Files>
こんなんですー
http://httpd.apache.org/docs-2.0/ja/mod/core.html#files
129FOX ★
04/05/16 05:05ID:??? どもども
130FOX ★
04/05/16 05:07ID:??? oyster15 まで退役させたら .htaccess の共通化もできるので
一気に全サーバに配る仕組みも検討する予定。
一気に全サーバに配る仕組みも検討する予定。
04/05/16 11:08ID:nvVGI+Z1
今>>125とか見てふと思ったんだけど、板内の複数のスレの更新を調べるときは、
更新チェックするごとに大きな subject.txt を読み込んで
目当てのスレのレス増分を鑑みてレス差分を取得するかどうか決めるよりも
目当てのすべてのスレの dat をとりあえず毎回差分取得したほうが好ましいのかな。
サーバーへのリクエスト回数が細かく多い(ダウンロード量は少なめ)のと、
ダウンロード量がある程度多い(リクエスト回数は少なめがち)のとどっちがマシなのかしら。
更新チェックするごとに大きな subject.txt を読み込んで
目当てのスレのレス増分を鑑みてレス差分を取得するかどうか決めるよりも
目当てのすべてのスレの dat をとりあえず毎回差分取得したほうが好ましいのかな。
サーバーへのリクエスト回数が細かく多い(ダウンロード量は少なめ)のと、
ダウンロード量がある程度多い(リクエスト回数は少なめがち)のとどっちがマシなのかしら。
GET http://qb3.2ch.net/operate/subject.txt HTTP/1.0
HTTP/1.0 200 OK
Last-Modified: Sun, 16 May 2004 04:49:06 GMT
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 5700
GET http://qb3.2ch.net/operate/dat/1082968554.dat HTTP/1.0
Range: bytes=33967-
HTTP/1.0 206 Partial Content
Last-Modified: Sun, 16 May 2004 02:08:08 GMT
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 1
Content-Range: bytes 33967-33967/33968
>>131
subject.txt を読まずに個別のDATだけを取得した方がいいかもしれない
HTTP/1.0 200 OK
Last-Modified: Sun, 16 May 2004 04:49:06 GMT
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 5700
GET http://qb3.2ch.net/operate/dat/1082968554.dat HTTP/1.0
Range: bytes=33967-
HTTP/1.0 206 Partial Content
Last-Modified: Sun, 16 May 2004 02:08:08 GMT
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 1
Content-Range: bytes 33967-33967/33968
>>131
subject.txt を読まずに個別のDATだけを取得した方がいいかもしれない
04/05/16 14:07ID:02ZNeXqy
更新のチェックだけなら差分取得せずにLast-Modifiedをチェックすればいいのでは?
GET http://qb3.2ch.net/operate/dat/1082968554.dat HTTP/1.0
Range: bytes=34785-
If-Modified-Since: Sun, 16 May 2004 05:07:03 GMT
If-None-Match: "375c5-87e2-ade26bc0"
HTTP/1.0 304 Not Modified
ETag: "375c5-87e2-ade26bc0"
>>133
If-Modified-Sinceを出すのはアプリが起動後2回目以降の取得だね
IEでDLするとDLした日時になるし・・・
ISPで使われ始めてるZeus(httpd)はhtmlファイルのLast-Modifiedを返さないし
ファイルの更新日時を気にしない人が多すぎる気がする
Range: bytes=34785-
If-Modified-Since: Sun, 16 May 2004 05:07:03 GMT
If-None-Match: "375c5-87e2-ade26bc0"
HTTP/1.0 304 Not Modified
ETag: "375c5-87e2-ade26bc0"
>>133
If-Modified-Sinceを出すのはアプリが起動後2回目以降の取得だね
IEでDLするとDLした日時になるし・・・
ISPで使われ始めてるZeus(httpd)はhtmlファイルのLast-Modifiedを返さないし
ファイルの更新日時を気にしない人が多すぎる気がする
135動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/16 18:19ID:fubYjGuD ほう、荒らしとかしなくても、読むだけで悪禁ってか。
04/05/16 18:39ID:pl+4RAwm
負荷が上がる無茶なアクセス頻度の人には制限でお引取り願うというのは
Webサーバ管理の方向性そのものとしてはしごく真っ当。
単なるDENYではなく「1日のアクセス制限量を超えました」とでも表示を返してくれれば
周知効果もあっていいとは思うけど、まあ、それは無くても仕方ないやね。
Webサーバ管理の方向性そのものとしてはしごく真っ当。
単なるDENYではなく「1日のアクセス制限量を超えました」とでも表示を返してくれれば
周知効果もあっていいとは思うけど、まあ、それは無くても仕方ないやね。
137名無しの慟哭
04/05/17 00:59ID:Uv3SILL9 鯖ごとの制限量突破によるアクセス制限はあっても良いかと、という素人考え。
規制と言うより遮断といった感じですかね。
規制と言うより遮断といった感じですかね。
138FOX ★
04/05/17 01:04ID:??? どれくらいの間隔を持っているかというと
たとえば etc サーバが ピークし時 6Mbps くらいの状態である場合
引っこ抜き屋さんたちは常時 2Mbps くらいで活動しているようです
つまり ピーク時 6M なら = 2Mbps/6Mbps = ???%
早朝 3M = 2Mbps/3Mbps = 66.7%
こんな感じのことがしょっちゅう起こっています。
たとえば etc サーバが ピークし時 6Mbps くらいの状態である場合
引っこ抜き屋さんたちは常時 2Mbps くらいで活動しているようです
つまり ピーク時 6M なら = 2Mbps/6Mbps = ???%
早朝 3M = 2Mbps/3Mbps = 66.7%
こんな感じのことがしょっちゅう起こっています。
139FOX ★
04/05/17 01:04ID:??? × 間隔
○ 感覚
○ 感覚
04/05/17 01:21ID:/561ubPJ
うわっ。Σ(゚Д゚)
そりゃひどい。。。
うちの鯖でも、規制対象だなー。
そりゃひどい。。。
うちの鯖でも、規制対象だなー。
142FOX ★
04/05/17 01:25ID:??? そなのよ
しょっちゅうね、
やっかいなのは ADSL とか 光とか
ISP経由のやつなのよね、 IPアドレスぶれるし
しょっちゅうね、
やっかいなのは ADSL とか 光とか
ISP経由のやつなのよね、 IPアドレスぶれるし
143reffi@報告人 ★
04/05/17 01:32ID:??? >142
固定でないユーザーに関しては前にも少し触れましたけどプロパへ通報
コースでいいと思います。
こちらサイドとして要請したい事は「規制情報板に専用スレをもうけてアクセス
ログを添付する。」これさえして頂ければ通報できます。
固定でないユーザーに関しては前にも少し触れましたけどプロパへ通報
コースでいいと思います。
こちらサイドとして要請したい事は「規制情報板に専用スレをもうけてアクセス
ログを添付する。」これさえして頂ければ通報できます。
144FOX ★
04/05/17 01:34ID:??? >>142
たしかにぶれるからねえ…
そういう相手って常にデータ呼び出してるんですよね?
ともこ みたいに一定以上の単位時間当たりのデータ呼び出しを検知して
自動でdenyさせる機能は付けられないもんですかねえ…@素人考えだけども
たしかにぶれるからねえ…
そういう相手って常にデータ呼び出してるんですよね?
ともこ みたいに一定以上の単位時間当たりのデータ呼び出しを検知して
自動でdenyさせる機能は付けられないもんですかねえ…@素人考えだけども
146FOX ★
04/05/17 01:37ID:???147reffi@報告人 ★
04/05/17 01:37ID:??? >144
こちらとして欲しい物は該当IPが過剰にアクセスしている証拠があればいい
ので該当IPのみ抽出しても問題はないと思います。
こちらとして欲しい物は該当IPが過剰にアクセスしている証拠があればいい
ので該当IPのみ抽出しても問題はないと思います。
04/05/17 01:38ID:pIbxkPXe
1) 特定の少数のユーザーに帯域を食われてるのがイヤン
2) 大量舐めアクセスに伴い鯖処理の負荷が無駄に上がってイヤン
どっちなんでしょう。どっちもどっちっぽいけど。
149動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/17 01:45ID:45YBSkO8 >>148
3) 有名に也杉で人多杉でイヤン
いっそのこと「2ちゃんねる」の看板を外してみるとか。
そして全く新しいシステム(掲示板とは限らない)で
別の「2ちゃんねる」を作るとかね。
とりあえずここでスペック・機能アップをやめて、
まったく別の、しかも管理しやすいシステムをひろゆき
(もしくはその側近)が作れば、ユーザはそこに移動する
のではないかと。
では誰がそのシステムを作るかというと
↓
3) 有名に也杉で人多杉でイヤン
いっそのこと「2ちゃんねる」の看板を外してみるとか。
そして全く新しいシステム(掲示板とは限らない)で
別の「2ちゃんねる」を作るとかね。
とりあえずここでスペック・機能アップをやめて、
まったく別の、しかも管理しやすいシステムをひろゆき
(もしくはその側近)が作れば、ユーザはそこに移動する
のではないかと。
では誰がそのシステムを作るかというと
↓
150▲ 某ソレ511
04/05/17 01:47ID:oTz3K6F3 │ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
>>146
denys
ヽ(;´Д`)ノ <deny3つで でにーず ナンチャアッテ
( )
く ω>
さておき。
引っ張りの検知,ログの抽出。
大海の鯨はでかいですね…うーん(ぷすぷす
denys
ヽ(;´Д`)ノ <deny3つで でにーず ナンチャアッテ
( )
く ω>
さておき。
引っ張りの検知,ログの抽出。
大海の鯨はでかいですね…うーん(ぷすぷす
152※ ◆baila6uPTo
04/05/17 01:48ID:/HfQuzbc 「でない」にしてもやっぱり httpd は起動しちゃうんよねぇ @.htaccess
inetd とか tcpserver で阻止できると カナーリ httpd の負荷は下がりそうだけど。。。
inetd とか tcpserver で阻止できると カナーリ httpd の負荷は下がりそうだけど。。。
04/05/17 01:48ID:u/yQ/kFm
IPごとに転送量制限掛けるようなapacheのモジュールでなかったっけ?
154FOX ★
04/05/17 03:44ID:??? life4.2ch.net サーバ
read.cgi 呼び出し回数 = 306376
deny from 64.68.81.15 #(11108) 0.04%
deny from 211.4.214.174 #(11090) 0.04%
read.cgi 呼び出し回数 = 306376
deny from 64.68.81.15 #(11108) 0.04%
deny from 211.4.214.174 #(11090) 0.04%
155FOX ★
04/05/17 03:46ID:??? life4.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 156493
deny from 210.138.221.159 #(8174) 0.05%
deny from 210.203.206.113 #(6974) 0.04%
deny from 210.135.97.171 #(3989) 0.03%
.dat 呼び出し回数 = 156493
deny from 210.138.221.159 #(8174) 0.05%
deny from 210.203.206.113 #(6974) 0.04%
deny from 210.135.97.171 #(3989) 0.03%
156FOX ★
04/05/17 03:48ID:??? life4.2ch.net サーバ
.txt 呼び出し回数 = 47085
deny from 210.135.97.174 #(2527) 0.05%
deny from 69.93.181.250 #(1182) 0.03%
.txt 呼び出し回数 = 47085
deny from 210.135.97.174 #(2527) 0.05%
deny from 69.93.181.250 #(1182) 0.03%
157FOX ★
04/05/17 03:51ID:??? academy2.2ch.net サーバ
read.cgi 呼び出し回数 = 300155
deny from 64.68.81.15 #(13914) 0.05%
deny from 64.68.81.16 #(13359) 0.04%
deny from 64.68.81.19 #(13188) 0.04%
deny from 64.68.81.4 #(13096) 0.04%
deny from 64.68.81.18 #(13085) 0.04%
deny from 64.68.81.5 #(12986) 0.04%
deny from 64.68.81.12 #(12927) 0.04%
deny from 64.68.81.11 #(12875) 0.04%
deny from 64.68.81.14 #(12809) 0.04%
deny from 64.68.81.10 #(12799) 0.04%
deny from 64.68.81.9 #(12702) 0.04%
deny from 64.68.81.6 #(12584) 0.04%
deny from 64.68.81.17 #(12215) 0.04%
deny from 211.4.214.173 #(11435) 0.04%
deny from 211.4.214.175 #(10861) 0.04%
deny from 211.4.214.174 #(8320) 0.03%
read.cgi 呼び出し回数 = 300155
deny from 64.68.81.15 #(13914) 0.05%
deny from 64.68.81.16 #(13359) 0.04%
deny from 64.68.81.19 #(13188) 0.04%
deny from 64.68.81.4 #(13096) 0.04%
deny from 64.68.81.18 #(13085) 0.04%
deny from 64.68.81.5 #(12986) 0.04%
deny from 64.68.81.12 #(12927) 0.04%
deny from 64.68.81.11 #(12875) 0.04%
deny from 64.68.81.14 #(12809) 0.04%
deny from 64.68.81.10 #(12799) 0.04%
deny from 64.68.81.9 #(12702) 0.04%
deny from 64.68.81.6 #(12584) 0.04%
deny from 64.68.81.17 #(12215) 0.04%
deny from 211.4.214.173 #(11435) 0.04%
deny from 211.4.214.175 #(10861) 0.04%
deny from 211.4.214.174 #(8320) 0.03%
158reffi@報告人 ★
04/05/17 03:51ID:??? >155-156
なんか有限会社未来検索ブラジルまで弾いっちゃってる悪寒
なんか有限会社未来検索ブラジルまで弾いっちゃってる悪寒
159FOX ★
04/05/17 03:53ID:??? academy2.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 135211
deny from 202.224.239.249 #(17311) 0.13%
deny from 210.203.206.113 #(9766) 0.07%
deny from 218.145.25.13 #(5024) 0.04%
deny from 222.145.228.120 #(4165) 0.03%
.dat 呼び出し回数 = 135211
deny from 202.224.239.249 #(17311) 0.13%
deny from 210.203.206.113 #(9766) 0.07%
deny from 218.145.25.13 #(5024) 0.04%
deny from 222.145.228.120 #(4165) 0.03%
160reffi@報告人 ★
04/05/17 03:54ID:??? >155
210.135.97.174はブラジルな会社なので免除してあげて下さい(汗
210.135.97.174はブラジルな会社なので免除してあげて下さい(汗
161FOX ★
04/05/17 03:56ID:??? >>158
ブラジルってどれでしたっけ?
ブラジルってどれでしたっけ?
162FOX ★
04/05/17 03:56ID:??? あっと ちなみに出しているだけで
実際にははじいていません
実際にははじいていません
163FOX ★
04/05/17 04:06ID:??? society.2ch.net サーバ
.txt 呼び出し回数 = 53118
deny from 210.135.97.174 #(4014) 0.08%
deny from 210.135.97.173 #(3080) 0.06%
deny from 69.93.181.250 #(1487) 0.03%
.txt 呼び出し回数 = 53118
deny from 210.135.97.174 #(4014) 0.08%
deny from 210.135.97.173 #(3080) 0.06%
deny from 69.93.181.250 #(1487) 0.03%
164FOX ★
04/05/17 04:10ID:??? 現在試験的にこれをぽつぽつ入れています
order allow,deny
allow from all
deny from 61.115.195.128/26
deny from 211.4.214.128/26
deny from 202.224.239.248/29
<Files read.cgi>
deny from 64.68.92
deny from 64.68.81
</Files>
deny from 219.106.23.235
deny from 219.167.59.210
deny from 210.138.60.135
deny from 218.223.194.216
order allow,deny
allow from all
deny from 61.115.195.128/26
deny from 211.4.214.128/26
deny from 202.224.239.248/29
<Files read.cgi>
deny from 64.68.92
deny from 64.68.81
</Files>
deny from 219.106.23.235
deny from 219.167.59.210
deny from 210.138.60.135
deny from 218.223.194.216
165動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/17 04:14ID:za02kBC6 その有限会社未来検索ブラジルて何よ?
166reffi@報告人 ★
04/05/17 04:18ID:??? >165
2ちゃん検索の会社です。>有限会社未来検索ブラジル
いくらなんでもここはdenyにしちゃまずいでしょw
>FOXさん
ブラジルなIP調べたんですけど今上がってるのでは以下のがそうです。
ブラジルな会社のIP
210.135.97.171
210.135.97.174
210.135.97.173
正確なIP範囲はどうやらさんに聞かないといけないですけど210.135.97は免除で
大丈夫そうです。
2ちゃん検索の会社です。>有限会社未来検索ブラジル
いくらなんでもここはdenyにしちゃまずいでしょw
>FOXさん
ブラジルなIP調べたんですけど今上がってるのでは以下のがそうです。
ブラジルな会社のIP
210.135.97.171
210.135.97.174
210.135.97.173
正確なIP範囲はどうやらさんに聞かないといけないですけど210.135.97は免除で
大丈夫そうです。
167FOX ★
04/05/17 04:19ID:???04/05/17 04:20ID:0fnbB66k
169reffi@報告人 ★
04/05/17 04:24ID:??? >167
どうやらISPのようですね。
ttp://www.bbiq.jp/
※いつも使ってるIPサーチがこの時間帯なのに込んでて検索出来なかった。。
どうやらISPのようですね。
ttp://www.bbiq.jp/
※いつも使ってるIPサーチがこの時間帯なのに込んでて検索出来なかった。。
170動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/17 04:31ID:Cp6FgzFL >>167
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.203.206.0
b. [ネットワーク名] QTNET-BBIQ
f. [組織名] 九州通信ネットワーク株式会社
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.203.206.0
b. [ネットワーク名] QTNET-BBIQ
f. [組織名] 九州通信ネットワーク株式会社
171reffi@報告人 ★
04/05/17 04:34ID:??? >164で挙がったIPの詳細です。
デジタルアーツ株式会社 (Digital Arts Inc.)
DIGITALARTS [61.115.195.128 <-> 61.115.195.191] 61.115.195.128/26
株式会社イーツ (I2TS Inc.)
I2TS-NET2 [211.4.214.128 <-> 211.4.214.191] 211.4.214.128/26
BEATMINTS [202.224.239.248 <-> 202.224.239.255] 202.224.239.248/29
※Filesに記載しているところは全てISPでした。
219.106.23.235
ntt1-ppp489.utunomiya.sannet.ne.jp
ttp://www.sannet.ne.jp
219.106.23.235
o059210.ap.plala.or.jp
ぷらら
210.138.60.135
135.60.138.210.bn.2iij.net
IIJNET
218.223.194.216
goa.self-core.org
山口ケーブルビジョン株式会社
デジタルアーツ株式会社 (Digital Arts Inc.)
DIGITALARTS [61.115.195.128 <-> 61.115.195.191] 61.115.195.128/26
株式会社イーツ (I2TS Inc.)
I2TS-NET2 [211.4.214.128 <-> 211.4.214.191] 211.4.214.128/26
BEATMINTS [202.224.239.248 <-> 202.224.239.255] 202.224.239.248/29
※Filesに記載しているところは全てISPでした。
219.106.23.235
ntt1-ppp489.utunomiya.sannet.ne.jp
ttp://www.sannet.ne.jp
219.106.23.235
o059210.ap.plala.or.jp
ぷらら
210.138.60.135
135.60.138.210.bn.2iij.net
IIJNET
218.223.194.216
goa.self-core.org
山口ケーブルビジョン株式会社
04/05/17 06:18ID:mZXSYRhv
>>169
あすこは同じホストから一定数以上のサーチをかけると
ブロックがかかってしばらくの間検索できなくなるよ。
なので接続を切ってIP変えるしかなかよ。
>>167
Question:
Name=113.206.203.210.IN-ADDR.ARPA, QTYPE=ALL, QCLASS=1
Answer Section:
- Name=113.206.203.210.IN-ADDR.ARPA
Type=PTR, Class=1, TTL=63460 (17 Hours 37 Minutes 40 Seconds), RDLENGTH=26
PTR=ppp4685.hakata02.bbiq.jp
---
あすこは同じホストから一定数以上のサーチをかけると
ブロックがかかってしばらくの間検索できなくなるよ。
なので接続を切ってIP変えるしかなかよ。
>>167
Question:
Name=113.206.203.210.IN-ADDR.ARPA, QTYPE=ALL, QCLASS=1
Answer Section:
- Name=113.206.203.210.IN-ADDR.ARPA
Type=PTR, Class=1, TTL=63460 (17 Hours 37 Minutes 40 Seconds), RDLENGTH=26
PTR=ppp4685.hakata02.bbiq.jp
---
04/05/17 06:22ID:mZXSYRhv
あとブラジルな会社 は
210.135.97.1 www01.edge.razil.jp からあるので
210.135.97.0/27
210.135.97.128/26
でallowしとけばよか。
210.135.97.1 www01.edge.razil.jp からあるので
210.135.97.0/27
210.135.97.128/26
でallowしとけばよか。
04/05/17 07:19ID:3sYl6LAu
あと目立つところで、.txtのtheplanet.comはどうでしょう。
69.93.181.250 (250.69-93-181.reverse.theplanet.com) societyの2.8%、life4の5.2%
ThePlanet.com Internet Services, Inc.自体はサーバ屋さん(ttp://www.theplanet.com/)ですが、
ランダムなUserAgentでアクセスをかける、お行儀の悪いロボットが住んでいるので、
(参考 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja&sa=G&q=%22ThePlanet.%2Bcom%22)
撥ねても良さそうに思います。
ちなみにThePlanet.comを全部撥ねるなら、69.93.0.0/16。
.datは対応が難しそうなのしか残ってませんね。
bbiq.jp(九州QTNet/BBIQ)、基本プランは非固定IPなので…
210.203.206.113 (ppp4685.hakata02.bbiq.jp) life4の4.5%、academy2の7.2%
eonet.ne.jp、同一人物かもしれないけど…
218.228.185.40 (218-228-185-40.eonet.ne.jp) pc4の0.9%
218.228.216.129 (218-228-216-129.eonet.ne.jp) pc4の0.7%
218.228.216.14 (218-228-216-14.eonet.ne.jp) pc4の1.0%、bubbleの3.7%
218.228.216.29 (218-228-216-29.eonet.ne.jp) pc4の1.8%、bubbleの6.4%
69.93.181.250 (250.69-93-181.reverse.theplanet.com) societyの2.8%、life4の5.2%
ThePlanet.com Internet Services, Inc.自体はサーバ屋さん(ttp://www.theplanet.com/)ですが、
ランダムなUserAgentでアクセスをかける、お行儀の悪いロボットが住んでいるので、
(参考 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja&sa=G&q=%22ThePlanet.%2Bcom%22)
撥ねても良さそうに思います。
ちなみにThePlanet.comを全部撥ねるなら、69.93.0.0/16。
.datは対応が難しそうなのしか残ってませんね。
bbiq.jp(九州QTNet/BBIQ)、基本プランは非固定IPなので…
210.203.206.113 (ppp4685.hakata02.bbiq.jp) life4の4.5%、academy2の7.2%
eonet.ne.jp、同一人物かもしれないけど…
218.228.185.40 (218-228-185-40.eonet.ne.jp) pc4の0.9%
218.228.216.129 (218-228-216-129.eonet.ne.jp) pc4の0.7%
218.228.216.14 (218-228-216-14.eonet.ne.jp) pc4の1.0%、bubbleの3.7%
218.228.216.29 (218-228-216-29.eonet.ne.jp) pc4の1.8%、bubbleの6.4%
>>169
>※いつも使ってるIPサーチがこの時間帯なのに込んでて検索出来なかった。。
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw
whoisとかあるし
自力で調べない?
>FOX★氏
呼び出し回数出してるけど
期間は・・・
過去24時間とか?
>※いつも使ってるIPサーチがこの時間帯なのに込んでて検索出来なかった。。
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw
whoisとかあるし
自力で調べない?
>FOX★氏
呼び出し回数出してるけど
期間は・・・
過去24時間とか?
あ、私の勘違いかな。5-6回しか検索できないのは別のだった。
04/05/17 11:03ID:fORVA1Cf
game6とかcomic4とかの人も板も多いサーバの結果を見てみたいような気もする。
あと、呼び出し方を考慮せずに単純に回数で並べてるところを見ると
統計に使ってるログって普通のapacheのaccess.logですかね?
あと、呼び出し方を考慮せずに単純に回数で並べてるところを見ると
統計に使ってるログって普通のapacheのaccess.logですかね?
04/05/17 19:06ID:PX+vLpCh
>>171
デジタルアーツキターAA(ry
デジタルアーツキターAA(ry
180FOX ★
04/05/18 05:48ID:??? comic4.2ch.net サーバ
read.cgi 呼び出し回数 = 920773
deny from 64.68.81.15 #(25762) 0.03%
deny from 64.68.81.18 #(25705) 0.03%
deny from 64.68.81.5 #(25495) 0.03%
deny from 64.68.81.16 #(25469) 0.03%
deny from 64.68.81.19 #(24778) 0.03%
deny from 64.68.81.11 #(24360) 0.03%
deny from 64.68.81.12 #(23683) 0.03%
deny from 64.68.81.4 #(23670) 0.03%
deny from 64.68.81.10 #(23666) 0.03%
deny from 64.68.81.14 #(23434) 0.03%
deny from 64.68.81.9 #(23281) 0.03%
deny from 64.68.81.6 #(23136) 0.03%
deny from 64.68.81.17 #(23042) 0.03%
read.cgi 呼び出し回数 = 920773
deny from 64.68.81.15 #(25762) 0.03%
deny from 64.68.81.18 #(25705) 0.03%
deny from 64.68.81.5 #(25495) 0.03%
deny from 64.68.81.16 #(25469) 0.03%
deny from 64.68.81.19 #(24778) 0.03%
deny from 64.68.81.11 #(24360) 0.03%
deny from 64.68.81.12 #(23683) 0.03%
deny from 64.68.81.4 #(23670) 0.03%
deny from 64.68.81.10 #(23666) 0.03%
deny from 64.68.81.14 #(23434) 0.03%
deny from 64.68.81.9 #(23281) 0.03%
deny from 64.68.81.6 #(23136) 0.03%
deny from 64.68.81.17 #(23042) 0.03%
181FOX ★
04/05/18 05:49ID:??? comic4.2ch.net サーバ
.html 呼び出し回数 = 712184
deny from 64.68.81.15 #(26685) 0.04%
deny from 64.68.81.18 #(26605) 0.04%
deny from 64.68.81.5 #(26459) 0.04%
deny from 64.68.81.16 #(26409) 0.04%
deny from 64.68.81.19 #(25668) 0.04%
deny from 64.68.81.11 #(25250) 0.04%
deny from 64.68.81.12 #(24623) 0.03%
deny from 64.68.81.10 #(24538) 0.03%
deny from 64.68.81.4 #(24521) 0.03%
deny from 64.68.81.14 #(24308) 0.03%
deny from 64.68.81.9 #(24092) 0.03%
deny from 64.68.81.6 #(23986) 0.03%
deny from 64.68.81.17 #(23855) 0.03%
deny from 218.112.103.150 #(19967) 0.03%
.html 呼び出し回数 = 712184
deny from 64.68.81.15 #(26685) 0.04%
deny from 64.68.81.18 #(26605) 0.04%
deny from 64.68.81.5 #(26459) 0.04%
deny from 64.68.81.16 #(26409) 0.04%
deny from 64.68.81.19 #(25668) 0.04%
deny from 64.68.81.11 #(25250) 0.04%
deny from 64.68.81.12 #(24623) 0.03%
deny from 64.68.81.10 #(24538) 0.03%
deny from 64.68.81.4 #(24521) 0.03%
deny from 64.68.81.14 #(24308) 0.03%
deny from 64.68.81.9 #(24092) 0.03%
deny from 64.68.81.6 #(23986) 0.03%
deny from 64.68.81.17 #(23855) 0.03%
deny from 218.112.103.150 #(19967) 0.03%
182動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/18 05:53ID:JgW6DLHH >>180-181
Cable & Wireless SC3-1 (NET-64-68-64-0-1)
64.68.64.0 - 64.68.95.255
Google Inc. EC12-1-GOOGLE (NET-64-68-80-0-1)
64.68.80.0 - 64.68.87.255
218.112.103.150
inetnum: 218.112.0.0 - 218.143.255.255
netname: BBTECH
descr: SOFTBANK BB CORP
Cable & Wireless SC3-1 (NET-64-68-64-0-1)
64.68.64.0 - 64.68.95.255
Google Inc. EC12-1-GOOGLE (NET-64-68-80-0-1)
64.68.80.0 - 64.68.87.255
218.112.103.150
inetnum: 218.112.0.0 - 218.143.255.255
netname: BBTECH
descr: SOFTBANK BB CORP
04/05/18 05:57ID:N3CsQ4wn
>>181 どーでもいい事ですが
deny from 64.68.81.15 #(26685) 0.04
^^^^
または
deny from 64.68.81.15 #(26685) 4%
^^^
ではないかと
deny from 64.68.81.15 #(26685) 0.04
^^^^
または
deny from 64.68.81.15 #(26685) 4%
^^^
ではないかと
184FOX ★
04/05/18 05:58ID:??? おっ そーなのか?
そうしよう
そうしよう
185FOX ★
04/05/18 06:01ID:??? 0.5% 以上にしてみた
ex6.2ch.net サーバ
read.cgi 呼び出し回数 = 312335
deny from 64.68.81.16 #(4568) 1.46%
deny from 64.68.81.15 #(4554) 1.46%
deny from 64.68.81.5 #(4539) 1.45%
deny from 64.68.81.18 #(4406) 1.41%
deny from 64.68.81.19 #(4346) 1.39%
deny from 64.68.81.11 #(4304) 1.38%
deny from 64.68.81.4 #(4212) 1.35%
deny from 64.68.81.12 #(4173) 1.34%
deny from 64.68.81.6 #(4140) 1.33%
deny from 64.68.81.9 #(4092) 1.31%
deny from 64.68.81.14 #(4088) 1.31%
deny from 64.68.81.10 #(3998) 1.28%
deny from 64.68.81.17 #(3863) 1.24%
deny from 221.116.242.211 #(2566) 0.82%
deny from 218.219.209.226 #(2253) 0.72%
deny from 220.5.107.128 #(2191) 0.7%
deny from 64.68.81.13 #(2190) 0.7%
deny from 202.226.244.32 #(1652) 0.53%
ex6.2ch.net サーバ
read.cgi 呼び出し回数 = 312335
deny from 64.68.81.16 #(4568) 1.46%
deny from 64.68.81.15 #(4554) 1.46%
deny from 64.68.81.5 #(4539) 1.45%
deny from 64.68.81.18 #(4406) 1.41%
deny from 64.68.81.19 #(4346) 1.39%
deny from 64.68.81.11 #(4304) 1.38%
deny from 64.68.81.4 #(4212) 1.35%
deny from 64.68.81.12 #(4173) 1.34%
deny from 64.68.81.6 #(4140) 1.33%
deny from 64.68.81.9 #(4092) 1.31%
deny from 64.68.81.14 #(4088) 1.31%
deny from 64.68.81.10 #(3998) 1.28%
deny from 64.68.81.17 #(3863) 1.24%
deny from 221.116.242.211 #(2566) 0.82%
deny from 218.219.209.226 #(2253) 0.72%
deny from 220.5.107.128 #(2191) 0.7%
deny from 64.68.81.13 #(2190) 0.7%
deny from 202.226.244.32 #(1652) 0.53%
186FOX ★
04/05/18 06:02ID:??? ex6.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 576452
deny from 61.198.96.151 #(3337) 0.58%
.dat 呼び出し回数 = 576452
deny from 61.198.96.151 #(3337) 0.58%
187FOX ★
04/05/18 06:03ID:??? ex6.2ch.net サーバ
.txt 呼び出し回数 = 98966
deny from 211.131.245.24 #(883) 0.89%
deny from 69.93.181.250 #(695) 0.7%
deny from 210.173.36.74 #(592) 0.6%
deny from 218.114.172.79 #(572) 0.58%
.txt 呼び出し回数 = 98966
deny from 211.131.245.24 #(883) 0.89%
deny from 69.93.181.250 #(695) 0.7%
deny from 210.173.36.74 #(592) 0.6%
deny from 218.114.172.79 #(572) 0.58%
188FOX ★
04/05/18 06:08ID:??? tmp3.2ch.net サーバ
read.cgi 呼び出し回数 = 332943
deny from 221.119.128.140 #(4505) 1.35%
deny from 219.122.96.44 #(2615) 0.79%
deny from 218.219.209.226 #(2214) 0.66%
deny from 210.230.239.68 #(2191) 0.66%
deny from 220.210.180.81 #(2059) 0.62%
deny from 219.66.141.172 #(1705) 0.51%
read.cgi 呼び出し回数 = 332943
deny from 221.119.128.140 #(4505) 1.35%
deny from 219.122.96.44 #(2615) 0.79%
deny from 218.219.209.226 #(2214) 0.66%
deny from 210.230.239.68 #(2191) 0.66%
deny from 220.210.180.81 #(2059) 0.62%
deny from 219.66.141.172 #(1705) 0.51%
189FOX ★
04/05/18 06:09ID:??? tmp3.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 802702
deny from 219.180.204.81 #(12139) 1.51%
deny from 61.196.73.33 #(9675) 1.21%
deny from 219.66.141.172 #(7263) 0.9%
deny from 61.198.96.151 #(5439) 0.68%
deny from 202.216.239.161 #(4479) 0.56%
deny from 218.123.114.11 #(4287) 0.53%
deny from 210.160.72.146 #(4011) 0.5%
.dat 呼び出し回数 = 802702
deny from 219.180.204.81 #(12139) 1.51%
deny from 61.196.73.33 #(9675) 1.21%
deny from 219.66.141.172 #(7263) 0.9%
deny from 61.198.96.151 #(5439) 0.68%
deny from 202.216.239.161 #(4479) 0.56%
deny from 218.123.114.11 #(4287) 0.53%
deny from 210.160.72.146 #(4011) 0.5%
190FOX ★
04/05/18 06:09ID:??? tmp3.2ch.net サーバ
.txt 呼び出し回数 = 190993
deny from 69.93.181.250 #(1801) 0.94%
deny from 218.123.21.205 #(1254) 0.66%
.txt 呼び出し回数 = 190993
deny from 69.93.181.250 #(1801) 0.94%
deny from 218.123.21.205 #(1254) 0.66%
191FOX ★
04/05/18 06:10ID:??? tmp3.2ch.net サーバ
.html 呼び出し回数 = 256756
deny from 219.180.204.81 #(12152) 4.73%
deny from 61.124.123.132 #(4545) 1.77%
deny from 218.123.114.11 #(4294) 1.67%
deny from 218.228.155.122 #(3236) 1.26%
deny from 61.114.221.64 #(1275) 0.5%
.html 呼び出し回数 = 256756
deny from 219.180.204.81 #(12152) 4.73%
deny from 61.124.123.132 #(4545) 1.77%
deny from 218.123.114.11 #(4294) 1.67%
deny from 218.228.155.122 #(3236) 1.26%
deny from 61.114.221.64 #(1275) 0.5%
192FOX ★
04/05/18 06:11ID:??? comic4.2ch.net サーバ
呼び出し回数 = 3159624
deny from 218.112.103.150 #(20633) 0.65%
deny from 210.188.224.51 #(16607) 0.53%
呼び出し回数 = 3159624
deny from 218.112.103.150 #(20633) 0.65%
deny from 210.188.224.51 #(16607) 0.53%
193FOX ★
04/05/18 06:12ID:??? comic4.2ch.net サーバ
read.cgi 呼び出し回数 = 932155
deny from 218.219.209.226 #(5698) 0.61%
read.cgi 呼び出し回数 = 932155
deny from 218.219.209.226 #(5698) 0.61%
194FOX ★
04/05/18 06:12ID:??? comic4.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 1370516
deny from 218.112.103.150 #(20672) 1.51%
deny from 210.188.224.51 #(16549) 1.21%
deny from 218.45.162.208 #(12247) 0.89%
deny from 210.160.72.146 #(8814) 0.64%
deny from 202.226.244.32 #(8048) 0.59%
deny from 216.218.133.82 #(7994) 0.58%
deny from 64.71.140.74 #(7297) 0.53%
deny from 216.218.232.2 #(7233) 0.53%
.dat 呼び出し回数 = 1370516
deny from 218.112.103.150 #(20672) 1.51%
deny from 210.188.224.51 #(16549) 1.21%
deny from 218.45.162.208 #(12247) 0.89%
deny from 210.160.72.146 #(8814) 0.64%
deny from 202.226.244.32 #(8048) 0.59%
deny from 216.218.133.82 #(7994) 0.58%
deny from 64.71.140.74 #(7297) 0.53%
deny from 216.218.232.2 #(7233) 0.53%
195FOX ★
04/05/18 06:13ID:??? comic4.2ch.net サーバ
.txt 呼び出し回数 = 294083
deny from 210.138.60.135 #(3234) 1.1%
deny from 69.93.181.250 #(2403) 0.82%
deny from 61.25.146.191 #(2134) 0.73%
.txt 呼び出し回数 = 294083
deny from 210.138.60.135 #(3234) 1.1%
deny from 69.93.181.250 #(2403) 0.82%
deny from 61.25.146.191 #(2134) 0.73%
196FOX ★
04/05/18 06:13ID:??? comic4.2ch.net サーバ
.html 呼び出し回数 = 722207
deny from 218.112.103.150 #(20691) 2.86%
deny from 64.68.81.13 #(13651) 1.89%
.html 呼び出し回数 = 722207
deny from 218.112.103.150 #(20691) 2.86%
deny from 64.68.81.13 #(13651) 1.89%
197FOX ★
04/05/18 06:15ID:??? game6.2ch.net サーバ
read.cgi 呼び出し回数 = 266602
deny from 218.219.209.226 #(8443) 3.17%
deny from 220.210.184.209 #(6030) 2.26%
deny from 211.4.214.175 #(5382) 2.02%
deny from 211.4.214.174 #(4774) 1.79%
deny from 202.226.244.32 #(3799) 1.42%
deny from 211.4.214.173 #(3460) 1.3%
deny from 203.192.159.77 #(3150) 1.18%
deny from 219.122.96.44 #(2659) 1%
deny from 218.40.236.28 #(2478) 0.93%
deny from 69.93.181.250 #(1955) 0.73%
deny from 219.107.231.29 #(1908) 0.72%
deny from 218.143.180.44 #(1670) 0.63%
deny from 219.110.54.30 #(1618) 0.61%
deny from 221.119.128.140 #(1560) 0.59%
read.cgi 呼び出し回数 = 266602
deny from 218.219.209.226 #(8443) 3.17%
deny from 220.210.184.209 #(6030) 2.26%
deny from 211.4.214.175 #(5382) 2.02%
deny from 211.4.214.174 #(4774) 1.79%
deny from 202.226.244.32 #(3799) 1.42%
deny from 211.4.214.173 #(3460) 1.3%
deny from 203.192.159.77 #(3150) 1.18%
deny from 219.122.96.44 #(2659) 1%
deny from 218.40.236.28 #(2478) 0.93%
deny from 69.93.181.250 #(1955) 0.73%
deny from 219.107.231.29 #(1908) 0.72%
deny from 218.143.180.44 #(1670) 0.63%
deny from 219.110.54.30 #(1618) 0.61%
deny from 221.119.128.140 #(1560) 0.59%
198FOX ★
04/05/18 06:16ID:??? game6.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 2025228
deny from 202.229.14.2 #(13094) 0.65%
deny from 218.45.162.208 #(12951) 0.64%
deny from 61.198.96.151 #(12428) 0.61%
.dat 呼び出し回数 = 2025228
deny from 202.229.14.2 #(13094) 0.65%
deny from 218.45.162.208 #(12951) 0.64%
deny from 61.198.96.151 #(12428) 0.61%
199FOX ★
04/05/18 06:16ID:??? game6.2ch.net サーバ
.txt 呼び出し回数 = 421914
deny from 69.93.181.250 #(2967) 0.7%
.txt 呼び出し回数 = 421914
deny from 69.93.181.250 #(2967) 0.7%
200FOX ★
04/05/18 06:17ID:??? deny from 220.159.67.118 #(4288) 1.83%
deny from 218.176.24.39 #(1582) 0.68%
deny from 219.8.92.25 #(1543) 0.66%
deny from 220.220.84.176 #(1430) 0.61%
deny from 61.117.7.173 #(1383) 0.59%
deny from 218.176.24.39 #(1582) 0.68%
deny from 219.8.92.25 #(1543) 0.66%
deny from 220.220.84.176 #(1430) 0.61%
deny from 61.117.7.173 #(1383) 0.59%
201動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/18 06:22ID:JgW6DLHH >>185
221.116.242.211 usen.ad.jp
218.219.209.226 asahi-net.or.jp
220.5.107.128 YahooBB
64.68.81.13 googlebot.com
202.226.244.32 bbiq.jp
>>186
61.198.96.151 thn.ne.jp
>>187
211.131.245.24 odn.ad.jp
69.93.181.250 theplanet.com
210.173.36.74 biwa.ne.jp
218.114.172.79 YahooBB
>>188
221.119.128.140 dion.ne.jp
219.122.96.44 ucatv.ne.jp
218.219.209.226 asahi-net.or.jp
210.230.239.68 eagle-net.ne.jp
220.210.180.81 bbexcite.jp
219.66.141.172 odn.ad.jp
>>189
219.180.204.81 YahooBB
61.196.73.33 odn.ne.jp
219.66.141.172 odn.ad.jp
61.198.96.151 thn.ne.jp
202.216.239.161 有限会社テレパスコミュニケーションズ
218.123.114.11 YahooBB
210.160.72.146 moonwolf.com
>>190
69.93.181.250 theplanet.com
218.123.21.205 YahooBB
>>191
219.180.204.81 YahooBB
61.124.123.132 infoweb.ne.jp
218.123.114.11 YahooBB
218.228.155.122 eonet.ne.jp
61.114.221.64 asahi-net.or.jp
221.116.242.211 usen.ad.jp
218.219.209.226 asahi-net.or.jp
220.5.107.128 YahooBB
64.68.81.13 googlebot.com
202.226.244.32 bbiq.jp
>>186
61.198.96.151 thn.ne.jp
>>187
211.131.245.24 odn.ad.jp
69.93.181.250 theplanet.com
210.173.36.74 biwa.ne.jp
218.114.172.79 YahooBB
>>188
221.119.128.140 dion.ne.jp
219.122.96.44 ucatv.ne.jp
218.219.209.226 asahi-net.or.jp
210.230.239.68 eagle-net.ne.jp
220.210.180.81 bbexcite.jp
219.66.141.172 odn.ad.jp
>>189
219.180.204.81 YahooBB
61.196.73.33 odn.ne.jp
219.66.141.172 odn.ad.jp
61.198.96.151 thn.ne.jp
202.216.239.161 有限会社テレパスコミュニケーションズ
218.123.114.11 YahooBB
210.160.72.146 moonwolf.com
>>190
69.93.181.250 theplanet.com
218.123.21.205 YahooBB
>>191
219.180.204.81 YahooBB
61.124.123.132 infoweb.ne.jp
218.123.114.11 YahooBB
218.228.155.122 eonet.ne.jp
61.114.221.64 asahi-net.or.jp
202動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/18 06:34ID:JgW6DLHH >>192
218.112.103.150 YahooBB
210.188.224.51 sakura.ad.jp
>>193
218.219.209.226 asahi-net.or.jp
>>194
218.112.103.150 YahooBB
210.188.224.51 sakura.ad.jp
218.45.162.208 asahi-net.or.jp
210.160.72.146 (新井 謙次郎) ((Arai, Kenjiro))
202.226.244.32 bbiq.jp
216.218.133.82 NT Technology
64.71.140.74 NT Technology
216.218.232.2 NT Technology
>>195
210.138.60.135 IIJ
69.93.181.250 theplanet.com
61.25.146.191 home.ne.jp
>>196
218.112.103.150 YahooBB
64.68.81.13 googlebot.com
218.112.103.150 YahooBB
210.188.224.51 sakura.ad.jp
>>193
218.219.209.226 asahi-net.or.jp
>>194
218.112.103.150 YahooBB
210.188.224.51 sakura.ad.jp
218.45.162.208 asahi-net.or.jp
210.160.72.146 (新井 謙次郎) ((Arai, Kenjiro))
202.226.244.32 bbiq.jp
216.218.133.82 NT Technology
64.71.140.74 NT Technology
216.218.232.2 NT Technology
>>195
210.138.60.135 IIJ
69.93.181.250 theplanet.com
61.25.146.191 home.ne.jp
>>196
218.112.103.150 YahooBB
64.68.81.13 googlebot.com
203動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/18 06:50ID:JgW6DLHH >>197
218.219.209.226 asahi-net.or.jp
220.210.184.209 bbexcite.jp
211.4.214.175 株式会社イーツ (I2TS Inc.)
211.4.214.174 株式会社イーツ (I2TS Inc.)
202.226.244.32 bbiq.jp
211.4.214.173 株式会社イーツ (I2TS Inc.)
203.192.159.77 ?
219.122.96.44 宇都宮ケーブルテレビ株式会社
218.40.236.28 bbiq.jp
69.93.181.250 theplanet.com
219.107.231.29 mesh.ne.jp
218.143.180.44 YahooBB
219.110.54.30 itscom.ad.jp
221.119.128.140 dion.ne.jp
>>198
202.229.14.2 sphere.ad.jp
218.45.162.208 asahi-net.or.jp
61.198.96.151 thn.ne.jp
>>199
69.93.181.250 theplanet.com
>>200
220.159.67.118 nttdocomo.co.jp
218.176.24.39 YahooBB
219.8.92.25 YahooBB
220.220.84.176 plala.or.jp
61.117.7.173 dion.ne.jp
218.219.209.226 asahi-net.or.jp
220.210.184.209 bbexcite.jp
211.4.214.175 株式会社イーツ (I2TS Inc.)
211.4.214.174 株式会社イーツ (I2TS Inc.)
202.226.244.32 bbiq.jp
211.4.214.173 株式会社イーツ (I2TS Inc.)
203.192.159.77 ?
219.122.96.44 宇都宮ケーブルテレビ株式会社
218.40.236.28 bbiq.jp
69.93.181.250 theplanet.com
219.107.231.29 mesh.ne.jp
218.143.180.44 YahooBB
219.110.54.30 itscom.ad.jp
221.119.128.140 dion.ne.jp
>>198
202.229.14.2 sphere.ad.jp
218.45.162.208 asahi-net.or.jp
61.198.96.151 thn.ne.jp
>>199
69.93.181.250 theplanet.com
>>200
220.159.67.118 nttdocomo.co.jp
218.176.24.39 YahooBB
219.8.92.25 YahooBB
220.220.84.176 plala.or.jp
61.117.7.173 dion.ne.jp
04/05/18 07:09ID:D0AVC18G
>202
N.T.Tec.が何かと思ったら、携帯用か
216.218.133.82 oyster137.uma.2ch.net http://c.2ch.net/
64.71.140.74 descartes.he.net http://www.domo2.net/i/
216.218.232.2 tiger39.he.net http://i2ch.net/
N.T.Tec.が何かと思ったら、携帯用か
216.218.133.82 oyster137.uma.2ch.net http://c.2ch.net/
64.71.140.74 descartes.he.net http://www.domo2.net/i/
216.218.232.2 tiger39.he.net http://i2ch.net/
deny from 210.173.36.74 #(592) 0.6%
210.173.36.74 biwa.ne.jp
↓
210.173.36.74 *baila6.jp
ですね(哀)
210.173.36.74 biwa.ne.jp
↓
210.173.36.74 *baila6.jp
ですね(哀)
ん? .txt ってことは、subject.txt ですよね?
だとしたら、2ちゃんねるブラウザ?
でも 592/1day って何かおかしいなぁ。ちょと調べてみるですm(_ _)m
だとしたら、2ちゃんねるブラウザ?
でも 592/1day って何かおかしいなぁ。ちょと調べてみるですm(_ _)m
04/05/18 07:18ID:BbS1Yauc
>>206
2004XXXX.txt とか head.txt とか bbslist.txt とかだったりして。(^_^;
2004XXXX.txt とか head.txt とか bbslist.txt とかだったりして。(^_^;
04/05/18 07:27ID:pWGrwyoM
04/05/18 07:34ID:D0AVC18G
アクセスが多いもののうち、
規制してはいけないんじゃないかと思うもの
2chとの契約等によって、ログの取得、及び利用を許可されているもの。
規制しなくても良いんじゃないかと思うもの
利便性があり、有用性があり、代替手段が無く、アクセス数以外では2chに迷惑をかけないもの。
規制しても構わないと思うもの
無意味なもの。必要性が無いもの。役に立たないもの。
規制してはいけないんじゃないかと思うもの
2chとの契約等によって、ログの取得、及び利用を許可されているもの。
規制しなくても良いんじゃないかと思うもの
利便性があり、有用性があり、代替手段が無く、アクセス数以外では2chに迷惑をかけないもの。
規制しても構わないと思うもの
無意味なもの。必要性が無いもの。役に立たないもの。
>>207
> 2004XXXX.txt とか head.txt とか bbslist.txt とかだったりして。(^_^;
bbslist.txt でした。
もちょっとチェック間隔広げてみますm(_ _)m@現行 2 分置き → 10 分置きに変更します。
> 2004XXXX.txt とか head.txt とか bbslist.txt とかだったりして。(^_^;
bbslist.txt でした。
もちょっとチェック間隔広げてみますm(_ _)m@現行 2 分置き → 10 分置きに変更します。
04/05/18 07:44ID:D0AVC18G
1時間以上にしろ
>>211
そうですよねぇ。自動追尾は別ルーチンだし、その方が書き換えも楽だし。
そうですよねぇ。自動追尾は別ルーチンだし、その方が書き換えも楽だし。
>>209
>規制してはいけないんじゃないかと思うもの
find.2ch
>規制しなくても良いんじゃないかと思うもの
google *baila6.jp 固定IPで過去ログを大規模に公開してる所
>規制しても構わないと思うもの
上記以外
?
>規制してはいけないんじゃないかと思うもの
find.2ch
>規制しなくても良いんじゃないかと思うもの
google *baila6.jp 固定IPで過去ログを大規模に公開してる所
>規制しても構わないと思うもの
上記以外
?
04/05/18 11:14ID:n9vHIPoP
これが導入される予定のサーバにsports2は含まれませんよね?
>>214
そこは影響が無い
そこは影響が無い
04/05/18 15:05ID:AkDOJPPu
Order deny,allow
Allow from 規制しないIP
知ってると思うけど、↑をDenyを書くhtaccessに書いておけば
誤爆はないですよー
Allow from 規制しないIP
知ってると思うけど、↑をDenyを書くhtaccessに書いておけば
誤爆はないですよー
217FOX ★
04/05/18 17:58ID:??? >>80
ふむふむ
ふむふむ
218reffi@報告人 ★
04/05/18 18:03ID:??? 今、ここで報告された人が来てるので事情徴収を始めてます。
2chの動作報告はここで。 パート13
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084854307/5-
報告
>185
2chの動作報告はここで。 パート13
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084854307/5-
報告
>185
220reffi@報告人 ★
04/05/18 18:08ID:??? >219
ちょっと表現が乱暴すぎました。
とりあえず、心当たりがないか聞き始めたところです。
ちょっと表現が乱暴すぎました。
とりあえず、心当たりがないか聞き始めたところです。
221usen-221x116x242x211.ap-US01.usen.ad.jp
04/05/18 18:14ID:jDF6YmQ8 という訳で>>185で何かされてる221.116.242.211の者ですけども。
えーと・・・
>特定のアドレスからの大量のアクセスによるサーバの負荷を軽減するために導入される「門前払い規制」
ってことなんですけれども、大量アクセスした覚えがないというか・・・
いたって普通に雑談してたりする程度なんですけども。。。
全く心当たりが無いんですけど、どうにかならないんですかね・・・コレ。
えーと・・・
>特定のアドレスからの大量のアクセスによるサーバの負荷を軽減するために導入される「門前払い規制」
ってことなんですけれども、大量アクセスした覚えがないというか・・・
いたって普通に雑談してたりする程度なんですけども。。。
全く心当たりが無いんですけど、どうにかならないんですかね・・・コレ。
>>221
read.cgiの呼出回数を見ると、かなり頻繁にリロードしたりしてません?
read.cgiの呼出回数を見ると、かなり頻繁にリロードしたりしてません?
04/05/18 18:24ID:AkDOJPPu
うん?
ブラウザでもread.cgi叩くの?
ブラウザでもread.cgi叩くの?
04/05/18 18:24ID:TFYr2VXY
1時間で360回ということは、これが7セットくらいあると引っかかるのか。
229reffi@報告人 ★
04/05/18 18:25ID:??? >223
多分、それだと思います。
しかし、10秒オートリロードでも長時間その板にいればそれだけの数になって
しまうわけで今後、オートリロード機能の実装も考え直した方がいいような悪寒
がします。 >専ブラ作者
多分、それだと思います。
しかし、10秒オートリロードでも長時間その板にいればそれだけの数になって
しまうわけで今後、オートリロード機能の実装も考え直した方がいいような悪寒
がします。 >専ブラ作者
04/05/18 18:25ID:PGEfNVRW
>>223
ブラウザはなにを使ってます?
ブラウザはなにを使ってます?
>>224
ぅぁー…
スイマセンスイマセンゴメンナサイ…
今後はオートリロード自粛しますので、どうにかならないでしょうか?
>>225-226 >>228
なんかよくわからないですけど、とりあえず最近は2chブラウザ以外で板開くことは
滅多にないです。
使用ブラウザは「twintail v2.0 beta15」です。
(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/)
開発者の方にもちょっと確認してきます。
ぅぁー…
スイマセンスイマセンゴメンナサイ…
今後はオートリロード自粛しますので、どうにかならないでしょうか?
>>225-226 >>228
なんかよくわからないですけど、とりあえず最近は2chブラウザ以外で板開くことは
滅多にないです。
使用ブラウザは「twintail v2.0 beta15」です。
(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/)
開発者の方にもちょっと確認してきます。
04/05/18 18:28ID:A5xWbUdN
ex6は
「ラウンジ」「投票所」「ハングル」「家庭」「ネットウォッチ」
まあ、時間帯によっては連続リロードしたい気持ちはわからなくもない…かも…
>>229
最低でも分単位くらいがいいですかね?
オートパイロットの件みたく実装すると指差されるくらいのノリでもいいのかも。
「ラウンジ」「投票所」「ハングル」「家庭」「ネットウォッチ」
まあ、時間帯によっては連続リロードしたい気持ちはわからなくもない…かも…
>>229
最低でも分単位くらいがいいですかね?
オートパイロットの件みたく実装すると指差されるくらいのノリでもいいのかも。
233reffi@報告人 ★
04/05/18 18:41ID:??? twintailなんだけどこっちで調べたらとんでもない事が判明しました。
デフォルトでそのままスレ読ませると外部リンクはおろかアンカーまでも呼び出し
かけてます。
(当然read.cgi呼び出しかけてます。)
これじゃぁ、普通に使ってるだけでread.cgiブン回し状態にしてるようなものです。
デフォルトでそのままスレ読ませると外部リンクはおろかアンカーまでも呼び出し
かけてます。
(当然read.cgi呼び出しかけてます。)
これじゃぁ、普通に使ってるだけでread.cgiブン回し状態にしてるようなものです。
04/05/18 18:43ID:fnV91WxY
試しに使ってみたらこれ新着あろうが無かろうが
表示分受信しようとしてますな。。
表示分受信しようとしてますな。。
236▲ 某ソレ511
04/05/18 18:46ID:PTmcCR0t237reffi@報告人 ★
04/05/18 18:48ID:??? >233
ちょっと修正
これだけじゃなくてjaneも初回呼び出しに関しては同じ事をやってるようです。
ちょっと修正
これだけじゃなくてjaneも初回呼び出しに関しては同じ事をやってるようです。
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081950098/688-
開発者さんにも一応連絡しておきました。
で、、、えーと・・・
なんとかしてこの規制解除して頂けないですかね。。。
使用ブラウザの見直しもしますんで…_| ̄|○
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081950098/688-
開発者さんにも一応連絡しておきました。
で、、、えーと・・・
なんとかしてこの規制解除して頂けないですかね。。。
使用ブラウザの見直しもしますんで…_| ̄|○
04/05/18 18:52ID:TFYr2VXY
そうなん?
毎回サーバのdatに1回だけGET投げてるだけのように見えるけど…
毎回サーバのdatに1回だけGET投げてるだけのように見えるけど…
>>238に開発者さんが出てきて、「確認してみる」とのこと。
04/05/18 18:54ID:AkDOJPPu
User-Agentのログは残ってるんかな?
read.cgiを叩いてるMonazillaをリストアップとかできるかも。
read.cgiを叩いてるMonazillaをリストアップとかできるかも。
04/05/18 19:00ID:TFYr2VXY
先生質問!
twintailはHTTPヘッダのReferer:に
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/といったスレのURLを指定してるようなんだけど、
これの中のread.cgiという文字列をアクセスログからgrepするときに間違ってひっかけてる可能性はないですか?
twintailはHTTPヘッダのReferer:に
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/といったスレのURLを指定してるようなんだけど、
これの中のread.cgiという文字列をアクセスログからgrepするときに間違ってひっかけてる可能性はないですか?
04/05/18 19:02ID:PGEfNVRW
>>243
それって書き込みするときだけじゃない?
それって書き込みするときだけじゃない?
245twintail作者
04/05/18 19:04ID:Y084IvBq04/05/18 19:05ID:TFYr2VXY
>>244
GET /operate/dat/1082968554.dat HTTP/1.1
User-Agent: Monazilla/1.0 (twintail/2.0.15.0)
Referer: http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/
Pragma: no-cache
Cache-Control: no-cache
If-None-Match: "375c5-11158-e4175bc0"
Range: bytes=69975-
Host: qb3.2ch.net
GET /operate/dat/1082968554.dat HTTP/1.1
User-Agent: Monazilla/1.0 (twintail/2.0.15.0)
Referer: http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/
Pragma: no-cache
Cache-Control: no-cache
If-None-Match: "375c5-11158-e4175bc0"
Range: bytes=69975-
Host: qb3.2ch.net
04/05/18 19:06ID:Ci4AYY/Z
C#のソース読める香具師かもーん
04/05/18 19:10ID:TFYr2VXY
>>247
「オートリロードはイヤなのでやめてくださいなにするんですかアーレー」
とかいったことはきちんと声あげないとだめだと思う。
ユーザーは放っておけばどんどん利便性を追求してリソース食い潰すしますし。
「オートリロードはイヤなのでやめてくださいなにするんですかアーレー」
とかいったことはきちんと声あげないとだめだと思う。
ユーザーは放っておけばどんどん利便性を追求してリソース食い潰すしますし。
>>250
誰が声を上げるってことですか?
まぁJaneでもリロード制限解除ツールでたり、オートリロード付きのも出てますけど
(実際私が使っているのにも付いてはいますけど)
それを使うかどうかはユーザ次第ですし、使ったらこのようにbanされるってことかと。
誰が声を上げるってことですか?
まぁJaneでもリロード制限解除ツールでたり、オートリロード付きのも出てますけど
(実際私が使っているのにも付いてはいますけど)
それを使うかどうかはユーザ次第ですし、使ったらこのようにbanされるってことかと。
252reffi@報告人 ★
04/05/18 19:13ID:??? 他のソフトでも可能性がないわけではないんですけどこれ以上、巻き添えを
出さないようにオートリロード機能を切って配布したようがいいと思います。
その他のオートリロード機能も検証を進めた方がいいですね。
出さないようにオートリロード機能を切って配布したようがいいと思います。
その他のオートリロード機能も検証を進めた方がいいですね。
04/05/18 19:17ID:fnV91WxY
お星さまでそーゆーこと言うのは早計じゃないかなと思ったり
04/05/18 19:17ID:Ci4AYY/Z
今回は当人が来てて原因もなんとなくわかったっぽいし解除してあげれば?>ピロリ菌
関係ない会社とかからの呼び出しは永久banでいいっしょ。
関係ない会社とかからの呼び出しは永久banでいいっしょ。
255FOX ★
04/05/18 19:18ID:??? たんたんと deny するだけです。
自動化に取り組み中。。。
自動化に取り組み中。。。
04/05/18 19:21ID:TFYr2VXY
04/05/18 19:25ID:TFYr2VXY
04/05/18 19:26ID:Ci4AYY/Z
ありゃりゃ。
思想のことを言い出すとややこしくなりますが
オートリロードというユーザの利便性の為に鯖負荷が掛かりすぎるのはどうかと思うんですが。
思想のことを言い出すとややこしくなりますが
オートリロードというユーザの利便性の為に鯖負荷が掛かりすぎるのはどうかと思うんですが。
04/05/18 19:29ID:AkDOJPPu
04/05/18 19:31ID:AkDOJPPu
if (GET /GET ¥/test¥/read¥.cgi/) {
じゃなくて
if (/GET ¥/test¥/read¥.cgi/) {
ですた。
じゃなくて
if (/GET ¥/test¥/read¥.cgi/) {
ですた。
04/05/18 19:34ID:TFYr2VXY
>>265
うぃうぃ。それが2行目な訳で。
どっちにしてもスレの流れに関係ないんでスルーしてくださいです。
で、後半ですけど、
>もしreffererで引っかかって制限してるだけなら、誤爆の可能性も高いかと。
ですよねぇ。ちと理不尽な感じが。
うぃうぃ。それが2行目な訳で。
どっちにしてもスレの流れに関係ないんでスルーしてくださいです。
で、後半ですけど、
>もしreffererで引っかかって制限してるだけなら、誤爆の可能性も高いかと。
ですよねぇ。ちと理不尽な感じが。
04/05/18 19:36ID:DJqO4Qe3
04/05/18 19:45ID:TFYr2VXY
2chの負荷軽減を願って導入した専用ブラウザがあまりに便利で
却って利用頻度が上がって結局鯖に負担がとかいう笑えない話が以下略
この人は普段は専用ブラウザを使ってたようなので、
datの呼び出し回数も2566回だったりしたらReferer:誤爆説ビンゴなんだけどなあ。
とりあえずログからの抽出に使ってる正規表現がわかれば…
却って利用頻度が上がって結局鯖に負担がとかいう笑えない話が以下略
この人は普段は専用ブラウザを使ってたようなので、
datの呼び出し回数も2566回だったりしたらReferer:誤爆説ビンゴなんだけどなあ。
とりあえずログからの抽出に使ってる正規表現がわかれば…
ラウンジでの「おはよう」で始まり「おやすみ」で終わる毎日を送っていたんで、
なんかもう泣きそうなんですけども。
どうにかならんのですか…マジデマジデマジデ。。。
自分に非があるのはわかるんですけど、ちょっと・・・ほんと。。。_| ̄|○
なんかもう泣きそうなんですけども。
どうにかならんのですか…マジデマジデマジデ。。。
自分に非があるのはわかるんですけど、ちょっと・・・ほんと。。。_| ̄|○
271FOX ★
04/05/18 19:59ID:??? >>270
IP と サーバ名ちょうだい
IP と サーバ名ちょうだい
273FOX ★
04/05/18 20:02ID:??? >>272
どよ?
どよ?
04/05/18 20:04ID:fnV91WxY
ヨカターネ
04/05/18 20:05ID:Ci4AYY/Z
。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|.. 解除おめ!! .|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|.. 解除おめ!! .|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
277rafale ★
04/05/18 20:05ID:??? おめ。
てことは誤爆?それとも申請あれば解除?
てことは誤爆?それとも申請あれば解除?
04/05/18 20:05ID:XRVZ7j0Q
>>274
もうオートリロード機能使わない方がいいよ
もうオートリロード機能使わない方がいいよ
>>278
そうしておく。
そうしておく。
04/05/18 20:06ID:AkDOJPPu
こうして、黄門様ご一行は(ry
281FOX ★
04/05/18 20:07ID:??? deny list に自動投入、自動解除なんてのを作ろうと試行錯誤中
現在 ex6 news12 で観察および予備実験中。。。
現在 ex6 news12 で観察および予備実験中。。。
04/05/18 20:07ID:DJqO4Qe3
04/05/18 20:09ID:TFYr2VXY
>>277
・ 今後はこれまでのような誤爆抽出は何故かこっそりと無くなる
・ これまでの規制でヌレギヌ的に困った人が出れば個別対応
こんなとこなんじゃないかなあ。
・ 今後はこれまでのような誤爆抽出は何故かこっそりと無くなる
・ これまでの規制でヌレギヌ的に困った人が出れば個別対応
こんなとこなんじゃないかなあ。
284reffi@報告人 ★
04/05/18 20:09ID:??? 解除になって何よりです。
しかし、オートリロード機能は便利なので常時使ってる人は一杯いそうですね。。
しかし、オートリロード機能は便利なので常時使ってる人は一杯いそうですね。。
285FOX ★
04/05/18 20:11ID:??? プログラムを書くから
どこかで線を引くということになるかと、
どこかで線を引くということになるかと、
286FOX ★
04/05/18 20:13ID:??? ex6.2ch.net サーバ
GET /test/read.cgi 呼び出し回数 = 4094
deny from 203.192.159.77 #(264) 6.45% ←突出しているわけで、
deny from ***.***.244.32 #(26) 0.64%
deny from ***.***.186.153 #(26) 0.64%
deny from ***.***.209.226 #(25) 0.61%
deny from ***.***.30.202 #(24) 0.59%
deny from ***.***.157.182 #(23) 0.56%
deny from ***.***.232.8 #(21) 0.51%
GET /test/read.cgi 呼び出し回数 = 4094
deny from 203.192.159.77 #(264) 6.45% ←突出しているわけで、
deny from ***.***.244.32 #(26) 0.64%
deny from ***.***.186.153 #(26) 0.64%
deny from ***.***.209.226 #(25) 0.61%
deny from ***.***.30.202 #(24) 0.59%
deny from ***.***.157.182 #(23) 0.56%
deny from ***.***.232.8 #(21) 0.51%
287rafale ★
04/05/18 20:13ID:??? 線引きは加減が難しいでしょうねぇ。
で、解除の規準は何ざんしょ?
で、解除の規準は何ざんしょ?
04/05/18 20:21ID:AkDOJPPu
>>286
>203.192.159.77
ネイバーかよ。
inetnum: 203.192.158.0 - 203.192.159.255
netname: HANGAME-NETBLK2
country: JP
descr: Hangame Japan, Inc.
(ry
e-mail: system@nhncorp.jp
http://www.nhncorp.jp/
NHN Japan 株式会社は、2003年10月に、検索ポータルサイト「NAVER」を運営するネイバージャパン株式会社と、オンラインゲームコミュニティサイト「Hangame」を運営するハンゲームジャパン株式会社が合併して誕生いたしました。
>203.192.159.77
ネイバーかよ。
inetnum: 203.192.158.0 - 203.192.159.255
netname: HANGAME-NETBLK2
country: JP
descr: Hangame Japan, Inc.
(ry
e-mail: system@nhncorp.jp
http://www.nhncorp.jp/
NHN Japan 株式会社は、2003年10月に、検索ポータルサイト「NAVER」を運営するネイバージャパン株式会社と、オンラインゲームコミュニティサイト「Hangame」を運営するハンゲームジャパン株式会社が合併して誕生いたしました。
04/05/18 20:22ID:BbS1Yauc
てか、まずは↓こういう移転済みの鯖にまで
がしがしアクセスしてくる変な人たちから
規制した方が良いのでは?
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/traffic/sports6traf.html
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/traffic/tmp2traf.html
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/traffic/tv4traf.html
がしがしアクセスしてくる変な人たちから
規制した方が良いのでは?
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/traffic/sports6traf.html
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/traffic/tmp2traf.html
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/traffic/tv4traf.html
290reffi@報告人 ★
04/05/18 20:22ID:??? >286
203.192.159.77調べたんですけどここですね。
しかし、関連ページ見たけどデータ抜いてる意味がわかりません。
inetnum: 203.192.158.0 - 203.192.159.255
netname: HANGAME-NETBLK2
country: JP
descr: Hangame Japan, Inc.
ttp://www.hangame.co.jp/
そんでもうちょっと調べたらNAVERですね。
ttp://www.nhncorp.jp/
203.192.159.77調べたんですけどここですね。
しかし、関連ページ見たけどデータ抜いてる意味がわかりません。
inetnum: 203.192.158.0 - 203.192.159.255
netname: HANGAME-NETBLK2
country: JP
descr: Hangame Japan, Inc.
ttp://www.hangame.co.jp/
そんでもうちょっと調べたらNAVERですね。
ttp://www.nhncorp.jp/
291FOX ★
04/05/18 20:26ID:??? 203.192.158.0/23 ではじいてみる?
04/05/18 20:27ID:TFYr2VXY
293FOX ★
04/05/18 20:27ID:??? >>289
私がログ見(ら)れるところからやってますー
私がログ見(ら)れるところからやってますー
294reffi@報告人 ★
04/05/18 20:29ID:??? >291
えっ、NAVER切っちゃっても大丈夫なんですか?
確かここと連携しているはずなんですけど・・・・
えっ、NAVER切っちゃっても大丈夫なんですか?
確かここと連携しているはずなんですけど・・・・
04/05/18 20:31ID:DJqO4Qe3
ねいばーさんのクロールって、結局2chでは許可してないんでしたっけ?
まちBBSとしたらばのみ?
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1057672293/100
まちBBSとしたらばのみ?
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1057672293/100
296FOX ★
04/05/18 20:33ID:???04/05/18 20:34ID:fnV91WxY
(・∀・)イイヨイイヨー
04/05/19 01:58ID:/IrhQ8/p
うーん、たぶん凄いトンチンカンなこと言ってると思うんだけど思いついたから書いてみる。
IPからdenyするかどうかを決める訳だけど、これって逆引きされたホスト名でもできるはず。
だから、逆引きの際に禁止IP a.b.c.d が d.c.b.a.deny.2ch.net に変換されるようにすれば、
Deny from deny.2ch.net で一括指定できる。
たぶんツッコミ処は、キャッシュの側で逆引きを偽ってもいいのか、
じっさいキャッシュでそんな設定ができるのか、
あと、こんな仕組みを作るほど困っているのかというあたりか。
IPからdenyするかどうかを決める訳だけど、これって逆引きされたホスト名でもできるはず。
だから、逆引きの際に禁止IP a.b.c.d が d.c.b.a.deny.2ch.net に変換されるようにすれば、
Deny from deny.2ch.net で一括指定できる。
たぶんツッコミ処は、キャッシュの側で逆引きを偽ってもいいのか、
じっさいキャッシュでそんな設定ができるのか、
あと、こんな仕組みを作るほど困っているのかというあたりか。
04/05/19 02:16ID:/IrhQ8/p
04/05/19 14:30ID:m07E1ncV
ごめんなさい。210.138.60.135 の中の人です。ここ気づかなかった…
個人的な趣味で2chのスレッドタイトルをRSS(RDF)変換してました。
調子にのって全板分のrss作ってたらご迷惑かけちゃったみたいで…
script止めたのでスマンコ
個人的な趣味で2chのスレッドタイトルをRSS(RDF)変換してました。
調子にのって全板分のrss作ってたらご迷惑かけちゃったみたいで…
script止めたのでスマンコ
04/05/19 15:40ID:YLVpX50k
303マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
04/05/19 16:03ID:??? >298
ホスト名でdenyすると負荷がかかるよー(^_^;)
IPでのdenyは事実上負荷0らしい。
ホスト名でdenyすると負荷がかかるよー(^_^;)
IPでのdenyは事実上負荷0らしい。
04/05/19 17:28ID:po8MouXN
ホスト名は通信上では普段使われてないからね。
「Iところであなたのホスト名は何ですか?」
とか来る通信に対していちいち聞き返したり問い合わせたりしないといけなくなって処理がかさむ。
IPアドレスで指定できるならそれに越したことはないかと…
「Iところであなたのホスト名は何ですか?」
とか来る通信に対していちいち聞き返したり問い合わせたりしないといけなくなって処理がかさむ。
IPアドレスで指定できるならそれに越したことはないかと…
305root ★
04/05/19 18:35ID:???04/05/19 18:45ID:ukKgJw3b
ごにょごにょフィルターですか
04/05/19 22:37ID:zZ36Y2ET
規制されてるんですが・・・
特に悪いことはしてないと思うんですが・・・?
特に悪いことはしてないと思うんですが・・・?
04/05/19 23:05ID:zZ36Y2ET
IPアドレス:210.230.239.96
解除キボン
解除キボン
04/05/19 23:09ID:anlZV0y2
04/05/19 23:25ID:zZ36Y2ET
twintailやらオートリロードやらは使ってませんし
特に負荷がかかるような事はしてないと思うんですが
特に負荷がかかるような事はしてないと思うんですが
312マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
04/05/19 23:29ID:??? >309
規制されてる?(^_^;)
リストには見当たらないけど・・・・
規制されてる?(^_^;)
リストには見当たらないけど・・・・
04/05/19 23:35ID:kJPOL8I1
314マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
04/05/19 23:44ID:??? >313
210.230.239.で弾いてたらアウトだわな(^_^;)確かに
210.230.239.で弾いてたらアウトだわな(^_^;)確かに
04/05/19 23:54ID:kJPOL8I1
04/05/20 02:06ID:qdw/nh62
通報云々とかあるけど
今後はオートリロードとかスレかっさらいとかやってもアク禁で、
荒らしと同じ扱いになるんですかそうですか
今後はオートリロードとかスレかっさらいとかやってもアク禁で、
荒らしと同じ扱いになるんですかそうですか
317reffi@報告人 ★
04/05/20 02:13ID:??? >316
まだ細かい事は決まっていませんけど今後はそのようになるかと
通報に関しては前にも言ったように過剰にアクセスしている証拠さえあれば
迷惑行為として通報は成り立ちます。
まだ細かい事は決まっていませんけど今後はそのようになるかと
通報に関しては前にも言ったように過剰にアクセスしている証拠さえあれば
迷惑行為として通報は成り立ちます。
04/05/20 03:59ID:K7q1sKQK
荒らしが実刑だとするならこれは執行猶予ぐらいだと思うけどなあ。
プログラムを書くためのとりあえず?の基準があるだけのようだし
明らかなものを除けばそれほど悪質でもないような。
プログラムを書くためのとりあえず?の基準があるだけのようだし
明らかなものを除けばそれほど悪質でもないような。
04/05/20 05:42ID:A38mGCC5
ぶっこ抜きやオートリロード等で尋常じゃない数呼び出してたら
個人でF5サイバーテロしてるのと何も変わらないじゃん
いくら便利でも負荷考えてやらなきゃ駄目
個人でF5サイバーテロしてるのと何も変わらないじゃん
いくら便利でも負荷考えてやらなきゃ駄目
320FOX ★
04/05/20 05:48ID:??? ex6.2ch.net サーバ
呼び出し回数 = 22163
deny from 61.210.26.99 #(1143) 5.16%
deny from 220.211.177.23 #(286) 1.29%
呼び出し回数 = 22163
deny from 61.210.26.99 #(1143) 5.16%
deny from 220.211.177.23 #(286) 1.29%
321動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/20 05:52ID:fmmE7ldg >>320
61.210.26.99 infoweb.ne.jp
220.211.177.23 so-net.ne.jp
61.210.26.99 infoweb.ne.jp
220.211.177.23 so-net.ne.jp
>>321
その中途半端な書き込みやめい
61.210.26.99 -> ntoska033099.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
220.211.177.23 -> pd3b117.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
その中途半端な書き込みやめい
61.210.26.99 -> ntoska033099.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
220.211.177.23 -> pd3b117.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>>322
会社とかじゃないっぽいってことが書きたかったんじゃないの?
会社とかじゃないっぽいってことが書きたかったんじゃないの?
04/05/20 10:42ID:8inH1cn5
>>322
それはたまたま調べたときにそのIPアドレスにそのリモートホストを割り振られてただけであって、
2chにアクセスしたときもそのリモートホストだったかどうかというのは確定できないのでは…
その表記からいってIPCPとかDHCPで割り振られてるものだろうし。
それはたまたま調べたときにそのIPアドレスにそのリモートホストを割り振られてただけであって、
2chにアクセスしたときもそのリモートホストだったかどうかというのは確定できないのでは…
その表記からいってIPCPとかDHCPで割り振られてるものだろうし。
04/05/20 17:41ID:V3bAYYFv
解除されてないし
何もしてないのに規制すんじゃねーよ
何もしてないのに規制すんじゃねーよ
04/05/20 18:57ID:ghYmNcD1
エシュロンは来てる?
328reffi@報告人 ★
04/05/20 19:00ID:??? >327
このスレで報告あった物の中ではそれっぽいのはないですね。
しかし、もしぶっこ抜きわかってdenyしたらアメリカと戦う事になるのかな
見てみたいような怖いような・・・・
このスレで報告あった物の中ではそれっぽいのはないですね。
しかし、もしぶっこ抜きわかってdenyしたらアメリカと戦う事になるのかな
見てみたいような怖いような・・・・
04/05/20 19:33ID:OzbVKRze
エシュロンからだとわかるようなアドレスでは来ないでしょうというか
直接アクセスするんじゃなく経路途中で拾うんじゃないのあの類の秘密機関って。
直接アクセスするんじゃなく経路途中で拾うんじゃないのあの類の秘密機関って。
04/05/20 23:35ID:98/OPtv0
確かにそういう仕様らしいね
ただ見てるだけじゃわからんこともあるわけで
何らかの形で仕掛けてくることもあるんじゃないかと
国家規模の釣りw
ただ見てるだけじゃわからんこともあるわけで
何らかの形で仕掛けてくることもあるんじゃないかと
国家規模の釣りw
331goa.self-core.org
04/05/21 16:21ID:Jsb8Mvsm >>53
self-core.org の中の人です。
このサーバ経由で、p2 を利用して3人のユーザが 2ch にアクセスしています。
現在、2ch 様には、どのくらいの負荷がかかっているでしょうか?
アクセスのインターバルを調整しようと思いますので、
様子を見ながら、規制の解除を検討していただけると嬉しいのですが。
self-core.org の中の人です。
このサーバ経由で、p2 を利用して3人のユーザが 2ch にアクセスしています。
現在、2ch 様には、どのくらいの負荷がかかっているでしょうか?
アクセスのインターバルを調整しようと思いますので、
様子を見ながら、規制の解除を検討していただけると嬉しいのですが。
333goa.self-core.org
04/05/21 16:30ID:Jsb8Mvsm >332
どうもです。
これは、一日単位のオーダーと見ていいんですよね?
具体的には、どのくらいまで抑えるのが理想でしょうか。
どうもです。
これは、一日単位のオーダーと見ていいんですよね?
具体的には、どのくらいまで抑えるのが理想でしょうか。
334FOX ★
04/05/21 16:32ID:??? ex6.2ch.net サーバ
GET /test/read.cgi 呼び出し回数 = 9159
deny from 202.216.122.249 #(100) 1.09%
deny from 61.201.9.248 #(66) 0.72%
deny from 218.134.18.101 #(60) 0.66%
GET /test/read.cgi 呼び出し回数 = 9159
deny from 202.216.122.249 #(100) 1.09%
deny from 61.201.9.248 #(66) 0.72%
deny from 218.134.18.101 #(60) 0.66%
04/05/21 16:43ID:dV9GswxU
.txtって1人当たり350回もアクセスするものなのかなぁ……。
338goa.self-core.org
04/05/21 17:11ID:Jsb8Mvsm わかりました。こちらの主観で調整いたします。
>>334 も参考にしたいと思います。
>>334 も参考にしたいと思います。
>>334
202.216.122.249 -> fc122-249.infoaomori.ne.jp (100)
61.201.9.248 -> EAOcf-384p248.ppp15.odn.ne.jp (66)
218.134.18.101 -> YahooBB218134018101.bbtec.net (60)
ex6鯖は様子見かな?
202.216.122.249 -> fc122-249.infoaomori.ne.jp (100)
61.201.9.248 -> EAOcf-384p248.ppp15.odn.ne.jp (66)
218.134.18.101 -> YahooBB218134018101.bbtec.net (60)
ex6鯖は様子見かな?
340動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/22 02:16ID:grVmbRWY 60回リロードするだけでアク禁か。厳しいな。
341FOX ★
04/05/22 02:18ID:??? 一分間のデータだとしたら一秒に一回だけどな
04/05/22 03:00ID:agqj2v8O
全体から見たパーセンテージだけを基準に抜くのがよろしくないんだと思われ。
鯖負荷や回線圧迫を理由にするならやっぱり呼び出し回数も考慮に入れないと。
でも「一日にread.cgiを100回」が目立ってしまう鯖というのもなにか変な気もする…
やっぱ1分なのかも。
鯖負荷や回線圧迫を理由にするならやっぱり呼び出し回数も考慮に入れないと。
でも「一日にread.cgiを100回」が目立ってしまう鯖というのもなにか変な気もする…
やっぱ1分なのかも。
343FOX ★
04/05/22 06:45ID:??? ex6.2ch.net サーバ
呼び出し回数 = 42491
deny from 220.97.49.118 #(1103) 2.6%
deny from 61.214.141.53 #(962) 2.26%
deny from 61.210.60.41 #(788) 1.85%
deny from 43.244.7.45 #(751) 1.77%
deny from 219.15.200.77 #(746) 1.76%
deny from 220.145.66.56 #(586) 1.38%
deny from 210.146.191.199 #(575) 1.35%
呼び出し回数 = 42491
deny from 220.97.49.118 #(1103) 2.6%
deny from 61.214.141.53 #(962) 2.26%
deny from 61.210.60.41 #(788) 1.85%
deny from 43.244.7.45 #(751) 1.77%
deny from 219.15.200.77 #(746) 1.76%
deny from 220.145.66.56 #(586) 1.38%
deny from 210.146.191.199 #(575) 1.35%
344FOX ★
04/05/22 06:47ID:??? ex6.2ch.net サーバ
GET /test/read.cgi 呼び出し回数 = 4587
deny from 219.110.53.191 #(231) 5.04%
deny from 202.223.122.76 #(101) 2.2%
GET /test/read.cgi 呼び出し回数 = 4587
deny from 219.110.53.191 #(231) 5.04%
deny from 202.223.122.76 #(101) 2.2%
04/05/22 07:00ID:3MkAe0W/
どこからそのやる気がでてくるのか
04/05/22 08:58ID:1zJg8WwV
Googlebotの規制まだ?
04/05/22 09:50ID:y4/nIPoA
>>345
規制命!!なんじゃないの?彼は。
規制命!!なんじゃないの?彼は。
04/05/22 09:54ID:kDT5vzAO
アクセス者のIPアドレスを分析して傾向を掴むというのは
けっこうそれなりに興味深い暇のつぶれる行為ですよ
けっこうそれなりに興味深い暇のつぶれる行為ですよ
349ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
04/05/22 10:12ID:4haVZwzx (・3・) エェー 巻き添えで、何回も繋ぎ直さないとダメな時代に突入かYO〜?
04/05/22 10:39ID:/y41ntEO
「スレを読むときだけプロクシをランダムに使う」専用ブラウザが出現、
まんべんなくアクセスが底上げされたことに業を煮やした管理側が
datを読む時点で串チェックを経由するように仕様変更して以降泥沼へ
まんべんなくアクセスが底上げされたことに業を煮やした管理側が
datを読む時点で串チェックを経由するように仕様変更して以降泥沼へ
04/05/22 12:48ID:tq19evkz
そして●持ちは無制限で読めるようにして
●の売上うpとか
マジでやりかねんな。
●の売上うpとか
マジでやりかねんな。
352 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net ◆2ch//rzZ6I
04/05/22 13:34ID:fOMzt7+s 串使ってナイのに・・・
353漏れもヤフユーザだが
04/05/22 14:31ID:+UBYUzsz >>352
Web翻訳ソフトとかの鯖として機能しているソフトを入れてない?
これらソフトは、外部から串として自由にアクセスできる仕様のものが多い。
ADSLモデムがブリッジタイプ(ルーターが入っていない)Yahoo!BBとかだと、
外部から自由気ままに串として利用可能になるから、誰かが串として使いま
くって、それで串として2chに登録されてるんじゃないの?
串として使われているヤフユーザは多いよ。(被害者というより加害者だ罠)
ヤフなら、ルーター入れるのが常識だが。(FWソフトでは心もとない)
Web翻訳ソフトとかの鯖として機能しているソフトを入れてない?
これらソフトは、外部から串として自由にアクセスできる仕様のものが多い。
ADSLモデムがブリッジタイプ(ルーターが入っていない)Yahoo!BBとかだと、
外部から自由気ままに串として利用可能になるから、誰かが串として使いま
くって、それで串として2chに登録されてるんじゃないの?
串として使われているヤフユーザは多いよ。(被害者というより加害者だ罠)
ヤフなら、ルーター入れるのが常識だが。(FWソフトでは心もとない)
354動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/22 14:38ID:VT19UuVj b
355 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/22 15:37ID:fOMzt7+s356 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/22 16:15ID:fOMzt7+s 確かぼるじょあって狼にもいような気がする
04/05/22 17:25ID:+UBYUzsz
>>355
スレ違い誘導しようかと思ったら、当該スレで活躍中ですね…
スレ違い誘導しようかと思ったら、当該スレで活躍中ですね…
359 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/22 19:19ID:fOMzt7+s04/05/22 19:33ID:ahVhP4Rs
>>359
なんにしてもスレ違い。
なんにしてもスレ違い。
361 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/22 19:55ID:fOMzt7+s04/05/22 21:19ID:YSMWxfFf
データを欲するは
データを操らんがためなり
データを操らんがためなり
363名無し募集中。。。
04/05/22 21:55ID:9TyXuqjz ここでフシアナすればいいの?
04/05/22 21:58ID:MUdYJdLb
>>363
よろ
よろ
04/05/22 22:00ID:BfvLPGzE
367rafale ★
04/05/22 22:01ID:??? リロードしまくったり、datぶっこ抜きとかしました?
誰か規制のレスのアンカー貼ってくれません?
携帯なんで追っ掛けきれないんで。
誰か規制のレスのアンカー貼ってくれません?
携帯なんで追っ掛けきれないんで。
04/05/22 22:03ID:MUdYJdLb
>>309-315と同じだろうってのに同意
自分でやっていなければ巻き添え臭いな。
自分でやっていなければ巻き添え臭いな。
04/05/22 22:04ID:AHhgFQCT
IPアドレス 210.230.239.78
ホスト名 pvl03d.eagle-net.ne.jp
ホスト名 pvl03d.eagle-net.ne.jp
04/05/22 22:04ID:PSbaNXMh
210.230.239.*か。
372rafale ★
04/05/22 22:06ID:??? ピンポイントじゃなかったのか。
巻き添えなのか本人なのか…
巻き添えなのか本人なのか…
04/05/22 22:06ID:AHhgFQCT
該当無しですねー
374reffi@報告人 ★
04/05/22 22:06ID:??? 他の人の指摘もあるけど>309-315で確定っぽいですね。
しかし、いじれる人は引っ越しで忙しいので一段落するまで待つしかないかも
しかし、いじれる人は引っ越しで忙しいので一段落するまで待つしかないかも
04/05/22 22:09ID:MUdYJdLb
378rafale ★
04/05/22 22:10ID:??? 巻き添え確定としてそこは固定IPなのかな?
じゃなかったら通報→解除ですね。
じゃなかったら通報→解除ですね。
04/05/22 22:10ID:MUdYJdLb
>>377
・・・1週間後
・・・1週間後
382外野ァァン
04/05/22 22:16ID:NdwVkKOt 2chは一段落などしたことがない
384rafale ★
04/05/22 22:21ID:??? 固定かどうかはプロバイダのページに解説があるかと。
見るだけなら串刺すのが一番速いかも。
見るだけなら串刺すのが一番速いかも。
04/05/22 22:27ID:R1Zpla0J
>>385
いやそれだけじゃわから
いやそれだけじゃわから
387名無し募集中。。。
04/05/22 22:30ID:9TyXuqjz プライベートアドレスって固定IPのことですか?
04/05/22 22:56ID:R1Zpla0J
>>388
なるほどfusianasanすれば何か分かるかもって事ね
なるほどfusianasanすれば何か分かるかもって事ね
04/05/22 23:21ID:MJZw3XAS
明示的にDHCPで振られてればわかるけど、
それ以外の場合は区別つかないよね。
ただ、固定IPアドレスをもらえるような契約形態は
そう多くないだろうとも思えるしなあ
それ以外の場合は区別つかないよね。
ただ、固定IPアドレスをもらえるような契約形態は
そう多くないだろうとも思えるしなあ
04/05/22 23:26ID:MUdYJdLb
多分
ttp://www.eagle-net.ne.jp/guide/lan-faq.html
ここに書いてあるとは思うんだけど
網内からしかアクセスできないし。
ただ、マンション内はプライベートアドレスで
DHCPでIPもらっているような気がするが
その外はどうなんだか。
ttp://www.eagle-net.ne.jp/guide/lan-faq.html
ここに書いてあるとは思うんだけど
網内からしかアクセスできないし。
ただ、マンション内はプライベートアドレスで
DHCPでIPもらっているような気がするが
その外はどうなんだか。
DHCPでも落とし穴がある
”DHCP=固定IPではない”とは言い切れない
DHCPでプライベートIP振っている場合はGWのIPは固定
調べた
210.230.239.65 -> pv-rt.eagle-net.ne.jp
210.230.239.66 -> pxfw.eagle-net.ne.jp <= ?
210.230.239.67 -> pvl01a.eagle-net.ne.jp
210.230.239.68 -> pvl01b.eagle-net.ne.jp
210.230.239.69 -> pvl01c.eagle-net.ne.jp
210.230.239.70 -> pvl01d.eagle-net.ne.jp
210.230.239.71 -> pvl02a.eagle-net.ne.jp
210.230.239.72 -> pvl02b.eagle-net.ne.jp
210.230.239.73 -> pvl02c.eagle-net.ne.jp
210.230.239.75 -> pvl03a.eagle-net.ne.jp
pvl\d\d[a,b,c,d]\.eagle-net.ne.jp
210.230.239.114 -> pvl12d.eagle-net.ne.jp
”DHCP=固定IPではない”とは言い切れない
DHCPでプライベートIP振っている場合はGWのIPは固定
調べた
210.230.239.65 -> pv-rt.eagle-net.ne.jp
210.230.239.66 -> pxfw.eagle-net.ne.jp <= ?
210.230.239.67 -> pvl01a.eagle-net.ne.jp
210.230.239.68 -> pvl01b.eagle-net.ne.jp
210.230.239.69 -> pvl01c.eagle-net.ne.jp
210.230.239.70 -> pvl01d.eagle-net.ne.jp
210.230.239.71 -> pvl02a.eagle-net.ne.jp
210.230.239.72 -> pvl02b.eagle-net.ne.jp
210.230.239.73 -> pvl02c.eagle-net.ne.jp
210.230.239.75 -> pvl03a.eagle-net.ne.jp
pvl\d\d[a,b,c,d]\.eagle-net.ne.jp
210.230.239.114 -> pvl12d.eagle-net.ne.jp
394名無し募集中。。。
04/05/23 00:38ID:7iGM3OJw 規制解除ってしていただけるんでしょうか?
395FOX ★
04/05/23 01:25ID:??? sports8.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 31886
deny from 220.108.90.26 #(648) 2.03%
.dat 呼び出し回数 = 31886
deny from 220.108.90.26 #(648) 2.03%
04/05/23 01:26ID:KGYIonGz
>>395
*.ap.plala.or.jp (r090026.ap.plala.or.jp)
*.ap.plala.or.jp (r090026.ap.plala.or.jp)
04/05/23 07:10ID:jgRBK9VJ
質問。この集計は1日毎ですかそれとも1時間毎ですか。
本当にアクセスを減らそうという心積もりがあるなら教えてくださいな。
本当にアクセスを減らそうという心積もりがあるなら教えてくださいな。
04/05/23 11:11ID:iOSK8jjW
今はそれどころじゃないはずなので、
来週以降あらためておいでくださいです。
来週以降あらためておいでくださいです。
tmp3, news12 解除してもらえないでしょうか?
Live2chでオートリロード使って(1日中)板にいました。お恥ずかしい。
このスレや規制の件初めて知ったのですが
以後反省し当該機能は使用しないようにいたします
202.216.239.161
何卒ヨロ _| ̄|○
Live2chでオートリロード使って(1日中)板にいました。お恥ずかしい。
このスレや規制の件初めて知ったのですが
以後反省し当該機能は使用しないようにいたします
202.216.239.161
何卒ヨロ _| ̄|○
04/05/23 14:08ID:04rojeFh
この規制って、read.cgiで読もうと、
If-Modified-Since無しで毎回巻き戻して(リジュームして)datファイル読もうと、
If-Modified-Since付きで更新合った時だけdatファイルを読もうと、
同じ1回のアクセスとしてカウントされ規制されるの?
If-Modified-Since無しで毎回巻き戻して(リジュームして)datファイル読もうと、
If-Modified-Since付きで更新合った時だけdatファイルを読もうと、
同じ1回のアクセスとしてカウントされ規制されるの?
04/05/23 14:23ID:w4ZKlgUu
>>400
どうもHTTPリクエストの回数を数えてるみたいだし、そうなんじゃないかな?
どうもHTTPリクエストの回数を数えてるみたいだし、そうなんじゃないかな?
04/05/23 14:28ID:a49oXzUX
datのはHEADリクエストしたのもカウントに入ってる気がする気もする。
403FOX ★
04/05/23 14:28ID:??? sports8.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 21417
deny from 220.108.90.26 #(873) 4.08%
deny from 211.135.67.253 #(699) 3.26%
.dat 呼び出し回数 = 21417
deny from 220.108.90.26 #(873) 4.08%
deny from 211.135.67.253 #(699) 3.26%
404 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/23 14:36ID:yXNDXqHl >>400考慮じゃないと実負荷違いそうだね。
04/05/23 14:40ID:a49oXzUX
本来こういうのは思いっきり細かく分析してきちんと弾くべきなんだけど、
Webサーバにログインして直接処理させてるもんだから
ログ解析だけのために思い切ったプロセスを割くということができないんでは?
だからいきおい荒くなって無関係なものも捕捉してしまう。
でもどうすればいいかというのはあんま思いつかないけど。
資源は有限だしローカルに逐一持ってきて解析するのも手間だと思うし。
うまい解析スクリプト作れる人っていませんかね。
Webサーバにログインして直接処理させてるもんだから
ログ解析だけのために思い切ったプロセスを割くということができないんでは?
だからいきおい荒くなって無関係なものも捕捉してしまう。
でもどうすればいいかというのはあんま思いつかないけど。
資源は有限だしローカルに逐一持ってきて解析するのも手間だと思うし。
うまい解析スクリプト作れる人っていませんかね。
04/05/23 15:10ID:a49oXzUX
04/05/23 15:14ID:a49oXzUX
>>406
deny from 211.135.64.
deny from 211.135.65.
deny from 211.135.66.
deny from 211.135.67.
面倒だ
これが通るなら通常規制の方も複数行で規制して欲しい
deny from 211.135.64.
deny from 211.135.65.
deny from 211.135.66.
deny from 211.135.67.
面倒だ
これが通るなら通常規制の方も複数行で規制して欲しい
04/05/23 15:49ID:w3BFO1rY
>>408
deny from 21.135.64.0/22
deny from 21.135.64.0/22
04/05/23 16:09ID:w4ZKlgUu
ごもっとも。
04/05/23 16:13ID:z9JtKxxl
04/05/23 16:27ID:04rojeFh
Live2chのオートリロードは放置すると勝手に止まる。
ただし、●でログインしているユーザーは止まらない。
>>399も●ユーザーだからすごいリロード回数になった。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085221192/93-100n
ここらへんで話している。
ただし、●でログインしているユーザーは止まらない。
>>399も●ユーザーだからすごいリロード回数になった。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085221192/93-100n
ここらへんで話している。
04/05/23 17:02ID:PgACeGGW
>>411
ひとつの鯖に目当てのスレがいくつもある場合は危険かもしれないと常々思ってる。
ひとつのスレに4000回と言われるとお前粘着だろと思えるけど、
2スレぶんなら1スレあたり2000回、4スレあれば1000回と薄まっていくわけで。
ひとつの板に5つとか10個とかチェックしたいスレがある場合は、
アクセス回数をとにかく抑えるためにもsubject.txtを利用した更新チェックに変えたほうがいいかも。
これなら10回HEADメソッド経由で更新チェックさせるのに比べてアクセス回数自体は10分の1になる。
ひとつの鯖に目当てのスレがいくつもある場合は危険かもしれないと常々思ってる。
ひとつのスレに4000回と言われるとお前粘着だろと思えるけど、
2スレぶんなら1スレあたり2000回、4スレあれば1000回と薄まっていくわけで。
ひとつの板に5つとか10個とかチェックしたいスレがある場合は、
アクセス回数をとにかく抑えるためにもsubject.txtを利用した更新チェックに変えたほうがいいかも。
これなら10回HEADメソッド経由で更新チェックさせるのに比べてアクセス回数自体は10分の1になる。
04/05/23 19:36ID:fPUh7/Vj
>>413
更新頻度が高くif-modified-sinceの効果が薄いsubject.txtに
連続アクセスして毎回転送負荷が発生。差分読みも
できないから転送量はさらに増加。せっかく容認されている
subject.xtによる更新チェックを潰しかねない発想だな。
方法論の前に、多数のスレに同時にオートリロードやそれと
同等の更新をかけようという発想がおかしい。
更新頻度が高くif-modified-sinceの効果が薄いsubject.txtに
連続アクセスして毎回転送負荷が発生。差分読みも
できないから転送量はさらに増加。せっかく容認されている
subject.xtによる更新チェックを潰しかねない発想だな。
方法論の前に、多数のスレに同時にオートリロードやそれと
同等の更新をかけようという発想がおかしい。
04/05/23 20:10ID:hafnFfMe
然り。でもアクセス禁止の危険性はユーザー側でほぼ確実に回避できる。外部プロキシを併用すれば完璧。
集計が1日単位だというのがポイント。このスパンではアクセス回数が多くなることもなくはないはず。
更新の話は>>84とか参照。1スレ1日50アクセスというのはありえなくもないと思うぞ。
全体のパーセンテージで切られてるんだから、今日は大丈夫でも明日も大丈夫とは限らない。
まあ、案外2ch重度依存者の更生支援を意識したプログラムなのかもしんないけど(w
せめて3回リストに載ったらアウトとかそういうの欲しいなあ。1度はみ出ただけで禁止はちょいと厳しい。
集計が1日単位だというのがポイント。このスパンではアクセス回数が多くなることもなくはないはず。
更新の話は>>84とか参照。1スレ1日50アクセスというのはありえなくもないと思うぞ。
全体のパーセンテージで切られてるんだから、今日は大丈夫でも明日も大丈夫とは限らない。
まあ、案外2ch重度依存者の更生支援を意識したプログラムなのかもしんないけど(w
せめて3回リストに載ったらアウトとかそういうの欲しいなあ。1度はみ出ただけで禁止はちょいと厳しい。
416名無し募集中。。。
04/05/23 20:18ID:7iGM3OJw 昨日のeagle-net.ne.jpの巻き添えの件なんですが
どういう結論になったんでしょうか?
解除はしていただけるんでしょうか?
どういう結論になったんでしょうか?
解除はしていただけるんでしょうか?
04/05/23 20:30ID:fdMw4TTW
418名無し募集中。。。
04/05/23 23:21ID:j9DDOIpE ションナ!!
04/05/24 02:03ID:0ufk42O0
420名無し募集中。。。
04/05/24 02:50ID:jOFEqBNM なんでよりによってこんな時に_| ̄|○
解除マジでお願いします!!
何で何もしてないのに巻き添えでこんな目に合わないといけないんだよ
何とかしてくれよ
解除マジでお願いします!!
何で何もしてないのに巻き添えでこんな目に合わないといけないんだよ
何とかしてくれよ
04/05/24 02:55ID:wOCFoqZG
>420
何もしていないというソースは?
ちなみに、とれる手段はこれしかないかと。
1.身の証を立てる
2.繋ぎ替えで回避
3.プロバイダ乗り換え
何もしていないというソースは?
ちなみに、とれる手段はこれしかないかと。
1.身の証を立てる
2.繋ぎ替えで回避
3.プロバイダ乗り換え
422名無し募集中。。。
04/05/24 03:14ID:jOFEqBNM04/05/24 03:31ID:wOCFoqZG
>422
>315で言われているように回避方法は、
固定IPか否かによって変わってきますね。
固定IPである > 210.230.239.68 だけピンポイントでの規制
固定IPではない > プロバイダに通報コース
あなたがまず為すべきことは、
1.あなたが今使っているIPアドレスが何かを示すこと
2.あなたのIPと 210.230.239.68 が固定IPか否かを明らかにすること
3.規制したお兄さんや野次馬たちを説得すること
4.説得が成功すれば何らかのアクションが期待できる”かも”(絶対ではないのが…)
(注)今週は2ch自身の夜逃げ大作戦実行中なので、
リアクションがすぐにあるとは期待できないのがネック。
>315で言われているように回避方法は、
固定IPか否かによって変わってきますね。
固定IPである > 210.230.239.68 だけピンポイントでの規制
固定IPではない > プロバイダに通報コース
あなたがまず為すべきことは、
1.あなたが今使っているIPアドレスが何かを示すこと
2.あなたのIPと 210.230.239.68 が固定IPか否かを明らかにすること
3.規制したお兄さんや野次馬たちを説得すること
4.説得が成功すれば何らかのアクションが期待できる”かも”(絶対ではないのが…)
(注)今週は2ch自身の夜逃げ大作戦実行中なので、
リアクションがすぐにあるとは期待できないのがネック。
04/05/24 04:27ID:6UqEPdLh
04/05/24 05:00ID:wOCFoqZG
>424
ふしあなorトリプないから断定できなかったんだよね。
ふしあなorトリプないから断定できなかったんだよね。
04/05/24 19:14ID:GK+E2g6V
427名無し募集中。。。
04/05/25 01:07ID:EkUjcbqu 固定IPかどうかプロバイダのページ見てもわかんないんだけどぉ〜
証明できなかった場合これいつまで規制されてないといけないわけ?
証明できなかった場合これいつまで規制されてないといけないわけ?
04/05/25 01:59ID:QEEDCAwE
429名無し募集中。。。
04/05/25 03:02ID:EkUjcbqu メールの内容ってどんなこと書けばいいんですか?
IPのこととかよくわからないから何て説明していいかわかんなくて。。。
もしよかったらテンプレ作っていただけませんか?
IPのこととかよくわからないから何て説明していいかわかんなくて。。。
もしよかったらテンプレ作っていただけませんか?
04/05/25 04:04ID:FloLcm7e
431MoonWolf ◆BwMoonWLvE
04/05/26 01:31ID:1Qc7/3qQ 210.160.72.146=moonwolf.com 新井謙次郎です。
.dat取得の頻度を1日3回に減らしました。規制解除をお願いします。
1日3回の根拠はモ娘(狼)のスレッド即死判定が12時間の為です。
取得した.datは
【過去ログ倉庫】
http://fun.kz/test/subject.cgi
【スレッド検索】
http://fun.kz/test/thread/
として公開しています。
.dat取得の頻度を1日3回に減らしました。規制解除をお願いします。
1日3回の根拠はモ娘(狼)のスレッド即死判定が12時間の為です。
取得した.datは
【過去ログ倉庫】
http://fun.kz/test/subject.cgi
【スレッド検索】
http://fun.kz/test/thread/
として公開しています。
04/05/26 01:35ID:stsoMkUa
多大なデメリットを出すだけだと管理人に断言された君に生きる道は無い。
無意味なログの取得を止めたまえ。
無意味なログの取得を止めたまえ。
04/05/26 02:19ID:ZAuVZXJ5
無意味か?
未htmlのログを検索するときには、きわめて有効ではないのか?
事故やハクでいざバックアップログが必要となったときに、きわめて重要
なのではないか?
未htmlのログを検索するときには、きわめて有効ではないのか?
事故やハクでいざバックアップログが必要となったときに、きわめて重要
なのではないか?
04/05/26 02:40ID:EAKmZnKU
それについてもひ(ryからいろいろ言われてたし
04/05/27 23:41ID:o5egr63N
>事故やハクでいざバックアップログが必要となったときに、きわめて重要
なのではないか?
ひ(ryがわざわざ無意味って言ってるんだからやらなくていいだろ。
なのではないか?
ひ(ryがわざわざ無意味って言ってるんだからやらなくていいだろ。
04/05/28 03:15ID:sXi6SFVx
ひ(ryはもはや象徴管理人
これからは、Jim様に従う<丶`∀´>ニダ
これからは、Jim様に従う<丶`∀´>ニダ
437FOX ★
04/05/29 21:59ID:??? sports8.2ch.net サーバ
呼び出し回数 = 169103
deny from 220.108.90.26 #(2167) 1.28%
呼び出し回数 = 169103
deny from 220.108.90.26 #(2167) 1.28%
438灰色熊 ◆KUMA/Z7JpE
04/05/29 22:03ID:xDCbV7Bs 何したんだろ。
IPアドレス 220.108.90.26
ホスト名 r090026.ap.plala.or.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 兵庫県
市外局番 --
接続回線 光
IPアドレス 220.108.90.26
ホスト名 r090026.ap.plala.or.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 兵庫県
市外局番 --
接続回線 光
04/05/29 22:36ID:yIChEb5H
>>437みたいなのってやっぱ第1位の発表なのかなあ。
04/05/29 22:47ID:7GfXaPcN
04/05/29 22:58ID:yIChEb5H
>>440
そう? 1000回オーバーな人がやたら多い鯖だったなら
2000回での第1位って別にそれだけ取り立てて目くじら立てるのもどうかなー、とか思わない?
標準偏差とかがわかればなんとかなるんだけど、そういうのの算出はやらないのかしら。
そう? 1000回オーバーな人がやたら多い鯖だったなら
2000回での第1位って別にそれだけ取り立てて目くじら立てるのもどうかなー、とか思わない?
標準偏差とかがわかればなんとかなるんだけど、そういうのの算出はやらないのかしら。
04/05/29 23:02ID:7GfXaPcN
>>441
呼び出し回数 = 169103
呼び出し回数 = 169103
04/05/29 23:02ID:7GfXaPcN
>>442
勘違い
勘違い
04/05/30 00:00ID:/28Tb10/
んー、基準は0.5%以上だったような。>>185
04/05/30 00:36ID:ZSTiAfxV
じゃあ800回以上のアクセスは今回>>437の2100回の一人だけと。
他の許可受けた検索なんかのアクセスもカウントされてるだろうから
実際上の目立ち度はもう少し上がるのかな。
> sports8 サーバの掲示板一覧(5板)
> 冬スポーツ プロ野球 アンチ球団 国内サッカー 日本代表サッカー
うーん。収録板を鑑みても普通に多いかも…
いくつかのスレを集中的に読み込む粘^h熱心ユーザーなのか、
全体をさらって行く溜め込み型ユーザーなのか気になるところ。
他の許可受けた検索なんかのアクセスもカウントされてるだろうから
実際上の目立ち度はもう少し上がるのかな。
> sports8 サーバの掲示板一覧(5板)
> 冬スポーツ プロ野球 アンチ球団 国内サッカー 日本代表サッカー
うーん。収録板を鑑みても普通に多いかも…
いくつかのスレを集中的に読み込む粘^h熱心ユーザーなのか、
全体をさらって行く溜め込み型ユーザーなのか気になるところ。
04/05/30 15:57ID:BJiyhJOc
448202.216.239.161
04/05/30 16:39ID:CPh4eCNb >>399
202.216.239.161です
鯖移転でお忙しいかと思い、発言を控えておりました
当アドレスへの規制、見直していただけるようお願いします
Live2chの使用方法については
現在オートリロードは一切使わず、通常の使用方法を遵守しております。
また、移転に伴った変更かわかりませんが
対象がtmp3・news12だけであったのが、運用など一部を除く全サーバになってしまったようです
あわせまして、ご判断をよろしくお願いいたします
202.216.239.161です
鯖移転でお忙しいかと思い、発言を控えておりました
当アドレスへの規制、見直していただけるようお願いします
Live2chの使用方法については
現在オートリロードは一切使わず、通常の使用方法を遵守しております。
また、移転に伴った変更かわかりませんが
対象がtmp3・news12だけであったのが、運用など一部を除く全サーバになってしまったようです
あわせまして、ご判断をよろしくお願いいたします
04/05/30 16:57ID:tX9PtYvG
別に他人が規制されてようがしったこっちゃないけどさ、>>448は解除されてもいいはず。
まず第一に、同じスレを延々とリロードしてたって事は、If-Modified-Since付きで
更新があったときだけdatファイルを読むリロードしかしてないわけで、
datファイルに対するI/Oの付加すらかかってない、
他のアクセスに比べればかなり優しいアクセスだったはず。
それに、そうやって勝手にリロードされるという事は●ユーザー。
●ログインしてない場合は勝手にリロード止まるから。
>>412でも書いてるけど。
●ユーザーがアクセスできないってのは、ちょっとないんじゃなかろうかと。
●を強制解約のほうが、まだ理解できる。
●の金を払わせてるにもかかわらず、アクセスはさせないって、あんまりじゃないかな、と。
まず第一に、同じスレを延々とリロードしてたって事は、If-Modified-Since付きで
更新があったときだけdatファイルを読むリロードしかしてないわけで、
datファイルに対するI/Oの付加すらかかってない、
他のアクセスに比べればかなり優しいアクセスだったはず。
それに、そうやって勝手にリロードされるという事は●ユーザー。
●ログインしてない場合は勝手にリロード止まるから。
>>412でも書いてるけど。
●ユーザーがアクセスできないってのは、ちょっとないんじゃなかろうかと。
●を強制解約のほうが、まだ理解できる。
●の金を払わせてるにもかかわらず、アクセスはさせないって、あんまりじゃないかな、と。
04/05/30 17:03ID:tX9PtYvG
ってもう●も退会させられてたりして?
451● 202.216.239.161
04/05/30 17:04ID:CPh4eCNb >>450
・・・確認
・・・確認
04/05/30 17:35ID:OeLDPl8/
●の金を払わせてるにもかかわらず、アクセスはさせないって、あんまりじゃないかな、と。
454202.216.239.161
04/05/30 17:53ID:CPh4eCNb ソフトウェアの誤用により、アクセス過多になったことに関しては
当方の責任であり反省をしております
その後、当規制の情報をはじめて知るところとなり
オートリローとは一部の実況板を除いて使ってはいけない機能だと知り
その後、オートリロードは一切使用しておりません
この点、お汲み取りいただき、
規制解除(重大な過失とお考えになるのであれば退会処分も致し方ないかも)の
ご判断くださいますようお願いいたします
当方の責任であり反省をしております
その後、当規制の情報をはじめて知るところとなり
オートリローとは一部の実況板を除いて使ってはいけない機能だと知り
その後、オートリロードは一切使用しておりません
この点、お汲み取りいただき、
規制解除(重大な過失とお考えになるのであれば退会処分も致し方ないかも)の
ご判断くださいますようお願いいたします
04/05/30 17:58ID:tX9PtYvG
04/05/30 17:59ID:LVWmCAZ2
狐は規制掛けてあとは知らんふりだと思われ。
04/05/30 18:02ID:tX9PtYvG
>400本のスレがある板を10個のdatを総ざらい
これ激しく日本語崩壊してるなw
くみ取ってやってください。
これ激しく日本語崩壊してるなw
くみ取ってやってください。
458マァヴ ◆jxAYUMI09s
04/05/30 18:03ID:Ukisv4SG >455
ネットワーク負荷を考えたら転送量だけじゃなくてリクエスト数も重要な要素ですよ(^_^;)
どれだけの「量をさらえたのか」だけが問題っつーわけじゃないんでないかと・・・
あと、●を使ってるか使ってないかは、この問題には関係ないんでないの?(^_^;)
●を持っているからシステムに無用な負荷をかけていいってわけでないのはあたりまえだし
そもそも、Live2chの仕様と●は関係のないものだからねー。
ネットワーク負荷を考えたら転送量だけじゃなくてリクエスト数も重要な要素ですよ(^_^;)
どれだけの「量をさらえたのか」だけが問題っつーわけじゃないんでないかと・・・
あと、●を使ってるか使ってないかは、この問題には関係ないんでないの?(^_^;)
●を持っているからシステムに無用な負荷をかけていいってわけでないのはあたりまえだし
そもそも、Live2chの仕様と●は関係のないものだからねー。
04/05/30 18:11ID:tX9PtYvG
関係ないとは言い切れないと思う。
昔Live2chの自主規制するとき、夜勤さんがこんなふうに言った。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1031585924/57
>57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 01:46 ID:???
>●買った人は今まで通りとかどーよ?>夜勤さん
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1031585924/71
>71 :夜勤 ★ :02/09/10 02:08 ID:???
>>>57
>もちろん その案は好きですよ。
そして、●持っている人は規制無し、●持っていない人はリロード倍時間とか、
手動リロードすらさせて貰えない自主規制時間がはいったりとか、
新着がないのにリロードしてると勝手に止まったりだとかの自主規制が入ってるんだし。
昔Live2chの自主規制するとき、夜勤さんがこんなふうに言った。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1031585924/57
>57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 01:46 ID:???
>●買った人は今まで通りとかどーよ?>夜勤さん
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1031585924/71
>71 :夜勤 ★ :02/09/10 02:08 ID:???
>>>57
>もちろん その案は好きですよ。
そして、●持っている人は規制無し、●持っていない人はリロード倍時間とか、
手動リロードすらさせて貰えない自主規制時間がはいったりとか、
新着がないのにリロードしてると勝手に止まったりだとかの自主規制が入ってるんだし。
04/05/30 18:16ID:qDarDyYs
> >もちろん その案は好きですよ。
…のあとに何が続くはずだったのかは結構重要だと思う。
…のあとに何が続くはずだったのかは結構重要だと思う。
461マァヴ ◆jxAYUMI09s
04/05/30 18:16ID:Ukisv4SG >459
なんでそれで関係ないと言い切れないのだろう?(^_^;)
何かを保証しているわけじゃないでしょ?
実際に問題になるような使い方をされている>規制
ただそれだけのことじゃん(^_^;)
●のあるなしで差別化を計るという思想と
●があるから負荷かけほうだいな仕様ってのは別ものですよー
なんでそれで関係ないと言い切れないのだろう?(^_^;)
何かを保証しているわけじゃないでしょ?
実際に問題になるような使い方をされている>規制
ただそれだけのことじゃん(^_^;)
●のあるなしで差別化を計るという思想と
●があるから負荷かけほうだいな仕様ってのは別ものですよー
04/05/30 18:20ID:5NF298Tx
>>460
1. ●持ちはお金を払ったお客なので多少無茶してもオケー
2. ●持ちは身元を押さえられてるから変なことはしないと思うのでオケー
3. ●持ちは身元が判明してるのでおイタしてもすぐに個別対処できるのでオケー
少なくとも1ではないと思う…
1. ●持ちはお金を払ったお客なので多少無茶してもオケー
2. ●持ちは身元を押さえられてるから変なことはしないと思うのでオケー
3. ●持ちは身元が判明してるのでおイタしてもすぐに個別対処できるのでオケー
少なくとも1ではないと思う…
04/05/30 18:31ID:tX9PtYvG
>>459は「Live2chの仕様と●は関係のないもの」に対していっただけ。
そもそも誤解されちゃ困るのは、最初から俺は「●を持っているから負荷かけ放題」なんて、一言も言ってない。
●持っているから4000回アクセスがいいなんて言ってない、というか、だめだと思ってる。当たり前。
そもそもオートリロードをむやみに使うのも賛成してない。
>>455の8行目以降意見も、そういう意図で言っている。
実況だからどんどん使っていってもんじゃないぞという意図で言っている。
ただ、実質的にdat総ざらいとかとは違うし、>>399、>>448、>>454見れば反省してる事も分かるし、
解除されてもいいとは思っている。
そもそも誤解されちゃ困るのは、最初から俺は「●を持っているから負荷かけ放題」なんて、一言も言ってない。
●持っているから4000回アクセスがいいなんて言ってない、というか、だめだと思ってる。当たり前。
そもそもオートリロードをむやみに使うのも賛成してない。
>>455の8行目以降意見も、そういう意図で言っている。
実況だからどんどん使っていってもんじゃないぞという意図で言っている。
ただ、実質的にdat総ざらいとかとは違うし、>>399、>>448、>>454見れば反省してる事も分かるし、
解除されてもいいとは思っている。
465マァヴ ◆jxAYUMI09s
04/05/30 18:31ID:Ukisv4SG >463
あー(^_^;)FOX ★のことか
規制された人のことかと思った・・・・
ま、どっちにしても、おいらに聞いてどうしたいのか不明だけど
あー(^_^;)FOX ★のことか
規制された人のことかと思った・・・・
ま、どっちにしても、おいらに聞いてどうしたいのか不明だけど
04/05/30 18:33ID:qDarDyYs
467マァヴ ◆jxAYUMI09s
04/05/30 18:34ID:Ukisv4SG04/05/30 18:36ID:tX9PtYvG
2行目から5行目までが。
「htaccess規制は反省しても解除しません」なら、
過度なアクセスは、ISPへの反省文だけで規制解除される無意味な文字列を連続投稿より、ずっと重い罪なのね。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
過度なアクセスは、ISPへの反省文だけで規制解除される無意味な文字列を連続投稿より、ずっと重い罪なのね。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
470202.216.239.161
04/05/30 18:37ID:CPh4eCNb >>463
負荷をかけ放題とは認識しておりません。
オートリロードONの状態で、寝てしまったのが過大なアクセスになった原因。
ただし、アクセス過多の理由は関係ない、結果こそ問題であるという意見があったので
弁解はしていけないものだと思ってました。
間違った使用方法ということがわかったので、以後その機能は使用していませんし
負荷を与えないように気をつけています。
ただ、このことで永久追放(=解除理由にあたらない)というのは正直納得しづらい物はあります
とにかく、見解をいただければ幸いです
負荷をかけ放題とは認識しておりません。
オートリロードONの状態で、寝てしまったのが過大なアクセスになった原因。
ただし、アクセス過多の理由は関係ない、結果こそ問題であるという意見があったので
弁解はしていけないものだと思ってました。
間違った使用方法ということがわかったので、以後その機能は使用していませんし
負荷を与えないように気をつけています。
ただ、このことで永久追放(=解除理由にあたらない)というのは正直納得しづらい物はあります
とにかく、見解をいただければ幸いです
04/05/30 18:40ID:tX9PtYvG
この規制って●の公開している機能、dat落ちスレの読み込みもできないんでは?
04/05/30 18:41ID:6N5ugH1t
>また、移転に伴った変更かわかりませんが
>対象がtmp3・news12だけであったのが、運用など一部を除く全サーバになってしまったようです
ここの部分はどうなんだろう?
このスレを見る限りtmp3だけであり、news12を含むtmp3以外の鯖へのdenyは記述されていない。
鯖移転でゴタゴタしてて目に付かなかっただけなんだろうが。
奇跡的に(?)twintailの人が解除されたけど
対スクリプト荒らしみたいな規制発動からから解除に至るまでの手続きが明確になってない。
Reffi@報告人氏はsec2chに書いたら対処するって言ってるんだしさ>>55
解除無し、ならそれも一つの方法ではあるけれど、作らなきゃ変わらないと思われ。
本人が出てきてあーだこーだやってたら規制された人も外野も大変すぎ。
>対象がtmp3・news12だけであったのが、運用など一部を除く全サーバになってしまったようです
ここの部分はどうなんだろう?
このスレを見る限りtmp3だけであり、news12を含むtmp3以外の鯖へのdenyは記述されていない。
鯖移転でゴタゴタしてて目に付かなかっただけなんだろうが。
奇跡的に(?)twintailの人が解除されたけど
対スクリプト荒らしみたいな規制発動からから解除に至るまでの手続きが明確になってない。
Reffi@報告人氏はsec2chに書いたら対処するって言ってるんだしさ>>55
解除無し、ならそれも一つの方法ではあるけれど、作らなきゃ変わらないと思われ。
本人が出てきてあーだこーだやってたら規制された人も外野も大変すぎ。
474名無し屋さん ◆1.9qmHhjqk
04/05/30 18:43ID:XrYBfFQa ダイヤルq 2
つなぎっぱなしで偉い利用料とられた
時のつらいことといったら・・・
スレ違いスマソ。
つなぎっぱなしで偉い利用料とられた
時のつらいことといったら・・・
スレ違いスマソ。
04/05/30 18:44ID:qDarDyYs
476202.216.239.161
04/05/30 18:45ID:CPh4eCNb04/05/30 18:46ID:zBdtlCeH
>473
それじゃよろしく、とかいわれてしまうかも > 作らなきゃ変わらないと思われ。
それじゃよろしく、とかいわれてしまうかも > 作らなきゃ変わらないと思われ。
478FOX ★
04/05/30 18:49ID:???04/05/30 18:49ID:tX9PtYvG
>>475
でしょう。
だから
>●を強制解約のほうが、まだ理解できる。
>●の金を払わせてるにもかかわらず、アクセスはさせないって、あんまりじゃないかな、と。
って書いたんだし。
.htaccessでアク禁、そして解除無し、●も退会。
それならまだ理解できる。
って、なんだか同じ事書いちゃったけど。
ようするに●は継続してるのに過去ログは読めませんという現状はどうなのよってね。
でしょう。
だから
>●を強制解約のほうが、まだ理解できる。
>●の金を払わせてるにもかかわらず、アクセスはさせないって、あんまりじゃないかな、と。
って書いたんだし。
.htaccessでアク禁、そして解除無し、●も退会。
それならまだ理解できる。
って、なんだか同じ事書いちゃったけど。
ようするに●は継続してるのに過去ログは読めませんという現状はどうなのよってね。
480202.216.239.161
04/05/30 18:50ID:CPh4eCNb >>478
見えます
見えます
04/05/30 18:51ID:tX9PtYvG
お、解除されるのか。
よかったね。
よかったね。
482FOX ★
04/05/30 18:52ID:???04/05/30 18:53ID:SL33UiKt
ん、FOX★さん動いたー
>>480 さん良かったね
>>480 さん良かったね
484202.216.239.161
04/05/30 18:54ID:CPh4eCNb >>482
他の板も全部見えるようになりました
他の板も全部見えるようになりました
485名無し屋さん ◆1.9qmHhjqk
04/05/30 18:54ID:XrYBfFQa ひろゆきもマァブも最初に逝ってたよ。
●は運営には関係無いと、なるほど
何かあった時には良い方法だなと思いましたよ。
●は運営には関係無いと、なるほど
何かあった時には良い方法だなと思いましたよ。
486202.216.239.161
04/05/30 18:55ID:CPh4eCNb FOX ★様
こんな自分に対応ありがとうございます
以後専用ブラウザの使用方法を含め
負荷をかけないよう注意して利用いたします
ありがとうございました
こんな自分に対応ありがとうございます
以後専用ブラウザの使用方法を含め
負荷をかけないよう注意して利用いたします
ありがとうございました
487FOX ★
04/05/30 18:56ID:???488202.216.239.161
04/05/30 18:57ID:CPh4eCNb はい、います(`・ω・´)シャキーン
04/05/30 18:57ID:qDarDyYs
04/05/30 18:59ID:tX9PtYvG
>>489
もちろん、確かめてから規制しろなんて言ってない。
というか、別に規制したって構わない。
あらゆるケースを想定して言ったんじゃなく、あくまで今回の202.216.239.161さんが規制を
解除されてもいいと思う一因って事。
もちろん、確かめてから規制しろなんて言ってない。
というか、別に規制したって構わない。
あらゆるケースを想定して言ったんじゃなく、あくまで今回の202.216.239.161さんが規制を
解除されてもいいと思う一因って事。
491マァヴ ◆jxAYUMI09s
04/05/30 19:00ID:Ukisv4SG >479
強制ループか・・・(^_^;)
>486
がんばれー(^_^;)
強制ループか・・・(^_^;)
>486
がんばれー(^_^;)
04/05/30 19:02ID:g7crVFgu
FOXの中の人も大変だな
493FOX ★
04/05/30 19:02ID:??? >>488
今 ニゅー速見えますか?
今 ニゅー速見えますか?
04/05/30 19:03ID:qcFcF6tt
外野が騒ぎすぎってこってす
495202.216.239.161
04/05/30 19:03ID:CPh4eCNb >>493 見えます
496FOX ★
04/05/30 19:06ID:??? へんだなぁ。。。
今どうでしょか?
index.html は見えるが
read.cgi bbs.cgi は見えないようにしたつもり
今どうでしょか?
index.html は見えるが
read.cgi bbs.cgi は見えないようにしたつもり
497202.216.239.161
04/05/30 19:07ID:CPh4eCNb >>496
見えてます。IEでもLive2chでも
見えてます。IEでもLive2chでも
498FOX ★
04/05/30 19:08ID:???499FOX ★
04/05/30 19:08ID:???500202.216.239.161
04/05/30 19:08ID:CPh4eCNb501202.216.239.161
04/05/30 19:09ID:CPh4eCNb >>499
は見れません。
は見れません。
502FOX ★
04/05/30 19:09ID:???503202.216.239.161
04/05/30 19:11ID:CPh4eCNb FOX ★ 様
ありがとうございました
また、私の件での議論に加わってくださった方
ありがとうございました
ありがとうございました
また、私の件での議論に加わってくださった方
ありがとうございました
04/05/30 19:13ID:zBdtlCeH
>503
解除おめでとー
お兄さんおつかれさまでしたー
解除おめでとー
お兄さんおつかれさまでしたー
506外野ァァン
04/05/30 19:14ID:3Wmsj+SC お兄さん?
507202.216.239.161
04/05/30 19:15ID:CPh4eCNb >>506
あってます・・・てかオサーンに足入ってるかも
あってます・・・てかオサーンに足入ってるかも
04/05/30 19:16ID:6N5ugH1t
509FOX ★
04/05/30 19:18ID:??? 効果は絶大だけどネ
04/05/30 19:21ID:tX9PtYvG
んーんよかったなー。
なんか色々誤解されて大変だったけど解除されたなら本望ですよ。
なんか色々誤解されて大変だったけど解除されたなら本望ですよ。
512202.216.239.161
04/05/30 19:24ID:CPh4eCNb04/05/30 19:24ID:qDarDyYs
>>494
基準がやたら相対的なくせに結果がアク禁、という
なかなかアバンギャルドな作戦なんで
明日はちょっと頑張ってしまったわが身かもしれないということで
いちいち騒いだり突っ込んだりして地固めした気になって満足して
今夜はもう帰って火の鳥で狼マリモ観ようかなとか思ってる次第
基準がやたら相対的なくせに結果がアク禁、という
なかなかアバンギャルドな作戦なんで
明日はちょっと頑張ってしまったわが身かもしれないということで
いちいち騒いだり突っ込んだりして地固めした気になって満足して
今夜はもう帰って火の鳥で狼マリモ観ようかなとか思ってる次第
514FOX ★
04/05/30 19:25ID:??? 最終的には
deny は完全自動登録/解除かな、
現在の開発ペースだと、たぶん一年くらいかかるだろうけど
deny は完全自動登録/解除かな、
現在の開発ペースだと、たぶん一年くらいかかるだろうけど
04/05/30 19:31ID:zBdtlCeH
もしや、サザ(ry作戦の成果によって、
お兄さんはこれらに集中できるようになるのかな。
じつはこれも次世代に…とか?
お兄さんはこれらに集中できるようになるのかな。
じつはこれも次世代に…とか?
517FOX ★
04/05/30 19:33ID:??? 一番 手間隙かかってめんどくさいのは・・・
あれがなんとかなればなぁ
あれがなんとかなればなぁ
518マァヴ ◆jxAYUMI09s
04/05/30 20:45ID:Ukisv4SG 高負荷サーバからの板の自動移転システムだな(^_^;)きっと
トラフィック側じゃなくてコンテンツ側でロードバランスを取るという画期(ry
トラフィック側じゃなくてコンテンツ側でロードバランスを取るという画期(ry
04/05/30 20:50ID:nvE0SOf/
そんな無茶なw
04/05/30 20:57ID:qcFcF6tt
板が自分で考えて居心地が悪くなったら自分でお引越しっ!
04/05/30 21:12ID:GlA0qa5/
あんま基準厳しくすると>>350だと思うので適度に
04/05/31 03:01ID:f7SM428W
質問・雑談スレでもかきましたが、
FLA板に入ろうとするとサーバーの宣伝が出るわけだが・・・・・
スレッドはみれる。スレ一覧がみれず書き込めない。
FLA板に入ろうとするとサーバーの宣伝が出るわけだが・・・・・
スレッドはみれる。スレ一覧がみれず書き込めない。
523動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/31 03:11ID:gFbKk54K >>524
522です。
522です。
04/05/31 03:43ID:H9FCybO3
04/05/31 04:16ID:XEFg6mFm
522です
同じプロパの人がカキコしてたのか……
少し前のレスぐらいみるのは基本ですね。またまたすいません。
FLA板は>>527の通りpc5です
とりあえず意味わからんのですが
プライベートアドレスで
IP210.230.239.78(固定)です。
気長にまちます。
同じプロパの人がカキコしてたのか……
少し前のレスぐらいみるのは基本ですね。またまたすいません。
FLA板は>>527の通りpc5です
とりあえず意味わからんのですが
プライベートアドレスで
IP210.230.239.78(固定)です。
気長にまちます。
529FOX ★
04/05/31 05:47ID:??? 現在 全サーバに設定 (qb5.6 を除く)
deny from 203.192.158.0/23
deny from 210.160.72.144/29
deny from 210.230.239.64/26
deny from 61.115.195.128/26
deny from 211.4.214.128/26
deny from 202.224.239.248/29
deny from 64.68.92.
deny from 64.68.81.
deny from 220.5.107.128
deny from 211.133.152.175
deny from 61.198.96.151
deny from 219.106.23.235
deny from 219.167.59.210
deny from 210.138.60.135
deny from 218.223.194.216
deny from 202.226.244.32
deny from 203.192.158.0/23
deny from 210.160.72.144/29
deny from 210.230.239.64/26
deny from 61.115.195.128/26
deny from 211.4.214.128/26
deny from 202.224.239.248/29
deny from 64.68.92.
deny from 64.68.81.
deny from 220.5.107.128
deny from 211.133.152.175
deny from 61.198.96.151
deny from 219.106.23.235
deny from 219.167.59.210
deny from 210.138.60.135
deny from 218.223.194.216
deny from 202.226.244.32
530FOX ★
04/05/31 05:50ID:??? ex6.2ch.net サーバ
呼び出し回数 = 35750
deny from 219.38.250.12 #(2511) 7.02%
deny from 218.221.83.192 #(2228) 6.23%
deny from 61.214.24.75 #(1243) 3.48%
deny from 210.230.*.* #(715) 2%
deny from 218.225.*.* #(572) 1.6%
deny from 220.105.*.* #(570) 1.59%
deny from 210.146.*.* #(554) 1.55%
deny from 222.144.*.* #(425) 1.19%
呼び出し回数 = 35750
deny from 219.38.250.12 #(2511) 7.02%
deny from 218.221.83.192 #(2228) 6.23%
deny from 61.214.24.75 #(1243) 3.48%
deny from 210.230.*.* #(715) 2%
deny from 218.225.*.* #(572) 1.6%
deny from 220.105.*.* #(570) 1.59%
deny from 210.146.*.* #(554) 1.55%
deny from 222.144.*.* #(425) 1.19%
531FOX ★
04/05/31 05:52ID:??? sports8.2ch.net サーバ
GET /test/read.cgi 呼び出し回数 = 4509
deny from 202.225.151.123 #(324) 7.19%
deny from 202.224.*.* #(79) 1.75%
deny from 222.5.*.* #(70) 1.55%
deny from 202.247.*.* #(51) 1.13%
GET /test/read.cgi 呼び出し回数 = 4509
deny from 202.225.151.123 #(324) 7.19%
deny from 202.224.*.* #(79) 1.75%
deny from 222.5.*.* #(70) 1.55%
deny from 202.247.*.* #(51) 1.13%
IPアドレス:219.38.250.12
ホスト名:YahooBB219038250012.bbtec.net
IPアドレス:218.221.83.192
ホスト名:pdd53c0.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
IPアドレス:61.214.24.75
ホスト名:p6075-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
IPアドレス:202.225.151.123
ホスト名:ktc151123.tmtv.ne.jp
ネットワークサービス名:つづきの森 ケーブルネット
ホスト名:YahooBB219038250012.bbtec.net
IPアドレス:218.221.83.192
ホスト名:pdd53c0.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
IPアドレス:61.214.24.75
ホスト名:p6075-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
IPアドレス:202.225.151.123
ホスト名:ktc151123.tmtv.ne.jp
ネットワークサービス名:つづきの森 ケーブルネット
04/05/31 06:10ID:3eP4QhhI
ぐぐる弾きにrobots.txt使わないのはどうして?
534FOX ★
04/05/31 06:34ID:??? because I am stupid.
04/05/31 06:37ID:YXEx8nGB
>>56の内容のテキストファイルをrobots.txtという名前で
各サーバのルートに置くだけですが
各サーバのルートに置くだけですが
04/05/31 06:43ID:3eP4QhhI
ワラタ
googleだけなら
User-agent: Googlebot
Disallow: /*
これでおk。
googleだけなら
User-agent: Googlebot
Disallow: /*
これでおk。
04/05/31 06:47ID:YXEx8nGB
04/05/31 07:24ID:NguciUYo
暑いと思ったらもう夏休みか>ID:3eP4QhhI ID:YXEx8nGB
04/05/31 07:28ID:YXEx8nGB
と、夏厨が申しております
04/05/31 07:55ID:NguciUYo
スレ冒頭〜200ぐらいまで読め低脳共
>>52
>>52
04/05/31 08:51ID:3eP4QhhI
deny from 64.68.92.
deny from 64.68.81.
↑じゃなくてrobots.txt置いとけば、
クローラーそのものが来なくなるから
その方が処理軽いかと思ったんだけどね
deny from 64.68.81.
↑じゃなくてrobots.txt置いとけば、
クローラーそのものが来なくなるから
その方が処理軽いかと思ったんだけどね
カスタマイズできるということもあると思うけど、
ロボットはじきに限定なら > robots.txt
システム共通化ができる. > .htaccess
という面もあるのではないかと思われ。
ロボットはじきに限定なら > robots.txt
システム共通化ができる. > .htaccess
という面もあるのではないかと思われ。
543FOX ★
04/05/31 15:38ID:??? deny from 211.4.214.173 #(608) 4.3%
deny from 211.4.214.174 #(512) 3.62%
deny from 219.18.*.* #(137) 0.97%
deny from 61.115.*.* #(106) 0.75%
deny from 172.205.*.* #(76) 0.54%
deny from 211.4.214.174 #(512) 3.62%
deny from 219.18.*.* #(137) 0.97%
deny from 61.115.*.* #(106) 0.75%
deny from 172.205.*.* #(76) 0.54%
544ひろゆき ◆3SHRUNYAXA
04/05/31 15:41ID:+a3NVc0S 悪意のある人をはじくのが目的だから、
robots.txtなんて読んでないと思われ。
robots.txtなんて読んでないと思われ。
545ひろゆき ◆3SHRUNYAXA
04/05/31 15:47ID:+a3NVc0S546動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/31 15:50ID:Et/QZbdh04/05/31 15:51ID:54g9cY0V
>>543
ケイディディ株式会社 (KDD Corporation)
SUBA-035-153 [サブアロケーション] 211.4.214.0
株式会社イーツ (I2TS Inc.)
I2TS-NET2 [211.4.214.128 <-> 211.4.214.191] 211.4.214.128/26
なんだろこの会社
ひろゆき的に、ググルロボは悪意なの?
ケイディディ株式会社 (KDD Corporation)
SUBA-035-153 [サブアロケーション] 211.4.214.0
株式会社イーツ (I2TS Inc.)
I2TS-NET2 [211.4.214.128 <-> 211.4.214.191] 211.4.214.128/26
なんだろこの会社
ひろゆき的に、ググルロボは悪意なの?
04/05/31 16:03ID:EX3viIa5
>>541は一面的には正しい。
GoogleBotの類に対してはrobots.txtを自動で読ませて自力で帰ってもらうようにしたほうが
いちいちIPアドレスを調べてこちら側で範囲を推測して.htaccessを設定するよりもずっと手間は楽なはず。
大手検索エンジンのクローラ以外にもrobots.txtを読んでくれるやつがもしかしたらあるかもしれないし、
ファイル置くだけで勝手に帰ってくれるんだから置いておくことについてはいいことじゃん。と思う。
GoogleBotの類に対してはrobots.txtを自動で読ませて自力で帰ってもらうようにしたほうが
いちいちIPアドレスを調べてこちら側で範囲を推測して.htaccessを設定するよりもずっと手間は楽なはず。
大手検索エンジンのクローラ以外にもrobots.txtを読んでくれるやつがもしかしたらあるかもしれないし、
ファイル置くだけで勝手に帰ってくれるんだから置いておくことについてはいいことじゃん。と思う。
04/05/31 16:05ID:xXn4JNzx
550FOX ★
04/05/31 16:07ID:??? やっていることは・・・
google だから弾くじゃなくてさ
極端に資源を食っているアクセス元を弾くなんだな
それが たまたままたまたまたまた(ry
肩が痛い、30肩が悪化したようだ
google だから弾くじゃなくてさ
極端に資源を食っているアクセス元を弾くなんだな
それが たまたままたまたまたまた(ry
肩が痛い、30肩が悪化したようだ
551動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/31 16:09ID:Et/QZbdh552FOX ★
04/05/31 16:11ID:??? 二十腰。
04/05/31 16:13ID:EX3viIa5
ただの更年期障害では…
なんか弾かなければならない、という強迫観念みたいなのが見て取れるかんじ。
帯域食ってるのはさくっと別扱いにしません?
なんか弾かなければならない、という強迫観念みたいなのが見て取れるかんじ。
帯域食ってるのはさくっと別扱いにしません?
04/05/31 16:14ID:W0e8b8Z7
及び腰、というのはどうか。
555FOX ★
04/05/31 16:16ID:??? >>553
たとえば 全資源の 10% を使って read.cgi をぶん回しているとこが
5箇所あったらどーする?
半分はそこの為に全労力を2ちゃんねるが無料で提供しているわけだ
50% とかはまじな話しです
強迫観念どころか、全精力を傾けて排除中。。。
たとえば 全資源の 10% を使って read.cgi をぶん回しているとこが
5箇所あったらどーする?
半分はそこの為に全労力を2ちゃんねるが無料で提供しているわけだ
50% とかはまじな話しです
強迫観念どころか、全精力を傾けて排除中。。。
04/05/31 16:27ID:EX3viIa5
なんか>>553は自分でも変な書き方だなあ。
「.htaccessだけに固執しなくてもいいじゃん?」
…たぶんこれが近い。かも。robots.txtを避ける理由ないと思うし。
帯域食ってるのとアクセス回数多いのとは別に対処しようっての自体がなんか別の話だな。あれ?
ええと、それはサイトポリシーでもあると思うのでそれとしてひとつ質問。
最近弾いた効果って転送量とか鯖負荷とかで目に見えて出てます?
「.htaccessだけに固執しなくてもいいじゃん?」
…たぶんこれが近い。かも。robots.txtを避ける理由ないと思うし。
帯域食ってるのとアクセス回数多いのとは別に対処しようっての自体がなんか別の話だな。あれ?
ええと、それはサイトポリシーでもあると思うのでそれとしてひとつ質問。
最近弾いた効果って転送量とか鯖負荷とかで目に見えて出てます?
557ひろゆき ◆3SHRUNYAXA
04/05/31 16:30ID:+a3NVc0S はじくの賛成ー。
04/05/31 16:33ID:aDzAN461
固定IPのケーブルでワイルドカード使ってるのも
そーゆーことなのかな
そーゆーことなのかな
559FOX ★
04/05/31 16:45ID:???04/05/31 16:49ID:W0e8b8Z7
今やっているような個人・団体のIPアドレス弾きにはrobots.txtは効果ないと思う。
あれはあくまで検索エンジンのロボットを弾くためのものだから。
あれはあくまで検索エンジンのロボットを弾くためのものだから。
561ひろゆき ◆3SHRUNYAXA
04/05/31 16:51ID:+a3NVc0S >>560さんに同意。
04/05/31 16:55ID:R1jQrsrR
04/05/31 16:56ID:EX3viIa5
04/05/31 16:56ID:H9FCybO3
robots.txtを置く
↓
ロボットさんのアクセスがなくなる
↓
他の人たちのパーセンテージが(ちょっと)上がる
↓
(゚д゚)ウマー
↓
ロボットさんのアクセスがなくなる
↓
他の人たちのパーセンテージが(ちょっと)上がる
↓
(゚д゚)ウマー
565FOX ★
04/05/31 16:57ID:??? あと、即効性が要求されるんですよねぇ
04/05/31 17:00ID:Z4tHhP2M
>>562
というか、単にGoogleあたりを避けるつもりでrobots.txtを置いてしまうと
「robots.txtを素直に読んでしまって入ってこれなくなる機械の体の人がいるのでマズい」
からなのではないかと(w
というか、単にGoogleあたりを避けるつもりでrobots.txtを置いてしまうと
「robots.txtを素直に読んでしまって入ってこれなくなる機械の体の人がいるのでマズい」
からなのではないかと(w
567 [―{}@{}@{}-] ux02.so-net.ne.jpn
04/05/31 17:00ID:D3FZv0gH >>556
>robots.txtを避ける理由ないと思うし。
robots.txtを見るのはクライアント側の任意(見ない場合もあるのでスクリプトには無意味)
.htaccessは鯖側が強制的に弾く
>560-561が正しい
>robots.txtを避ける理由ないと思うし。
robots.txtを見るのはクライアント側の任意(見ない場合もあるのでスクリプトには無意味)
.htaccessは鯖側が強制的に弾く
>560-561が正しい
04/05/31 17:18ID:EX3viIa5
で、一応方向性としては
・ 今はApacheのその日の普通のaccess.logを全部読み込んで
IPアドレス順に並べたり抜き出したりして数えてる
(もっと早い軽いプログラムがあればそれを使ってもいい)
・ (昨日の)access.logを自動で解析して今日の悪い人一覧とか抜き出して
その鯖の.htaccessに反映させたりしたい
・ 溜まった.htaccessの不要なdenyは定期的に掃除できると便利かも
という感じでよろしいんでしょか。
まとめておくとだれかスーパーハクァーな人が名乗り出てくれるかもしれないし。
>>567
でもrobots.txtは一度設定しておけばどんな紳士的ロボットに対しても有効。
メンテナンス不要なんだし併用を検討してもいいんじゃないかなとゆー意見。
ただ、robots.txtは一応Webサーバ上のただのasciiファイルなんで、
アクセスする際の負荷がある以上無問題とまではいかないんだけど。まあ未来へのお守りというか。
・ 今はApacheのその日の普通のaccess.logを全部読み込んで
IPアドレス順に並べたり抜き出したりして数えてる
(もっと早い軽いプログラムがあればそれを使ってもいい)
・ (昨日の)access.logを自動で解析して今日の悪い人一覧とか抜き出して
その鯖の.htaccessに反映させたりしたい
・ 溜まった.htaccessの不要なdenyは定期的に掃除できると便利かも
という感じでよろしいんでしょか。
まとめておくとだれかスーパーハクァーな人が名乗り出てくれるかもしれないし。
>>567
でもrobots.txtは一度設定しておけばどんな紳士的ロボットに対しても有効。
メンテナンス不要なんだし併用を検討してもいいんじゃないかなとゆー意見。
ただ、robots.txtは一応Webサーバ上のただのasciiファイルなんで、
アクセスする際の負荷がある以上無問題とまではいかないんだけど。まあ未来へのお守りというか。
04/05/31 17:20ID:SyMKHu9n
570FOX ★
04/05/31 17:22ID:???571ひろゆき ◆3SHRUNYAXA
04/05/31 17:24ID:+a3NVc0S >>568
robots.txtを読むような紳士的なロボットであれば、
はじく必要ないと思うのですよ。
んで、robots.txtを読むのであれ、読まないのであれ、
紳士的でない負荷をかけるIPであれば遮断すると。
robots.txtを読むような紳士的なロボットであれば、
はじく必要ないと思うのですよ。
んで、robots.txtを読むのであれ、読まないのであれ、
紳士的でない負荷をかけるIPであれば遮断すると。
04/05/31 17:38ID:aDzAN461
リクエストの元がどんな種類のものであれ、
現在の負荷のみで判断して、即座に止めるてことかー
んで一定期間でリセットする(予定)と
現在の負荷のみで判断して、即座に止めるてことかー
んで一定期間でリセットする(予定)と
04/05/31 17:42ID:y1UPLd+M
オフトピ臭いけど、紳士的かどうかに関係なくロボットは遮断してしまえば、
SEO目当ての業者を排除できるという副次的メリットが生まれるんじゃないかな。
むやみに2chからリンクされたページの順位は下げるロボットがいたらいいのに。
SEO目当ての業者を排除できるという副次的メリットが生まれるんじゃないかな。
むやみに2chからリンクされたページの順位は下げるロボットがいたらいいのに。
あー、なるほど。
過去に過剰負荷をかけたクローラーでも、別IPでまたーりクロールするならOKで、
そのまたーりクロールの妨げになるrobots.txtは置かないと。
過去に過剰負荷をかけたクローラーでも、別IPでまたーりクロールするならOKで、
そのまたーりクロールの妨げになるrobots.txtは置かないと。
04/05/31 17:45ID:EX3viIa5
576FOX ★
04/05/31 17:53ID:??? 現在 毎時別のファイルに吐き出しています
つまり1ファイル最大一時間分のでーた
つまり1ファイル最大一時間分のでーた
04/05/31 17:55ID:aDzAN461
578FOX ★
04/05/31 17:57ID:???04/05/31 18:00ID:aDzAN461
それまで手動でごりごりやるの大変だね
まーがんがって
まーがんがって
580FOX ★
04/05/31 18:02ID:???581 [―{}@{}@{}-] ux02.so-net.ne.jpn
04/05/31 18:03ID:D3FZv0gH >>570
>たとえば 10 分毎にデータを取って
>前の 10分に負荷を独り占めしたところは 以降 deny
どのぐらいの負荷なんだろう?
極端に書くと
A.100,000個のIPから読み込みがある時間帯で1%
B.まったくアクセスが無い時間帯で100%
Aの時間帯は人多いからログ取らないで
Bの時間帯で人が少ない(いない)時に過去ログ作るためにログ取っていったらアウトってことになる
>たとえば 10 分毎にデータを取って
>前の 10分に負荷を独り占めしたところは 以降 deny
どのぐらいの負荷なんだろう?
極端に書くと
A.100,000個のIPから読み込みがある時間帯で1%
B.まったくアクセスが無い時間帯で100%
Aの時間帯は人多いからログ取らないで
Bの時間帯で人が少ない(いない)時に過去ログ作るためにログ取っていったらアウトってことになる
04/05/31 18:05ID:EX3viIa5
04/05/31 18:08ID:LaN7Fkq2
>>581
深夜番組の視聴率と占有率みたい。
深夜番組の視聴率と占有率みたい。
584FOX ★
04/05/31 18:08ID:??? >>581
ならないって
ならないって
585FOX ★
04/05/31 18:10ID:??? ・常時規制はeveryday.txt
・一時規制はtoday.txt
・一時規制の記録はold.txt
・一時規制は日付変更で消去
n分毎にファイルを出力
↓
ソートしてA回以上でかつB%以上を抽出(%だけだと混雑時間帯にクロールかけたほうが特になるから、空いている時間に猶予を)
↓
today.txtとold.txtにピンポイントで出力
↓
everyday.txtとtoday.txtを合わせて.htaccessに出力
↓
.htaccessを配る
みたいな感じ?
・一時規制はtoday.txt
・一時規制の記録はold.txt
・一時規制は日付変更で消去
n分毎にファイルを出力
↓
ソートしてA回以上でかつB%以上を抽出(%だけだと混雑時間帯にクロールかけたほうが特になるから、空いている時間に猶予を)
↓
today.txtとold.txtにピンポイントで出力
↓
everyday.txtとtoday.txtを合わせて.htaccessに出力
↓
.htaccessを配る
みたいな感じ?
04/05/31 18:11ID:xb6GE8Db
そんなスクリプトが欲しいなぁ
負荷かけまくり→.htaccess弾きを出力
そういえば昔わしづかみくんとかあったような・・・
負荷かけまくり→.htaccess弾きを出力
そういえば昔わしづかみくんとかあったような・・・
588FOX ★
04/05/31 18:13ID:???04/05/31 18:14ID:H9FCybO3
やっぱDNSでしょ。
590FOX ★
04/05/31 18:15ID:??? 自動解除にするのは
解除すれーな方々を放置したいからです
解除すれーな方々を放置したいからです
04/05/31 18:15ID:aDzAN461
592 [―{}@{}@{}-] ux02.so-net.ne.jpn
04/05/31 18:19ID:D3FZv0gH593ひろゆき ◆3SHRUNYAXA
04/05/31 18:20ID:+a3NVc0S おぉ、、ついにわしづかみくんの出番か!
04/05/31 18:21ID:EX3viIa5
04/05/31 18:23ID:H9FCybO3
ログが吐かれるとa.b.c.d.log.2ch.netを引く
(こんな仕組みができるのかは不明)
↓
log.2ch.netはN分ごとにdenyリストを作ってばらまく
↓
朝になったら空の.htaccessを配布
こんなのできたら(゚д゚)ウマーな気がするけどなー
(こんな仕組みができるのかは不明)
↓
log.2ch.netはN分ごとにdenyリストを作ってばらまく
↓
朝になったら空の.htaccessを配布
こんなのできたら(゚д゚)ウマーな気がするけどなー
04/05/31 18:26ID:aDzAN461
串取得だっけそーいえばlist自動作成やってたね
597FOX ★
04/05/31 18:29ID:??? >>595
書き込みだけでもひーひー言っているのに、
書き込みだけでもひーひー言っているのに、
1ヵ所で全管理は無謀だから、
問題のあるIPを抽出してその結果を中央サーバに送るまでが、各掲示板サーバの仕事。
送られてきた結果をまとめてhtaccessにして各掲示板サーバに配るだけが、中央サーバの仕事。
かな。
問題のあるIPを抽出してその結果を中央サーバに送るまでが、各掲示板サーバの仕事。
送られてきた結果をまとめてhtaccessにして各掲示板サーバに配るだけが、中央サーバの仕事。
かな。
5992chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆2CHTUBOC5A
04/05/31 18:39ID:MhVV1CF4 ↓未承諾さんが颯爽と登場
600 [―{}@{}@{}-] ux02.so-net.ne.jpn
04/05/31 18:39ID:D3FZv0gH >>593
?
そんなことはどうでもいいや
ログのかっさらいするには
1.大手のISPに入り繋ぎ変えしまくり
2.串を使いまわす
が残る
書き込みで串規制できても読み込みまでは対応不可
まともにやってる人は損をして変な事やってる人は得をするか・・・
これが某ネットゲーなら運営側が叩かれるな
?
そんなことはどうでもいいや
ログのかっさらいするには
1.大手のISPに入り繋ぎ変えしまくり
2.串を使いまわす
が残る
書き込みで串規制できても読み込みまでは対応不可
まともにやってる人は損をして変な事やってる人は得をするか・・・
これが某ネットゲーなら運営側が叩かれるな
04/05/31 18:43ID:3ofnL4zm
04/05/31 18:45ID:EX3viIa5
.htaccessのファイルの頒布とか他鯖のaccess.logの取得とかって
基本的に何を使ってやってるんですか? scpか何か?
基本的に何を使ってやってるんですか? scpか何か?
04/05/31 18:47ID:aDzAN461
>>600
将来的な話、速攻で自動規制できて毎日自動で解除するなら
ピンポイント規制だけでも良い気がするけどどうなんだろ
RSSとかで自動でとってる人は本人気付かない間にエラーで止まったままになりそうだし
将来的な話、速攻で自動規制できて毎日自動で解除するなら
ピンポイント規制だけでも良い気がするけどどうなんだろ
RSSとかで自動でとってる人は本人気付かない間にエラーで止まったままになりそうだし
604FOX ★
04/05/31 18:51ID:???605FOX ★
04/05/31 18:52ID:???606FOX ★
04/05/31 18:53ID:??? × ばとばと
○ ばしばし
○ ばしばし
607 [―{}@{}@{}-] ux02.so-net.ne.jpn
04/05/31 18:55ID:D3FZv0gH608FOX ★
04/05/31 18:57ID:???609ひろゆき ◆3SHRUNYAXA
04/05/31 18:58ID:+a3NVc0S そもそも、大量にログ取得する人で正当な目的のある人だったら、
おいらなり連絡くれればいいわけで、
それが出来ない人ってのは、正当な理由じゃない人だと思うのですね。
おいらなり連絡くれればいいわけで、
それが出来ない人ってのは、正当な理由じゃない人だと思うのですね。
04/05/31 18:58ID:tTRy4aZF
>607
かっさらってる時点で、“まとも”とはいえないと思う。
かっさらってる時点で、“まとも”とはいえないと思う。
611動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/31 18:59ID:WGjCI1sM613未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/05/31 19:06ID:+FuG1uTM ドロドロと登場。
tcpserver ではじいちゃうと、httpd の負荷も下がりそうな。
tcp.http に、弾きたい IP アドレス:deny を羅列、tcprules で .cdb に変換、rsync で各鯖に配布。
全鯖で、tcpserver -> httpd はなかなか難しいですよね(苦笑)
ドロドロと退席。
tcpserver ではじいちゃうと、httpd の負荷も下がりそうな。
tcp.http に、弾きたい IP アドレス:deny を羅列、tcprules で .cdb に変換、rsync で各鯖に配布。
全鯖で、tcpserver -> httpd はなかなか難しいですよね(苦笑)
ドロドロと退席。
04/05/31 19:06ID:W0e8b8Z7
04/05/31 19:07ID:bJb2o5hM
04/05/31 19:10ID:EX3viIa5
617動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/31 19:11ID:oGdL4ivu618FOX ★
04/05/31 19:14ID:??? >>614
と考える人たちを優先的に弾く作戦です。
と考える人たちを優先的に弾く作戦です。
619 [―{}@{}@{}-] ux02.so-net.ne.jpn
04/05/31 19:14ID:D3FZv0gH04/05/31 19:15ID:Z4tHhP2M
04/05/31 19:17ID:oGdL4ivu
なにかしらのサービス(掲示板)を利用するなら、それに付随する
規約なり約款なりに同意しない限り利用はできないのは
一般的だと思いますが・・・。
それに同意できない方のご利用はご遠慮ください、と言おうと
してるのがこの作戦なわけで。
規約なり約款なりに同意しない限り利用はできないのは
一般的だと思いますが・・・。
それに同意できない方のご利用はご遠慮ください、と言おうと
してるのがこの作戦なわけで。
622名無し屋さん ◆1.9qmHhjqk
04/05/31 19:19ID:/aPpMDq8 ●餅だから底引きOKとは逝ってないからね。
俺はOCNですけど●買っといて良かった思っている
底引きの煽り食いたくないからね。
俺はOCNですけど●買っといて良かった思っている
底引きの煽り食いたくないからね。
04/05/31 19:21ID:EX3viIa5
>>620
一般ピーポーはそもそも大量にかっさらったりはしないと思う……。
一般ピーポーはそもそも大量にかっさらったりはしないと思う……。
04/05/31 19:22ID:xb6GE8Db
個人サイトで負荷かけてる原因わかったら普通に弾くし。
ほっといたら鯖屋さんに怒られちゃうか追い出されるかも。
みんながごそごそやって良かったら掲示板使えないね、悲しいね
ほっといたら鯖屋さんに怒られちゃうか追い出されるかも。
みんながごそごそやって良かったら掲示板使えないね、悲しいね
04/05/31 19:28ID:ty67F0zU
samba見たいに出来ないんですかね。
まだ○sec1
まだ○sec2
まだ○sec3
とか何カウントか警告メッセージ出して無視して続けたら一定時間規制。
まだ○sec1
まだ○sec2
まだ○sec3
とか何カウントか警告メッセージ出して無視して続けたら一定時間規制。
04/05/31 19:30ID:oGdL4ivu
04/05/31 19:38ID:7MMZQ240
何の事かわからない素人にとっては
(; ・∀・)鯖マデオツカイの所でもいいから注意表示きぼん
(; ・∀・)鯖マデオツカイの所でもいいから注意表示きぼん
04/05/31 19:39ID:EX3viIa5
631動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/31 20:41ID:f7SM428W6322ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳 ◆Ydu2xwMLDw
04/05/31 20:42ID:l2fL+1z7 例えば、特定の板をどの位の間隔使って「全スレ取得」を試みた場合に
弾く対象にするのか?その辺りの識者の説明が欲しい・・・
う〜ん、書き込みだけじゃなくそろそろ読み込みに関してもsambaかける必要アリだな。
弾く対象にするのか?その辺りの識者の説明が欲しい・・・
う〜ん、書き込みだけじゃなくそろそろ読み込みに関してもsambaかける必要アリだな。
04/05/31 20:58ID:XEFg6mFm
で・・・
>>604
eagle-netの件はどうなんだろ?
(ISPは)ピンポイントで規制するはずなのに範囲規制になってる
どうも
「気に食わないISP」とか「マイナーすぎるISP」は範囲規制
大手のISPはピンポイント規制
としてないか?(ISPと判明してない所は除く)
>>604
eagle-netの件はどうなんだろ?
(ISPは)ピンポイントで規制するはずなのに範囲規制になってる
どうも
「気に食わないISP」とか「マイナーすぎるISP」は範囲規制
大手のISPはピンポイント規制
としてないか?(ISPと判明してない所は除く)
634動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/31 21:42ID:KXE5dAOx >う〜ん、書き込みだけじゃなくそろそろ読み込みに関してもsambaかける必要アリだな。
あと同一IPの読み込み回数制限とか
あと同一IPの読み込み回数制限とか
04/05/31 21:50ID:XEFg6mFm
>>634
read.cgiだけなら可能
1.read.cgiでカウントし一定時間内に一定回数以上アクセスがあったら.htaccessに直接追加する
2.read.cgiでログを取って一定時間おきにスクリプト走らせて.htaccessに反映
.datに関しては今の所規制無し
read.cgiだけなら可能
1.read.cgiでカウントし一定時間内に一定回数以上アクセスがあったら.htaccessに直接追加する
2.read.cgiでログを取って一定時間おきにスクリプト走らせて.htaccessに反映
.datに関しては今の所規制無し
話題に追いつけていないので、>611 限定ですけど
ここにおいておきますね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1044210109/237
> 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/02/03 04:44
> わしづかみくん→denylist.txtの生成
> http://2ch.dyndns.org/~2ch/washi.pl
> わしづかみたん→.htaccessの生成
> http://pc.2ch.net/washi001.txt
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1044210109/428
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1044210109/444
ここにおいておきますね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1044210109/237
> 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/02/03 04:44
> わしづかみくん→denylist.txtの生成
> http://2ch.dyndns.org/~2ch/washi.pl
> わしづかみたん→.htaccessの生成
> http://pc.2ch.net/washi001.txt
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1044210109/428
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1044210109/444
637未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/01 07:44ID:NJncyNgK04/06/01 08:00ID:oQE2mwC1
とも子
かおり
かおり
639動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/01 18:04ID:2e7cDVLX 210.160.72.146もう巡回しないので規制解除してください
04/06/01 19:23ID:xs48GZYZ
>>639
fusianasanしてもう一度書いた方が良いよ。
fusianasanしてもう一度書いた方が良いよ。
641MoonWolf
04/06/01 19:40ID:2e7cDVLX ネットマスクで規制されてるから携帯からしか書けない
04/06/01 20:23ID:zUVHekY5
04/06/01 20:53ID:nzHaTLmQ
644動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/01 21:12ID:XyubZE53 eagle-netなんですけど
どの2ちゃんブラウザ使っても運営板しか見れません・・・
どうしたらいいのでしょうか?
どの2ちゃんブラウザ使っても運営板しか見れません・・・
どうしたらいいのでしょうか?
04/06/01 21:32ID:pQmao9CQ
04/06/01 21:47ID:0ljBLnEF
04/06/01 21:51ID:Aydjtka7
今のところプロバイダをかえるしか・・・。
6482ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳 ◆Ydu2xwMLDw
04/06/01 22:08ID:9E+B0qoq >>642
ていうか、規制対象外の板を設けること自体間違いだと思うのは漏れだけ?
読み込み規制するなら全部丸ごと規制して、「あなたのアクセスお断り!」
みたいにしないと、相手もいい気になると思うけど。
そろそろ2ちゃんねるも「お客様」を絞り込むべき時期に来たはず。
ていうか、規制対象外の板を設けること自体間違いだと思うのは漏れだけ?
読み込み規制するなら全部丸ごと規制して、「あなたのアクセスお断り!」
みたいにしないと、相手もいい気になると思うけど。
そろそろ2ちゃんねるも「お客様」を絞り込むべき時期に来たはず。
04/06/01 22:11ID:7F/RZ0DD
>>647
「2ちゃんねるという掲示板が見れないので困ってます」と
サポートに聞いておくという手もなくはないと思う。
あまりにも問い合わせが多くなれば
迷惑行為の約款違反ユーザーとして注意してくれる可能性もゼロではないかと。
サーバリソースのあきらかな強制消費行為(完璧証拠つき)だから、
荒らし行為よりはISPへ通報しやすいと思うんだけどねえ。
まあ、今のところは受動的に弾いてなんとかしようということのようなので、
規制時に2chからISPへ連絡しておいてもらうというのは期待できないかも。
「2ちゃんねるという掲示板が見れないので困ってます」と
サポートに聞いておくという手もなくはないと思う。
あまりにも問い合わせが多くなれば
迷惑行為の約款違反ユーザーとして注意してくれる可能性もゼロではないかと。
サーバリソースのあきらかな強制消費行為(完璧証拠つき)だから、
荒らし行為よりはISPへ通報しやすいと思うんだけどねえ。
まあ、今のところは受動的に弾いてなんとかしようということのようなので、
規制時に2chからISPへ連絡しておいてもらうというのは期待できないかも。
04/06/01 22:27ID:zUVHekY5
04/06/01 22:33ID:5h0Z3Ffw
>>648
完全に規制されると誤規制されたりした場合にお手上げになるでしょ?
ひろゆきに直メで連絡という手も考えられるが、まず永久に無理ぽ。
となると運営系の板だけは監視が厳しいことを前提に開放してるんだと思う。
完全に規制されると誤規制されたりした場合にお手上げになるでしょ?
ひろゆきに直メで連絡という手も考えられるが、まず永久に無理ぽ。
となると運営系の板だけは監視が厳しいことを前提に開放してるんだと思う。
04/06/01 22:53ID:+BGvCbCP
6532ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳 ◆Ydu2xwMLDw
04/06/01 23:26ID:9E+B0qoq >>650-651
そか。でも漏れだったら手ヌル過ぎるから「読み込み」までも規制するな。
だって今でさえN速+は読み込みできないし。
てか他の人だってインターネット使いたいんだから、一人のユーザーが
帯域を独占すること自体犯罪的行為とみなさないとダメだなと思う。
てか、こういう問題は識者がいるはずなのでぜひとも降臨キボンヌ!
そか。でも漏れだったら手ヌル過ぎるから「読み込み」までも規制するな。
だって今でさえN速+は読み込みできないし。
てか他の人だってインターネット使いたいんだから、一人のユーザーが
帯域を独占すること自体犯罪的行為とみなさないとダメだなと思う。
てか、こういう問題は識者がいるはずなのでぜひとも降臨キボンヌ!
654指揮者
04/06/01 23:27ID:ADDVdpRA 呼んだ?
6552ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳 ◆Ydu2xwMLDw
04/06/01 23:28ID:9E+B0qoq >>653 追記!
ただし・・・そちらでいう「誤規制」はhome.ne.jpにだけ言えねぇ?
他のISPでも誤爆あんの?
□規制解除要望□home.ne.jp専用・2[J-COM]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1082717046/
↑の住人でもあるけど・・・漏れ。
ただし・・・そちらでいう「誤規制」はhome.ne.jpにだけ言えねぇ?
他のISPでも誤爆あんの?
□規制解除要望□home.ne.jp専用・2[J-COM]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1082717046/
↑の住人でもあるけど・・・漏れ。
04/06/01 23:42ID:65rO4Eld
iptablesで拒否・無視できないか。
iptablesはlinux用だった。FreeBSD用のも何かあるはずだ。
道筋はあると思う。
iptablesはlinux用だった。FreeBSD用のも何かあるはずだ。
道筋はあると思う。
04/06/01 23:42ID:zUVHekY5
>>653
ここでFOXがやってる.htaccess規制こそ、
その「帯域を独占する読み込みに対する規制」そのものなんだよー
ガシガシ規制すればどのISPに限らず誤爆が発生する可能性はあるでしょ
だって、人やスクリプトがやってることだから
ここでFOXがやってる.htaccess規制こそ、
その「帯域を独占する読み込みに対する規制」そのものなんだよー
ガシガシ規制すればどのISPに限らず誤爆が発生する可能性はあるでしょ
だって、人やスクリプトがやってることだから
658動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/01 23:45ID:IRZYPMMU かつては、誤爆(巻き添え)がすごかったからねぇ・・・
6592ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳 ◆Ydu2xwMLDw
04/06/02 00:46ID:YzxswEh2 >>657
でも、それがしのきちんとした理由でアクセスを控えてくださいって
アクセスそのものに制限をかけるぐらいはいいだろ。
人大杉で混乱起こすよりはてんでましだぞ。
しかも、今回の諸悪の根源はIEじゃなくて専ブラ厨だろ。
専用ブラウザ規制も設ける必要が出てきたのか?
識者いるはずなので再度降臨を強くキボンヌ。
でも、それがしのきちんとした理由でアクセスを控えてくださいって
アクセスそのものに制限をかけるぐらいはいいだろ。
人大杉で混乱起こすよりはてんでましだぞ。
しかも、今回の諸悪の根源はIEじゃなくて専ブラ厨だろ。
専用ブラウザ規制も設ける必要が出てきたのか?
識者いるはずなので再度降臨を強くキボンヌ。
04/06/02 01:05ID:pJieQfYQ
661MoonWolf ◆BwMoonWLvE
04/06/02 01:07ID:RpvVJKqu 210.160.72.144/29もう巡回しないので規制解除してください
>>431でやっていたことは「車輪の再発明」といわれたのですが
同様のこと(過去ログ倉庫、過去〜現在スレッド検索)が出来るところはありませんか?
>>431でやっていたことは「車輪の再発明」といわれたのですが
同様のこと(過去ログ倉庫、過去〜現在スレッド検索)が出来るところはありませんか?
04/06/02 01:13ID:G0OCSkti
04/06/02 01:22ID:pJieQfYQ
664MoonWolf ◆BwMoonWLvE
04/06/02 01:53ID:RpvVJKqu fusianasanが効いてない。スペルが違う?
検索じゃなく過去ログ、現在ログのブラウズを
http://fun.kz/test/subject.cgi/bakanews/200405
のような画面からしたいのですが、ありますか?
http://makimo.to/ には1001までいったログしかないようですが、
1000行く前にdat落ちしたスレは、どこで見れますか?
検索じゃなく過去ログ、現在ログのブラウズを
http://fun.kz/test/subject.cgi/bakanews/200405
のような画面からしたいのですが、ありますか?
http://makimo.to/ には1001までいったログしかないようですが、
1000行く前にdat落ちしたスレは、どこで見れますか?
04/06/02 01:56ID:wlxjdupx
>>664
スペルも違うが(hは要らん@メル欄)、名前欄だ。
スペルも違うが(hは要らん@メル欄)、名前欄だ。
04/06/02 04:19ID:JfR6PI51
自分で
> 検索)が出来るところ
と聞いといて
> 検索じゃなく
ですか。支離滅裂ですね
後付けで何言われるかわかったもんじゃないから誰にも答えられませんよ
> 検索)が出来るところ
と聞いといて
> 検索じゃなく
ですか。支離滅裂ですね
後付けで何言われるかわかったもんじゃないから誰にも答えられませんよ
04/06/02 04:54ID:y/2Edmgn
専用ブラウザに負荷が確認できる機能装備してもらうなんてどうでしょ。
04/06/02 10:01ID:pWLX05tM
>>667
賛成。
で、どう云う風に?
つっかかる訳じゃないよ。
非常に良い提案だ。
2chブラウザでは規制解除版も原因の一つだから
2ch側で規制を掛けてその情報を2chブラウザで閲覧できて警告が出る形が良いでしょう。
自動で読み取る仕組みが難しいのなら、2ch規制情報板に出す形でも良い。
どういう形であれ、規制の自動化及び規制情報公開はオリンピックまでにある程度の形ができた方が良いと思います。
賛成。
で、どう云う風に?
つっかかる訳じゃないよ。
非常に良い提案だ。
2chブラウザでは規制解除版も原因の一つだから
2ch側で規制を掛けてその情報を2chブラウザで閲覧できて警告が出る形が良いでしょう。
自動で読み取る仕組みが難しいのなら、2ch規制情報板に出す形でも良い。
どういう形であれ、規制の自動化及び規制情報公開はオリンピックまでにある程度の形ができた方が良いと思います。
04/06/02 11:39ID:A9gwHAeu
RSSでフィードでもしますか。
フォーマットの決まったタブ区切りや改行区切りテキストのほうが
ファイルサイズも小さくてめんどくさくないけれど。
2ch.netに置くのか外部のところに頼んで置く形になるのか…
フォーマットの決まったタブ区切りや改行区切りテキストのほうが
ファイルサイズも小さくてめんどくさくないけれど。
2ch.netに置くのか外部のところに頼んで置く形になるのか…
04/06/02 11:53ID:A9gwHAeu
ていうか他人様が規制されてるという情報を2chブラウザで自動取得しても仕方ないので、
書き込みが規制によるエラーを返した時点で
その鯖の.htaccess読み込んで整形表示すればいいだけのような気がする。
書き込みが規制によるエラーを返した時点で
その鯖の.htaccess読み込んで整形表示すればいいだけのような気がする。
04/06/02 17:53ID:6Z0pl0X3
悪質な人はいいんだけど、そうでない人のために
アクセスするとログの解析結果をもとに自分の負荷レベルを
表示してくれるようなcgiがあれば自粛を促すことが出来るのでは。
アクセスするとログの解析結果をもとに自分の負荷レベルを
表示してくれるようなcgiがあれば自粛を促すことが出来るのでは。
04/06/02 17:59ID:eQbHLxf8
04/06/02 18:27ID://ssBE10
数値か何かの負荷メーターつけて
そのメーター越えることを繰り返してたら規制されますよとかなら
初心者にもわかりやすい。
そのメーター越えることを繰り返してたら規制されますよとかなら
初心者にもわかりやすい。
04/06/02 19:14ID:pJieQfYQ
そんなのつけるほうが重くなりそうな
04/06/02 19:21ID:zlDYebaU
>>674
そのへんがわかってる人はこんな提案しないと思われ
そのへんがわかってる人はこんな提案しないと思われ
04/06/02 19:21ID:el7kjNqI
この作戦知らない人&知識ない人が規制されるまでわからないのはやめて欲しいというのはある。
04/06/02 19:24ID:p18UNC5h
>>676
自業自得かと。
自業自得かと。
04/06/02 19:37ID:0cZchgzD
例えば693-685という新着8のスレをクリックして新着7レス分を読み込むのと
書き込み前685で送信したら自分の書き込みを含めて8レス読み込む事に違いはありますか?
また、新着8のスレをクリックして新着8レス分を読み込むのと
新着2のスレを4スレ開いて計8レス読み込む事に違いはありますか?
書き込み前685で送信したら自分の書き込みを含めて8レス読み込む事に違いはありますか?
また、新着8のスレをクリックして新着8レス分を読み込むのと
新着2のスレを4スレ開いて計8レス読み込む事に違いはありますか?
04/06/02 19:42ID:0cZchgzD
1つ目訂正
693-685という新着8のスレをクリックして新着8レス分を読み込むのと
書き込み前685で送信したら自分の書き込み1レスと
書き込んでる間に投稿された7レスで685→693になる事に違いはありますか?
693-685という新着8のスレをクリックして新着8レス分を読み込むのと
書き込み前685で送信したら自分の書き込み1レスと
書き込んでる間に投稿された7レスで685→693になる事に違いはありますか?
04/06/02 19:49ID:pJieQfYQ
>>678
なんの「違い」を聞いてるのかよくわかんないよ
書き込みと読み込み負荷の違い?呼び出すcgiの種類?
呼び出し回数?ブラウザによる負荷?
そもそも何を使ってるのが前提の話?
なんか内容がスレ違いな予感がするので雑質スレに移動した方が
なんの「違い」を聞いてるのかよくわかんないよ
書き込みと読み込み負荷の違い?呼び出すcgiの種類?
呼び出し回数?ブラウザによる負荷?
そもそも何を使ってるのが前提の話?
なんか内容がスレ違いな予感がするので雑質スレに移動した方が
04/06/02 19:49ID:zlDYebaU
>>676
まあ、「いきなりこっそりごっそり規制」なので、
心情的には多少ズルいかな〜、という気はしなくもない。
「読み込み回数でも規制かけるようになったので夜露死苦」という告知はあってもいいかも。
>>678 >>680
前者は書き込みしなかった場合のほうが
datに1回鯖経由でアクセスしてるのでいちおう1回分だけ危険。
後者は読み込み「回数」が多いほうが今は目立つ。
ただ、今回の規制でアクセスが目立つというのは、
鯖とそれに入ってる板の利用頻度にもよるけどかなりスゴい利用の仕方なんだよね。
だから「規制されるかもしれないからクリック1回減らそう」とまでは
気を遣わなくていいんではないかと。
これを機に意識してアクセスを減らしてもらえるならそれに越したことはないだろうけど。
まあ、「いきなりこっそりごっそり規制」なので、
心情的には多少ズルいかな〜、という気はしなくもない。
「読み込み回数でも規制かけるようになったので夜露死苦」という告知はあってもいいかも。
>>678 >>680
前者は書き込みしなかった場合のほうが
datに1回鯖経由でアクセスしてるのでいちおう1回分だけ危険。
後者は読み込み「回数」が多いほうが今は目立つ。
ただ、今回の規制でアクセスが目立つというのは、
鯖とそれに入ってる板の利用頻度にもよるけどかなりスゴい利用の仕方なんだよね。
だから「規制されるかもしれないからクリック1回減らそう」とまでは
気を遣わなくていいんではないかと。
これを機に意識してアクセスを減らしてもらえるならそれに越したことはないだろうけど。
04/06/02 19:57ID:P55HQDhg
> 「読み込み回数でも規制かけるようになったので夜露死苦」という告知はあってもいいかも。
このスレがその告知なわけだが。
このスレがその告知なわけだが。
04/06/02 20:01ID:zlDYebaU
04/06/02 20:35ID:u3/Wg77K
回数を記録して個々で確認できる機能位はお願い>専ブラ
04/06/02 20:54ID:zlDYebaU
あ、それはローカルだけでできるしギミックとしても面白いかも。
作者さんに直接要望出してみたら?
作者さんに直接要望出してみたら?
04/06/02 21:35ID:pJieQfYQ
>>685
ゾヌ2は書き込み回数、レス取得回数、ロード回数、起動時間なんかがわかるようになってる
これをちょっと応用すれば使えそう
それよりオートリロードと巡回の自動停止機能を必須にする方が効果的だろうけど
ユーザーは作者に外せ!って言うだろう
けどここで引っかかってる人の大半は専ブラ関係ないよね
ゾヌ2は書き込み回数、レス取得回数、ロード回数、起動時間なんかがわかるようになってる
これをちょっと応用すれば使えそう
それよりオートリロードと巡回の自動停止機能を必須にする方が効果的だろうけど
ユーザーは作者に外せ!って言うだろう
けどここで引っかかってる人の大半は専ブラ関係ないよね
04/06/02 21:53ID:pWLX05tM
とにかく異常な数のアクセスを繰り返すIPを弾きましょう。
規制解除ブラウザだろうがIEだろうが、鯖に負担を掛ける奴は悪って事で構わないでしょう。
規制解除ブラウザだろうがIEだろうが、鯖に負担を掛ける奴は悪って事で構わないでしょう。
689動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/02 22:37ID:jijKFZzv690root ★
04/06/02 22:55ID:??? とりあえずこっちに書こう。
memoriesでごりごりスクリプトを動かした、広域的にdat抜きが起こっている模様。
現在わかっているだけで、600以上のIPからごりごり。
同じプログラム動かしているのでリファラではじいてるけど、はじくだけでLAが90。
memoriesでごりごりスクリプトを動かした、広域的にdat抜きが起こっている模様。
現在わかっているだけで、600以上のIPからごりごり。
同じプログラム動かしているのでリファラではじいてるけど、はじくだけでLAが90。
04/06/02 23:13ID:Dvy/cyyE
>>690-691
.htacessで弾いたほうがいいみたいですね・・・その串・・・
.htacessで弾いたほうがいいみたいですね・・・その串・・・
693rafale ★
04/06/02 23:15ID:??? 悪質っすねぇ。
直にやり方変えて続けそうな気が。
直にやり方変えて続けそうな気が。
694root ★
04/06/02 23:19ID:??? httpdを落として様子見中。< memories
695root ★
04/06/02 23:30ID:??? 600個ぐらいつぶしたけど、まだだめすね。
見てみると、物故抜きじゃなくて、どうも爆撃のやりそこないの模様。
902を爆撃してもしょうがないわけだが(できない)、愉快犯かなと。
まぁ、しばらく様子見で。
見てみると、物故抜きじゃなくて、どうも爆撃のやりそこないの模様。
902を爆撃してもしょうがないわけだが(できない)、愉快犯かなと。
まぁ、しばらく様子見で。
696▲ 某ソレ511
04/06/02 23:33ID:pBI9uq2d bbs.cgi叩きまくりってことか、
確かに意味ねぇ( ´Д`)
確かに意味ねぇ( ´Д`)
698root ★
04/06/02 23:40ID:??? >>696
いやいや、read.cgi叩いてくるですね。だからおもおも。
read.cgi叩いて、そこから(りゃ。
あんまひどいようなら、read.cgiとめればいいし、
おちたらおちたで、ライブな板はないわけだし。
いやいや、read.cgi叩いてくるですね。だからおもおも。
read.cgi叩いて、そこから(りゃ。
あんまひどいようなら、read.cgiとめればいいし、
おちたらおちたで、ライブな板はないわけだし。
699▲ 某ソレ511
04/06/02 23:43ID:pBI9uq2d あっ、bbs.cgiの田代砲みたいな感じですか、
ま、現段階ではどうでもいいっちゃどうでもいいな、
ま、現段階ではどうでもいいっちゃどうでもいいな、
700指揮者
04/06/02 23:46ID:Pmo57asx04/06/02 23:46ID:RRZ8+PXM
amd64とsumaが気に入らないんでしょう(笑)
ppro200とオープンリールでやってますって宣伝しておけば・・・ヾ('-')ノ
ppro200とオープンリールでやってますって宣伝しておけば・・・ヾ('-')ノ
702見習い▲ ★
04/06/02 23:47ID:??? おっ 指揮者だ
703見習い▲ ★
04/06/02 23:47ID:???04/06/02 23:48ID:7Fms1BSm
おっ 見習い▲ ★だ
705見習い▲ ★
04/06/02 23:48ID:???707root ★
04/06/02 23:50ID:??? ほかにもいっぱいあるようです。
リファラはじきと、目についた串っぽいIPアドレスははじいてるけど、
まぁ、元を断たない限りきりがないですな。
リファラはじきと、目についた串っぽいIPアドレスははじいてるけど、
まぁ、元を断たない限りきりがないですな。
04/06/02 23:50ID:RRZ8+PXM
04/06/02 23:50ID:NCP0KSi1
DDoSとして通報はできそうな気もするけど。
どうせキリないだろうし一個くらいISPに直に繋がるかもしれないし
どうせキリないだろうし一個くらいISPに直に繋がるかもしれないし
710見習い▲ ★
04/06/02 23:51ID:??? >>708
見てみると解る
見てみると解る
711南アルプスの天然水¥98 ◆28UfbftxkA
04/06/02 23:51ID:x57DUDiT >700>703
どういうことなんだろ・・・(´・ω・`)?
どういうことなんだろ・・・(´・ω・`)?
712桶屋
04/06/02 23:53ID:hCbsZfqm713reffi@報告人 ★
04/06/02 23:54ID:??? >705
見てみたけどこれってどっかで見覚えが・・・・・
確か下痢トラップだったかな?
見てみたけどこれってどっかで見覚えが・・・・・
確か下痢トラップだったかな?
04/06/02 23:54ID:yJQn1Ob9
04/06/02 23:58ID:yO3HmcRx
716マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
04/06/03 00:00ID:??? ゴルァ電入れたけど留守電返しにあってしまった(^_^;)
04/06/03 00:00ID:7aRU+7pK
04/06/03 00:01ID:YJpaPOzK
>>705
(´・ω・`)・・・
(´・ω・`)・・・
04/06/03 00:09ID:R2bO5C3E
04/06/03 00:17ID:Ck9l96Un
壷とか入れてれば安全そう。
7212ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳 ◆Ydu2xwMLDw
04/06/03 00:23ID:x2OFXsqG テンプレ案。盛れとしては・・・。
まず第一次規制。
「他にも2ちゃんねる掲示板を見たい人はあなたの後ろにたくさんいます。
譲り合って仲良く掲示板を見ましょう」
第二次規制。
「あなたの連続読み込みで多くの掲示板利用者が掲示板を読み込めずに
迷惑しています。連続して多くの帯域を独占するような読み込み行為は
直ちにおやめください。」
第三次規制。
「あなたの行為は広告爆撃や荒らしと同じく2ちゃんねるに対する迷惑行為です。
あなたの読み込み行為はログとして記録しました。今後2ちゃんねるには
いっさいのアクセスをお断りします。また、事実を貴殿所属のプロバイダに通告しました。」
↑みたいな感じ。
まず第一次規制。
「他にも2ちゃんねる掲示板を見たい人はあなたの後ろにたくさんいます。
譲り合って仲良く掲示板を見ましょう」
第二次規制。
「あなたの連続読み込みで多くの掲示板利用者が掲示板を読み込めずに
迷惑しています。連続して多くの帯域を独占するような読み込み行為は
直ちにおやめください。」
第三次規制。
「あなたの行為は広告爆撃や荒らしと同じく2ちゃんねるに対する迷惑行為です。
あなたの読み込み行為はログとして記録しました。今後2ちゃんねるには
いっさいのアクセスをお断りします。また、事実を貴殿所属のプロバイダに通告しました。」
↑みたいな感じ。
7222ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳 ◆Ydu2xwMLDw
04/06/03 00:24ID:x2OFXsqG04/06/03 00:29ID:aOt2+6WP
>>718
画像のリンク先のソースを見てごらん
画像のリンク先のソースを見てごらん
04/06/03 00:34ID:kln49Mm1
>>705をOpenJaneViewで開いてみた。
<<<2ch 書き込みスクリプト>>>
scriptをオンにすると表示されます
使い方
注意事項
メッセージの最後に改行とアスキーアートと乱数が付け加えられます。
14回送信されます。
saba掲示板が存在するサーバーの、完全なドメイン名を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"ex.2ch.net")
bbs掲示板の名前を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"net")
keyスレッドの番号を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"1061376352")
FROM名前を入力します。
mailメールアドレスを入力します。
MESSAGEメッセージを入力します。
submitフォーム内容を送信します。
resetフォーム内容をリセットします。
<<<2ch 書き込みスクリプト>>>
scriptをオンにすると表示されます
使い方
注意事項
メッセージの最後に改行とアスキーアートと乱数が付け加えられます。
14回送信されます。
saba掲示板が存在するサーバーの、完全なドメイン名を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"ex.2ch.net")
bbs掲示板の名前を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"net")
keyスレッドの番号を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"1061376352")
FROM名前を入力します。
mailメールアドレスを入力します。
MESSAGEメッセージを入力します。
submitフォーム内容を送信します。
resetフォーム内容をリセットします。
04/06/03 00:35ID:AQbe+V/b
>>705の/rie091/は、2ch内ではこれ↓だけのようです。
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1086166149/526 04/06/02 20:23
ex.2ch.net宛なので、memories.2ch.netに行きますね。。。
ブツは去年9月の/mahoyuki/img/2129.jpgと同じみたいです。
参考 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1062230457/452
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1086166149/526 04/06/02 20:23
ex.2ch.net宛なので、memories.2ch.netに行きますね。。。
ブツは去年9月の/mahoyuki/img/2129.jpgと同じみたいです。
参考 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1062230457/452
726tatsu@ Air1Ace111.ngn.mesh.ad.jp
04/06/03 02:27ID:xKbSGxU+ >>705
2880.jpg
一部暗号化されていたので、復号化してソースを見てみた。
ちょっと見たところ、submitを押すと
read.cgiを16回、check.cgiを14回、2ch以外の所に1回(怪しい)
アクセスし、他にも何か色々な事をやっている模様。
2880.jpg
一部暗号化されていたので、復号化してソースを見てみた。
ちょっと見たところ、submitを押すと
read.cgiを16回、check.cgiを14回、2ch以外の所に1回(怪しい)
アクセスし、他にも何か色々な事をやっている模様。
04/06/03 13:23ID:/gak680J
04/06/03 14:01ID:89Ax56qV
>>726
中で他のトラップスクリプトをランダムに読み込んでるように見える…
中で他のトラップスクリプトをランダムに読み込んでるように見える…
04/06/03 21:52ID:KOPlCGq6
705をOJのイメージビューアで踏んだらこんなのが出た。
------------------------------
<<<2ch 書き込みスクリプト>>>
scriptをオンにすると表示されます
使い方
注意事項
メッセージの最後に改行とアスキーアートと乱数が付け加えられます。
14回送信されます。
saba掲示板が存在するサーバーの、完全なドメイン名を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"ex.2ch.net")
bbs掲示板の名前を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"net")
keyスレッドの番号を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"1061376352")
FROM名前を入力します。
mailメールアドレスを入力します。
MESSAGEメッセージを入力します。
submitフォーム内容を送信します。
resetフォーム内容をリセットします。
------------------------------
<<<2ch 書き込みスクリプト>>>
scriptをオンにすると表示されます
使い方
注意事項
メッセージの最後に改行とアスキーアートと乱数が付け加えられます。
14回送信されます。
saba掲示板が存在するサーバーの、完全なドメイン名を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"ex.2ch.net")
bbs掲示板の名前を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"net")
keyスレッドの番号を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"1061376352")
FROM名前を入力します。
mailメールアドレスを入力します。
MESSAGEメッセージを入力します。
submitフォーム内容を送信します。
resetフォーム内容をリセットします。
04/06/03 21:53ID:KOPlCGq6
すぐ上でがいしゅつだし(´д`)
04/06/04 13:23ID:mp8ziV49
■ スレ立て・投稿スクリプト対策
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062269604/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062269604/
732動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/05 00:22ID:VO6QBQNx eagle-netの件どうなったんですか?
上でも質問してるのに普通にスルーされたし(´・ω・`)
上でも質問してるのに普通にスルーされたし(´・ω・`)
04/06/05 01:29ID:bC9ka+21
735動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/05 01:55ID:VO6QBQNx04/06/05 02:01ID:EqX9xnUX
このスレに関係するかな?
【ちくりサービス】ガーラ、申し込み当日から「2ちゃんねる」などを監視
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1086352816/l50
【ちくりサービス】ガーラ、申し込み当日から「2ちゃんねる」などを監視
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1086352816/l50
737▲ 某ソレ511
04/06/05 02:06ID:waTRKBsP >>736
質問・雑談スレ39@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086246032/l50
> 336 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:04/06/04 20:07 ID:Q/s4womf
> ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/04/3375.html
> これって相当負荷かかりそうなのだが、、、orz
>
> 337 名前:▲ 某ソレ511 【sage】 投稿日:04/06/04 20:09 ID:wK928Mi5
> >>336
> アクセスしまくったら粛々と.htaccessではじかれるだけかと、、たぶん。
>
> 342 名前:むむむ ◆MUMUMUhnYI 投稿日:04/06/04 20:13 ID:N1/5Mm/w
> >>337
> ガーラさんは無碍に弾けないんじゃないかしら。
> 東京プラスと直接契約しているわけで(つまり「公認」)。
> http://www.venturenow.tv/venturenews/vn20030620-06ef.html
>
> 347 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:04/06/04 20:16 ID:VbcfoybM
> >>342-344
> 対応はこんな感じじゃないかなあ?
>
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/294-296
>
> 348 名前:見習い▲ ★ 投稿日:04/06/04 20:16 ID:???
> >>347
> なんか言いました。
てことで、ひろゆきが規制しないように言ってるっぽい。
質問・雑談スレ39@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086246032/l50
> 336 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:04/06/04 20:07 ID:Q/s4womf
> ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/04/3375.html
> これって相当負荷かかりそうなのだが、、、orz
>
> 337 名前:▲ 某ソレ511 【sage】 投稿日:04/06/04 20:09 ID:wK928Mi5
> >>336
> アクセスしまくったら粛々と.htaccessではじかれるだけかと、、たぶん。
>
> 342 名前:むむむ ◆MUMUMUhnYI 投稿日:04/06/04 20:13 ID:N1/5Mm/w
> >>337
> ガーラさんは無碍に弾けないんじゃないかしら。
> 東京プラスと直接契約しているわけで(つまり「公認」)。
> http://www.venturenow.tv/venturenews/vn20030620-06ef.html
>
> 347 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:04/06/04 20:16 ID:VbcfoybM
> >>342-344
> 対応はこんな感じじゃないかなあ?
>
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/294-296
>
> 348 名前:見習い▲ ★ 投稿日:04/06/04 20:16 ID:???
> >>347
> なんか言いました。
てことで、ひろゆきが規制しないように言ってるっぽい。
04/06/05 04:02ID:lHCs0cOl
秘密裏に2chのデータマイニングしてる会社はあるわけだから、
この際いっそめちゃめちゃ公言して
ここの人経由で対企業データ持ち出してもらうようにすれば
read.cgiぶん回す負荷元は惜しげもなく切れたりしませんかね。
残りは個人の収集かリロード連打系のうっかりさんだろうし。
この際いっそめちゃめちゃ公言して
ここの人経由で対企業データ持ち出してもらうようにすれば
read.cgiぶん回す負荷元は惜しげもなく切れたりしませんかね。
残りは個人の収集かリロード連打系のうっかりさんだろうし。
>>735
動的IPの場合は、ピンポイントでの規制できないから、書き込み規制のように多少の巻き添えは諦めるしかないかないかと。
書き込み規制のようにプロバが反省文を取って2chに解除をお願いしてもらうか、巻き添えを受けないIPに変える(回線抜き差し・固定IPの取得・プロバ乗り換え・串)しかないと思われ。
動的IPの場合は、ピンポイントでの規制できないから、書き込み規制のように多少の巻き添えは諦めるしかないかないかと。
書き込み規制のようにプロバが反省文を取って2chに解除をお願いしてもらうか、巻き添えを受けないIPに変える(回線抜き差し・固定IPの取得・プロバ乗り換え・串)しかないと思われ。
04/06/05 15:17ID:bC9ka+21
>>739
>動的IPの場合は、ピンポイントでの規制できないから、書き込み規制のように多少の巻き添えは諦めるしかないかないかと。
この部分がおかしい
OCN等大手ISPの一般向けIPでぶっこぬきしてたら範囲規制するのかと小一時間問い詰めたいわけだが・・・
>動的IPの場合は、ピンポイントでの規制できないから、書き込み規制のように多少の巻き添えは諦めるしかないかないかと。
この部分がおかしい
OCN等大手ISPの一般向けIPでぶっこぬきしてたら範囲規制するのかと小一時間問い詰めたいわけだが・・・
04/06/05 15:24ID:U5DC3e5s
743動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/05 22:15ID:q+wmqYVn04/06/06 10:30ID:+NJyJDb4
7452ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳 ◆Ydu2xwMLDw
04/06/07 00:14ID:xVHY/0Qh 「ニュー速+」だけはアクセスが集中してるな。
↑で意味がわかる人は神?
ニュー速+系も「モ狼」系みたいに書き込みが1IPにつき20分おき、
読み込みも同じくらいに統一して規制するしかねぇんじゃない?
みんなの2ちゃんねるだから譲り合って使おうよと小一時間(r
↑で意味がわかる人は神?
ニュー速+系も「モ狼」系みたいに書き込みが1IPにつき20分おき、
読み込みも同じくらいに統一して規制するしかねぇんじゃない?
みんなの2ちゃんねるだから譲り合って使おうよと小一時間(r
04/06/07 07:56ID:G/Q9nZUt
↑頭おかしいんちゃう?
0:21の時点で
ex6/game7 41.31
news12 44.51
news14/15/16/17 20.71
tv6 205.73
とnews13 13.38より激しいとこはいくらでもあんのに
まぁ「みんなの2ちゃんねるだから譲り合って(ry」と言っておきながら
自ら反したこと言ってる時点でどっかの酔っ払いかなんかなんだろうけどw
0:21の時点で
ex6/game7 41.31
news12 44.51
news14/15/16/17 20.71
tv6 205.73
とnews13 13.38より激しいとこはいくらでもあんのに
まぁ「みんなの2ちゃんねるだから譲り合って(ry」と言っておきながら
自ら反したこと言ってる時点でどっかの酔っ払いかなんかなんだろうけどw
747動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/07 09:12ID:xkhIDp6W 読み込みだけを規制することは出来んのか?
\ 書き込みたい!/
\ 書き込みたい!/
ヽ(`Д´)ノウワァァン \ 書き込みたい!/
ヽ(`Д´)ノウワァァン
\ 書き込みたい!/ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン
\ 書き込みたい!/
\ 書き込みたい!/
ヽ(`Д´)ノウワァァン \ 書き込みたい!/
ヽ(`Д´)ノウワァァン
\ 書き込みたい!/ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン
04/06/07 21:59ID:FtrnRiv1
7502ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳 ◆Ydu2xwMLDw
04/06/07 22:12ID:xVHY/0Qh751動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/08 00:09ID:d/mZKBGM04/06/08 00:18ID:HLoO2Lzk
753動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/08 00:59ID:d/mZKBGM べつに釣ってないし
とにかく書き込みがしたいんだよ、しかも書き込めない板増えてるし
書き込みはだけは出来るように設定できないの?
とにかく書き込みがしたいんだよ、しかも書き込めない板増えてるし
書き込みはだけは出来るように設定できないの?
754つーか
04/06/08 01:41ID:82RcIabv 壺強制にすればええんとちゃう?
755名無しの慟哭
04/06/08 17:47ID:sbBfOSyS 掲示板だから優先度は「読み込み>書き込み」。
というか「書き込みだけする」というのがよく分からない。
場の雰囲気を読まずに発言だけしまくる、ってことなのかな……。
というか「書き込みだけする」というのがよく分からない。
場の雰囲気を読まずに発言だけしまくる、ってことなのかな……。
758名無しの慟哭
04/06/08 18:30ID:sbBfOSyS あ、「書き込める串」は各自で必死こいて探すということで。
759動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/08 18:47ID:d/mZKBGM04/06/08 18:55ID:Rag51ZcA
>759
「読めないけど書き込める状態」に必然性が無いとみなされてますよ
「規制を読み込みだけ出来ないような設定」の意義を伝えてみてはどうでしょうか?
俺は広告が書き込めりゃそれで良いんだ、とか?
「読めないけど書き込める状態」に必然性が無いとみなされてますよ
「規制を読み込みだけ出来ないような設定」の意義を伝えてみてはどうでしょうか?
俺は広告が書き込めりゃそれで良いんだ、とか?
04/06/08 19:04ID:aSGwUNJb
それ以外に考えられないが、きっとみんなが思いつかないような理由があるに違いない。
762動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/08 19:04ID:d/mZKBGM04/06/08 19:18ID:Rag51ZcA
>762
ごめんなさい、私には
「規制を読み込みだけ出来ないような設定」と
「巻き添規制の救済措置」や「規制に巻き込まれる前の状態」の関連が理解できませんでした
多分ですが、私と同じような頭の硬い連中は多いと思います
先行きは多難と思いますが、力強く生きてください
ごめんなさい、私には
「規制を読み込みだけ出来ないような設定」と
「巻き添規制の救済措置」や「規制に巻き込まれる前の状態」の関連が理解できませんでした
多分ですが、私と同じような頭の硬い連中は多いと思います
先行きは多難と思いますが、力強く生きてください
764動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/08 19:29ID:d/mZKBGM >>763
こちらこそ説明不足でごめんなさい
こちらこそ説明不足でごめんなさい
04/06/09 03:25ID:I6ZaVFa8
馬鹿にされてることに気付け
04/06/09 03:28ID:DUosCMEL
>俺はただ規制に巻き込まれる前の状態に戻したいだけ
単純に「規制解除しろやゴルァ!」ということなのだ廊下?
単純に「規制解除しろやゴルァ!」ということなのだ廊下?
04/06/09 03:40ID:LcRwJbOV
04/06/09 04:51ID:3QdOahW5
>>767
2chブラウザなら別々に設定可能
2chブラウザなら別々に設定可能
04/06/09 16:14ID:M8HAqTnG
「書き込ませろや。ゴラァ!」>762
業者タン、必死だンな。
業者タン、必死だンな。
04/06/09 16:28ID:XrP/yx+Z
読み込み規制は串が使えるから回避できる。
書き込み規制は串が使えないから回避できない。
この規制は過剰な読み込みを排除するのが目的なんだから
読み込みだけ規制できないのか。
ということが言いたいんでしょ。
まあ、実際できないと思うけど。
書き込み規制は串が使えないから回避できない。
この規制は過剰な読み込みを排除するのが目的なんだから
読み込みだけ規制できないのか。
ということが言いたいんでしょ。
まあ、実際できないと思うけど。
771るぅりん☆6歳 ◆IAc6UigumM
04/06/09 16:31ID:P+CzNs1S >>769
業者は関係無いと思うみゅ☆
このままだと
★薬物関連専用 荒らし報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074153282/l50
の報告再開は永久凍結みゅ☆
業者は関係無いと思うみゅ☆
このままだと
★薬物関連専用 荒らし報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074153282/l50
の報告再開は永久凍結みゅ☆
04/06/09 16:51ID:hyhM+dp+
773名無しの慟哭
04/06/09 18:45ID:xZGYSD/Y 書き込みでも負荷は掛かるわけで。
04/06/09 19:01ID:XrP/yx+Z
負荷が問題視されるほど書き込みまくったならそれは荒らしなわけで。
04/06/09 19:41ID:y5t6lqjc
大きな事件があってサーバに負荷がかかるのは、普段は来ない人たち、
つまりヲタクじゃない人たちが見に来るからですよね?
書く人のせいじゃなくて。
つまりヲタクじゃない人たちが見に来るからですよね?
書く人のせいじゃなくて。
04/06/09 21:31ID:tV1aPaT7
巻き添え対策の人の為に串で書けるようにしたら
別件で書き込み規制されたされてる人達が大量にウキウキするわけで
別件で書き込み規制されたされてる人達が大量にウキウキするわけで
04/06/09 21:46ID:XrP/yx+Z
誰も串で書けるようにしろとは言ってないぞ
規制されてるIPから書き込みできるようにしろと言ってる人はいるが
規制されてるIPから書き込みできるようにしろと言ってる人はいるが
04/06/09 22:15ID:Q72QJbPL
>規制されてるIPから書き込みできるようにしろと言ってる人はいるが
ワロタ(・∀・)
規制されているのに書き込みができるようでは規制ではないですよね。
おおいなる矛盾というやつか。
ワロタ(・∀・)
規制されているのに書き込みができるようでは規制ではないですよね。
おおいなる矛盾というやつか。
04/06/09 22:19ID:tV1aPaT7
04/06/09 22:24ID:NYbbWt2c
>>778
読み込みが原因の規制なんだから
書き込みがはじかれるのは不条理、だそうな。
一応筋は通ってそうに見えるが、そもそもが
2chへの迷惑行為で「2chから追い出された」
わけなので、別に原因で区別してやる必要はないとも思う。
読み込みしないでくれ、ではなく、もう来ないでくれ、と言われてるってことね。
読み込みが原因の規制なんだから
書き込みがはじかれるのは不条理、だそうな。
一応筋は通ってそうに見えるが、そもそもが
2chへの迷惑行為で「2chから追い出された」
わけなので、別に原因で区別してやる必要はないとも思う。
読み込みしないでくれ、ではなく、もう来ないでくれ、と言われてるってことね。
781るぅりん☆6歳 ◆IAc6UigumM
04/06/09 22:38ID:P+CzNs1S04/06/09 23:02ID:y5t6lqjc
何も書かなくても規制されるのはどうしてですか?
04/06/10 04:35ID:g2f0OH9J
04/06/10 09:21ID:IgtFkllb
悪いことって何?
04/06/10 09:26ID:IgtFkllb
ここにいるだけで規制されるって凄いね。
04/06/10 10:22ID:ai/6f4F7
>>783-786
こんな人が規制される
__
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
こんな人が規制される
__
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
04/06/10 11:54ID:5kWPC5FM
つまり、「こいつは調子に乗っているな」と誰かが思えば、
好きなように規制できるということなんですね?
好きなように規制できるということなんですね?
789るぅりん☆6歳 ◆IAc6UigumM
04/06/10 12:04ID:NU9EQiDM >>788
歌唄いメセナ♪ ◆OHQ5SO6eaI ←調子に乗ってる人はこんな人みゅ☆
★薬物関連専用 荒らし報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074153282/230-320
薬・違法板の全スレッドを取得して報告してたみゅ☆
歌唄いメセナ♪ ◆OHQ5SO6eaI ←調子に乗ってる人はこんな人みゅ☆
★薬物関連専用 荒らし報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074153282/230-320
薬・違法板の全スレッドを取得して報告してたみゅ☆
790動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/10 18:54ID:cN7NHd4P04/06/10 20:28ID:AVUXvmy6
パケット定額制サービス使うとか
まあ、既に>>770で結論でてるけど
まあ、既に>>770で結論でてるけど
04/06/10 20:30ID:AVUXvmy6
間違った、>>772だった・・・orz
04/06/11 02:11ID:PFbR2E9U
今の2ちゃんは読み書き全てログを取っているんでつね。
794スレ読まないでカキコマソ ◆t.wAs.iquA
04/06/13 15:00ID:6Cu1M+kK >>790
>何もしてないのに巻き添えで規制されたんじゃ
スレ読んでないけど今の規制って鯖が負荷に耐えられないぽだからやってんじゃないの?
隔離北国で七夕云々の頃本格鯖投入で正常になるまで我慢汁飲めってことでそ?
>何もしてないのに巻き添えで規制されたんじゃ
スレ読んでないけど今の規制って鯖が負荷に耐えられないぽだからやってんじゃないの?
隔離北国で七夕云々の頃本格鯖投入で正常になるまで我慢汁飲めってことでそ?
795未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/22 21:23ID:kaPN5EYG http://server.maido3.com/pie/graph/oyster902.gif
相変わらずかっさらいさんがいるって事なのかな? 4:30 JST ぐらい
.htaccess に入れちゃってもいいようなお燗アツアツ
相変わらずかっさらいさんがいるって事なのかな? 4:30 JST ぐらい
.htaccess に入れちゃってもいいようなお燗アツアツ
796reffi@報告人 ★
04/07/01 11:32ID:??? >FOXさんへ
イーグルネット様よりお詫びと絞り込みの規制にして欲しいとの要請がありました。
210.230.239.64/26 > 210.230.239.68
よろしくお願いします。
※メール公開はFOXさん宛になっていましたので公開は今の時点では差し控えます
けどFOXさんの許可が下りたらメールを転載します。
(非公開要請はありませんでした。)
イーグルネット様よりお詫びと絞り込みの規制にして欲しいとの要請がありました。
210.230.239.64/26 > 210.230.239.68
よろしくお願いします。
※メール公開はFOXさん宛になっていましたので公開は今の時点では差し控えます
けどFOXさんの許可が下りたらメールを転載します。
(非公開要請はありませんでした。)
797マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
04/07/02 17:22ID:??? >796
結局固定IPだったってことなんだろうか?(^_^;)
結局固定IPだったってことなんだろうか?(^_^;)
798るぅりん☆6歳 ◆IAc6UigumM
04/07/02 18:24ID:sbiyubiF799マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
04/07/02 18:28ID:??? といことは絞込みに意味があるんだろうか・・・・(^_^;)
800マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
04/07/02 18:28ID:??? あ、68に固定することで、その地域だけに限定できるってことなのかな?(^_^;)
801reffi@報告人 ★
04/07/02 18:33ID:??? 返答メールによるとDHCP運用してるとの事でした。
>798の指摘の通り地域で絞り込み規制できる事ではないでしょうか?
>798の指摘の通り地域で絞り込み規制できる事ではないでしょうか?
802マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
04/07/02 18:34ID:??? >801
なのかなぁ(^_^;)ISPの内部の処理なのでよーわからんね・・・・
なのかなぁ(^_^;)ISPの内部の処理なのでよーわからんね・・・・
04/07/02 22:52ID:w6GzOyGf
もし今の状態でも再発したら、こんどは全域の方向でいいのでは>イーグルネット
804動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/07/11 00:08ID:yUwrPaTo ,(ゝ、
((ノりヾヽ.,、、.,、,、、..,_ /i
ノ(゚д゚从、 .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´
なめんなよ
((ノりヾヽ.,、、.,、,、、..,_ /i
ノ(゚д゚从、 .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´
なめんなよ
805動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/07/11 00:09ID:ijBOIfXY あげますよ
806番組の途中ですが名無しです
04/07/11 00:59ID:bvcwoCe6N速に書き込めません。
何とかして下さい。
807動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/07/11 01:02ID:kOPf7+Sa808削除屋@cyan ★
04/07/13 02:26ID:???04/07/15 20:17ID:tDdBlagE
2chログをごっそりかっさらっているような気がしますが、、、
負荷はかかってないのかな。
http://2ch.ktai.cc/document.cgi?mode=about
http://2ch.ktai.cc/
http://www.paktolos.com/
負荷はかかってないのかな。
http://2ch.ktai.cc/document.cgi?mode=about
http://2ch.ktai.cc/
http://www.paktolos.com/
04/07/15 21:00ID:dzSyOhTO
実際問題として「負荷をかけていないor見つからない」なら遮断もできないんじゃないかな。
運営側が最近作戦をサボってるかあちらさんがログ取得がうまくてこっそりやってるのかどっちかだろうね。
垂れこみを元に不愉快だからという理由だけでリアクションを起こすことはない…はず。
運営側が最近作戦をサボってるかあちらさんがログ取得がうまくてこっそりやってるのかどっちかだろうね。
垂れこみを元に不愉快だからという理由だけでリアクションを起こすことはない…はず。
811FOX ★
04/07/27 18:43ID:??? comic6 救出作戦。。。
comic6.2ch.net サーバ
GET /test/read.cgi 呼び出し回数 = 50723
deny from 211.4.214.176 #(2977) 5.87%
deny from 65.54.188.99 #(1558) 3.07%
deny from 210.166.209.94 #(1448) 2.85%
comic6.2ch.net サーバ
GET /test/read.cgi 呼び出し回数 = 50723
deny from 211.4.214.176 #(2977) 5.87%
deny from 65.54.188.99 #(1558) 3.07%
deny from 210.166.209.94 #(1448) 2.85%
812reffi@報告人 ★
04/07/27 18:47ID:??? 上はイーツなので仕方ないんですけど真ん中とんでもない事実が(滝汗
検索結果
IPアドレス 65.54.188.99
ホスト名 対応するホスト名がありません
IPアドレス
割当国 ※ アメリカ合衆国 (US)
都道府県 該当なし
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
Whois 検索結果
IPアドレス
所有者情報 65.54.188.99 を whois.arin.net で検索しました
OrgName: Microsoft Corp
OrgID: MSFT
Address: One Microsoft Way
City: Redmond
StateProv: WA
PostalCode: 98052
Country: US
検索結果
IPアドレス 65.54.188.99
ホスト名 対応するホスト名がありません
IPアドレス
割当国 ※ アメリカ合衆国 (US)
都道府県 該当なし
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
Whois 検索結果
IPアドレス
所有者情報 65.54.188.99 を whois.arin.net で検索しました
OrgName: Microsoft Corp
OrgID: MSFT
Address: One Microsoft Way
City: Redmond
StateProv: WA
PostalCode: 98052
Country: US
813▲ 某ソレ511
04/07/27 18:48ID:0nww2lff 211.4.214.176 xd304d6b0.ptr.gala.jp
65.54.188.99 (照会できない)
210.166.209.94 ns.ktai.cc
nslookupしてみた。ううむ。
65.54.188.99 (照会できない)
210.166.209.94 ns.ktai.cc
nslookupしてみた。ううむ。
814名無しの慟哭 ◆NNOxFZ.EXE
04/07/27 18:50ID:/eRRYpCs >OrgName: Microsoft Corp
>Address: One Microsoft Way
うほっ
>Address: One Microsoft Way
うほっ
815FOX ★
04/07/27 18:52ID:??? イーツさんは管理人からお願いしてもらうしかないですねぇ
read.cgi をぶん回すなと、dat を持っていってちょと
MS はなんなんだろう、、、
クローリング?
210.166.209.94 は ban しましょ
read.cgi をぶん回すなと、dat を持っていってちょと
MS はなんなんだろう、、、
クローリング?
210.166.209.94 は ban しましょ
816reffi@報告人 ★
04/07/27 18:54ID:??? >815
下のは管理人から何か言ってこなければ問題ないと思います。
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.166.209.0
b. [ネットワーク名] PROX
f. [組織名] PROX-COMMUNICATOR(プロックスシステムデザイン株式会社)
g. [Organization] PROX-COMMUNICATOR(Prox System Design Inc.)
m. [運用責任者] TN6639JP
URL
http://www.prox.ne.jp/
下のは管理人から何か言ってこなければ問題ないと思います。
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.166.209.0
b. [ネットワーク名] PROX
f. [組織名] PROX-COMMUNICATOR(プロックスシステムデザイン株式会社)
g. [Organization] PROX-COMMUNICATOR(Prox System Design Inc.)
m. [運用責任者] TN6639JP
URL
http://www.prox.ne.jp/
04/07/27 18:57ID:2yokStvC
65.54.188.99 はMSNボットの予感。
うちに来てるのとはちょっと違うけど。。。
UAわかんないっすか?
うちに来てるのとはちょっと違うけど。。。
UAわかんないっすか?
818FOX ★
04/07/27 18:58ID:??? 65.54.188.99 これも deny しよー
819reffi@報告人 ★
04/07/27 19:00ID:??? >817
これかな
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0306/19/ne00_msn.html
これかな
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0306/19/ne00_msn.html
04/07/27 19:03ID:2yokStvC
>819
多分。しかし、MSはいっぱい野望もってるなぁ。
うちもいっぱい来て、困ってるんだ。
多分。しかし、MSはいっぱい野望もってるなぁ。
うちもいっぱい来て、困ってるんだ。
04/07/27 19:43ID:qqHDqhfP
04/07/27 19:45ID:cIB48RhF
wikiには未掲載ー?
823石屋@cyan ★
04/07/28 01:17ID:???824エリュトロン ◆kABgDGdS46
04/07/28 01:32ID:E1kvi4sc >>816
>809
2ch.ktai.cc -> 210.166.209.94
210.166.209.94 -> ns.ktai.cc
2ch.ktai.cc -> 210.166.209.94 -> ns.ktai.cc
2ch.ktai.cc -> ns.ktai.cc
>809
2ch.ktai.cc -> 210.166.209.94
210.166.209.94 -> ns.ktai.cc
2ch.ktai.cc -> 210.166.209.94 -> ns.ktai.cc
2ch.ktai.cc -> ns.ktai.cc
04/07/28 03:55ID:NUCRB7iX
>>823
あ〜、思い出しました。
1週間ほど前に、Wikiに「2ちゃんねる アーカイブ」というページが出来ていました。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=backup&page=%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB%A1%A1%A5%A2%A1%BC%A5%AB%A5%A4%A5%D6&age=4&action=diff
内容が私設(有限会社の有志さん作成)サイトの紹介で、公式プロジェクト用のテンプレを
使っていて激しく紛らわしかった覚えがあります。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1089885793/
にリンクが貼ってありました。
あ〜、思い出しました。
1週間ほど前に、Wikiに「2ちゃんねる アーカイブ」というページが出来ていました。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=backup&page=%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB%A1%A1%A5%A2%A1%BC%A5%AB%A5%A4%A5%D6&age=4&action=diff
内容が私設(有限会社の有志さん作成)サイトの紹介で、公式プロジェクト用のテンプレを
使っていて激しく紛らわしかった覚えがあります。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1089885793/
にリンクが貼ってありました。
826FOX ★
04/07/29 15:34ID:??? あぢぃ〜
dat をがんがん引っ張っているのは@comic6
deny from 206.223.150.190 #(4037) 12.73%
deny from 219.113.242.218 #(507) 1.6%
deny from 206.223.151.190 #(490) 1.54%
dat をがんがん引っ張っているのは@comic6
deny from 206.223.150.190 #(4037) 12.73%
deny from 219.113.242.218 #(507) 1.6%
deny from 206.223.151.190 #(490) 1.54%
04/07/29 15:42ID:l5PUXavz
206.223.150.190 pacificinternetexchange.net
219.113.242.218 usen-219x113x242x218.ap-US.usen.ad.jp
206.223.151.190 pacificinternetexchange.net
219.113.242.218 usen-219x113x242x218.ap-US.usen.ad.jp
206.223.151.190 pacificinternetexchange.net
828▲ 某ソレ511
04/07/29 15:43ID:0IsIMWBi 206.223.150.190 → banana406.maido3.com(blackgoat)
これは切れないでしょう(;´д`)
何か設定のミスで取りまくってたのかも、
219.113.242.218 → usen-219x113x242x218.ap-US.usen.ad.jp
206.223.151.190 → banana710.maido3.com(www.domo2.netとか)
これはどうなんだろうね、
これは切れないでしょう(;´д`)
何か設定のミスで取りまくってたのかも、
219.113.242.218 → usen-219x113x242x218.ap-US.usen.ad.jp
206.223.151.190 → banana710.maido3.com(www.domo2.netとか)
これはどうなんだろうね、
829FOX ★
04/07/29 15:45ID:??? 219.113.242.218 → usen-219x113x242x218.ap-US.usen.ad.jp
206.223.151.190 → banana710.maido3.com(www.domo2.netとか)
これはdenyで
206.223.150.190 → banana406.maido3.com(blackgoat)
これは様子見だなぁ、これくらいになるのか、何かが辺なのか・・・
206.223.151.190 → banana710.maido3.com(www.domo2.netとか)
これはdenyで
206.223.150.190 → banana406.maido3.com(blackgoat)
これは様子見だなぁ、これくらいになるのか、何かが辺なのか・・・
219.113.242.218はi.i2ch.netはクラシックミラーです。
全て携帯関係ということは誰かが携帯でアタックかけたかな?
全て携帯関係ということは誰かが携帯でアタックかけたかな?
831▲ 某ソレ511
04/07/29 16:43ID:0IsIMWBi domo2.netも携帯用の外部メニューがありますからね、、
832大阪3 ◆w6NCk23GEw
04/07/29 16:58ID:PaFC9zmj banana406.maido3.com(blackgoat)
設定が間違ってる or blackgoatプログラムのバグ(仕様)
設定が間違ってる or blackgoatプログラムのバグ(仕様)
833FOX ★
04/07/29 17:01ID:??? この時間も同じような結果に、
comic6.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 68522
deny from 206.223.150.190 #(8591) 12.54%
deny from 202.229.14.2 #(619) 0.9%
deny from 218.45.88.9 #(589) 0.86%
comic6.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 68522
deny from 206.223.150.190 #(8591) 12.54%
deny from 202.229.14.2 #(619) 0.9%
deny from 218.45.88.9 #(589) 0.86%
834reffi@報告人 ★
04/07/29 17:06ID:??? >833
もし黒山羊さんの設定ミス等でデータぶっこ抜き状態になってるのなら他の鯖
でも同様のぶっこ抜きになっててもおかしくないんですけどどうなってますか?
もし黒山羊さんの設定ミス等でデータぶっこ抜き状態になってるのなら他の鯖
でも同様のぶっこ抜きになっててもおかしくないんですけどどうなってますか?
835▲ 某ソレ511
04/07/29 17:07ID:0IsIMWBi 202.229.14.2 → ps28.suite2.arena.ne.jp
WebARENAにあるサーバっぽいけど、、何か解析してる人がいるのかな。
ちなみに>>198にも同じIPがあった。
218.45.88.9 → 218.45.88.9.eo.eaccess.ne.jp
こっちはよくわからん
WebARENAにあるサーバっぽいけど、、何か解析してる人がいるのかな。
ちなみに>>198にも同じIPがあった。
218.45.88.9 → 218.45.88.9.eo.eaccess.ne.jp
こっちはよくわからん
836FOX ★
04/07/29 17:07ID:??? どうなんでしょ
私の担当でログ取っているのは現在 comic6 だけだからなぁ
私の担当でログ取っているのは現在 comic6 だけだからなぁ
837FOX ★
04/07/29 17:09ID:??? ちなみに
deny from 202.229.14.2 #(619) 0.9%
の数値は 619回/1h、一分間に10回以上引っこ抜いているんだよなぁ
deny from 202.229.14.2 #(619) 0.9%
の数値は 619回/1h、一分間に10回以上引っこ抜いているんだよなぁ
838root ★
04/07/29 17:11ID:??? mnewsplus(携帯アクセスは従来から多い)とか、ログ見てみるといいのかな。
で、blackgoatのログをこれから見てみます。
で、blackgoatのログをこれから見てみます。
839root ★
04/07/29 17:29ID:??? 0:00 PDT (16:00 JST) - 01:24 PDT (17:24 PDT) あたりの、フロントエンドからのリクエスト数。
5374 comic5.2ch.net
14735 comic6.2ch.net
参考: 該当時間帯に10,000回以上アクセスがあったサーバ:
14735 comic6.2ch.net
17545 ex5.2ch.net
10252 ex7.2ch.net
16981 ex8.2ch.net
10836 game7.2ch.net
29612 game8.2ch.net
18404 hobby5.2ch.net
20437 hobby6.2ch.net
13267 human5.2ch.net
10395 idol.bbspink.com
22100 life5.2ch.net
18751 love3.2ch.net
14893 money3.2ch.net
31379 music4.2ch.net
14356 news13.2ch.net
18586 news18.2ch.net
21398 pie.bbspink.com
10213 school4.2ch.net
10161 sports7.2ch.net
25307 tv6.2ch.net
5374 comic5.2ch.net
14735 comic6.2ch.net
参考: 該当時間帯に10,000回以上アクセスがあったサーバ:
14735 comic6.2ch.net
17545 ex5.2ch.net
10252 ex7.2ch.net
16981 ex8.2ch.net
10836 game7.2ch.net
29612 game8.2ch.net
18404 hobby5.2ch.net
20437 hobby6.2ch.net
13267 human5.2ch.net
10395 idol.bbspink.com
22100 life5.2ch.net
18751 love3.2ch.net
14893 money3.2ch.net
31379 music4.2ch.net
14356 news13.2ch.net
18586 news18.2ch.net
21398 pie.bbspink.com
10213 school4.2ch.net
10161 sports7.2ch.net
25307 tv6.2ch.net
840root ★
04/07/29 17:32ID:??? comic6は約1時間24分ぐらいの間に、c-xxxxから14735回のリクエストを受けた。
で、16時台は8591回漏れたということ?(>>833)
そんなもんなのかな。
news18のログとも照合してみよう。
で、16時台は8591回漏れたということ?(>>833)
そんなもんなのかな。
news18のログとも照合してみよう。
841root ★
04/07/29 17:37ID:??? %grep comic6.2ch.net access.log | grep HIT | wc -l
13049
%grep comic6.2ch.net access.log | grep MISS | wc -l
3507
なるほど、datのキャッシュヒット率は下がっていませんね。
というかMRTGでとってるのと大同小異。
ということは、datの更新チェックのためにcomic6のhttpdにアクセスはしているけど、
datは更新されてなかったので、実際の転送は行われていない、ということではないかと。
つまり、負荷増は狙い通り最低限に抑えられているはず。
つまり、アクセス回数は多いけど、実際の転送はMISSの回数しか起こってないはずと。
ということで、正常動作な気がします。>blackgoatからのアクセス数が多い
13049
%grep comic6.2ch.net access.log | grep MISS | wc -l
3507
なるほど、datのキャッシュヒット率は下がっていませんね。
というかMRTGでとってるのと大同小異。
ということは、datの更新チェックのためにcomic6のhttpdにアクセスはしているけど、
datは更新されてなかったので、実際の転送は行われていない、ということではないかと。
つまり、負荷増は狙い通り最低限に抑えられているはず。
つまり、アクセス回数は多いけど、実際の転送はMISSの回数しか起こってないはずと。
ということで、正常動作な気がします。>blackgoatからのアクセス数が多い
842FOX ★
04/07/29 17:41ID:??? 確認ですが、
同じスレッドはディレイ時間内(今は60sec?)なら
更新チェックにも行かないようになっている
というのが仕様ですよね?
同じスレッドはディレイ時間内(今は60sec?)なら
更新チェックにも行かないようになっている
というのが仕様ですよね?
843root ★
04/07/29 17:42ID:??? blackgoat% grep news18.2ch.net access.log | grep TCP_REFRESH | wc -l
14451
news18% grep '206.223.150.190' httpd-access.log | wc -l
14965
やはりそうですね。
14451
news18% grep '206.223.150.190' httpd-access.log | wc -l
14965
やはりそうですね。
844root ★
04/07/29 17:45ID:??? で、httpdのログみるとほとんどのステータスが304になってるので、実際にはデータ転送起こってないですね。
(ほとんど負荷になっていない、というか狙い通りに負荷軽減できている)
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:02 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1091069714.dat HTTP/1.0" 200 15854 "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:04 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1090959539.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:04 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1090476175.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:04 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1090961760.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:05 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1090531971.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:07 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1091061442.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:07 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1091066797.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:07 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1091082314.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:07 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1090959539.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
>>842
そのはずです。
でも、このへんは私よりc系の中の人のほうが把握しているはず。
(ほとんど負荷になっていない、というか狙い通りに負荷軽減できている)
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:02 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1091069714.dat HTTP/1.0" 200 15854 "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:04 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1090959539.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:04 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1090476175.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:04 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1090961760.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:05 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1090531971.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:07 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1091061442.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:07 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1091066797.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:07 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1091082314.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
206.223.150.190 - - [29/Jul/2004:00:01:07 -0700] "GET /mnewsplus/dat/1090959539.dat HTTP/1.0" 304 - "-" "Monazilla/1.00 (classic/0.4.040706)"
>>842
そのはずです。
でも、このへんは私よりc系の中の人のほうが把握しているはず。
850root ★
04/07/29 17:52ID:??? これを、blackgoatに入れてあります。>>847
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088828988/121
121 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/07/26 19:07 ID:D7X1TjHC
refresh_pattern . 2 20% 4320
この設定だと最低2分最高3日は更新されない
単純な120s delayなら
refresh_pattern . 2 0% 2
かな?
今の設定どうなっているんだろう?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088828988/121
121 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/07/26 19:07 ID:D7X1TjHC
refresh_pattern . 2 20% 4320
この設定だと最低2分最高3日は更新されない
単純な120s delayなら
refresh_pattern . 2 0% 2
かな?
今の設定どうなっているんだろう?
851FOX ★
04/07/29 17:54ID:??? 現在 120sec ですか、
ということは一スレッドあたり、一時間に30回が上限ですね、
news18 は360スレッド(+この一時間にたったスレッド)だから、、、
全スレッドが呼びまくられても 10,000回/h だと思うのですが
実際には 14,000回も呼ばれているという計測結果といことですかねぇ
ということは一スレッドあたり、一時間に30回が上限ですね、
news18 は360スレッド(+この一時間にたったスレッド)だから、、、
全スレッドが呼びまくられても 10,000回/h だと思うのですが
実際には 14,000回も呼ばれているという計測結果といことですかねぇ
853root ★
04/07/29 18:00ID:??? あ、news18は後で手でやったので、1時間40分ぐらいです。
# tcshのhistoryコマンドえらい。
# tcshのhistoryコマンドえらい。
854FOX ★
04/07/29 18:01ID:??? そうなんですよね、
全てのスレッドが全ての時間においてコールされたときの
最大値に実測値が近いんですよね、
そんなに??? って感じなんですが、、、
全てのスレッドが全ての時間においてコールされたときの
最大値に実測値が近いんですよね、
そんなに??? って感じなんですが、、、
855root ★
04/07/29 18:01ID:??? でも、そのロジックはちょっと面白いですね。
ひょっとして携帯に人気のサーバだと、スレ数 + subject.txt の理論値が出るってことになる?
ひょっとして携帯に人気のサーバだと、スレ数 + subject.txt の理論値が出るってことになる?
856root ★
04/07/29 18:02ID:??? 可能性としては、
・そんなもの
・120sec delayが実はうまく動いてない
ってことになるのかな。
・そんなもの
・120sec delayが実はうまく動いてない
ってことになるのかな。
857FOX ★
04/07/29 18:05ID:??? その辺が知りたいところですねぇ、、、
news18 側でのログを解析すれば出てくるですかねぇ
同じキー番号でのリクエストは最大でも 120secに一回のはずですからねぇ
「そんなもの」 であるなら、その覚悟が必要になってくるなぁ
news18 側でのログを解析すれば出てくるですかねぇ
同じキー番号でのリクエストは最大でも 120secに一回のはずですからねぇ
「そんなもの」 であるなら、その覚悟が必要になってくるなぁ
858root ★
04/07/29 18:07ID:??? >>857
> news18 側でのログを解析すれば出てくるですかねぇ
> 同じキー番号でのリクエストは最大でも 120secに一回のはずですからねぇ
人気のあるスレッドを見ればいいのかな。
ちょっとあとで見てみます。
> news18 側でのログを解析すれば出てくるですかねぇ
> 同じキー番号でのリクエストは最大でも 120secに一回のはずですからねぇ
人気のあるスレッドを見ればいいのかな。
ちょっとあとで見てみます。
04/07/29 18:10ID:ltjiiQPA
860root ★
04/07/29 18:14ID:??? 16:00-18:11 ぐらいまでのblackgoatからのアクセス数上位:
1703 /mnewsplus/dat/1091068375.dat
1323 /mnewsplus/dat/1091082446.dat
1156 /mnewsplus/dat/1091085972.dat
1121 /mnewsplus/dat/1091066797.dat
1085 /mnewsplus/dat/1091068391.dat
792 /mnewsplus/dat/1091051473.dat
714 /mnewsplus/dat/1090958581.dat
646 /mnewsplus/dat/1091061442.dat
493 /mnewsplus/dat/1091082314.dat
487 /mnewsplus/dat/1091070506.dat
414 /mnewsplus/dat/1090878940.dat
405 /trafficinfo/dat/1090999641.dat
361 /mnewsplus/dat/1091071768.dat
332 /mnewsplus/dat/1091003756.dat
306 /mnewsplus/dat/1090816501.dat
news18のdatの、cからの16:00-18:12ぐらいまでのアクセス数合計は19,000回ぐらい。
1703 /mnewsplus/dat/1091068375.dat
1323 /mnewsplus/dat/1091082446.dat
1156 /mnewsplus/dat/1091085972.dat
1121 /mnewsplus/dat/1091066797.dat
1085 /mnewsplus/dat/1091068391.dat
792 /mnewsplus/dat/1091051473.dat
714 /mnewsplus/dat/1090958581.dat
646 /mnewsplus/dat/1091061442.dat
493 /mnewsplus/dat/1091082314.dat
487 /mnewsplus/dat/1091070506.dat
414 /mnewsplus/dat/1090878940.dat
405 /trafficinfo/dat/1090999641.dat
361 /mnewsplus/dat/1091071768.dat
332 /mnewsplus/dat/1091003756.dat
306 /mnewsplus/dat/1090816501.dat
news18のdatの、cからの16:00-18:12ぐらいまでのアクセス数合計は19,000回ぐらい。
861FOX ★
04/07/29 18:16ID:??? 132 分間だから 66回が最大値ですよね?
862root ★
04/07/29 18:17ID:??? 2時間ちょっとで1703回アクセスされたスレッドがあるのか。
squidの120sec delay (>>850) って、どういうふうに動くのが正しいんだろう。
squidの120sec delay (>>850) って、どういうふうに動くのが正しいんだろう。
864FOX ★
04/07/29 18:21ID:??? ふむふむ
当面のターゲットはここということになるかな?
目論みを実現して、その上で各サーバの負荷等を再評価。
目論みが実現できないならば、実現できる方法の模索。
当面のターゲットはここということになるかな?
目論みを実現して、その上で各サーバの負荷等を再評価。
目論みが実現できないならば、実現できる方法の模索。
865reffi@報告人 ★
04/07/29 18:21ID:??? >860
一番多いアクセスのスレはこれですね。
【芸能】小堺一機、体調不良で「ごきげんよう」を一時降板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1091068375/
一番多いアクセスのスレはこれですね。
【芸能】小堺一機、体調不良で「ごきげんよう」を一時降板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1091068375/
866root ★
04/07/29 18:23ID:??? # options: override-lastmod
#
# override-lastmod enforces min age even on objects
# that was modified recently.
これつけないといけないのかな。
#
# override-lastmod enforces min age even on objects
# that was modified recently.
これつけないといけないのかな。
868root ★
04/07/29 19:13ID:???869FOX ★
04/07/29 19:13ID:??? >>867
うまく行っている予感かな?
直近10分間
comic6.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 14321
deny from 206.223.150.190 #(678) 4.73%
deny from 218.45.247.226 #(161) 1.12%
deny from 218.45.162.208 #(143) 1%
回数では 1/3 に減ったと思うが、
実際に 120sec delay になっているかは検証していないです。
うまく行っている予感かな?
直近10分間
comic6.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 14321
deny from 206.223.150.190 #(678) 4.73%
deny from 218.45.247.226 #(161) 1.12%
deny from 218.45.162.208 #(143) 1%
回数では 1/3 に減ったと思うが、
実際に 120sec delay になっているかは検証していないです。
219.113.242.218の方はアクセスは多いかもしれませんが差分読み込みなので、実際の負荷は少ないはずです。
domo2さんも同様だと思うんですけど、、、
domo2さんも同様だと思うんですけど、、、
871FOX ★
04/07/29 20:03ID:??? この一時間
comic6.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 78185
deny from 206.223.150.190 #(3280) 4.2%
deny from 218.218.37.133 #(1350) 1.73%
comic6.2ch.net サーバ
.dat 呼び出し回数 = 78185
deny from 206.223.150.190 #(3280) 4.2%
deny from 218.218.37.133 #(1350) 1.73%
872石屋@cyan ★
04/07/29 21:04ID:??? >>829
>206.223.151.190 → banana710.maido3.com(www.domo2.netとか)
すみません、これ、klistです(汗
last-modified 取得してるはずですが。。。
>206.223.151.190 → banana710.maido3.com(www.domo2.netとか)
すみません、これ、klistです(汗
last-modified 取得してるはずですが。。。
873大阪3 ◆w6NCk23GEw
04/07/29 21:13ID:PaFC9zmj >>871
206.223.150.190 -> pacificinternetexchange.net
218.218.37.133 -> EATcf-447p133.ppp15.odn.ne.jp
>866 (参考に・・・)
ttp://squid.robata.org/squid2.0-conf.html
206.223.150.190 -> pacificinternetexchange.net
218.218.37.133 -> EATcf-447p133.ppp15.odn.ne.jp
>866 (参考に・・・)
ttp://squid.robata.org/squid2.0-conf.html
04/07/29 21:16ID:dl4st6K6
banana710は2ch関係のサイトが多くて、各々が色々なデータ取得を
しているから、アクセス数が多いんだよね。
しているから、アクセス数が多いんだよね。
875reffi@報告人 ★
04/07/29 21:17ID:??? ちょっと僕の推測に過ぎないんですけど書いておきます。
Comic6に携帯からのアクセスが集中しているのは今の時期、夏コミへの
最後の追い込みでPCは原稿書きに使っていて携帯からのアクセス集中に
繋がっているかもしれませんね。
下手にPCからやってもしデータ飛んだら大事ですし(滝汗
Comic6に携帯からのアクセスが集中しているのは今の時期、夏コミへの
最後の追い込みでPCは原稿書きに使っていて携帯からのアクセス集中に
繋がっているかもしれませんね。
下手にPCからやってもしデータ飛んだら大事ですし(滝汗
04/07/29 21:17ID:dl4st6K6
blackgoat.2ch.net 206.223.150.190
04/07/29 21:19ID:PaFC9zmj
ついでに
maximum_object_size 600 KB
minimum_object_size 0 KB
cache_dir ufs d:/squid/cache 210000 256 256
これの210000の所を(板数)*(スレッド数 700)*(1スレの容量 512K)にしないと意味無いっぽい
maximum_object_size 600 KB
minimum_object_size 0 KB
cache_dir ufs d:/squid/cache 210000 256 256
これの210000の所を(板数)*(スレッド数 700)*(1スレの容量 512K)にしないと意味無いっぽい
04/07/29 21:21ID:IksoKDwG
串迎撃部隊@2ch掲示板
ttp://www.domo2.net/boo80/
動かなくなってますー
ttp://www.domo2.net/boo80/
動かなくなってますー
879FOX ★
04/07/29 22:08ID:??? ふむ、
206.223.151.190 は復活の方向で、
206.223.151.190 は復活の方向で、
881878
04/07/29 22:20ID:IksoKDwG 動き出しました
どもですー
どもですー
882root ★
04/07/29 22:20ID:??? 今日16時からの219.113.242.218からのアクセスは2622回か。< news18
16時からの総アクセス数は全部で約53万回ぐらいだから、0.5%ぐらい。
ファイルでみると、こんなかんじだった。
1155 /mnewsplus/index.html
1116 /mnewsplus/subject.txt
66 /trafficinfo/index.html
60 /trafficinfo/subject.txt
59 /mnewsplus/dat/?C=M;O=D
58 /mnewsplus/dat/?C=N;O=D
9 /trafficinfo/dat/1090999641.dat
9 /mnewsplus/dat/1091097422.dat
6 /trafficinfo/dat/?C=M;O=D
6 /mnewsplus/dat/1091082446.dat
5 /mnewsplus/dat/1091068391.dat
5 /mnewsplus/dat/1090624040.dat
4 /trafficinfo/dat/?C=N;O=D
さて、これは止めるべきなのか、そうではないのか。
16時からの総アクセス数は全部で約53万回ぐらいだから、0.5%ぐらい。
ファイルでみると、こんなかんじだった。
1155 /mnewsplus/index.html
1116 /mnewsplus/subject.txt
66 /trafficinfo/index.html
60 /trafficinfo/subject.txt
59 /mnewsplus/dat/?C=M;O=D
58 /mnewsplus/dat/?C=N;O=D
9 /trafficinfo/dat/1090999641.dat
9 /mnewsplus/dat/1091097422.dat
6 /trafficinfo/dat/?C=M;O=D
6 /mnewsplus/dat/1091082446.dat
5 /mnewsplus/dat/1091068391.dat
5 /mnewsplus/dat/1090624040.dat
4 /trafficinfo/dat/?C=N;O=D
さて、これは止めるべきなのか、そうではないのか。
>>882
クラシックミラーは閉鎖ということですか?
クラシックミラーは閉鎖ということですか?
884root ★
04/07/29 22:25ID:??? 22時台の今までのblackgoatからのアクセス (news18)
総数: 608
16 /mnewsplus/dat/1091070506.dat
15 /mnewsplus/dat/1090958581.dat
14 /mnewsplus/subject.txt
13 /mnewsplus/dat/1091105207.dat
13 /mnewsplus/dat/1091101768.dat
13 /mnewsplus/dat/1091082446.dat
13 /mnewsplus/dat/1090590352.dat
12 /trafficinfo/subject.txt
12 /mnewsplus/dat/1091103315.dat
12 /mnewsplus/dat/1091097422.dat
12 /mnewsplus/dat/1091095638.dat
12 /mnewsplus/dat/1091085972.dat
12 /mnewsplus/dat/1091084551.dat
12 /mnewsplus/dat/1091068391.dat
12 /mnewsplus/dat/1091066797.dat
12 /mnewsplus/dat/1091003756.dat
12 /mnewsplus/dat/1090966627.dat
12 /mnewsplus/dat/1090571398.dat
11 /trafficinfo/dat/1090999641.dat
11 /mnewsplus/dat/1091104845.dat
11 /mnewsplus/dat/1091102661.dat
11 /mnewsplus/dat/1091061442.dat
11 /mnewsplus/dat/1091051473.dat
11 /mnewsplus/dat/1090399065.dat
10 /mnewsplus/dat/1090959539.dat
総数: 608
16 /mnewsplus/dat/1091070506.dat
15 /mnewsplus/dat/1090958581.dat
14 /mnewsplus/subject.txt
13 /mnewsplus/dat/1091105207.dat
13 /mnewsplus/dat/1091101768.dat
13 /mnewsplus/dat/1091082446.dat
13 /mnewsplus/dat/1090590352.dat
12 /trafficinfo/subject.txt
12 /mnewsplus/dat/1091103315.dat
12 /mnewsplus/dat/1091097422.dat
12 /mnewsplus/dat/1091095638.dat
12 /mnewsplus/dat/1091085972.dat
12 /mnewsplus/dat/1091084551.dat
12 /mnewsplus/dat/1091068391.dat
12 /mnewsplus/dat/1091066797.dat
12 /mnewsplus/dat/1091003756.dat
12 /mnewsplus/dat/1090966627.dat
12 /mnewsplus/dat/1090571398.dat
11 /trafficinfo/dat/1090999641.dat
11 /mnewsplus/dat/1091104845.dat
11 /mnewsplus/dat/1091102661.dat
11 /mnewsplus/dat/1091061442.dat
11 /mnewsplus/dat/1091051473.dat
11 /mnewsplus/dat/1090399065.dat
10 /mnewsplus/dat/1090959539.dat
>>885
index.htmlを見に行く時は、
(1)xxxxx.datをGETした時のステータスが200でないとき
(2)subject.txtのサイズが0のとき
(3)subject.txtをGETした時のステータスが200または304でないとき
です。
サーバ上に所望のデータが無い時ですね。
index.htmlが無ければ、サーバ移転として、自動追尾が行われます。
index.htmlを見に行く時は、
(1)xxxxx.datをGETした時のステータスが200でないとき
(2)subject.txtのサイズが0のとき
(3)subject.txtをGETした時のステータスが200または304でないとき
です。
サーバ上に所望のデータが無い時ですね。
index.htmlが無ければ、サーバ移転として、自動追尾が行われます。
887root ★
04/07/29 22:58ID:???888root ★
04/07/29 23:00ID:??? あ、ひょっとして.htaccessでdatとかが取れないから、改めてとりにいってるということかしら。< index.html
確かに気になりますね。
おそらく、subject.txtを見に行く時に出ているような気がしますね。
いま、operateはi2ch.netは使えるので、どうなっているか見てもらえます?
おそらく、subject.txtを見に行く時に出ているような気がしますね。
いま、operateはi2ch.netは使えるので、どうなっているか見てもらえます?
890石屋@cyan ★
04/07/29 23:02ID:??? >>879
どもですー
どもですー
896root ★
04/07/29 23:31ID:??? 中の人は新板作りだという噂があるので、しばらくはここにはこないかも。
ミラー(219.113.242.218)からBlackGoatにアクセスできるようによいのかな?
それも無理か。。。。
それも無理か。。。。
04/07/30 01:06ID:84RdJ5Wf
私家版クラシックを止めちゃうと、c.2chに難民が流れて負荷がかかると思うけど、いいのかな?
#クラシックミラー/テスト1にはディレイかかって無かったけどそれが原因?
#クラシックミラー/テスト1にはディレイかかって無かったけどそれが原因?
04/07/30 06:26ID:d5jNd9OC
>>898
もとより携帯アクセスはc.2chに集約すると言うのが基本だったと思うので、
仕方無いけど好転しそうな要因が無い限り停止もやむを得ないのかな…
負荷増加については、c.2chのチューニングデータ採取のため逆に願ったりみたいです。
もとより携帯アクセスはc.2chに集約すると言うのが基本だったと思うので、
仕方無いけど好転しそうな要因が無い限り停止もやむを得ないのかな…
負荷増加については、c.2chのチューニングデータ採取のため逆に願ったりみたいです。
900大阪3 ◆w6NCk23GEw
04/07/30 09:35ID:ItOHrAzX >root ★
外部ミラー向けのBlackGoat作ったら?
#POST禁止
acl POST method POST
http_access deny POST Safe_ports
http_access deny POST !Safe_ports
#2ch.netドメイン以外アクセス禁止
acl dompath_2ch dstdom_regex 2ch.net
http_access deny !dompath_2ch
acl path_2ch urlpath_regex \/.*\/dat\/\d+\.dat \/.*\/subject.txt
http_access deny !path_2ch
外部ミラー向けのBlackGoat作ったら?
#POST禁止
acl POST method POST
http_access deny POST Safe_ports
http_access deny POST !Safe_ports
#2ch.netドメイン以外アクセス禁止
acl dompath_2ch dstdom_regex 2ch.net
http_access deny !dompath_2ch
acl path_2ch urlpath_regex \/.*\/dat\/\d+\.dat \/.*\/subject.txt
http_access deny !path_2ch
901root ★
04/07/30 11:50ID:??? >>900
・投稿は禁止
・2ch.net以外のデータはとれない
・datとsubject.txt以外はとれない
(# 設定時には index.html も許可必要かも。移転検出で使っている模様)
で、blackgoatを「開放」したらどうか、ということですか。
期待される効果は、
・blackgoatには外向けIPアドレスを5つまでつけられるので、
必要なら後日別ホストに分けたり、アクセスコントールしたりできる
・ディレイが効くようになったので、
2ch.netのサーバへの影響は最小限に抑えられるはず
逆に、外から素でdatとかをごりごりされるよりいい皮算用も期待できるかも
考えられる影響、
・データ転送量やキャッシュヒット率はsquid側で別にとりはじめたので、
転送量グラフ的に外と中は切り分け可能
・いたづらされたら、サービスそのものをすぐ止められる
・POST(投稿)禁止・2ch.net外へのアクセスは制限
といったところか。
これなら、やってみる価値はあるのかも。
・投稿は禁止
・2ch.net以外のデータはとれない
・datとsubject.txt以外はとれない
(# 設定時には index.html も許可必要かも。移転検出で使っている模様)
で、blackgoatを「開放」したらどうか、ということですか。
期待される効果は、
・blackgoatには外向けIPアドレスを5つまでつけられるので、
必要なら後日別ホストに分けたり、アクセスコントールしたりできる
・ディレイが効くようになったので、
2ch.netのサーバへの影響は最小限に抑えられるはず
逆に、外から素でdatとかをごりごりされるよりいい皮算用も期待できるかも
考えられる影響、
・データ転送量やキャッシュヒット率はsquid側で別にとりはじめたので、
転送量グラフ的に外と中は切り分け可能
・いたづらされたら、サービスそのものをすぐ止められる
・POST(投稿)禁止・2ch.net外へのアクセスは制限
といったところか。
これなら、やってみる価値はあるのかも。
902FOX ★
04/07/30 13:47ID:??? 管理人の判断を仰ぐべきだと思います。
2ちゃんねるの根幹に関わることだと思います。
2ちゃんねるの根幹に関わることだと思います。
903ひろゆき@どうやら管理人 ★
04/07/30 14:44ID:??? いまいち、何が問題なのかわからんのですが、
クラシックさんはミラーをやってるんですよね?
したら、ミラー向けに開いててもいいんじゃないすか?
クラシックさんはミラーをやってるんですよね?
したら、ミラー向けに開いててもいいんじゃないすか?
904動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/07/30 14:46ID:pI7ZG44c そう簡単には行かないんだよ
なんつーか、大人の事情ってやつですかね
なんつーか、大人の事情ってやつですかね
905ひろゆき@どうやら管理人 ★
04/07/30 14:47ID:??? 何が簡単じゃないのかよくわからんです。
906FOX ★
04/07/30 14:52ID:??? このスレッドの趣旨は、過度に占有的に2ちゃんねるのサーバを
使っている IP は自動的に遮断するです。
その中で、管理人の開けという指示があった場合は再度開きます。
219.113.242.218 に関してはちょっと考えたので遅くなっていますが
昨日 (今日の未明ですが)解除しました。でも、私が判断する範囲を
超えているので >>902 の発言になっています、
使っている IP は自動的に遮断するです。
その中で、管理人の開けという指示があった場合は再度開きます。
219.113.242.218 に関してはちょっと考えたので遅くなっていますが
昨日 (今日の未明ですが)解除しました。でも、私が判断する範囲を
超えているので >>902 の発言になっています、
907root ★
04/07/30 15:07ID:??? ちょっと出遅れました。
管理人も降臨したようで。
・FOXさんはアクセス数だけを見て、淡々と遮断する
・管理人がそれをoverrideすることはもちろんある(公式にOKしてるものとか)
・FOXさんの判断を超えるものについては、個別対応 => 最終的には管理人判断
で、現在同じ本質からスタートした判断点が2つあって、
1)219.113.242.218 からの http によるアクセス
2)blackgoat.2ch.net の「開放」
そのうえで、それぞれは現在、
1)は現在いったん解除、で、たぶんこことかLove affairスレでi.i2ch.netの中の人たちと話し合い
2)は >>903 により、開いててもいいんじゃないすか
という状況になるのかなと。
管理人も降臨したようで。
・FOXさんはアクセス数だけを見て、淡々と遮断する
・管理人がそれをoverrideすることはもちろんある(公式にOKしてるものとか)
・FOXさんの判断を超えるものについては、個別対応 => 最終的には管理人判断
で、現在同じ本質からスタートした判断点が2つあって、
1)219.113.242.218 からの http によるアクセス
2)blackgoat.2ch.net の「開放」
そのうえで、それぞれは現在、
1)は現在いったん解除、で、たぶんこことかLove affairスレでi.i2ch.netの中の人たちと話し合い
2)は >>903 により、開いててもいいんじゃないすか
という状況になるのかなと。
908大阪3 ◆w6NCk23GEw
04/07/30 16:28ID:ItOHrAzX >ミラー向けに開いててもいいんじゃないすか?
多少問題が・・・
・現在のミラー鯖は差分取得してる(はず)
・squidなんで Range: を入れてしまうと本体へ取りにいってしまう(=差分取得する方法では無意味) => wgetを使ってもらう?
・トラフィックが上がる(日本国内に置いた方がいいかも) => wgetを使用した場合
ミラー = ミラー用に解放するsquid鯖(blackgoat2) = pieにあるsquid鯖(blackgoat.2ch.net) = 各2ch鯖
blackgoat2のIPはミラー鯖運営者へメールで送る?
多少問題が・・・
・現在のミラー鯖は差分取得してる(はず)
・squidなんで Range: を入れてしまうと本体へ取りにいってしまう(=差分取得する方法では無意味) => wgetを使ってもらう?
・トラフィックが上がる(日本国内に置いた方がいいかも) => wgetを使用した場合
ミラー = ミラー用に解放するsquid鯖(blackgoat2) = pieにあるsquid鯖(blackgoat.2ch.net) = 各2ch鯖
blackgoat2のIPはミラー鯖運営者へメールで送る?
909ひろゆき@どうやら管理人 ★
04/07/30 16:46ID:??? Range:ってなんだろう、、
910大阪3 ◆w6NCk23GEw
04/07/30 16:55ID:ItOHrAzX >>909
==リクエスト
GET http://qb5.2ch.net/operate/dat/1082968554.dat HTTP/1.0
Host: qb5.2ch.net
Range: bytes=250321-
Pragma: no-cache
User-Agent: Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1093 (1000)
Connection: close
Pragma: no-cache
==応答
HTTP/1.0 206 Partial Content
Date: Fri, 30 Jul 2004 07:51:50 GMT
Server: Apache/2.0.49 (Unix) PHP/4.3.6 mod_ssl/2.0.49 OpenSSL/0.9.7c-p1
Last-Modified: Fri, 30 Jul 2004 07:46:24 GMT
ETag: "11416b-3d225-a5dcd400"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 84
Vary: Accept-Encoding
Content-Range: bytes 250321-250404/250405
Content-Type: text/plain
X-Cache: MISS from cache98
Proxy-Connection: close
差分取得(レジュームDL)するときに・・・
==リクエスト
GET http://qb5.2ch.net/operate/dat/1082968554.dat HTTP/1.0
Host: qb5.2ch.net
Range: bytes=250321-
Pragma: no-cache
User-Agent: Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1093 (1000)
Connection: close
Pragma: no-cache
==応答
HTTP/1.0 206 Partial Content
Date: Fri, 30 Jul 2004 07:51:50 GMT
Server: Apache/2.0.49 (Unix) PHP/4.3.6 mod_ssl/2.0.49 OpenSSL/0.9.7c-p1
Last-Modified: Fri, 30 Jul 2004 07:46:24 GMT
ETag: "11416b-3d225-a5dcd400"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 84
Vary: Accept-Encoding
Content-Range: bytes 250321-250404/250405
Content-Type: text/plain
X-Cache: MISS from cache98
Proxy-Connection: close
差分取得(レジュームDL)するときに・・・
911ひろゆき@どうやら管理人 ★
04/07/30 17:06ID:??? おぉ、、そういうことですか。
squidってrangeではとれないんですかぁ、、
squidってrangeではとれないんですかぁ、、
912root ★
04/07/30 17:17ID:??? Range: でとれないわけではない気がしますが、どうなんだろう。
Pragma: no-cacheだと(デフォルトでは)すれば、いまのところキャッシュはスルーですね。
blackgoatを公開するときは、入れても無視するようにしておかないと。
Pragma: no-cacheだと(デフォルトでは)すれば、いまのところキャッシュはスルーですね。
blackgoatを公開するときは、入れても無視するようにしておかないと。
913大阪3 ◆w6NCk23GEw
04/07/30 17:32ID:ItOHrAzX んー
Aが全部取得した後にBがAの取得済み途中からはOK(hit)
Bのログ
17:17:54 HTTP/1.0 206 Partial Content
17:17:54 Accept-Ranges: bytes
17:17:54 Content-Range: bytes 421-35873/35874
17:17:54 Content-Length: 35453
17:17:54 Age: 23853
17:17:54 X-Cache: HIT from cache98
Aが全部取得した後にBが差分取得成功したらダメっぽい
この時のキャッシュはA+Bにならない
Aが全部取得した後にBがAの取得済み途中からはOK(hit)
Bのログ
17:17:54 HTTP/1.0 206 Partial Content
17:17:54 Accept-Ranges: bytes
17:17:54 Content-Range: bytes 421-35873/35874
17:17:54 Content-Length: 35453
17:17:54 Age: 23853
17:17:54 X-Cache: HIT from cache98
Aが全部取得した後にBが差分取得成功したらダメっぽい
この時のキャッシュはA+Bにならない
914大阪3 ◆w6NCk23GEw
04/07/30 17:43ID:ItOHrAzX あ
× Aが全部取得した後にBが差分取得成功したらダメっぽい
△ Aが全部取得した後にBがAの取得した後ろの差分取得成功したらダメっぽい
Aが全部取得(-20000)した後にBが差分取得(20000-)成功したらダメっぽい
× Aが全部取得した後にBが差分取得成功したらダメっぽい
△ Aが全部取得した後にBがAの取得した後ろの差分取得成功したらダメっぽい
Aが全部取得(-20000)した後にBが差分取得(20000-)成功したらダメっぽい
04/07/30 22:33ID:IPwBzIoJ
更新されてたら続きを取得するというのは特殊な動作っぽいからなあ。
ひろゆきさん、FOXさん、rootさんありがとうございます。
BlackGoatを使わしてもらえるのであれば、ミラーは今のcと同じ仕様にするか、
差分は諦めるか、
どちらかなのかな?
今出先なので明日にでも、一旦現在の仕様でミラーは再開してプロキシ仕様の件は明日検討させてください。
BlackGoatを使わしてもらえるのであれば、ミラーは今のcと同じ仕様にするか、
差分は諦めるか、
どちらかなのかな?
今出先なので明日にでも、一旦現在の仕様でミラーは再開してプロキシ仕様の件は明日検討させてください。
917エリュトロン ◆kABgDGdS46
04/07/31 03:56ID:1hqRy9EQ >915
普通は更新が無いファイルを取得再開する時に使う手段だからね・・・
(FlashGet等)多重DLしてるツールもある
普通は更新が無いファイルを取得再開する時に使う手段だからね・・・
(FlashGet等)多重DLしてるツールもある
918大阪3 ◆w6NCk23GEw
04/08/01 10:06ID:obE0+p6o anonymize_headers deny Range
を入れれば済むかも(キャッシュ内のDATを最新の差分ではない完全版にする)
*Squid/2.3.STABLE5の場合
取得した側は200 OKが出て変になるかも
>Pragma: no-cacheだと(デフォルトでは)すれば、いまのところキャッシュはスルーですね。
reload_into_ims on
ie_refresh off
この変だったような
2chブラウザは"Pragma: no-cache"入れてたのか・・・
を入れれば済むかも(キャッシュ内のDATを最新の差分ではない完全版にする)
*Squid/2.3.STABLE5の場合
取得した側は200 OKが出て変になるかも
>Pragma: no-cacheだと(デフォルトでは)すれば、いまのところキャッシュはスルーですね。
reload_into_ims on
ie_refresh off
この変だったような
2chブラウザは"Pragma: no-cache"入れてたのか・・・
919root ★
04/08/08 03:24ID:??? 質問・雑談スレ60@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091542484/603-
ふおんな動きがふおんふおんしているようなので、
一時的に .htaccess 的にあっち方面のアドレスをはじいてみた。
もし1月の時みたいにそれでも負荷が高くなるようなら、
そのときはそのときということで。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091542484/603-
ふおんな動きがふおんふおんしているようなので、
一時的に .htaccess 的にあっち方面のアドレスをはじいてみた。
もし1月の時みたいにそれでも負荷が高くなるようなら、
そのときはそのときということで。
921root ★
04/08/08 03:42ID:??? いまのところ、トップページはじめ各サーバ(私がみてるもの)には、
特になにごとも起こっていないもよう。
今回のはあくまで超短期的な一時的措置ということで。
特になにごとも起こっていないもよう。
今回のはあくまで超短期的な一時的措置ということで。
かっさらいさん情報?
User-Agent:
Mozilla/2.0 (compatible; Ask Jeeves/Teoma)
AskJeeves, Inc. UU-65-214-36 (NET-65-214-36-0-1)
65.214.36.0 - 65.214.39.255
msnbot 並にかっさらいしているもより。。。
User-Agent:
Mozilla/2.0 (compatible; Ask Jeeves/Teoma)
AskJeeves, Inc. UU-65-214-36 (NET-65-214-36-0-1)
65.214.36.0 - 65.214.39.255
msnbot 並にかっさらいしているもより。。。
923reffi@報告人 ★
04/08/08 13:23ID:??? >922
調べたらここも大手ですね。
(日本では知名度は低いようですけど)
http://www.ask.com/
参考記事
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/14/news053.html
調べたらここも大手ですね。
(日本では知名度は低いようですけど)
http://www.ask.com/
参考記事
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/14/news053.html
924FOX ★
04/08/08 19:09ID:??? comic6.2ch.net サーバ
GET /test/read.cgi 呼び出し回数 = 2758
deny from 202.210.241.43 #(416) 15.08%
deny from 207.46.98.48 #(187) 6.78%
deny from 219.58.160.173 #(68) 2.47%
GET /test/read.cgi 呼び出し回数 = 2758
deny from 202.210.241.43 #(416) 15.08%
deny from 207.46.98.48 #(187) 6.78%
deny from 219.58.160.173 #(68) 2.47%
202.210.241.43
tk0008-202x210x241x43.ap-TK.usen.ad.jp
株式会社ユーズコミュニケーションズ (U's communications Corp.)
SUBA-468-118 [サブアロケーション] 202.210.241.0
鳴澤 一郎 (Narusawa Ichiro)
USTK0011-228 [202.210.241.40 <-> 202.210.241.47] 202.210.241.40/29
207.46.98.48
ホスト名なし
OrgName: Microsoft Corp
NetRange: 207.46.0.0 - 207.46.255.255
CIDR: 207.46.0.0/16
NetName: MICROSOFT-GLOBAL-NET
219.58.160.173
YahooBB219058160173.bbtec.net
219.0.0.0 - 219.63.255.255
BBTECH
SOFTBANK BB CORP
tk0008-202x210x241x43.ap-TK.usen.ad.jp
株式会社ユーズコミュニケーションズ (U's communications Corp.)
SUBA-468-118 [サブアロケーション] 202.210.241.0
鳴澤 一郎 (Narusawa Ichiro)
USTK0011-228 [202.210.241.40 <-> 202.210.241.47] 202.210.241.40/29
207.46.98.48
ホスト名なし
OrgName: Microsoft Corp
NetRange: 207.46.0.0 - 207.46.255.255
CIDR: 207.46.0.0/16
NetName: MICROSOFT-GLOBAL-NET
219.58.160.173
YahooBB219058160173.bbtec.net
219.0.0.0 - 219.63.255.255
BBTECH
SOFTBANK BB CORP
926FOX ★
04/08/08 19:49ID:??? 202.210.241.40/29 を deny した。
>>926
えっともしかして、robots.txt を設置していないのかな?
.htaccess で deny するよか、アクセス数は激減するはずだけど。。。
httpd が必要以上に立ち上がらないので、転送量も減るはずなんだけど。。。
えっともしかして、robots.txt を設置していないのかな?
.htaccess で deny するよか、アクセス数は激減するはずだけど。。。
httpd が必要以上に立ち上がらないので、転送量も減るはずなんだけど。。。
04/08/09 02:17ID:S107jRCY
04/08/09 02:31ID:nRoJ6t39
930FOX ★
04/08/09 02:33ID:??? 誰か拒んでいたっけ?
04/08/09 02:39ID:nRoJ6t39
>>930
ぜんぜん。
ぜんぜん。
04/08/12 18:27ID:ugWnfWKs
注意で
・無断で商用目的等でのデータ利用は禁止します。。。
とすれば、携帯私家一斉ダウンが起きなかったかも…。
・無断で商用目的等でのデータ利用は禁止します。。。
とすれば、携帯私家一斉ダウンが起きなかったかも…。
04/08/12 18:30ID:vug40vIy
>>932
商用かどうかはFOXさんにも、IPだけではわからんよね。
商用かどうかはFOXさんにも、IPだけではわからんよね。
04/08/13 17:55ID:5VCEs2gl
リモートホストとアクセスの仕方を見ればだいたいわかるぞ。
とかいうのがこのスレの趣旨の方向性だったはずだが
とかいうのがこのスレの趣旨の方向性だったはずだが
936S.H.E ◆5A7Xlyzdb2
04/08/21 20:21ID:wZ9YHWa7 某p2
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=219.106.243.200/29
ネットワーク利用技術研究会 (Network Utility Researching Society)
NURS3-JP-NET [219.106.243.200 <-> 219.106.243.207] 219.106.243.200/29
/test/に設定して書き込み不可にしたら?
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=219.106.243.200/29
ネットワーク利用技術研究会 (Network Utility Researching Society)
NURS3-JP-NET [219.106.243.200 <-> 219.106.243.207] 219.106.243.200/29
/test/に設定して書き込み不可にしたら?
937石屋@cyan ★
04/08/21 20:25ID:??? >>936
書き込み制限についてはBBQスレにどうぞ。
書き込み制限についてはBBQスレにどうぞ。
04/08/21 20:34ID:W6zq48bB
>>938
●停止されたし。
●停止されたし。
規制解除要望はこのスレでいいのかな?
YahooBB219006108108.bbtec.netなんですけどqb5の全板見れません。
解除してください
YahooBB219006108108.bbtec.netなんですけどqb5の全板見れません。
解除してください
04/08/26 20:38ID:hEhj5kjh
942動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/08/27 01:28ID:EQ3osxUE 2ちゃんねるのサイトは見れるのですが、運営という板は見れるのですけど
ほとんどの板のスレッドが見れません。Forbidden
You don't have permission to access /goods/ on this server.
というエラーが出ます。どうしてでしょうか?
ほとんどの板のスレッドが見れません。Forbidden
You don't have permission to access /goods/ on this server.
というエラーが出ます。どうしてでしょうか?
04/08/27 01:41ID:HNrtSspR
04/08/27 01:42ID:l3hyF6y2
>>942
fusianasanしてみてください
fusianasanしてみてください
945動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/08/27 02:12ID:zF10Y2kq test
>>941
アクセス規制は解除されたのに、ここは一生規制なんですかね?
アクセス規制は解除されたのに、ここは一生規制なんですかね?
947pvl07a.eagle-net.ne.jp
04/08/27 15:23ID:EQ3osxUE test
948動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/08/28 15:33ID:rUrY6C3M イーグルネットはいつになったら解除されるのか(´・ω・`)ショボーン
949動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/08/31 03:04ID:7AtgXMdZ 2ちゃんみれない・・・
04/08/31 07:12ID:0P+YusAN
04/09/01 00:01ID:zMUMa9AQ
失礼します。2チャンネルがこの運用系の板以外まったく読めなくなっています。
OpenJaneでもIE6でもです。
IEで読めない板にいくと、Forbiddenとともに
You don't have permission to access /dataroom/ on this serverの表示
また、Open Janeでは、HTTP/1.1 403 Forbiddenとともに
何も表示されません。
2チャンネルで何か変わったことがあったのでしょうか?
それとも、私が規制を受ける対象となっているのでしょうか?
今のところ、こちらに書き込む以外、情報を得る手段が
ありません。どなたか、よろしくお願いします。
OpenJaneでもIE6でもです。
IEで読めない板にいくと、Forbiddenとともに
You don't have permission to access /dataroom/ on this serverの表示
また、Open Janeでは、HTTP/1.1 403 Forbiddenとともに
何も表示されません。
2チャンネルで何か変わったことがあったのでしょうか?
それとも、私が規制を受ける対象となっているのでしょうか?
今のところ、こちらに書き込む以外、情報を得る手段が
ありません。どなたか、よろしくお願いします。
04/09/01 00:07ID:1+NYdTfA
04/09/01 00:13ID:Hcuxyhky
167あたりからずっと
摘出数が多すぎるし解除はなさそうだが…
摘出数が多すぎるし解除はなさそうだが…
04/09/01 00:24ID:Pn96U1AZ
ISPに2ちゃんねる見れないと苦情言う…には遅すぎるかな。
5月のアクセス記録じゃあまり動いてくれなさそう。
5月のアクセス記録じゃあまり動いてくれなさそう。
957951
04/09/01 01:27ID:VL74VaIi 閲覧できるようになりました。
ありがとうございました。
ところで原因は何だったのでしょうか?
ありがとうございました。
ところで原因は何だったのでしょうか?
04/09/01 01:32ID:1+NYdTfA
>>957
IDが変わっているところをみると、ホストが変わったようです。
IDが変わっているところをみると、ホストが変わったようです。
951=957です。
接続を切った覚えもないのですが・・・
とにもかくにもありがとうございます。
接続を切った覚えもないのですが・・・
とにもかくにもありがとうございます。
960pvl07a.eagle-net.ne.jp
04/09/01 02:57ID:W5GUVhOn 私も951様と同じ現象です。どなたかよろしくお願いします。
04/09/01 03:47ID:Lz6DrqIv
04/09/01 06:16ID:yMqcSgfj
博多って、どこ?
04/09/01 09:31ID:3yuzd+RB
東京を指す隠語
政治の謀が多いため、「おのれ○○謀ったな」という台詞が
後を絶たないことに由来している。
<民明書房 吃驚世界の地名人名 より>
政治の謀が多いため、「おのれ○○謀ったな」という台詞が
後を絶たないことに由来している。
<民明書房 吃驚世界の地名人名 より>
964S.H.E ◆5A7Xlyzdb2
04/09/06 09:39ID:OY/OYb+S 某串
168.143.113.208:80
範囲(報告があったものだけ) (rwhois.verio.net:4321)
130.94.120.0/21 Handle:NETBLK-C020-130-094-120
168.143.184.0/22 Handle:NETBLK-C020-168-143-184
168.143.113.0/24 Handle:NETBLK-C020-ANONYMIZER-3
168.143.120.0/22 Handle:NETBLK-C020-ANONYMIZER-6
130.94.104.0/22 Handle:NETBLK-C113-ANONYMIZER-10
130.94.134.128/25 Handle:NETBLK-C113-ANONYMIZER-11
他の範囲もありそうだから↓を全てDenyするとか? (from whois.arin.net:43)
NetRange: 168.143.0.0 - 168.143.255.255
NetRange: 130.94.0.0 - 130.94.255.255
168.143.113.208:80
範囲(報告があったものだけ) (rwhois.verio.net:4321)
130.94.120.0/21 Handle:NETBLK-C020-130-094-120
168.143.184.0/22 Handle:NETBLK-C020-168-143-184
168.143.113.0/24 Handle:NETBLK-C020-ANONYMIZER-3
168.143.120.0/22 Handle:NETBLK-C020-ANONYMIZER-6
130.94.104.0/22 Handle:NETBLK-C113-ANONYMIZER-10
130.94.134.128/25 Handle:NETBLK-C113-ANONYMIZER-11
他の範囲もありそうだから↓を全てDenyするとか? (from whois.arin.net:43)
NetRange: 168.143.0.0 - 168.143.255.255
NetRange: 130.94.0.0 - 130.94.255.255
965FOX ★
04/09/06 13:43ID:??? おぉ
かつて deny していたけど、どっかいっちゃったやつだ、
入れなきゃ、入れなきゃ
かつて deny していたけど、どっかいっちゃったやつだ、
入れなきゃ、入れなきゃ
966FOX ★
04/09/06 13:44ID:??? deny from 168.143.
deny from 130.94.
で書き方はいいんでしたっけ
deny from 130.94.
で書き方はいいんでしたっけ
04/09/06 14:34ID:LQMzGA89
>>966
あってますよ
あってますよ
968麻琴 ◆MAKOTOgqV2
04/09/09 16:32ID:07+osrAG で、入れなきゃって言って忘れてる予感
969動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/09/09 18:57ID:16pQAF9n test
972動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/09/10 14:47:16ID:JAkBe2NM974動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/09/15 21:25:23ID:Mk7OTlSr 誘導されてきました。
大人板に書き込もうとすると常に
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.0 403 Forbidden
--------------------
って出るんだけどこれってアク禁されてるのでしょうか?
大人板に書き込もうとすると常に
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.0 403 Forbidden
--------------------
って出るんだけどこれってアク禁されてるのでしょうか?
すみませんでした。
http://idol.bbspink.com/hgame/
http://pie.bbspink.com/801/
書き込めないのは上記二板です。
板一覧も更新しましたが変わりませんでした
http://idol.bbspink.com/hgame/
http://pie.bbspink.com/801/
書き込めないのは上記二板です。
板一覧も更新しましたが変わりませんでした
「193.95.109.124」の検索結果
% This is the RIPE Whois secondary server.
% The objects are in RPSL format.
% Please visit http://www.ripe.net/rpsl for more information.
inetnum: 193.95.109.0 - 193.95.109.255
netname: PLANET-109
descr: Planet Tunisie ISP - Tunisia
country: TN
admin-c: PA1317-RIPE
tech-c: ER149-RIPE
rev-srv: ns.ati.tn
status: ASSIGNED PA
mnt-by: ATI-MNT
mnt-lower: ATI-MNT
changed: saadaoui@ati.tn 20010401
changed: saadaoui@ati.tn 20010626
changed: tn.ati@ati.tn 20020923
source: RIPE
% This is the RIPE Whois secondary server.
% The objects are in RPSL format.
% Please visit http://www.ripe.net/rpsl for more information.
inetnum: 193.95.109.0 - 193.95.109.255
netname: PLANET-109
descr: Planet Tunisie ISP - Tunisia
country: TN
admin-c: PA1317-RIPE
tech-c: ER149-RIPE
rev-srv: ns.ati.tn
status: ASSIGNED PA
mnt-by: ATI-MNT
mnt-lower: ATI-MNT
changed: saadaoui@ati.tn 20010401
changed: saadaoui@ati.tn 20010626
changed: tn.ati@ati.tn 20020923
source: RIPE
979S.H.E ◆5A7Xlyzdb2
04/09/15 22:01:10ID:utPYq9XE Query 193.95.109.124 at whois.ripe.net:43
% This is the RIPE Whois secondary server.
% The objects are in RPSL format.
% Please visit http://www.ripe.net/rpsl for more information.
inetnum: 193.95.109.0 - 193.95.109.255
netname: PLANET-109
descr: Planet Tunisie ISP - Tunisia
country: TN
串チェックかな?
% This is the RIPE Whois secondary server.
% The objects are in RPSL format.
% Please visit http://www.ripe.net/rpsl for more information.
inetnum: 193.95.109.0 - 193.95.109.255
netname: PLANET-109
descr: Planet Tunisie ISP - Tunisia
country: TN
串チェックかな?
04/09/15 22:36:27ID:Mk7OTlSr
>979
調べてみたのですが串チェックが良くわかりませんでした。
書き込む事が出来るようにこちら側から何かできる事はあるでしょうか?
調べてみたのですが串チェックが良くわかりませんでした。
書き込む事が出来るようにこちら側から何かできる事はあるでしょうか?
04/09/16 22:53:02ID:JYoZE/IT
225302
04/09/17 22:53:02ID:b60OdMMD
225302
04/09/18 22:53:02ID:NX5cGS2Z
225302
04/09/19 06:01:53ID:AzzIzzsn
次スレはいらないんじゃない?
988S.H.E ◆5A7Xlyzdb2
04/09/19 19:01:51ID:WVWz7G+Y >964-965
追加
Query 198.172.201.10 at whois.arin.net:43
NetRange: 198.170.0.0 - 198.173.255.255
CIDR: 198.170.0.0/15, 198.172.0.0/15
NetName: VRIO-198-170
NetHandle: NET-198-170-0-0-1
Parent: NET-198-0-0-0-0
NetType: Direct Allocation
NameServer: NS0.VERIO.NET
NameServer: NS1.VERIO.NET
NameServer: NS2.VERIO.NET
NameServer: NS3.VERIO.NET
NameServer: NS4.VERIO.NET
Comment: *Rwhois information on assignments from this block available
Comment: at rwhois.verio.net port 4321
RegDate: 2000-07-26
Updated: 2003-08-27
Query 198.172.201.10 at rwhois.verio.net:4321
%rwhois V-1.5:0078b6:00 rwhois.verio.net (Vipar 0.1a. Comments to vipar@verio.net)
network:Class-Name:network
network:Auth-Area:198.172.200.0/21
network:ID:NETBLK-C113-ANONYMIZER-14.127.0.0.1/32
network:Handle:NETBLK-C113-ANONYMIZER-14
network:IP-Network:198.172.201.0/24
network:IP-Network-Block:198.172.201.0 - 198.172.201.255
追加
Query 198.172.201.10 at whois.arin.net:43
NetRange: 198.170.0.0 - 198.173.255.255
CIDR: 198.170.0.0/15, 198.172.0.0/15
NetName: VRIO-198-170
NetHandle: NET-198-170-0-0-1
Parent: NET-198-0-0-0-0
NetType: Direct Allocation
NameServer: NS0.VERIO.NET
NameServer: NS1.VERIO.NET
NameServer: NS2.VERIO.NET
NameServer: NS3.VERIO.NET
NameServer: NS4.VERIO.NET
Comment: *Rwhois information on assignments from this block available
Comment: at rwhois.verio.net port 4321
RegDate: 2000-07-26
Updated: 2003-08-27
Query 198.172.201.10 at rwhois.verio.net:4321
%rwhois V-1.5:0078b6:00 rwhois.verio.net (Vipar 0.1a. Comments to vipar@verio.net)
network:Class-Name:network
network:Auth-Area:198.172.200.0/21
network:ID:NETBLK-C113-ANONYMIZER-14.127.0.0.1/32
network:Handle:NETBLK-C113-ANONYMIZER-14
network:IP-Network:198.172.201.0/24
network:IP-Network-Block:198.172.201.0 - 198.172.201.255
04/09/20 19:01:51ID:KJQRRORz
989。
04/09/20 20:29:25ID:DM1ttp9b
>>987
規制論議板の方にスレがあった方がよさげ。
規制論議板の方にスレがあった方がよさげ。
04/09/22 11:55:12ID:OV1v7y2X
次スレを立てるかどうかは運営の中の人が.htaccessで大量アクセスを弾き続けるかどうかで決まると思う。
それがわからんうちはどうしようもないかと。
それがわからんうちはどうしようもないかと。
需要があるときにまた立てるんじゃない?
04/09/22 12:26:46ID:OV1v7y2X
確かに、名無しが空スレ立ててだらだら保守する必要は無いかもね。
04/09/22 19:31:21ID:ApRiY3b8
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
04/09/22 19:32:21ID:ApRiY3b8
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
04/09/22 19:36:20ID:ApRiY3b8
999
1000動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/09/22 19:37:20ID:ApRiY3b8 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【企業】「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」 [シャチ★]
- 橋下徹氏「なぜ上司に相談しない?」疑問に丸岡いずみが局アナの実態指摘「いす取り合戦をしている中で、敵に相談できますか?」 [muffin★]
- 【音楽】miletが活動休止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 相互関税は「大幅に下がるかもしれない」 3日に発表へ [七波羅探題★]
- 「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に★3 [Gecko★]
- ロッテ「ビックリマンミャクミャクマンチョコ」発売、万博公式キャラクターとのコラボ商品、想定小売価格1,620円前後(税込) [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち金ずのー耐久🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち金ずのー耐久🧪★1
- 中居正広と中嶋プロデューサー、LINE履歴1950件削除もほぼ復元される、ゲスいLINEやり取りがこちら [963243619]
- 【石破朗報】アースソフトPT3を過去にするTS抜きチューナーDigital Devices Max M2が発売。ISDB-S3 (4K8K放送) 後日対応で価格€169 [679326974]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「段ボールを細切れにして新聞回収に混ぜるか」作業員がお気持ち表明 [394133584]
- 【悲報】頂き女子りりちゃん、獄中で暴力団関係者と交際wwwww→弁護士が集めた被害弁済金を全額反社に振り込めと指示 [746833765]