規制された方は
http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
で確認してみてください・・・
また、
DSBLのデータベースに載っている場合の解除方法
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_5
をも、参照してみてください・・・
前スレ
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 27
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1078761631/
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
04/05/10 20:22ID:???
2h219-110-083-090.catv01.itscom.jp
04/05/10 20:24ID:alR0qkAk 解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
テンプレ修正版上げておきます。
規制された方は
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
で確認してください。
DSBLチェックでLIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッと出たときは
以下を参考にして自分で対処してください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_5
報告はしなくていいですよー。
それ以外で、理由がわからなかったらこのスレで相談を。
名前欄にfusianasan、本文に診断結果を忘れずに書いてください。
前スレ
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 27
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1078761631/
規制された方は
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
で確認してください。
DSBLチェックでLIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッと出たときは
以下を参考にして自分で対処してください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_5
報告はしなくていいですよー。
それ以外で、理由がわからなかったらこのスレで相談を。
名前欄にfusianasan、本文に診断結果を忘れずに書いてください。
前スレ
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 27
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1078761631/
04/05/10 20:33ID:TpN4tAnb
これも入れ忘れ。
風呂敷確認君2.03(ここでIPコピー)
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
↓
DSBL: Listing Data(ここでIPペースト、履歴チェキ)
http://dsbl.org/listing?ip=
↓
DSBL: Request Removal(ここでIPペースト、解除申請)
http://dsbl.org/removalquery
↓
SMTPコマンド/応答コード(ここで結果をチェキ)
http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html
風呂敷確認君2.03(ここでIPコピー)
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
↓
DSBL: Listing Data(ここでIPペースト、履歴チェキ)
http://dsbl.org/listing?ip=
↓
DSBL: Request Removal(ここでIPペースト、解除申請)
http://dsbl.org/removalquery
↓
SMTPコマンド/応答コード(ここで結果をチェキ)
http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html
久しぶりの規制だ、何もしてないのに・・・ウソダドンドコドーン!!
-- Your diagnosis --
IP Address:61.210.149.203
RemoteHost:ntkngw034203.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 61.210.149.203
REMOTE_HOST : ntkngw034203.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 1669
-- DSBL --
61.210.149.203 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.210.149.203 -> Roasted(-_-)
ntkngw034203.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.210.149.203 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:61.210.149.203
RemoteHost:ntkngw034203.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 61.210.149.203
REMOTE_HOST : ntkngw034203.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 1669
-- DSBL --
61.210.149.203 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.210.149.203 -> Roasted(-_-)
ntkngw034203.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.210.149.203 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
7 [―{}@{}@{}-] valley.tv-naruto.ne.jp
04/05/10 20:44ID:7Yytg9Fz test
8 [―{}@{}@{}-] valley.tv-naruto.ne.jp
04/05/10 20:48ID:7Yytg9Fz あれ?なぜかここには書き込めます?
他の板にはかけません。なんでやろ?
-- Your diagnosis --
IP Address:202.52.177.253
RemoteHost:valley.tv-naruto.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 202.52.177.253
REMOTE_HOST : valley.tv-naruto.ne.jp
REMOTE_PORT : 45988
-- DSBL --
202.52.177.253 -> None(^-^)
-- BBQ --
202.52.177.253 -> Roasted(-_-)
valley.tv-naruto.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.52.177.253 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
他の板にはかけません。なんでやろ?
-- Your diagnosis --
IP Address:202.52.177.253
RemoteHost:valley.tv-naruto.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 202.52.177.253
REMOTE_HOST : valley.tv-naruto.ne.jp
REMOTE_PORT : 45988
-- DSBL --
202.52.177.253 -> None(^-^)
-- BBQ --
202.52.177.253 -> Roasted(-_-)
valley.tv-naruto.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.52.177.253 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
9動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/10 23:14ID:WxO9/foO >>8
BBQだけ、ということは荒らしの巻き添えですか?
BBQだけ、ということは荒らしの巻き添えですか?
04/05/10 23:27ID:???
>8
boo80に引っかかってますね。
過去にそのホストが串動作をしていて、
その時にbooに登録されたようです。
booは現在ほとんど解除されないので、
繋ぎ変えなどでIPを変更できるようなら、それで回避してみてください。
boo80に引っかかってますね。
過去にそのホストが串動作をしていて、
その時にbooに登録されたようです。
booは現在ほとんど解除されないので、
繋ぎ変えなどでIPを変更できるようなら、それで回避してみてください。
13 [―{}@{}@{}-] FLA1Aah136.iba.mesh.ad.jp
04/05/11 06:08ID:jZvJ04D9 -- Your diagnosis --
IP Address:219.107.148.136
RemoteHost:fla1aah136.iba.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~
REMOTE_ADDR : 219.107.148.136
REMOTE_HOST : fla1aah136.iba.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 55192
-- DSBL --
219.107.148.136 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.107.148.136 -> Roasted(-_-)
fla1aah136.iba.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.107.148.136 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
解除申請とりあえずやってみたけどあってるのかな?
IP Address:219.107.148.136
RemoteHost:fla1aah136.iba.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~
REMOTE_ADDR : 219.107.148.136
REMOTE_HOST : fla1aah136.iba.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 55192
-- DSBL --
219.107.148.136 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.107.148.136 -> Roasted(-_-)
fla1aah136.iba.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.107.148.136 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
解除申請とりあえずやってみたけどあってるのかな?
14動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/11 06:10ID:a3sVKi13 >>13
えぇ、あっていますよ・・・
えぇ、あっていますよ・・・
04/05/11 07:15ID:e4UfMqIT
てすと
16動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/11 07:38ID:cCfjoolO __ _,,..-‐‐'"´ ̄` ‐‐-...,,
/´  ̄`'"´ ` ‐、_
/ ! | ヽ \、
/ .∧|∧ ヽ ` ヽ `、
/'../ .| .∨ ! ヽ ! ..| `、 `、
./'../ .|`´`´´ ! .| .! | `、 `、
./' / ./ / | | .! .| ! .! l `i ヽ、 l
/ / ./ .| . | .| ! .| ! !`i l ヽ |、/二! l
../ / | .| ∧ | .. ! .!__.!!| \| | / !!| .|
.| / | .| 廊_|_ . ヽ,,=三,,!,.|L__`i .| |∠!| |
. | / .| .| /__,,.!|三_ ‐'( ( ) ./| \ | .| .// |
|/| ./| .| ∧ ( ( ). -- ..| .|\i |// |
| ../ | /| / -‐ .,! .| .| |/ .| |
.| / | /| .| .i .,! .| .| .| .| |
.|/ | / | i ./ | .| .| .| |
| .| .| i < | | .| | |
| .| i ヽ ´ ||/| | | |
| | |ヽ _,,,,........、 ./ | | i | !、
.|/.| ./ \ -‐ / | || | | |
/ | ./ / /\ / .| ..| | | | !、
| ./ / / /\ ./ | .| | | |‐-.,, `i
.| ./// / / .ヽ_,,..-´ / | | | | | `‐-|.,,
r | / / / /| / |.|
/´  ̄`'"´ ` ‐、_
/ ! | ヽ \、
/ .∧|∧ ヽ ` ヽ `、
/'../ .| .∨ ! ヽ ! ..| `、 `、
./'../ .|`´`´´ ! .| .! | `、 `、
./' / ./ / | | .! .| ! .! l `i ヽ、 l
/ / ./ .| . | .| ! .| ! !`i l ヽ |、/二! l
../ / | .| ∧ | .. ! .!__.!!| \| | / !!| .|
.| / | .| 廊_|_ . ヽ,,=三,,!,.|L__`i .| |∠!| |
. | / .| .| /__,,.!|三_ ‐'( ( ) ./| \ | .| .// |
|/| ./| .| ∧ ( ( ). -- ..| .|\i |// |
| ../ | /| / -‐ .,! .| .| |/ .| |
.| / | /| .| .i .,! .| .| .| .| |
.|/ | / | i ./ | .| .| .| |
| .| .| i < | | .| | |
| .| i ヽ ´ ||/| | | |
| | |ヽ _,,,,........、 ./ | | i | !、
.|/.| ./ \ -‐ / | || | | |
/ | ./ / /\ / .| ..| | | | !、
| ./ / / /\ ./ | .| | | |‐-.,, `i
.| ./// / / .ヽ_,,..-´ / | | | | | `‐-|.,,
r | / / / /| / |.|
17 [―{}@{}@{}-] f27-pc236.cty-net.ne.jp
04/05/11 09:01ID:JPutKVp3 申請書式に不安がありますが、宜しくお願い致します。
<診断結果>
-- Your diagnosis --
IP Address:210.149.120.116
RemoteHost:c4s-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP________ : ----:-------------------------------
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 210.149.120.116
REMOTE_HOST : c4s-nat.cty-net.ne.jp
REMOTE_PORT : 13358
-- DSBL --
210.149.120.116 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.149.120.116 -> Rare(^-^)
c4s-nat.cty-net.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.149.120.116 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
三重県四日市市のCTY−CATVに入っています。
<診断結果>
-- Your diagnosis --
IP Address:210.149.120.116
RemoteHost:c4s-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP________ : ----:-------------------------------
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 210.149.120.116
REMOTE_HOST : c4s-nat.cty-net.ne.jp
REMOTE_PORT : 13358
-- DSBL --
210.149.120.116 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.149.120.116 -> Rare(^-^)
c4s-nat.cty-net.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.149.120.116 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
三重県四日市市のCTY−CATVに入っています。
18f11-pc249.cty-net.ne.jp
04/05/11 09:20ID:XccLvGrM 申請書式に不安がありますが、宜しくお願い致します。
<診断結果>
-- Your diagnosis --
IP Address:210.149.120.116
RemoteHost:c4s-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP________ : ----:-------------------------------
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 210.149.120.116
REMOTE_HOST : c4s-nat.cty-net.ne.jp
REMOTE_PORT : 13358
-- DSBL --
210.149.120.116 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.149.120.116 -> Rare(^-^)
c4s-nat.cty-net.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.149.120.116 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
三重県四日市市のCTY−CATVに入っています。
<診断結果>
-- Your diagnosis --
IP Address:210.149.120.116
RemoteHost:c4s-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP________ : ----:-------------------------------
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 210.149.120.116
REMOTE_HOST : c4s-nat.cty-net.ne.jp
REMOTE_PORT : 13358
-- DSBL --
210.149.120.116 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.149.120.116 -> Rare(^-^)
c4s-nat.cty-net.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.149.120.116 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
三重県四日市市のCTY−CATVに入っています。
04/05/11 09:51ID:Ap+qOadA
>>17
fusianasanのホストと、風呂敷確認君で診断したホストが違うパターンですね。
fusianaの方
202.32.232.236( = f27-pc236.cty-net.ne.jp )
がDSBLに登録されています。
http://dsbl.org/listing?202.32.232.236
>>3と>>5を参考にして、202.32.232.236 で解除手続きをしてみてください。
>>18
あなたもfusianaと風呂敷確認君のホストが違いますが
(>>17と同じプロバだから当然? というか>>17=>>18?)
fusianaホストもDSBLに登録されてはいないようです。
詳しい人の降臨をお待ちください。
#風呂敷確認君は任意のホストで診断できるようになればより便利かも。
fusianasanのホストと、風呂敷確認君で診断したホストが違うパターンですね。
fusianaの方
202.32.232.236( = f27-pc236.cty-net.ne.jp )
がDSBLに登録されています。
http://dsbl.org/listing?202.32.232.236
>>3と>>5を参考にして、202.32.232.236 で解除手続きをしてみてください。
>>18
あなたもfusianaと風呂敷確認君のホストが違いますが
(>>17と同じプロバだから当然? というか>>17=>>18?)
fusianaホストもDSBLに登録されてはいないようです。
詳しい人の降臨をお待ちください。
#風呂敷確認君は任意のホストで診断できるようになればより便利かも。
20 [―{}@{}@{}-] ZH085250.ppp.dion.ne.jp
04/05/11 10:29ID:jM/szQTT -- Your diagnosis --
IP Address:222.3.85.250
RemoteHost:zh085250.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 222.3.85.250
REMOTE_HOST : zh085250.ppp.dion.ne.jp
REMOTE_PORT : 3806
-- DSBL --
222.3.85.250 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
222.3.85.250 -> Roasted(-_-)
zh085250.ppp.dion.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
222.3.85.250 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:222.3.85.250
RemoteHost:zh085250.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 222.3.85.250
REMOTE_HOST : zh085250.ppp.dion.ne.jp
REMOTE_PORT : 3806
-- DSBL --
222.3.85.250 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
222.3.85.250 -> Roasted(-_-)
zh085250.ppp.dion.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
222.3.85.250 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
21 [―{}@{}@{}-] ZH085250.ppp.dion.ne.jp
04/05/11 10:31ID:jM/szQTT ↑のお願いします。
22動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/11 10:50ID:O3O1kohk test
04/05/11 11:30ID:dtae7+Ij
昨日はお世話になりました。さっそく今日解除されてました(早い!)
見やすく親切なウェブページとか、質疑応答とか、感謝します。
見やすく親切なウェブページとか、質疑応答とか、感謝します。
04/05/11 15:31ID:vaLnGcA+
25動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/11 15:48ID:E6DirqWa ハァ
04/05/11 16:57ID:jIm/WhiE
正しくはDSBLだな。
DSBLの解除申請でSend Removal Confirmationのボタンを押して申請送った後のページってどうすんの?
キャンセルと何かもう一個ボタンがあったからキャンセルじゃない方選んじゃったんだけど…
つーか、ODN規制以来久しぶりの暇だ…
キャンセルと何かもう一個ボタンがあったからキャンセルじゃない方選んじゃったんだけど…
つーか、ODN規制以来久しぶりの暇だ…
28 [―{}@{}@{}-] 133.110.112.219.ap.yournet.ne.jp
04/05/11 21:54ID:pFU9Aimn これでいいのかな?よろしくです。
-- Your diagnosis --
IP Address:219.112.110.133
RemoteHost:133.110.112.219.ap.yournet.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.112.110.133
REMOTE_HOST : 133.110.112.219.ap.yournet.ne.jp
REMOTE_PORT : 3045
-- DSBL --
219.112.110.133 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.112.110.133 -> Roasted(-_-)
133.110.112.219.ap.yournet.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.112.110.133 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:219.112.110.133
RemoteHost:133.110.112.219.ap.yournet.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.112.110.133
REMOTE_HOST : 133.110.112.219.ap.yournet.ne.jp
REMOTE_PORT : 3045
-- DSBL --
219.112.110.133 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.112.110.133 -> Roasted(-_-)
133.110.112.219.ap.yournet.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.112.110.133 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/05/11 22:12ID:Xe4EBVdU
>>28-29
yournetは解除依頼できないんじゃ
yournetは解除依頼できないんじゃ
2004/Apr/26 10:43:27 UTC Listed in Unconfirmed (view message)
2004/Apr/26 10:43:27 UTC Listed in Singlehop (view message)
2004/May/11 11:11:43 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@odn.ad.jp
Requestor IP: 61.209.182.31
Message Report:
143.90.130.101 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 i4BBBkxg012387 Message accepted for delivery
履歴はこんな感じだが。
過去に一回解除申請出されてるって事で良いのかな?このIPアドレス
2004/Apr/26 10:43:27 UTC Listed in Singlehop (view message)
2004/May/11 11:11:43 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@odn.ad.jp
Requestor IP: 61.209.182.31
Message Report:
143.90.130.101 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 i4BBBkxg012387 Message accepted for delivery
履歴はこんな感じだが。
過去に一回解除申請出されてるって事で良いのかな?このIPアドレス
3229
04/05/11 22:56ID:Xe4EBVdU3428
04/05/11 23:42ID:E7+3yXIR しのぐしかないようですね。皆さん。どうもです。
35 [―{}@{}@{}-] zaqdadc824e.zaq.ne.jp
04/05/11 23:52ID:kOf+kXVK ぼくもやねん
>>5に俺が前スレで提案したアレがテンプレに!!!?
素人なりに考えた甲斐がありました( ´Д⊂ヽ
そりゃー、わかりにくいけど、何例かお役に立っているみたいだし、
なんか嬉しいです…。ありがとう。
詳しい方、もっと解りやすく書き直してみて下さい。
素人なりに考えた甲斐がありました( ´Д⊂ヽ
そりゃー、わかりにくいけど、何例かお役に立っているみたいだし、
なんか嬉しいです…。ありがとう。
詳しい方、もっと解りやすく書き直してみて下さい。
37? U055060.ppp.dion.ne.jp
04/05/12 16:16ID:gPlOT6U3 127.0.0.1 ポート8000
マカーなので風呂敷使ヲず。これもしかして焼かれた?
この串はトルネード串でDポ公式の全ユーザー公式串なのに。。。
マカーなので風呂敷使ヲず。これもしかして焼かれた?
この串はトルネード串でDポ公式の全ユーザー公式串なのに。。。
3837です m01vtr021.comp.dion.ne.jp
04/05/12 16:19ID:iQUwac5P ホストが戻っちゃった。もう一度。
127.0.0.1 ポート8000
127.0.0.1 ポート8000
04/05/12 16:32ID:xwlCGSS6
トルネードは外さないとダメ。だったはず。
40 [―{}@{}@{}-] 218.231.195.233.eo.eaccess.ne.jp
04/05/12 17:15ID:XC5xP9ic エラーメッセージの内容(コピー・ペーストでそのまま)
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホスト218.231.195.233.eo.eaccess.ne.jp
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
先ほどのチェックを行ったページの診断書と書いてある下のボックスの内容(コピー・ペーストでそのまま)
-- Your diagnosis --
IP Address:218.231.195.233
RemoteHost:218.231.195.233.eo.eaccess.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.231.195.233
REMOTE_HOST : 218.231.195.233.eo.eaccess.ne.jp
REMOTE_PORT : 3934
-- DSBL --
218.231.195.233 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.231.195.233 -> Roasted(-_-)
218.231.195.233.eo.eaccess.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.231.195.233 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
ケーブルテレビのインターネットを使っている方は、何県何市か
その他、心当たりなど
なし
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホスト218.231.195.233.eo.eaccess.ne.jp
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
先ほどのチェックを行ったページの診断書と書いてある下のボックスの内容(コピー・ペーストでそのまま)
-- Your diagnosis --
IP Address:218.231.195.233
RemoteHost:218.231.195.233.eo.eaccess.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.231.195.233
REMOTE_HOST : 218.231.195.233.eo.eaccess.ne.jp
REMOTE_PORT : 3934
-- DSBL --
218.231.195.233 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.231.195.233 -> Roasted(-_-)
218.231.195.233.eo.eaccess.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.231.195.233 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
ケーブルテレビのインターネットを使っている方は、何県何市か
その他、心当たりなど
なし
04/05/12 17:18ID:WJFmmiKu
04/05/12 18:06ID:9e4kE5lr
未承諾広告※さんにお願い
風呂敷確認君の上部に詳しい解説を載せていただいているようですが、
診断書をコピペしてくる人が後を絶ちません。
もしよろしければ診断書BOXのすぐ上に
「PROXY使ってないのにスレへのコピペは上の解説を読んで自分でいろいろやってみてからに汁!」
との注意を載せていただけませんでしょうか?
ご検討の程、よろしく御願いします。
風呂敷確認君の上部に詳しい解説を載せていただいているようですが、
診断書をコピペしてくる人が後を絶ちません。
もしよろしければ診断書BOXのすぐ上に
「PROXY使ってないのにスレへのコピペは上の解説を読んで自分でいろいろやってみてからに汁!」
との注意を載せていただけませんでしょうか?
ご検討の程、よろしく御願いします。
04/05/12 18:22ID:6FcSbOY+
44 [―{}@{}@{}-] 202.23.191.31
04/05/12 18:26ID:NiPeXDW3 DSBLは問題なくBBQだけ引っかかってます
-- Your diagnosis --
IP Address:202.23.191.31
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : max-stale=0
HTTP_CONNECTION : close
HTTP_PRAGMA : no-cache
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_X_BLUECOAT_VIA : A3E334A7942C630D, 88B283588E35AEF3
REMOTE_ADDR : 202.23.191.31
REMOTE_PORT : 5553
-- DSBL --
202.23.191.31 -> None(^-^)
-- BBQ --
202.23.191.31 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.23.191.31 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:202.23.191.31
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : max-stale=0
HTTP_CONNECTION : close
HTTP_PRAGMA : no-cache
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_X_BLUECOAT_VIA : A3E334A7942C630D, 88B283588E35AEF3
REMOTE_ADDR : 202.23.191.31
REMOTE_PORT : 5553
-- DSBL --
202.23.191.31 -> None(^-^)
-- BBQ --
202.23.191.31 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.23.191.31 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
45動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/12 19:14ID:j7F7rymX -- Your diagnosis --
IP Address:219.116.245.193
RemoteHost:actkyo095193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.116.245.193
REMOTE_HOST : actkyo095193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 63794
-- DSBL --
219.116.245.193 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.116.245.193 -> Rare(^-^)
actkyo095193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.116.245.193 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
IP Address:219.116.245.193
RemoteHost:actkyo095193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.116.245.193
REMOTE_HOST : actkyo095193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 63794
-- DSBL --
219.116.245.193 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.116.245.193 -> Rare(^-^)
actkyo095193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.116.245.193 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
4645
04/05/12 19:21ID:j7F7rymX ポートチェック一覧
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗
応答なしと出た場合はどうすればいいのでしょうか?
ポート番号: 80 結果:応答無し。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗
応答なしと出た場合はどうすればいいのでしょうか?
48 [―{}@{}@{}-] n150018.ap.plala.or.jp
04/05/12 20:45ID:2q5XRgVM DSBLの解除申請出しました。 これが解除されるまで接続出来ないのですか?
-- Your diagnosis --
IP Address:219.165.150.18
RemoteHost:n150018.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.165.150.18
REMOTE_HOST : n150018.ap.plala.or.jp
REMOTE_PORT : 3378
-- DSBL --
219.165.150.18 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.165.150.18 -> Roasted(-_-)
n150018.ap.plala.or.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.165.150.18 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:219.165.150.18
RemoteHost:n150018.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.165.150.18
REMOTE_HOST : n150018.ap.plala.or.jp
REMOTE_PORT : 3378
-- DSBL --
219.165.150.18 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.165.150.18 -> Roasted(-_-)
n150018.ap.plala.or.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.165.150.18 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
49動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/12 21:12ID:98zgADtV ユーザ設定が消失しています。
とでますた。どうしたらいいのでせうか?
とでますた。どうしたらいいのでせうか?
04/05/12 21:32ID:y12InPPy
-- Your diagnosis --
IP Address:211.18.192.49
RemoteHost:aa2003060709002.userreverse.dion.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 211.18.192.49
REMOTE_HOST : aa2003060709002.userreverse.dion.ne.jp
REMOTE_PORT : 21898
-- DSBL --
211.18.192.49 -> None(^-^)
-- BBQ --
211.18.192.49 -> Roasted(-_-)
aa2003060709002.userreverse.dion.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.18.192.49 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
ネットカフェは全面規制ですか?
IP Address:211.18.192.49
RemoteHost:aa2003060709002.userreverse.dion.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 211.18.192.49
REMOTE_HOST : aa2003060709002.userreverse.dion.ne.jp
REMOTE_PORT : 21898
-- DSBL --
211.18.192.49 -> None(^-^)
-- BBQ --
211.18.192.49 -> Roasted(-_-)
aa2003060709002.userreverse.dion.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.18.192.49 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
ネットカフェは全面規制ですか?
53 [―{}@{}@{}-] valley.tv-naruto.ne.jp
04/05/13 17:12ID:hMrhgLp4 >>8の人と同じなんですが
-- Your diagnosis --
IP Address:202.52.177.253
RemoteHost:valley.tv-naruto.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
REMOTE_ADDR : 202.52.177.253
REMOTE_HOST : valley.tv-naruto.ne.jp
REMOTE_PORT : 7249
-- DSBL --
202.52.177.253 -> None(^-^)
-- BBQ --
202.52.177.253 -> Roasted(-_-)
valley.tv-naruto.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.52.177.253 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
この場合>>10の人が言うようにIPアドレス変更汁しかないんでしょうか
それとも>>12の人が言うように、ローカルIP振ってるISPに問い合わせ汁
なんでしょうか。
-- Your diagnosis --
IP Address:202.52.177.253
RemoteHost:valley.tv-naruto.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
REMOTE_ADDR : 202.52.177.253
REMOTE_HOST : valley.tv-naruto.ne.jp
REMOTE_PORT : 7249
-- DSBL --
202.52.177.253 -> None(^-^)
-- BBQ --
202.52.177.253 -> Roasted(-_-)
valley.tv-naruto.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.52.177.253 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
この場合>>10の人が言うようにIPアドレス変更汁しかないんでしょうか
それとも>>12の人が言うように、ローカルIP振ってるISPに問い合わせ汁
なんでしょうか。
>>54
解説ありがとうございます。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1047732753/l50
こっちには規制情報載ってなかったので、利用者として気になったのでした。
解説ありがとうございます。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1047732753/l50
こっちには規制情報載ってなかったので、利用者として気になったのでした。
>>55
-- BBQ --
211.18.192.49 -> Roasted(-_-)
となっているとおり、BBQシステムで規制されています。
この場合は巻き添えも出にくいので、規制情報には掲載されません。
-- BBQ --
211.18.192.49 -> Roasted(-_-)
となっているとおり、BBQシステムで規制されています。
この場合は巻き添えも出にくいので、規制情報には掲載されません。
04/05/13 18:21ID:+exWIX2S
重ね重ねありがとうございます(^^;。勉強になりますた。
59 [―{}@{}@{}-] f6-pc217.cty-net.ne.jp
04/05/13 19:26ID:93nyHLkI -- Your diagnosis --
IP Address:210.149.120.122
RemoteHost:c2so-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 210.149.120.122
REMOTE_HOST : c2so-nat.cty-net.ne.jp
REMOTE_PORT : 64051
-- DSBL --
210.149.120.122 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.149.120.122 -> Rare(^-^)
c2so-nat.cty-net.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.149.120.122 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:210.149.120.122
RemoteHost:c2so-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 210.149.120.122
REMOTE_HOST : c2so-nat.cty-net.ne.jp
REMOTE_PORT : 64051
-- DSBL --
210.149.120.122 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.149.120.122 -> Rare(^-^)
c2so-nat.cty-net.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.149.120.122 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
60動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/13 20:06ID:H+CzaCa/ ftd5rstr
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
おれ、IP固定なんだけど・・・
同じアパ内の誰かが悪さしたみたいだな・・・
諦めるのがいちばん早い解決法でしょう。。。
てあるけどマジで?
おれ、IP固定なんだけど・・・
同じアパ内の誰かが悪さしたみたいだな・・・
諦めるのがいちばん早い解決法でしょう。。。
てあるけどマジで?
63 [―{}@{}@{}-] q206166.ap.plala.or.jp
04/05/14 01:12ID:azZnOQD3 テス
65動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/14 02:35ID:rd9IWv58 何回も無線らんらんを起動し直したから今は書けるようです。
一応、結果を貼り付けます。
また症状が出たとき、改めて貼り付けます。
一般的な情報
REMOTE_HOST c4s-nat.cty-net.ne.jp
REMOTE_ADDR 210.149.120.116
HTTP_REFERER (none)
HTTP_USER_AGENT . Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_ACCEPT . */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE . ja
HTTP_HOST . taruo.net
その他の情報
HTTP_CONNECTION . keep-alive
HTTP________________ . ----- -------
判定
c4s-nat.cty-net.ne.jp (210.149.120.116)
判定:(未判定)
漏れ判定:(未判定)
総合評価:?(A 以上 or 生 IP。下記参照)
疑惑 〜20%:proxy の可能性もわずかにあります。
一応、結果を貼り付けます。
また症状が出たとき、改めて貼り付けます。
一般的な情報
REMOTE_HOST c4s-nat.cty-net.ne.jp
REMOTE_ADDR 210.149.120.116
HTTP_REFERER (none)
HTTP_USER_AGENT . Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_ACCEPT . */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE . ja
HTTP_HOST . taruo.net
その他の情報
HTTP_CONNECTION . keep-alive
HTTP________________ . ----- -------
判定
c4s-nat.cty-net.ne.jp (210.149.120.116)
判定:(未判定)
漏れ判定:(未判定)
総合評価:?(A 以上 or 生 IP。下記参照)
疑惑 〜20%:proxy の可能性もわずかにあります。
66動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/14 02:41ID:rd9IWv58 <続き>
どこかのセキュリティの甘い人が、密かに踏み台にされているのかも?
CTYに入っている人で、不正アタックを受けたた人を、ちらほら聞きます。
どこかのセキュリティの甘い人が、密かに踏み台にされているのかも?
CTYに入っている人で、不正アタックを受けたた人を、ちらほら聞きます。
2ch以外は *-nat.cty-net.ne.jp (串ではないNAT?)
2chだけ f\d-pc\d+.cty-net.ne.jp (ふしあな)
なんでだろ
2chだけ f\d-pc\d+.cty-net.ne.jp (ふしあな)
なんでだろ
04/05/14 09:23ID:RwCd2MoJ
69 [―{}@{}@{}-] YahooBB220028229028.bbtec.net
04/05/14 09:36ID:iEvQoC8R ポートチェックで6つ全部が閉じられています、と出たら
そのままDSBL解除申請でいいんですか?
そのままDSBL解除申請でいいんですか?
>>68
それ
グローバルIP契約してないと *-nat.cty-net.ne.jp(f\d-pc\d+.cty-net.ne.jpにはならない) になり
グローバルIP契約してると f\d-pc\d+.cty-net.ne.jp(*-nat.cty-net.ne.jpにはならない) になる
ここに貼り付けてる内容とふしあなが違うのが納得いかねー
それ
グローバルIP契約してないと *-nat.cty-net.ne.jp(f\d-pc\d+.cty-net.ne.jpにはならない) になり
グローバルIP契約してると f\d-pc\d+.cty-net.ne.jp(*-nat.cty-net.ne.jpにはならない) になる
ここに貼り付けてる内容とふしあなが違うのが納得いかねー
71動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/14 09:43ID:Z1OiZ9Be72fusiana
04/05/14 09:46ID:Z1OiZ9Be どう
73fusianasan
04/05/14 09:48ID:Z1OiZ9Be どう
74f27-pc249.cty-net.ne.jp
04/05/14 09:51ID:Z1OiZ9Be 今度こそ
75f27-pc249.cty-net.ne.jp
04/05/14 09:52ID:Z1OiZ9Be 一般的な情報
REMOTE_HOST c4s-nat.cty-net.ne.jp
REMOTE_ADDR 210.149.120.116
HTTP_REFERER (none)
HTTP_USER_AGENT . Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_ACCEPT . image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE . ja
HTTP_HOST . taruo.net
その他の情報
HTTP_CONNECTION . keep-alive
HTTP________________ . ----- -------
判定
c4s-nat.cty-net.ne.jp (210.149.120.116)
判定:(未判定)
漏れ判定:(未判定)
総合評価:?(A 以上 or 生 IP。下記参照)
疑惑 〜20%:proxy の可能性もわずかにあります。
REMOTE_HOST c4s-nat.cty-net.ne.jp
REMOTE_ADDR 210.149.120.116
HTTP_REFERER (none)
HTTP_USER_AGENT . Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_ACCEPT . image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE . ja
HTTP_HOST . taruo.net
その他の情報
HTTP_CONNECTION . keep-alive
HTTP________________ . ----- -------
判定
c4s-nat.cty-net.ne.jp (210.149.120.116)
判定:(未判定)
漏れ判定:(未判定)
総合評価:?(A 以上 or 生 IP。下記参照)
疑惑 〜20%:proxy の可能性もわずかにあります。
76f27-pc249.cty-net.ne.jp
04/05/14 09:54ID:Z1OiZ9Be ほんとだ、違う。
77f27-pc249.cty-net.ne.jp
04/05/14 10:00ID:Z1OiZ9Be 一般的な情報
REMOTE_HOST c4s-nat.cty-net.ne.jp
REMOTE_ADDR 210.149.120.116
HTTP_REFERER (none)
HTTP_USER_AGENT . Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_ACCEPT . */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE . ja
HTTP_HOST . taruo.net
その他の情報
HTTP_CONNECTION . keep-alive
HTTP________________ . ----- -------
判定
c4s-nat.cty-net.ne.jp (210.149.120.116)
判定:(未判定)
漏れ判定:(未判定)
総合評価:?(A 以上 or 生 IP。下記参照)
疑惑 〜20%:proxy の可能性もわずかにあります。
IEのセキュリティを高にするとこうなります。
REMOTE_HOST c4s-nat.cty-net.ne.jp
REMOTE_ADDR 210.149.120.116
HTTP_REFERER (none)
HTTP_USER_AGENT . Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_ACCEPT . */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE . ja
HTTP_HOST . taruo.net
その他の情報
HTTP_CONNECTION . keep-alive
HTTP________________ . ----- -------
判定
c4s-nat.cty-net.ne.jp (210.149.120.116)
判定:(未判定)
漏れ判定:(未判定)
総合評価:?(A 以上 or 生 IP。下記参照)
疑惑 〜20%:proxy の可能性もわずかにあります。
IEのセキュリティを高にするとこうなります。
788
04/05/14 15:09ID:A9p7qYGx 何度も書くが固定IPがBBQで焼かれると終わりなの?
同じアパ内の二百余人が同じIPつかってるんで
BBQスレのほうでは解除してもらえないって書いてあるし・・・
同じアパ内の二百余人が同じIPつかってるんで
BBQスレのほうでは解除してもらえないって書いてあるし・・・
80動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/14 18:10ID:WwlTUvw3 >>79
♪ もう、終わりだね・・・ ♪
♪ もう、終わりだね・・・ ♪
04/05/14 19:17ID:lymqXsWs
>>79
焼かれた原因のログをocnなりマンションの管理組合なりに通報してみるとか。
で、犯人特定ごにょごにょの返事が2chに帰ってくれば…?
【BBQ 2本目】炭まだぁ〜? 【公開串リストメンテ】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1077190185/497
焼かれた原因のログをocnなりマンションの管理組合なりに通報してみるとか。
で、犯人特定ごにょごにょの返事が2chに帰ってくれば…?
【BBQ 2本目】炭まだぁ〜? 【公開串リストメンテ】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1077190185/497
82 [―{}@{}@{}-] FLH1Aab019.aic.mesh.ad.jp
04/05/14 19:27ID:prIzLX9k よろしくお願いします
-- Your diagnosis --
IP Address:61.193.76.115
RemoteHost:flh1aab019.aic.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 61.193.76.115
REMOTE_HOST : flh1aab019.aic.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 1286
-- DSBL --
61.193.76.115 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.193.76.115 -> Roasted(-_-)
flh1aab019.aic.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.193.76.115 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:61.193.76.115
RemoteHost:flh1aab019.aic.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 61.193.76.115
REMOTE_HOST : flh1aab019.aic.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 1286
-- DSBL --
61.193.76.115 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.193.76.115 -> Roasted(-_-)
flh1aab019.aic.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.193.76.115 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/05/14 19:28ID:kbkG0dsC
>>82
なにお?
なにお?
8449
04/05/14 19:34ID:GfuPgnCU8582
04/05/14 19:42ID:GRTBSSDu Bフレッツ、一度切断して再度繋いだら書き込める模様です。
-- BBQ --
61.193.76.115 -> Roasted(-_-)
flh1aab019.aic.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
↑これは61.193.76.115が焼かれちゃってるって事なんでしょうか?
DSBLからビクロブに解除要請しておきましたが・・
-- BBQ --
61.193.76.115 -> Roasted(-_-)
flh1aab019.aic.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
↑これは61.193.76.115が焼かれちゃってるって事なんでしょうか?
DSBLからビクロブに解除要請しておきましたが・・
04/05/14 19:44ID:kbkG0dsC
>>54
うは、何べんもすいません。
プロバイダにIPアドレス変更できないか、外部からの接続出来ない有無を
聞いてみた所、
下記だけの情報では判断致しかねる部分はございますが、
当該サイトのアクセス制限にかかっているようです。
IPアドレスの解決方法の問題であると思われますが、
弊社の一般サービスの場合にはユーザすべてが現況202.52.177.253から
インターネットへアクセスしているようになっており、外部からテレビ鳴門配下からの
通信というのは判断できてもユーザ特定ができない状態です。
弊社としては一般サービスの当該ポリシーを変更する予定はございませんので、
これが原因であれば当該サイトへのアクセスは不可能です。
って返信来ましたが、これは全部含めてムリーって事だろうか…
>>78
んーなんでだろうなぁ。
うは、何べんもすいません。
プロバイダにIPアドレス変更できないか、外部からの接続出来ない有無を
聞いてみた所、
下記だけの情報では判断致しかねる部分はございますが、
当該サイトのアクセス制限にかかっているようです。
IPアドレスの解決方法の問題であると思われますが、
弊社の一般サービスの場合にはユーザすべてが現況202.52.177.253から
インターネットへアクセスしているようになっており、外部からテレビ鳴門配下からの
通信というのは判断できてもユーザ特定ができない状態です。
弊社としては一般サービスの当該ポリシーを変更する予定はございませんので、
これが原因であれば当該サイトへのアクセスは不可能です。
って返信来ましたが、これは全部含めてムリーって事だろうか…
>>78
んーなんでだろうなぁ。
昨日書き込めなくなったので、DSBLの解除依頼をして今日解除されたんですけど
BBQチェックは依然として「BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」となってます。
DSBL解除からBBQリスト解除までの流れでさらに時間がかかるのでしょうか?
それともBBQに限り別の原因にあると考えるべきなのでしょうか?
BBQスレで焼いたって書き込みもないし(というかスレを荒らしてもいない)規制情報にもないもんで。
BBQチェックは依然として「BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」となってます。
DSBL解除からBBQリスト解除までの流れでさらに時間がかかるのでしょうか?
それともBBQに限り別の原因にあると考えるべきなのでしょうか?
BBQスレで焼いたって書き込みもないし(というかスレを荒らしてもいない)規制情報にもないもんで。
88です。診断書も一応・・。
-- Your diagnosis --
IP Address:210.171.26.227
RemoteHost:hcc026227.bai.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 210.171.26.227
REMOTE_HOST : hcc026227.bai.ne.jp
REMOTE_PORT : 1970
-- DSBL --
210.171.26.227 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.171.26.227 -> Roasted(-_-)
hcc026227.bai.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.171.26.227 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
-- Your diagnosis --
IP Address:210.171.26.227
RemoteHost:hcc026227.bai.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 210.171.26.227
REMOTE_HOST : hcc026227.bai.ne.jp
REMOTE_PORT : 1970
-- DSBL --
210.171.26.227 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.171.26.227 -> Roasted(-_-)
hcc026227.bai.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.171.26.227 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
04/05/15 14:56ID:yhyPKf6z
88です。>>90さんの言うとおり少しまてば解除されてました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
94 [―{}@{}@{}-] ntkuch006110.kuch.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
04/05/15 15:28ID:cTLxwPeI -- Your diagnosis --
IP Address:218.226.40.110
RemoteHost:ntkuch006110.kuch.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 218.226.40.110
REMOTE_HOST : ntkuch006110.kuch.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 3522
-- DSBL --
218.226.40.110 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.226.40.110 -> Roasted(-_-)
ntkuch006110.kuch.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.226.40.110 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:218.226.40.110
RemoteHost:ntkuch006110.kuch.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 218.226.40.110
REMOTE_HOST : ntkuch006110.kuch.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 3522
-- DSBL --
218.226.40.110 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.226.40.110 -> Roasted(-_-)
ntkuch006110.kuch.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.226.40.110 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
9594
04/05/15 16:01ID:ge9chtX3 あれ、接続しなおしたら書き込めるようになった。。
オレを踏み台にしたーーっ?!
-- Your diagnosis --
IP Address:218.220.72.207
RemoteHost:zaqdadc48cf.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.220.72.207
REMOTE_HOST : zaqdadc48cf.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 33175
-- DSBL --
218.220.72.207 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.220.72.207 -> Roasted(-_-)
zaqdadc48cf.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.220.72.207 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
-- Your diagnosis --
IP Address:218.220.72.207
RemoteHost:zaqdadc48cf.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.220.72.207
REMOTE_HOST : zaqdadc48cf.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 33175
-- DSBL --
218.220.72.207 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.220.72.207 -> Roasted(-_-)
zaqdadc48cf.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.220.72.207 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
97未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/05/15 16:35ID:mke30bEK >>96
風呂敷確認君の「注意書きとか。」にありますが、、、
> またその際に、 DSBL: Listing Data を見ますと、リストされた日時が判るかと思います。
のリンクを踏んでみて登録された日時を確認してみましょう。
おそらくその IP アドレスを以前使用されていた方だと思いますけれども。。。_| ̄|○
♪「注意書きとか。」を注意深く読んでくだしい。おながいしますm(_ _)m重ね重ね
風呂敷確認君の「注意書きとか。」にありますが、、、
> またその際に、 DSBL: Listing Data を見ますと、リストされた日時が判るかと思います。
のリンクを踏んでみて登録された日時を確認してみましょう。
おそらくその IP アドレスを以前使用されていた方だと思いますけれども。。。_| ̄|○
♪「注意書きとか。」を注意深く読んでくだしい。おながいしますm(_ _)m重ね重ね
98動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/15 18:52ID:KPZ3fveB てst
99FLA1Aaf145.iba.mesh.ad.jp
04/05/15 18:56ID:KPZ3fveB 解除キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
前スレで教えてくださった方ありがとうございましたm(_ _)m
前スレで教えてくださった方ありがとうございましたm(_ _)m
100 [―{}@{}@{}-] P061198138079.ppp.prin.ne.jp
04/05/15 19:07ID:jzFM0phM test
101 [―{}@{}@{}-] P061198138079.ppp.prin.ne.jp
04/05/15 19:09ID:jzFM0phM -- Your diagnosis --
IP Address:61.198.138.79
RemoteHost:p061198138079.ppp.prin.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
HTTP_CLIENT_IP : 61.198.166.215
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP_VIA : 1.1 61.198.138.79:8080 (Squid/2.4.STABLE4)
REMOTE_ADDR : 61.198.138.79
REMOTE_HOST : p061198138079.ppp.prin.ne.jp
REMOTE_PORT : 9887
-- DSBL --
61.198.138.79 -> None(^-^)
-- BBQ --
61.198.138.79 -> Roasted(-_-)
p061198138079.ppp.prin.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.198.138.79 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
この場合どうすればいいでしょうか。お教え願います。
IP Address:61.198.138.79
RemoteHost:p061198138079.ppp.prin.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
HTTP_CLIENT_IP : 61.198.166.215
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP_VIA : 1.1 61.198.138.79:8080 (Squid/2.4.STABLE4)
REMOTE_ADDR : 61.198.138.79
REMOTE_HOST : p061198138079.ppp.prin.ne.jp
REMOTE_PORT : 9887
-- DSBL --
61.198.138.79 -> None(^-^)
-- BBQ --
61.198.138.79 -> Roasted(-_-)
p061198138079.ppp.prin.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.198.138.79 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
この場合どうすればいいでしょうか。お教え願います。
102蒲焼 ★
04/05/15 19:15ID:??? ログをよく読んでいただけますか。
お願いします。
お願いします。
103マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
04/05/15 19:27ID:??? 診断書の出力に所見と対処方法も入れちゃうとよいかと(^_^;)
このスレッドで診断をレスするパターンはもうわかりきってる状態だし。
このスレッドで診断をレスするパターンはもうわかりきってる状態だし。
04/05/15 20:08ID:KMuicpaf
>>103
診断書のトップに、すごく丁寧な解説文が出てます。
(wikiへのリンクも)
文章が難しいんですかねえ。
以下コピペ
---------------
★ DSBL チェックでLIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッと出たときは、
次項の BBQ でもBBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ と出ているかと
思います。
このときには、プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の
対処法をよく読んで DSBL の解除を自分で申請してみましょう。
DSBL で解除されると BBQ でも解除されるかと思います。
またその際に、 DSBL: Listing Data を見ますと、リストされた日時が判るかと思います。
History
2004/Jan/07 20:03:54 UTC Listed in Unconfirmed (view message)
上記の例ですと、2004年1月7日 20時03分54秒 UTC(日本時間 2004年1月8日 5時03分54秒)に
リストにしたということになります。
しかし、そんなもんしらねーよという方がほとんどかと思います。
その要因としてはほとんどの ISP (プロバイダ)が動的にあなたの
IP アドレスを割り振っているためです。(いわゆる非固定 IP アドレス/
IP アドレスが一定でない)
そのため、以前にあなたと同じ IP アドレスを割り振られていた方が、
おそらく意識せずにオープンプロキシ(ようするに踏み台)となっていた
場合がほとんどかと思います。
「固定 IP アドレス」でのサービスを受けていない場合は、避けられない
問題なので諦めるしかありませんが、今後また他の人がこの IP アドレス
を利用する場合があるかと思いますのでリストされていたときには解除の
申請は怠らないようにしましょう。(^o^)
(註:「半固定 IP アドレス」という用語を耳にしますが、そのようなもの
は存在しません。単に動的に割り当てられた IP アドレスの保持期間が長い
だけのことです。このあたりは DHCP の仕組みを勉強してみましょう。)
診断書のトップに、すごく丁寧な解説文が出てます。
(wikiへのリンクも)
文章が難しいんですかねえ。
以下コピペ
---------------
★ DSBL チェックでLIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッと出たときは、
次項の BBQ でもBBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ と出ているかと
思います。
このときには、プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の
対処法をよく読んで DSBL の解除を自分で申請してみましょう。
DSBL で解除されると BBQ でも解除されるかと思います。
またその際に、 DSBL: Listing Data を見ますと、リストされた日時が判るかと思います。
History
2004/Jan/07 20:03:54 UTC Listed in Unconfirmed (view message)
上記の例ですと、2004年1月7日 20時03分54秒 UTC(日本時間 2004年1月8日 5時03分54秒)に
リストにしたということになります。
しかし、そんなもんしらねーよという方がほとんどかと思います。
その要因としてはほとんどの ISP (プロバイダ)が動的にあなたの
IP アドレスを割り振っているためです。(いわゆる非固定 IP アドレス/
IP アドレスが一定でない)
そのため、以前にあなたと同じ IP アドレスを割り振られていた方が、
おそらく意識せずにオープンプロキシ(ようするに踏み台)となっていた
場合がほとんどかと思います。
「固定 IP アドレス」でのサービスを受けていない場合は、避けられない
問題なので諦めるしかありませんが、今後また他の人がこの IP アドレス
を利用する場合があるかと思いますのでリストされていたときには解除の
申請は怠らないようにしましょう。(^o^)
(註:「半固定 IP アドレス」という用語を耳にしますが、そのようなもの
は存在しません。単に動的に割り当てられた IP アドレスの保持期間が長い
だけのことです。このあたりは DHCP の仕組みを勉強してみましょう。)
04/05/15 23:41ID:3e6/tCDN
PORT 80: Result:connectって診断されたら
どう対処すればいいのでしょうか?
どう対処すればいいのでしょうか?
04/05/15 23:44ID:yknhSCuF
>>106
心当たりの物を停止して下さい
心当たりの物を停止して下さい
04/05/16 00:18ID:B5cpXdYl
>>107
心当たりものがないのですが・・・・
心当たりものがないのですが・・・・
04/05/16 00:19ID:KCq4C1Jy
>>108
Skypeとか、、、
Skypeとか、、、
04/05/16 00:28ID:B5cpXdYl
04/05/16 00:34ID:zGlFKNaJ
04/05/16 01:34ID:0OgAtNgV
どこのスレorカキコが原因でBBQされたか、容易にわかると良いのですが。
-- Your diagnosis --
IP Address:218.133.21.157
RemoteHost:yahoobb218133021157.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.133.21.157
REMOTE_HOST : yahoobb218133021157.bbtec.net
REMOTE_PORT : 62133
-- DSBL --
218.133.21.157 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.133.21.157 -> Rare(^-^)
yahoobb218133021157.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.133.21.157 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
東京 ヤフーBB無線LAN イラク情勢板において (有線だと大丈夫みたいですが)
[公開PROXY規制中!!(80)
公開されてるPROXYを使用されてるかも。。。
プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。
(プロキシーを外部から使えないようにしてください、、、とか、、、)
IP Address:218.133.21.157
RemoteHost:yahoobb218133021157.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.133.21.157
REMOTE_HOST : yahoobb218133021157.bbtec.net
REMOTE_PORT : 62133
-- DSBL --
218.133.21.157 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.133.21.157 -> Rare(^-^)
yahoobb218133021157.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.133.21.157 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
東京 ヤフーBB無線LAN イラク情勢板において (有線だと大丈夫みたいですが)
[公開PROXY規制中!!(80)
公開されてるPROXYを使用されてるかも。。。
プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。
(プロキシーを外部から使えないようにしてください、、、とか、、、)
04/05/16 11:18ID:fsdsPz5x
>>113
ポート80を閉じてください。
ポート80を閉じてください。
ルーター通して複数台で接続したら、
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
って出て2ちゃんに書き込めなくなったんですけど、どうすればいいんでせうか?
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
って出て2ちゃんに書き込めなくなったんですけど、どうすればいいんでせうか?
Your IP address is 220.221.72.221
Your RemoteHost is u072221.ap.plala.or.jp
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 220.221.72.221
REMOTE_HOST : u072221.ap.plala.or.jp
REMOTE_PORT : 32808
すごーい串チェッカ。
IP address 220.221.72.221 でチェック。。。
LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
2ch の新型串チェッカ。
IP address 220.221.72.221 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
RemoteHost u072221.ap.plala.or.jp
まだ大丈夫。(^o^)
IP address 220.221.72.221 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
Your RemoteHost is u072221.ap.plala.or.jp
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 220.221.72.221
REMOTE_HOST : u072221.ap.plala.or.jp
REMOTE_PORT : 32808
すごーい串チェッカ。
IP address 220.221.72.221 でチェック。。。
LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
2ch の新型串チェッカ。
IP address 220.221.72.221 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
RemoteHost u072221.ap.plala.or.jp
まだ大丈夫。(^o^)
IP address 220.221.72.221 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
118116,117
04/05/16 16:07ID:zTYuRzM7 フィルタリング外したら書き込めますた、(´-ω-`)スンマソン
04/05/16 16:27ID:2rjvRMAx
フィルタリングの設定適用する際にIPアドレスの再取得を行ったためであって
フィルタリングを外したことは全く関係ない
フィルタリングを外したことは全く関係ない
120 [―{}@{}@{}-] pl594.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp
04/05/16 21:57ID:oqZyQUwA どうすればいいの・・・・?
121 [―{}@{}@{}-] O077220.ppp.dion.ne.jp
04/05/16 22:03ID:eHxdvkMQ まただよ。
公開proxy〜
-- DSBL --
211.134.77.220 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.134.77.220 -> Roasted(-_-)
o077220.ppp.dion.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.134.77.220 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
公開proxy〜
-- DSBL --
211.134.77.220 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.134.77.220 -> Roasted(-_-)
o077220.ppp.dion.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.134.77.220 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
122 [―{}@{}@{}-] pl594.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp
04/05/16 22:07ID:oqZyQUwA テスト
04/05/17 00:18ID:ja9e4VNk
http://rjbb.s58.xrea.com/operate/index.php?DSBL%A4%CE%C5%FD%B7%D7
のために報告しておきます。
p2020-ipad95marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (219.160.118.20) DSBLにリスト。
5/6に手続き済み。未解除。
http://dsbl.org/listing?219.160.118.20
のために報告しておきます。
p2020-ipad95marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (219.160.118.20) DSBLにリスト。
5/6に手続き済み。未解除。
http://dsbl.org/listing?219.160.118.20
>>124さん
ありがとうございます
たった今
http://rjbb.s58.xrea.com/operate/index.php?DSBL%A4%CE%C5%FD%B7%D7
にコメント欄を追加いたしましたので
次よりこちらにご報告をお願いします
ありがとうございます
たった今
http://rjbb.s58.xrea.com/operate/index.php?DSBL%A4%CE%C5%FD%B7%D7
にコメント欄を追加いたしましたので
次よりこちらにご報告をお願いします
またか手前ぇ
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
なんつーか二ヶ月に一度DSBL規制ラッシュが来るんだが俺。
-- DSBL --
211.134.78.38 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.134.78.38 -> Roasted(-_-)
o078038.ppp.dion.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.134.78.38 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
なんつーか二ヶ月に一度DSBL規制ラッシュが来るんだが俺。
-- DSBL --
211.134.78.38 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.134.78.38 -> Roasted(-_-)
o078038.ppp.dion.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.134.78.38 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
128 [―{}@{}@{}-] ntsitm018048.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
04/05/17 15:33ID:E20vfH3e 書き込めない板
【格闘技板】
http://sports7.2ch.net/k1/
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!
-- Your diagnosis --
IP Address:61.210.61.48
RemoteHost:ntsitm018048.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 61.210.61.48
REMOTE_HOST : ntsitm018048.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 1072
-- DSBL --
61.210.61.48 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.210.61.48 -> Roasted(-_-)
ntsitm018048.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.210.61.48 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
こんな感じに出ます。解除していただけないでしょうか?
【格闘技板】
http://sports7.2ch.net/k1/
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!
-- Your diagnosis --
IP Address:61.210.61.48
RemoteHost:ntsitm018048.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 61.210.61.48
REMOTE_HOST : ntsitm018048.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 1072
-- DSBL --
61.210.61.48 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.210.61.48 -> Roasted(-_-)
ntsitm018048.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.210.61.48 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
こんな感じに出ます。解除していただけないでしょうか?
04/05/17 15:36ID:Wbe0YjGK
04/05/17 16:06ID:u/yQ/kFm
>>128
風呂敷確認君の上の方とかwikiとか読んで解除申請してみて下さい。
風呂敷確認君の上の方とかwikiとか読んで解除申請してみて下さい。
BBQだけ、ということは荒らしの巻き添えなんでしょか。
-- Your diagnosis --
IP Address:43.232.156.245
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 43.232.156.245
REMOTE_PORT : 3266
-- DSBL --
43.232.156.245 -> None(^-^)
-- BBQ --
43.232.156.245 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
43.232.156.245 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:43.232.156.245
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 43.232.156.245
REMOTE_PORT : 3266
-- DSBL --
43.232.156.245 -> None(^-^)
-- BBQ --
43.232.156.245 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
43.232.156.245 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/05/17 19:18ID:5L47LhUQ
テスト。なんか「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!」ってのが・・・
-- Your diagnosis --
IP Address:219.160.16.47
RemoteHost:p1047-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.160.16.47
REMOTE_HOST : p1047-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 1457
-- DSBL --
219.160.16.47 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.160.16.47 -> Roasted(-_-)
p1047-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.160.16.47 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
こういうのらしいです。
IP Address:219.160.16.47
RemoteHost:p1047-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.160.16.47
REMOTE_HOST : p1047-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 1457
-- DSBL --
219.160.16.47 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.160.16.47 -> Roasted(-_-)
p1047-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.160.16.47 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
こういうのらしいです。
貼ってみる
-- Your diagnosis --
IP Address:218.227.135.1
RemoteHost:fla1abd001.tky.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 1.1)
REMOTE_ADDR : 218.227.135.1
REMOTE_HOST : fla1abd001.tky.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 33655
-- DSBL --
218.227.135.1 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.227.135.1 -> Roasted(-_-)
fla1abd001.tky.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.227.135.1 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
-- Your diagnosis --
IP Address:218.227.135.1
RemoteHost:fla1abd001.tky.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 1.1)
REMOTE_ADDR : 218.227.135.1
REMOTE_HOST : fla1abd001.tky.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 33655
-- DSBL --
218.227.135.1 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.227.135.1 -> Roasted(-_-)
fla1abd001.tky.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.227.135.1 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
04/05/17 22:11ID:H2Wc9XC+
04/05/17 22:16ID:l2NsDDyF
貼られても何もできないからな。
139 [―{}@{}@{}-] q206166.ap.plala.or.jp
04/05/18 00:23ID:HgjhzBTU テス
140 [―{}@{}@{}-] 218.231.143.198.eo.eaccess.ne.jp
04/05/18 08:23ID:hWKPTCDw 解除おながいします。
書き込めない板
【バイク板】
http://hobby6.2ch.net/bike/
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:218.231.143.198
RemoteHost:218.231.143.198.eo.eaccess.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
REMOTE_ADDR : 218.231.143.198
REMOTE_HOST : 218.231.143.198.eo.eaccess.ne.jp
REMOTE_PORT : 1222
-- DSBL --
218.231.143.198 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.231.143.198 -> Roasted(-_-)
218.231.143.198.eo.eaccess.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.231.143.198 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
【その他】
5/17 2300頃までは無問題ですた。
書き込めない板
【バイク板】
http://hobby6.2ch.net/bike/
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:218.231.143.198
RemoteHost:218.231.143.198.eo.eaccess.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
REMOTE_ADDR : 218.231.143.198
REMOTE_HOST : 218.231.143.198.eo.eaccess.ne.jp
REMOTE_PORT : 1222
-- DSBL --
218.231.143.198 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.231.143.198 -> Roasted(-_-)
218.231.143.198.eo.eaccess.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.231.143.198 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
【その他】
5/17 2300頃までは無問題ですた。
04/05/18 14:43ID:AkDOJPPu
142 [―{}@{}@{}-] YahooBB218134042010.bbtec.net
04/05/18 15:57ID:StRhg4K7 解除申請のされているIPにあたってしまいました。
2004/Apr/26 14:30:12 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@bbtec.net
Requestor IP: 218.134.42.10
Message Report:
219.188.193.131 accepted message.
Remote host said: 250 ok 1082989813 qp 7527
申請してから時間が経ってますが、まだ戻らないのでしょうか?
とりあえずモデムの電源落とします。
2004/Apr/26 14:30:12 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@bbtec.net
Requestor IP: 218.134.42.10
Message Report:
219.188.193.131 accepted message.
Remote host said: 250 ok 1082989813 qp 7527
申請してから時間が経ってますが、まだ戻らないのでしょうか?
とりあえずモデムの電源落とします。
04/05/18 16:04ID:AkDOJPPu
144132 zaqdadc4c5a.zaq.ne.jp
04/05/18 19:20ID:bCUwxWmv146 [―{}@{}@{}-] YahooBB220028229028.bbtec.net
04/05/18 19:28ID:18GpPOk7 漏れもちょうど1週間前に解除申請したんだけど、まだだよ…
ybbのIPって、モデムの電源丸一日落とさないと変わらないんだってね。
ココ中継地から遠くて、回線が細いらしいんで
リンクが再び繋がるかどうか心配だよう
ybbのIPって、モデムの電源丸一日落とさないと変わらないんだってね。
ココ中継地から遠くて、回線が細いらしいんで
リンクが再び繋がるかどうか心配だよう
04/05/18 19:31ID:xOhOPP+Y
148 [―{}@{}@{}-] i193003.ap.plala.or.jp
04/05/18 20:26ID:ymTpI6fc 私も規制されているのですが、ポートを閉じるってどうやってやればいいんですか?
04/05/18 21:12ID:sL9OI3a+
150 [―{}@{}@{}-] CTS210191135003.cts.ne.jp
04/05/19 01:32ID:BlsJfmnS -- Your diagnosis --
IP Address:210.191.135.3
RemoteHost:cts210191135003.cts.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 210.191.135.3
REMOTE_HOST : cts210191135003.cts.ne.jp
REMOTE_PORT : 1393
-- DSBL --
210.191.135.3 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
210.191.135.3 -> Roasted(-_-)
cts210191135003.cts.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.191.135.3 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
初心者なんで、何で書き込めないのかわからんです。
IP Address:210.191.135.3
RemoteHost:cts210191135003.cts.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 210.191.135.3
REMOTE_HOST : cts210191135003.cts.ne.jp
REMOTE_PORT : 1393
-- DSBL --
210.191.135.3 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
210.191.135.3 -> Roasted(-_-)
cts210191135003.cts.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.191.135.3 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
初心者なんで、何で書き込めないのかわからんです。
151ヾ●ノ゛\200‐ ◆NATTOSpTC2
04/05/19 01:39ID:5cZp+gce あたくしもBBQのみ引っ掛かりました。
ほとんどの板で書き込み不可…
-- Your diagnosis --
IP Address:203.181.87.2
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_KEEP_ALIVE : 300
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.6) Gecko/20040113
REMOTE_ADDR : 203.181.87.2
REMOTE_PORT : 62529
-- DSBL --
203.181.87.2 -> None(^-^)
-- BBQ --
203.181.87.2 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
203.181.87.2 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
ほとんどの板で書き込み不可…
-- Your diagnosis --
IP Address:203.181.87.2
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_KEEP_ALIVE : 300
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.6) Gecko/20040113
REMOTE_ADDR : 203.181.87.2
REMOTE_PORT : 62529
-- DSBL --
203.181.87.2 -> None(^-^)
-- BBQ --
203.181.87.2 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
203.181.87.2 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
>>153
Boo80で規制されてますねぇ。
Boo80で規制されてますねぇ。
04/05/19 12:48ID:izXIZ/2i
なるほど
退会させられたんだね(w
性懲りもなく、不快なカキコなんかするからだよ。
自業自得。
退会させられたんだね(w
性懲りもなく、不快なカキコなんかするからだよ。
自業自得。
>>156
そのようです。引っ越し先の集合住宅に付いていた回線なので、
中にはポート開けっ放しで踏み台になってる人がいるかもしれません。
前から使っていた別のプロバイダ経由なら書き込めるのですが
そのたびにダイヤルアップするのが非常に煩わしく…
仕方ないですね。どうもありがとうございました。
そのようです。引っ越し先の集合住宅に付いていた回線なので、
中にはポート開けっ放しで踏み台になってる人がいるかもしれません。
前から使っていた別のプロバイダ経由なら書き込めるのですが
そのたびにダイヤルアップするのが非常に煩わしく…
仕方ないですね。どうもありがとうございました。
04/05/19 16:48ID:lWQbu5yX
ホストがns××.・・・だと書き込めなかったよね?
違ったっけ?
違ったっけ?
04/05/19 16:50ID:s8VIx0Hm
DSBLから61.210.134.208の解除メール出したんですが
終わったら繋ぎ変えて良いんですか?
初めてなので一応確認お願いします。
終わったら繋ぎ変えて良いんですか?
初めてなので一応確認お願いします。
04/05/19 17:17ID:GVKPgM1d
>>161
OKだと思われ。
OKだと思われ。
163動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/19 17:18ID:pe/RY25p -- Your diagnosis --
IP Address:203.179.94.205
RemoteHost:203-179-94-205.cust.bit-drive.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 203.179.94.205
REMOTE_HOST : 203-179-94-205.cust.bit-drive.ne.jp
REMOTE_PORT : 2357
-- DSBL --
203.179.94.205 -> None(^-^)
-- BBQ --
203.179.94.205 -> Roasted(-_-)
203-179-94-205.cust.bit-drive.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
203.179.94.205 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
>>147
今別の難波近辺のネットカフェから書き込んでいます。
ここも荒らし認定されています…。これもコンビニ板が原因ですか?
IP Address:203.179.94.205
RemoteHost:203-179-94-205.cust.bit-drive.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 203.179.94.205
REMOTE_HOST : 203-179-94-205.cust.bit-drive.ne.jp
REMOTE_PORT : 2357
-- DSBL --
203.179.94.205 -> None(^-^)
-- BBQ --
203.179.94.205 -> Roasted(-_-)
203-179-94-205.cust.bit-drive.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
203.179.94.205 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
>>147
今別の難波近辺のネットカフェから書き込んでいます。
ここも荒らし認定されています…。これもコンビニ板が原因ですか?
>165
そのようです。
多分、その近辺の漫喫はあらかた荒らしに使われたようなので漫喫から何らかの
対応をしたとの連絡がない限りほぼ全滅だと思った方がいいですね。
そのようです。
多分、その近辺の漫喫はあらかた荒らしに使われたようなので漫喫から何らかの
対応をしたとの連絡がない限りほぼ全滅だと思った方がいいですね。
167水色@飛行石 ★
04/05/19 17:41ID:??? うーん。
やっぱりocnへ警告文送ってもらいますかねー。
けど、多分絶対止めないという気もしますねー。
その程度じゃー。
漫画喫茶がある限りー続けるでしょうねー。
★コンビニ板専用 荒らし報告スレッド★
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084475724/
やっぱりocnへ警告文送ってもらいますかねー。
けど、多分絶対止めないという気もしますねー。
その程度じゃー。
漫画喫茶がある限りー続けるでしょうねー。
★コンビニ板専用 荒らし報告スレッド★
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084475724/
168水色@飛行石 ★
04/05/19 17:42ID:??? 上のocnも、漫画喫茶かもしれませんしねー。
変動はしてるけどー。
変動はしてるけどー。
169p2021-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
04/05/19 18:03ID:ufkgMVw+ sss
170 [―{}@{}@{}-] hcc019212.bai.ne.jp
04/05/19 18:14ID:m60hXuBq -- Your diagnosis --
IP Address:210.171.19.212
RemoteHost:hcc019212.bai.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 210.171.19.212
REMOTE_HOST : hcc019212.bai.ne.jp
REMOTE_PORT : 1661
-- DSBL --
210.171.19.212 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
210.171.19.212 -> Roasted(-_-)
hcc019212.bai.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.171.19.212 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
ちなみにプロバイダーはCATVです。
IP Address:210.171.19.212
RemoteHost:hcc019212.bai.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 210.171.19.212
REMOTE_HOST : hcc019212.bai.ne.jp
REMOTE_PORT : 1661
-- DSBL --
210.171.19.212 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
210.171.19.212 -> Roasted(-_-)
hcc019212.bai.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.171.19.212 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
ちなみにプロバイダーはCATVです。
171 [―{}@{}@{}-] hcc019212.bai.ne.jp
04/05/19 18:16ID:m60hXuBq ちなみに殆どの板で、書きこもうとしたら「公開PROXYからの投稿は受け付けていません」と出ます。
04/05/19 18:20ID:Mx4eackJ
173 [―{}@{}@{}-] hcc019212.bai.ne.jp
04/05/19 18:21ID:m60hXuBq あと追加で・・・
CATVといってもHCC【阪神シティーケーブル】です。
CATVといってもHCC【阪神シティーケーブル】です。
174 [―{}@{}@{}-] hcc019212.bai.ne.jp
04/05/19 18:23ID:m60hXuBq >>172
その場合の送付先のメールアドレスは
postmaster@hcc019212.bai.ne.jp
postmaster@bai.ne.jp
abuse@hcc019212.bai.ne.jp
abuse@bai.ne.jp
のどれが宜しいのでしょうか?
その場合の送付先のメールアドレスは
postmaster@hcc019212.bai.ne.jp
postmaster@bai.ne.jp
abuse@hcc019212.bai.ne.jp
abuse@bai.ne.jp
のどれが宜しいのでしょうか?
04/05/19 18:27ID:GVKPgM1d
176 [―{}@{}@{}-] hcc019212.bai.ne.jp
04/05/19 18:30ID:m60hXuBq >>174
「主なプロバイダー」のリストにHCCは掲載されていないのですが・・・
「主なプロバイダー」のリストにHCCは掲載されていないのですが・・・
>>176
リンク先を穴があくほど眺めてください。
リンク先を穴があくほど眺めてください。
178 [―{}@{}@{}-] hcc019212.bai.ne.jp
04/05/19 18:38ID:m60hXuBq >>177
確かに「@の前はabuseが一般的です。」とは書かれていますが「一般的」ということは例外もあるのでは?
確かに「@の前はabuseが一般的です。」とは書かれていますが「一般的」ということは例外もあるのでは?
179 [―{}@{}@{}-] hcc019212.bai.ne.jp
04/05/19 18:42ID:m60hXuBq とりあえずいくつか試してみましたら
abuse@bai.ne.jpで送ったら
Confirmation email sent. Please follow the instructions in the email to complete the removal of your IP.
Result:
Message Report:
210.171.0.201 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 i4J9eBw05218 Message accepted for delivery
のメッセージが出たので多分送れたと思います。
abuse@bai.ne.jpで送ったら
Confirmation email sent. Please follow the instructions in the email to complete the removal of your IP.
Result:
Message Report:
210.171.0.201 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 i4J9eBw05218 Message accepted for delivery
のメッセージが出たので多分送れたと思います。
>>178
そのページを最後までちゃんと読んでください。
そのページを最後までちゃんと読んでください。
182 [―{}@{}@{}-] h219-110-038-239.catv01.itscom.jp
04/05/20 20:05ID:IHtYANWP 解除おながいします。
書き込めない板
【ニュース速報+板】
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:219.110.38.239
RemoteHost:h219-110-038-239.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.110.38.239
REMOTE_HOST : h219-110-038-239.catv01.itscom.jp
REMOTE_PORT : 1593
-- DSBL --
219.110.38.239 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.110.38.239 -> Roasted(-_-)
h219-110-038-239.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.110.38.239 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
書き込めない板
【ニュース速報+板】
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:219.110.38.239
RemoteHost:h219-110-038-239.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.110.38.239
REMOTE_HOST : h219-110-038-239.catv01.itscom.jp
REMOTE_PORT : 1593
-- DSBL --
219.110.38.239 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.110.38.239 -> Roasted(-_-)
h219-110-038-239.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.110.38.239 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
-- Your diagnosis --
IP Address:211.133.192.53
RemoteHost:fju0053.fjubr1.thn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Lunascape 1.1)
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 211.133.192.53
REMOTE_HOST : fju0053.fjubr1.thn.ne.jp
REMOTE_PORT : 2712
-- DSBL --
211.133.192.53 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.133.192.53 -> Roasted(-_-)
fju0053.fjubr1.thn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.133.192.53 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
今週に入って突然書き込みができなくなってしまい、パニクりました。
説明通りに解除の手続きを行ったけど、大丈夫かな……。
IP Address:211.133.192.53
RemoteHost:fju0053.fjubr1.thn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Lunascape 1.1)
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 211.133.192.53
REMOTE_HOST : fju0053.fjubr1.thn.ne.jp
REMOTE_PORT : 2712
-- DSBL --
211.133.192.53 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.133.192.53 -> Roasted(-_-)
fju0053.fjubr1.thn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.133.192.53 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
今週に入って突然書き込みができなくなってしまい、パニクりました。
説明通りに解除の手続きを行ったけど、大丈夫かな……。
夜行で東京に着いて、時間つぶしと休憩と情報収集を兼ねてネット喫茶に入ったのですが、
この板のテストスレで、以下のような結果が出ました。
アクセス規制中です!!(mangahiroba.jp)
スレ違いのような気がしますけど、普段は運営系の板をほとんど見ていない上、
運営系の板のスレッド一覧で「アクセス」をキーワードに検索かけてみましたが該当スレがどこかわからなかったので、
ここで相談させていただくことにしました。
この場合、どこにお願いすれば規制を解除していただけるのでしょうか?
今後、同じような状況におちいったときの参考にしたいと思いますので、
教えていただけますと幸いです。
ちなみに、>>3のリンク先による診断結果は以下のとおりです。
-- Your diagnosis --
IP Address:219.118.177.9
RemoteHost:mangahiroba.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.118.177.9
REMOTE_HOST : mangahiroba.jp
REMOTE_PORT : 1741
-- DSBL --
219.118.177.9 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.118.177.9 -> Rare(^-^)
mangahiroba.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.118.177.9 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
この板のテストスレで、以下のような結果が出ました。
アクセス規制中です!!(mangahiroba.jp)
スレ違いのような気がしますけど、普段は運営系の板をほとんど見ていない上、
運営系の板のスレッド一覧で「アクセス」をキーワードに検索かけてみましたが該当スレがどこかわからなかったので、
ここで相談させていただくことにしました。
この場合、どこにお願いすれば規制を解除していただけるのでしょうか?
今後、同じような状況におちいったときの参考にしたいと思いますので、
教えていただけますと幸いです。
ちなみに、>>3のリンク先による診断結果は以下のとおりです。
-- Your diagnosis --
IP Address:219.118.177.9
RemoteHost:mangahiroba.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.118.177.9
REMOTE_HOST : mangahiroba.jp
REMOTE_PORT : 1741
-- DSBL --
219.118.177.9 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.118.177.9 -> Rare(^-^)
mangahiroba.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.118.177.9 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/05/21 06:17ID:s6d3rrGW
188 [―{}@{}@{}-] h219-110-059-123.catv01.itscom.jp
04/05/21 07:18ID:37iT4Yvr 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
189 [―{}@{}@{}-] h219-110-059-123.catv01.itscom.jp
04/05/21 07:24ID:37iT4Yvr 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
全板で書き込み出来ません
-- Your diagnosis --
IP Address:219.110.59.123
RemoteHost:h219-110-059-123.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/124 (KHTML, like Gecko) Safari/125.1
REMOTE_ADDR : 219.110.59.123
REMOTE_HOST : h219-110-059-123.catv01.itscom.jp
REMOTE_PORT : 52954
-- DSBL --
219.110.59.123 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.110.59.123 -> Roasted(-_-)
h219-110-059-123.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.110.59.123 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
全板で書き込み出来ません
-- Your diagnosis --
IP Address:219.110.59.123
RemoteHost:h219-110-059-123.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/124 (KHTML, like Gecko) Safari/125.1
REMOTE_ADDR : 219.110.59.123
REMOTE_HOST : h219-110-059-123.catv01.itscom.jp
REMOTE_PORT : 52954
-- DSBL --
219.110.59.123 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.110.59.123 -> Roasted(-_-)
h219-110-059-123.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.110.59.123 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/05/21 10:37ID:c+z/Yzle
04/05/21 15:54ID:NXoSuRRm
もう相手にすんな
192186
04/05/22 09:13ID:rkMC7a8A193 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/22 13:20ID:fOMzt7+s 2ch全て書けません・・・
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:219.194.168.9
RemoteHost:yahoobb219194168009.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.194.168.9
REMOTE_HOST : yahoobb219194168009.bbtec.net
REMOTE_PORT : 3032
-- DSBL --
219.194.168.9 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.194.168.9 -> Roasted(-_-)
yahoobb219194168009.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.194.168.9 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
ホントに困った・・・困った・・・
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:219.194.168.9
RemoteHost:yahoobb219194168009.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.194.168.9
REMOTE_HOST : yahoobb219194168009.bbtec.net
REMOTE_PORT : 3032
-- DSBL --
219.194.168.9 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.194.168.9 -> Roasted(-_-)
yahoobb219194168009.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.194.168.9 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
ホントに困った・・・困った・・・
194 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/22 13:25ID:fOMzt7+s でもDSBLというのがListed(-_-)なのですが・・・
どうにか対処方法はないものなのでしょうか?
一応別サイトで解除?の手続きはしましたが何の変化もなく・・・
どうにか対処方法はないものなのでしょうか?
一応別サイトで解除?の手続きはしましたが何の変化もなく・・・
>193
自分も「公開プロキシは〜」ですが
そんな迅速に対応できるものじゃない、最低でも三日掛る。
そもそも報告の必要はない。と説明サイトに書かれてるはずですが?
まぁ、メール送信ができない自分はどうしようもありませんが
自分も「公開プロキシは〜」ですが
そんな迅速に対応できるものじゃない、最低でも三日掛る。
そもそも報告の必要はない。と説明サイトに書かれてるはずですが?
まぁ、メール送信ができない自分はどうしようもありませんが
×=報告の必要はない
○=ここに診断書を貼る必要がない
失礼
○=ここに診断書を貼る必要がない
失礼
197 [―{}@{}@{}-] 22.47.30.61.isp.tfn.net.tw
04/05/22 13:52ID:0Nn5m44h198 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/22 13:57ID:fOMzt7+s 別サイトで使ったホストのままでした・・・
いや 自分が解除要請フォームからメールを送っても
「送信できなかった」とエラーが出たと言う事です。
改めて何回もやってたら出来ましたんで
あまり気にしないでください
「送信できなかった」とエラーが出たと言う事です。
改めて何回もやってたら出来ましたんで
あまり気にしないでください
200 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/22 14:11ID:fOMzt7+s え?メール送るんですか?
私は送ってナイのですが・・・
もしかしたらやり方間違ってるのかも・・・
私は送ってナイのですが・・・
もしかしたらやり方間違ってるのかも・・・
04/05/22 14:14ID:ahVhP4Rs
>>200
2004/May/20 10:55:56 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@bbtec.net
Requestor IP: 219.194.168.9
Message Report:
219.188.193.129 accepted message.
Remote host said: 250 ok 1085050560 qp 28355
ちゃんと送れてまっせ。
2004/May/20 10:55:56 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@bbtec.net
Requestor IP: 219.194.168.9
Message Report:
219.188.193.129 accepted message.
Remote host said: 250 ok 1085050560 qp 28355
ちゃんと送れてまっせ。
202 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/22 14:22ID:fOMzt7+s203動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/23 08:17ID:RD96gxJv 解除キター!
YBBに解除要請出して12日後、
サポセンに解除マダ?とメールだして3日後でした
YBBに解除要請出して12日後、
サポセンに解除マダ?とメールだして3日後でした
204 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/23 10:12ID:vay9Wg+c ん〜・・・微妙に診断結果が変わったんだけど書けん・・・
Your RemoteHost is [none]←これが原因?
DSBL まだ大丈夫。(^o^)
BBQ チェック まだ大丈夫。(^o^)
BBX チェック まだ大丈夫。(^o^)
Your RemoteHost is [none]←これが原因?
DSBL まだ大丈夫。(^o^)
BBQ チェック まだ大丈夫。(^o^)
BBX チェック まだ大丈夫。(^o^)
今さっき突然公開Proxyでは書き込みできません
と出るようになってしまいました。
-- Your diagnosis --
IP Address:219.167.188.6
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.167.188.6
REMOTE_PORT : 3107
-- DSBL --
219.167.188.6 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.167.188.6 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.167.188.6 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:connect
PORT 8888: Result:refuse
80番と8080番はそれぞれ自宅WEB鯖(Apache1.3)と
しぃちゃんPaintChatのWEB鯖が起動しています。
と出るようになってしまいました。
-- Your diagnosis --
IP Address:219.167.188.6
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.167.188.6
REMOTE_PORT : 3107
-- DSBL --
219.167.188.6 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.167.188.6 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.167.188.6 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:connect
PORT 8888: Result:refuse
80番と8080番はそれぞれ自宅WEB鯖(Apache1.3)と
しぃちゃんPaintChatのWEB鯖が起動しています。
206 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/23 13:02ID:vay9Wg+c 結構多いのね・・・
突然公開プロクシでは書けないって・・・
突然公開プロクシでは書けないって・・・
207動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/23 15:22ID:yyziNMgc208 [―{}@{}@{}-] 219.127.75.119
04/05/23 16:40ID:V/Y442V/ age
209 [―{}@{}@{}-] m000186.ap.plala.or.jp
04/05/23 16:41ID:6mUubkMs tesu
210 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/23 16:44ID:vay9Wg+c211 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/23 16:48ID:vay9Wg+c Your RemoteHost is [none]
の回避方法てナンだろ?
もしかして風呂敷の誤診かも
今日はエラク重いし・・・
の回避方法てナンだろ?
もしかして風呂敷の誤診かも
今日はエラク重いし・・・
212 [―{}@{}@{}-] m000186.ap.plala.or.jp
04/05/23 16:51ID:6mUubkMs -- Your diagnosis --
IP Address:219.164.0.186
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 219.164.0.186
REMOTE_PORT : 1832
-- DSBL --
219.164.0.186 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.164.0.186 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.164.0.186 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
時間が経てば直ると思いきや2週間ほどたった今でも直ってません
このままだと二度と書けないのでしょうか?よろしくお願いします
IP Address:219.164.0.186
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 219.164.0.186
REMOTE_PORT : 1832
-- DSBL --
219.164.0.186 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.164.0.186 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.164.0.186 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
時間が経てば直ると思いきや2週間ほどたった今でも直ってません
このままだと二度と書けないのでしょうか?よろしくお願いします
213 [―{}@{}@{}-] 219.127.75.119
04/05/23 16:59ID:V/Y442V/ >>210
プロクシは使ってないんだけどね。
プロクシは使ってないんだけどね。
214 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/23 17:02ID:vay9Wg+c215 [―{}@{}@{}-] 219.127.75.119
04/05/23 17:06ID:V/Y442V/ >>214,212
両方ともDSBLみたいですね
両方ともDSBLみたいですね
217 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/23 17:10ID:vay9Wg+c219 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/23 17:14ID:vay9Wg+c 鯖立ててから約5ヶ月間
なんとも問題なかったのに_| ̄|●
>>207
レスどうもです。
今ルータのパケットフィルタを設定しようとしています。
具体的にはじくべくにちゃんねるのIPアドレスの範囲がわからないでつ。
わかる人、教えてくださいです
なんとも問題なかったのに_| ̄|●
>>207
レスどうもです。
今ルータのパケットフィルタを設定しようとしています。
具体的にはじくべくにちゃんねるのIPアドレスの範囲がわからないでつ。
わかる人、教えてくださいです
>>205
DSBLに載っていました
DSBLに載っていました
【風呂敷確認君 弐式 2.03】で調べたら、微妙に変化していました。
-- Your diagnosis --
IP Address:211.133.192.53
RemoteHost:fju0053.fjubr1.thn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 211.133.192.53
REMOTE_HOST : fju0053.fjubr1.thn.ne.jp
REMOTE_PORT : 2414
-- DSBL --
211.133.192.53 -> None(^-^)
-- BBQ --
211.133.192.53 -> Rare(^-^)
fju0053.fjubr1.thn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.133.192.53 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
DSBLチェック、BBQチェック、BBXチェックは全て「まだ大丈夫。(^o^)」になってました。
でも、DSBL: Listing Dataの方は変化が無く、まだ書き込めないようです。
-- Your diagnosis --
IP Address:211.133.192.53
RemoteHost:fju0053.fjubr1.thn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 211.133.192.53
REMOTE_HOST : fju0053.fjubr1.thn.ne.jp
REMOTE_PORT : 2414
-- DSBL --
211.133.192.53 -> None(^-^)
-- BBQ --
211.133.192.53 -> Rare(^-^)
fju0053.fjubr1.thn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.133.192.53 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
DSBLチェック、BBQチェック、BBXチェックは全て「まだ大丈夫。(^o^)」になってました。
でも、DSBL: Listing Dataの方は変化が無く、まだ書き込めないようです。
04/05/23 18:06ID:w4ZKlgUu
風呂敷確認君、ちょっとおかしい?
04/05/23 18:22ID:w3BFO1rY
$host 53.192.133.211.niku.2ch.net
53.192.133.211.niku.2ch.net has address 127.0.0.2
$host 53.192.133.211.list.dsbl.org
53.192.133.211.list.dsbl.org has address 127.0.0.2
BBQ、DSBLとも焼かれてますね。>>224
53.192.133.211.niku.2ch.net has address 127.0.0.2
$host 53.192.133.211.list.dsbl.org
53.192.133.211.list.dsbl.org has address 127.0.0.2
BBQ、DSBLとも焼かれてますね。>>224
>>227
「焼かれてる」とはどういう意味ですか?
「焼かれてる」とはどういう意味ですか?
04/05/23 18:32ID:eDg/FRwn
>>228
リストに入ってるてことだと思いまふ
リストに入ってるてことだと思いまふ
04/05/23 18:40ID:w3BFO1rY
233未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/05/23 19:05ID:ieCNGVw6 ●風呂敷確認君の不具合関連
自前のDNSキャッシュがあぼーんしたのかも(泪)
ってことで、再設定してみました。m(_ _)m
自前のDNSキャッシュがあぼーんしたのかも(泪)
ってことで、再設定してみました。m(_ _)m
ということでもっかい風呂敷確認君やってみた。
DSBLにLISTされてます_| ̄|●
BBQにされてます_| ̄|●
先ほどDSBLに解除申請しましたが、
DSBLから解除されるとBBQからも解除されるものなんでつか?
-- Your diagnosis --
IP Address:219.167.188.6
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP_WEFERER : KYLEJGDGVCJVTLBXFGGMEPYOQKEDOTWFAOBU
REMOTE_ADDR : 219.167.188.6
REMOTE_PORT : 4889
-- DSBL --
219.167.188.6 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.167.188.6 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.167.188.6 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:connect
PORT 8888: Result:refuse
DSBLにLISTされてます_| ̄|●
BBQにされてます_| ̄|●
先ほどDSBLに解除申請しましたが、
DSBLから解除されるとBBQからも解除されるものなんでつか?
-- Your diagnosis --
IP Address:219.167.188.6
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP_WEFERER : KYLEJGDGVCJVTLBXFGGMEPYOQKEDOTWFAOBU
REMOTE_ADDR : 219.167.188.6
REMOTE_PORT : 4889
-- DSBL --
219.167.188.6 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.167.188.6 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.167.188.6 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:connect
PORT 8888: Result:refuse
236 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/23 20:08ID:vay9Wg+c ん?風呂敷確認君の結果が変わってるぞ
やっぱ調子が悪かっただけなのか・・・
やっぱ調子が悪かっただけなのか・・・
237 [―{}@{}@{}-] nthkid044140.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
04/05/23 22:34ID:VXdvvQxD 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホストnthkid044140.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
名前: いつか名無しさんが
E-mail: age
内容:
test
-- Your diagnosis --
IP Address:219.116.80.140
RemoteHost:nthkid044140.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 219.116.80.140
REMOTE_HOST : nthkid044140.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 1076
-- DSBL --
219.116.80.140 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.116.80.140 -> Roasted(-_-)
nthkid044140.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.116.80.140 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
誰だこんなDQNプログラム書いたヤシは?ゴルァ
ホストnthkid044140.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
名前: いつか名無しさんが
E-mail: age
内容:
test
-- Your diagnosis --
IP Address:219.116.80.140
RemoteHost:nthkid044140.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 219.116.80.140
REMOTE_HOST : nthkid044140.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 1076
-- DSBL --
219.116.80.140 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.116.80.140 -> Roasted(-_-)
nthkid044140.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.116.80.140 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
誰だこんなDQNプログラム書いたヤシは?ゴルァ
238 [―{}@{}@{}-] nthkid044140.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
04/05/23 22:42ID:VXdvvQxD 今手順読んだけどすんげえ手続きめんどくせえじゃん
2ちゃんもキモヲタが管理するキモサイトになったな。
これを機会に2ちゃんから足洗うわ。
あばよ
2ちゃんもキモヲタが管理するキモサイトになったな。
これを機会に2ちゃんから足洗うわ。
あばよ
04/05/23 22:53ID:0uwGH786
>>238
ばいばーい
ばいばーい
04/05/24 01:39ID:opJEJGFM
わーい
04/05/24 03:06ID:F2A8iMI5
ていうか、ピってやってポチってやってメール送れたかなーって
やるのが「すんげぇめんどくせぇ」と言ってるわりには
手順はちゃんと読んだんだ…
やるのが「すんげぇめんどくせぇ」と言ってるわりには
手順はちゃんと読んだんだ…
04/05/24 06:40ID:wOCFoqZG
244動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/24 13:26ID:DwoJaIB1 -- Your diagnosis --
IP Address:218.177.125.71
RemoteHost:yahoobb218177125071.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) Opera 7.23 [ja]
REMOTE_ADDR : 218.177.125.71
REMOTE_HOST : yahoobb218177125071.bbtec.net
REMOTE_PORT : 62106
-- DSBL --
218.177.125.71 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.177.125.71 -> Rare(^-^)
yahoobb218177125071.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.177.125.71 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
原因がわかりませんが、「書き込みが終わりました。」と出るのに反映されません。。。
ほんのたまには書き込めることもあるのですが。。。
IP Address:218.177.125.71
RemoteHost:yahoobb218177125071.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) Opera 7.23 [ja]
REMOTE_ADDR : 218.177.125.71
REMOTE_HOST : yahoobb218177125071.bbtec.net
REMOTE_PORT : 62106
-- DSBL --
218.177.125.71 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.177.125.71 -> Rare(^-^)
yahoobb218177125071.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.177.125.71 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
原因がわかりませんが、「書き込みが終わりました。」と出るのに反映されません。。。
ほんのたまには書き込めることもあるのですが。。。
04/05/24 16:28ID:zHgnMTEK
>>245
> -- BBX(Unrelated to the proxies.) --
> 218.177.125.71 -> La ROCA es la vida.(-_-)
これですな。詳しくはこちら↓をどうぞ。
http://info.2ch.net/wiki/?Rock54
> -- BBX(Unrelated to the proxies.) --
> 218.177.125.71 -> La ROCA es la vida.(-_-)
これですな。詳しくはこちら↓をどうぞ。
http://info.2ch.net/wiki/?Rock54
247 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/24 16:33ID:Cvm0/e8F ・・・まだ解除されない・・・orz
>>247
IP変わりませんでしたね
IP変わりませんでしたね
>>249
広告などを書きませんでしたか
広告などを書きませんでしたか
252 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/24 17:15ID:Cvm0/e8F04/05/24 17:20ID:iG6xdT1d
>>252
(ipconfig /release)のコマンドを打つ
↓
PCの電源を切る
↓
モデムの電源を切る
↓
(゚Д゚)y─┛~~ 20分間待つ
↓
モデムの電源を入れる
↓
リンクされたらPC起動
で、IPアドレスに空きがあれば変えられる。
(ipconfig /release)のコマンドを打つ
↓
PCの電源を切る
↓
モデムの電源を切る
↓
(゚Д゚)y─┛~~ 20分間待つ
↓
モデムの電源を入れる
↓
リンクされたらPC起動
で、IPアドレスに空きがあれば変えられる。
04/05/24 17:21ID:0rnYg2XN
ルータを通さないで投稿したら書き込めますた
255 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/24 17:23ID:Cvm0/e8F256245
04/05/24 17:35ID:WNKQnrzx もし、僕が広告のような書き込みをしていたら、今後はずっと規制は解けないということですか?
逆に広告のつもりはなくても、広告だと見なされて規制される可能性はありますか?
その場合は頼んでも規制は解除されないのでしょうか?
これはスレ違いっぽいですね。。。
逆に広告のつもりはなくても、広告だと見なされて規制される可能性はありますか?
その場合は頼んでも規制は解除されないのでしょうか?
これはスレ違いっぽいですね。。。
>>256
「身に覚えが無いのに〜」スレ落ちちゃってますね。
差し支えがないのなら、吸い込まれた書き込み内容を
↓にもう一度書いてもらえますか?
書き込みテスト 専用スレッド その3?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1081982235/
「身に覚えが無いのに〜」スレ落ちちゃってますね。
差し支えがないのなら、吸い込まれた書き込み内容を
↓にもう一度書いてもらえますか?
書き込みテスト 専用スレッド その3?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1081982235/
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
orz
なんでだよん。。。
orz
なんでだよん。。。
04/05/24 18:59ID:???
04/05/24 19:02ID:zHgnMTEK
あー、バトロワの宣伝をしてたのか。
04/05/24 19:22ID:???
>>262
テスト書き込みスレの内容を見ましたが、あれは宣伝ですのでrockしています。
たぶんあなたが書かれたと思われるスレッドをあげておきますが、
スレの内容と関係のない、単なる宣伝です。止めてください。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1082208170/84 04/05/24 15:46 ID:???
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080810997/302 04/05/24 15:43 ID:Uo61SuSv
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1085130319/213 04/05/24 15:40 ID:Uo61SuSv
>>261をちょっとだけ訂正。かなりの数ではないかも。マルチポストには変わりないけど。
テスト書き込みスレの内容を見ましたが、あれは宣伝ですのでrockしています。
たぶんあなたが書かれたと思われるスレッドをあげておきますが、
スレの内容と関係のない、単なる宣伝です。止めてください。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1082208170/84 04/05/24 15:46 ID:???
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080810997/302 04/05/24 15:43 ID:Uo61SuSv
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1085130319/213 04/05/24 15:40 ID:Uo61SuSv
>>261をちょっとだけ訂正。かなりの数ではないかも。マルチポストには変わりないけど。
規制解除要請のメールがちゃんと送れてるのか不安なのですが、どこで確認できるのでしょうか?
04/05/24 20:04ID:UWACdPPJ
268未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/05/24 20:05ID:p2sguiNP >>266
http://dsbl.org/listing?ip=61.24.55.49
2004/May/22 01:29:28 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@home.ne.jp
Requestor IP: 61.24.55.49
Message Report:
203.165.30.20 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 i4M1TVpJ016454 Message accepted for delivery
Remote host said: 250 <-
250 という数字が出ていれば正常にメールが送信されています。お茶飲んで解除されるのを待ってみましょう(^-^)
http://dsbl.org/listing?ip=61.24.55.49
2004/May/22 01:29:28 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@home.ne.jp
Requestor IP: 61.24.55.49
Message Report:
203.165.30.20 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 i4M1TVpJ016454 Message accepted for delivery
Remote host said: 250 <-
250 という数字が出ていれば正常にメールが送信されています。お茶飲んで解除されるのを待ってみましょう(^-^)
269 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/24 20:10ID:Cvm0/e8F 一番規制されにくいプロパイダってなんだろ
270 [―{}@{}@{}-] P061198138073.ppp.prin.ne.jp
04/05/24 22:46ID:xaYtlyR6 -- Your diagnosis --
IP Address:61.198.138.73
RemoteHost:p061198138073.ppp.prin.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
HTTP_CLIENT_IP : 61.198.164.241
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_VIA : 1.1 61.198.138.73:8080 (squid/2.5.STABLE4)
HTTP_X_FORWARDED_FOR : 61.198.138.73
REMOTE_ADDR : 61.198.138.73
REMOTE_HOST : p061198138073.ppp.prin.ne.jp
REMOTE_PORT : 4875
-- DSBL --
61.198.138.73 -> None(^-^)
-- BBQ --
61.198.138.73 -> Roasted(-_-)
p061198138073.ppp.prin.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.198.138.73 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
これなんですが、カキコ出来ません。
IP Address:61.198.138.73
RemoteHost:p061198138073.ppp.prin.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
HTTP_CLIENT_IP : 61.198.164.241
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_VIA : 1.1 61.198.138.73:8080 (squid/2.5.STABLE4)
HTTP_X_FORWARDED_FOR : 61.198.138.73
REMOTE_ADDR : 61.198.138.73
REMOTE_HOST : p061198138073.ppp.prin.ne.jp
REMOTE_PORT : 4875
-- DSBL --
61.198.138.73 -> None(^-^)
-- BBQ --
61.198.138.73 -> Roasted(-_-)
p061198138073.ppp.prin.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.198.138.73 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
これなんですが、カキコ出来ません。
04/05/24 23:08ID:iv0lqgt5
諦めろ
273 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/25 00:23ID:qEwuK5wE さて・・・明日の夕方はどうなってるかな?
274 [―{}@{}@{}-] h219-110-183-099.catv02.itscom.jp
04/05/25 07:16ID:bqEAKTYa リストに載っていたので処理してみましたが・・・。
>>Host will be removed in 11 Hours, 49 Minutes
こんなん出ました。
約12時間で復活て事でいいんでしょうか?
>>Host will be removed in 11 Hours, 49 Minutes
こんなん出ました。
約12時間で復活て事でいいんでしょうか?
275未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/05/25 07:23ID:fQEnfVpl277 [―{}@{}@{}-] h219-110-183-099.catv02.itscom.jp
04/05/25 19:24ID:bqEAKTYa278 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/25 19:26ID:qEwuK5wE さぁて今日もダメでしたよ・・・orz
279259
04/05/25 21:30ID:8uYRvmmV 解除キタワァ・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・ !!!!!
280 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/25 22:22ID:qEwuK5wE いいなぁ。。。
初めて引っかかりました。
解除手続きがめんどくさいなー。ひたすら待とうかな。
解除手続きがめんどくさいなー。ひたすら待とうかな。
04/05/25 23:49ID:QEEDCAwE
>>281-282
確かにひたすら待ってればいつかはホストが変わって抜けられると思うけど、
またホストが変わって規制されているホストに戻ったら同じ事の繰り返しだよ。
長い目で見ると、面倒でも解除手続きしておかないと困る事になる。
確かにひたすら待ってればいつかはホストが変わって抜けられると思うけど、
またホストが変わって規制されているホストに戻ったら同じ事の繰り返しだよ。
長い目で見ると、面倒でも解除手続きしておかないと困る事になる。
04/05/26 00:24ID:wwnubSox
>>5をやったけど二週間たったのにまだ解除されない。
ポートを閉じないでメールしたのがまずかったのかな?
ポートを閉じないでメールしたのがまずかったのかな?
-- Your diagnosis --
IP Address:211.124.86.198
RemoteHost:zaqd37c56c6.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 211.124.86.198
REMOTE_HOST : zaqd37c56c6.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 2760
-- DSBL --
211.124.86.198 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.124.86.198 -> Roasted(-_-)
zaqd37c56c6.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.124.86.198 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
ラウンジクラシック以外全然書けません。
PC音痴でなにをやればいいかサパーリ、暫く待ってればいいのかな・・・。
IP Address:211.124.86.198
RemoteHost:zaqd37c56c6.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 211.124.86.198
REMOTE_HOST : zaqd37c56c6.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 2760
-- DSBL --
211.124.86.198 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.124.86.198 -> Roasted(-_-)
zaqd37c56c6.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.124.86.198 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
ラウンジクラシック以外全然書けません。
PC音痴でなにをやればいいかサパーリ、暫く待ってればいいのかな・・・。
04/05/26 01:41ID:RSYaoJIz
>>287
試した結果、このように表示されますた。
このまま暫く待てばいいのでしょうか?
DSBL: Send Removal Confirmation
Confirmation email sent. Please follow the instructions in the email to complete the removal of your IP.
Result:
Message Report:
211.124.0.169 accepted message.
Remote host said: 250 ok 1085504273 qp 96300
試した結果、このように表示されますた。
このまま暫く待てばいいのでしょうか?
DSBL: Send Removal Confirmation
Confirmation email sent. Please follow the instructions in the email to complete the removal of your IP.
Result:
Message Report:
211.124.0.169 accepted message.
Remote host said: 250 ok 1085504273 qp 96300
-- Your diagnosis --
IP Address:220.150.193.100
RemoteHost:100.193.150.220.ap.yournet.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 220.150.193.100
REMOTE_HOST : 100.193.150.220.ap.yournet.ne.jp
REMOTE_PORT : 2512
-- DSBL --
220.150.193.100 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.150.193.100 -> Roasted(-_-)
100.193.150.220.ap.yournet.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.150.193.100 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
どこも全然カキコできません。
IP Address:220.150.193.100
RemoteHost:100.193.150.220.ap.yournet.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 220.150.193.100
REMOTE_HOST : 100.193.150.220.ap.yournet.ne.jp
REMOTE_PORT : 2512
-- DSBL --
220.150.193.100 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.150.193.100 -> Roasted(-_-)
100.193.150.220.ap.yournet.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.150.193.100 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
どこも全然カキコできません。
04/05/26 04:14ID:PRQdd9ON
04/05/26 08:36ID:BE1YKlqh
CATVで接続しているのですが、ケーブルモデムの電源コードを引っこ抜いて一晩放置したあと、再び電源を入れたらIPアドレスがかわってました。
DSBLチェックなどもOKで、書き込める様になりました。
なんででしょ?
DSBLチェックなどもOKで、書き込める様になりました。
なんででしょ?
04/05/26 09:44ID:JfwcHfAJ
293 [―{}@{}@{}-] adsl-west-2841.enjoy.ne.jp
04/05/27 06:46ID:rqCtv32O 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!
04/05/27 07:15ID:j+YLthLO
295 [―{}@{}@{}-] p6086-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
04/05/27 16:08ID:3ggQ4Vg6 ERROR!
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
なんか、診断が途中で止まってしまうんですけど?
IP アドレスとリモートホスト名
Your IP address is 220.106.0.86
Your RemoteHost is p6086-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
--------------------------------------------------------------------------------
環境変数一覧
主なものだけ。
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.106.0.86
REMOTE_HOST : p6086-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 1540
--------------------------------------------------------------------------------
DSBL チェック
すごーい串チェッカ。
IP address 220.106.0.86 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------
BBQ チェック
2ch の新型串チェッカ。
IP address 220.106.0.86 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
RemoteHost p6086-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
まだ大丈夫。(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------
BBX チェック
広告書き込み規制自動化システム@これは proxy とは直接関係はありませんm(_ _)m
IP address 220.106.0.86 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------
ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
ポート番号: 80 結果:応答無し。
なぜか↑ここで止まってしまう・・・
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
なんか、診断が途中で止まってしまうんですけど?
IP アドレスとリモートホスト名
Your IP address is 220.106.0.86
Your RemoteHost is p6086-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
--------------------------------------------------------------------------------
環境変数一覧
主なものだけ。
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.106.0.86
REMOTE_HOST : p6086-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 1540
--------------------------------------------------------------------------------
DSBL チェック
すごーい串チェッカ。
IP address 220.106.0.86 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------
BBQ チェック
2ch の新型串チェッカ。
IP address 220.106.0.86 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
RemoteHost p6086-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
まだ大丈夫。(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------
BBX チェック
広告書き込み規制自動化システム@これは proxy とは直接関係はありませんm(_ _)m
IP address 220.106.0.86 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------
ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。
ポート番号: 80 結果:応答無し。
なぜか↑ここで止まってしまう・・・
296動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/27 16:26ID:rqyuFmDA >>295
逆からチェックしてみる。
http://sv2ch.baila6.jp/collexy.cgi
これくしー 1.00
p6086-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[220.106.0.86]
ではチェックしてみます。ポートは全部で 20 個チェックします。最大で 200 秒かかります。
80 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
81 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
85 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
88 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
90 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
443 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
1080 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
3128 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
3382 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
3777 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
6588 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
8000 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
8001 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
8002 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
8008 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
8080 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
8081 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
8888 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
9687 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
65506 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
逆からチェックしてみる。
http://sv2ch.baila6.jp/collexy.cgi
これくしー 1.00
p6086-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[220.106.0.86]
ではチェックしてみます。ポートは全部で 20 個チェックします。最大で 200 秒かかります。
80 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
81 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
85 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
88 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
90 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
443 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
1080 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
3128 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
3382 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
3777 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
6588 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
8000 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
8001 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
8002 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
8008 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
8080 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
8081 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
8888 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
9687 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
65506 番ポートをチェック。
応答無し。(Time out:refused?)
04/05/27 20:11ID:rqyuFmDA
299動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/27 22:54ID:sqBRT0kw 解除された?
300 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/27 22:59ID:sqBRT0kw301動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/28 00:29ID:xirb2AaL 壷を使ってると書き込みできないの?
302 [―{}@{}@{}-] pl796.nas927.o-tokyo.nttpc.ne.jp
04/05/28 02:57ID:0EIiRo8O ●買えばいいのかしら。
303 [―{}@{}@{}-] p3027-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp
04/05/28 04:47ID:hGlXAOMl a
304 [―{}@{}@{}-] p3027-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp
04/05/28 04:48ID:hGlXAOMl 誰か解除の方法を教えてください
04/05/28 04:57ID:6z9M+bBP
とりあえず>>3
306 [―{}@{}@{}-] p3027-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp
04/05/28 05:15ID:hGlXAOMl -- Your diagnosis --
IP Address:220.106.106.27
RemoteHost:p3027-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.106.106.27
REMOTE_HOST : p3027-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 4091
-- DSBL --
220.106.106.27 -> None(^-^)
-- BBQ --
220.106.106.27 -> Roasted(-_-)
p3027-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.106.106.27 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:220.106.106.27
RemoteHost:p3027-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.106.106.27
REMOTE_HOST : p3027-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 4091
-- DSBL --
220.106.106.27 -> None(^-^)
-- BBQ --
220.106.106.27 -> Roasted(-_-)
p3027-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.106.106.27 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/05/28 06:59ID:nqMf4jA6
>>306
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1073705315/159 (報告)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1073705315/163-166 (ログ)
> 04/01/15 15:56 ID:??? 曹 暫須 ★
>
> p3027-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp 規制します。
解除はありえないですね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1073705315/159 (報告)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1073705315/163-166 (ログ)
> 04/01/15 15:56 ID:??? 曹 暫須 ★
>
> p3027-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp 規制します。
解除はありえないですね。
04/05/28 07:24ID:6z9M+bBP
>>307
URLちょっと変だから(ゾヌかなぁ?)補足しますよ
>>306
【複数スレ】マルチポスト・コピペ報告スレッド4
http://qb3.2ch.net/sec2chd/kako/1073/10737/1073705315.html
の159,163-166でチェックされて
# ●もちならこっちのアドレスで
# http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1073705315/159 (報告)
# http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1073705315/163-166 (ログ)
BBQ システム(公開串リストメンテ)
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1073/10730/1073061576.html
576で 永久規制みたい。
URLちょっと変だから(ゾヌかなぁ?)補足しますよ
>>306
【複数スレ】マルチポスト・コピペ報告スレッド4
http://qb3.2ch.net/sec2chd/kako/1073/10737/1073705315.html
の159,163-166でチェックされて
# ●もちならこっちのアドレスで
# http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1073705315/159 (報告)
# http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1073705315/163-166 (ログ)
BBQ システム(公開串リストメンテ)
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1073/10730/1073061576.html
576で 永久規制みたい。
309 [―{}@{}@{}-] o130254.ap.plala.or.jp
04/05/28 08:43ID:rWvQPHVF やっぱりダメポ('A`)
310動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/28 08:49ID:1f+3j6WE テストだゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
04/05/28 09:25ID:NzvjG+2v
>>310
テストはこっちでやれゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 15 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085659869/
テストはこっちでやれゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 15 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085659869/
04/05/28 11:44ID:/p5KHkHQ
ついでだから2chやめちゃえばあ?
313 [―{}@{}@{}-] p5239-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp
04/05/28 18:58ID:CyAjcmg5 kakene-
314 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/28 19:51ID:aPbqdxh8 05/22に解除申請・・・
あと少しかな
あと少しかな
315動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/28 20:07ID:Wzl/WwWQ テスト
316 [―{}@{}@{}-] OFSfa-03p7-29.ppp11.odn.ad.jp
04/05/28 23:30ID:gUa5K+C7 ERROR!
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
317 [―{}@{}@{}-] ntaich068135.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
04/05/28 23:43ID:bwJtrgnz ダルイ、カッタルイ、マンドクセ('A`)
318 [―{}@{}@{}-] h110057.kbn.ne.jp
04/05/28 23:53ID:A39EN+38 なんか書き込もうとしても「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) 」
って表示されるんですけどどうしたら直るんですか?
以前同じような状況になった時は自然に直ったんですけど・・・。
って表示されるんですけどどうしたら直るんですか?
以前同じような状況になった時は自然に直ったんですけど・・・。
320 [―{}@{}@{}-] h110057.kbn.ne.jp
04/05/29 00:09ID:jF5nbVAc すいません、「ポートを閉じる」ってどういう意味なんですか・・・?
初心者なもんで全然分かりません・・・。
初心者なもんで全然分かりません・・・。
04/05/29 00:17ID:fiQ2vmkl
そんくらいてめぇで調べろ。
04/05/29 07:17ID:yf4kJjg4
test
323動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/29 08:35ID:7WtBwMgZ 書けるぞ書ける♪
04/05/29 10:42ID:A3kRBAl1
きのうは昼間「串だめ」だされて、初めてなんで慌てて調べたり、ポートちゃらいうの閉じたり(全開でちた)、
解除しちくれ願い出したり、虫に刺されて首が腫れたり、指にやけどしたり、夜IP変えて書き込もうとしたら、
異常に重くて死にそうになったりさんざんだったけど、今日はさくさく書けるのか?首はまだ腫れてるぞ。
解除しちくれ願い出したり、虫に刺されて首が腫れたり、指にやけどしたり、夜IP変えて書き込もうとしたら、
異常に重くて死にそうになったりさんざんだったけど、今日はさくさく書けるのか?首はまだ腫れてるぞ。
04/05/29 10:51ID:tyo74BHV
きっと首が腫れている間しか書けないよ。
-- Your diagnosis --
IP Address:211.124.81.227
RemoteHost:zaqd37c51e3.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 211.124.81.227
REMOTE_HOST : zaqd37c51e3.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 3087
-- DSBL --
211.124.81.227 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.124.81.227 -> Roasted(-_-)
zaqd37c51e3.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.124.81.227 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
http://dsbl.org/listing?ip=211.124.81.227
糞IP割り当てやがってヽ(`Д´)ノプンプン
IP Address:211.124.81.227
RemoteHost:zaqd37c51e3.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 211.124.81.227
REMOTE_HOST : zaqd37c51e3.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 3087
-- DSBL --
211.124.81.227 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.124.81.227 -> Roasted(-_-)
zaqd37c51e3.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.124.81.227 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
http://dsbl.org/listing?ip=211.124.81.227
糞IP割り当てやがってヽ(`Д´)ノプンプン
327P219108009031.ppp.prin.ne.jp
04/05/29 12:35ID://CZliCK ラウンジカキコできないんだけど
公開プロキシは受付(以下略
DSBL チェック
すごーい串チェッカ。
IP address 219.108.9.31 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------
BBQ チェック
2ch の新型串チェッカ。
IP address 219.108.9.31 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
RemoteHost p219108009031.ppp.prin.ne.jp
まだ大丈夫。(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------
BBX チェック
広告書き込み規制自動化システム@これは proxy とは直接関係はありませんm(_ _)m
IP address 219.108.9.31 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
-- Your diagnosis --
IP Address:219.108.9.31
RemoteHost:p219108009031.ppp.prin.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
REMOTE_ADDR : 219.108.9.31
REMOTE_HOST : p219108009031.ppp.prin.ne.jp
REMOTE_PORT : 1281
-- DSBL --
219.108.9.31 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.108.9.31 -> Roasted(-_-)
p219108009031.ppp.prin.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.108.9.31 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
公開プロキシは受付(以下略
DSBL チェック
すごーい串チェッカ。
IP address 219.108.9.31 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------
BBQ チェック
2ch の新型串チェッカ。
IP address 219.108.9.31 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
RemoteHost p219108009031.ppp.prin.ne.jp
まだ大丈夫。(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------
BBX チェック
広告書き込み規制自動化システム@これは proxy とは直接関係はありませんm(_ _)m
IP address 219.108.9.31 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
-- Your diagnosis --
IP Address:219.108.9.31
RemoteHost:p219108009031.ppp.prin.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
REMOTE_ADDR : 219.108.9.31
REMOTE_HOST : p219108009031.ppp.prin.ne.jp
REMOTE_PORT : 1281
-- DSBL --
219.108.9.31 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.108.9.31 -> Roasted(-_-)
p219108009031.ppp.prin.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.108.9.31 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
04/05/29 17:19ID:hUjABMVT
329 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/29 23:48ID:7WtBwMgZ あれ?また規制だ・・・orz
330 [―{}@{}@{}-] 013169.140203.hyogo.h555.net
04/05/29 23:57ID:38GEi+UX test。。。
331 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/30 00:11ID:eWphXKpk DSBL、BBQはどうにかして欲しい・・・
何の関係のない人まで巻き込まれるんだからな・・・
何の関係のない人まで巻き込まれるんだからな・・・
332動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/30 00:13ID:ZBvtN5bf >>331
DSBLに言ったら・・・
DSBLに言ったら・・・
333 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/30 00:17ID:eWphXKpk >>332
独り言だと思って流してくれ・・・
独り言だと思って流してくれ・・・
334 [―{}@{}@{}-] adsl-west-8291.enjoy.ne.jp
04/05/30 07:53ID:jdnq2xFw 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!
335 [―{}@{}@{}-] でおでお adsl-west-8291.enjoy.ne.jp
04/05/30 07:55ID:jdnq2xFw あぁ・・・
336動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/30 09:26ID:7aj/CwnF いやっほーーーーーーー
337 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/30 09:54ID:eWphXKpk339 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/30 13:47ID:Uh7Fvw++ すみません、さっきマンガ板のあるスレに書き込もうとしたら
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
て表示が出たのですがいったいどういう意味ですか?
一応●餅なんでログインしたら書き込めたのですが…
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
て表示が出たのですがいったいどういう意味ですか?
一応●餅なんでログインしたら書き込めたのですが…
今日の7時ごろ、規制が解除されたのか普通に書き込めたのですがまた書き込めなくなりました。
こういう場合またメール送信し直した方がいいのでしょうか?
こういう場合またメール送信し直した方がいいのでしょうか?
342未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/05/30 16:43ID:pzo6MCgJ >>341
時間的に見て、規制装置が止まっていたので書き込めたのではないでしょうか?
http://dsbl.org/listing?ip=61.24.55.49
気になるようでしたらここを1日に1回は確認してみましょう。
home.ne.jp さんに「いつになったらDSBL解除要請するんぢゃゴルァ」というのもありかな?(苦笑)
時間的に見て、規制装置が止まっていたので書き込めたのではないでしょうか?
http://dsbl.org/listing?ip=61.24.55.49
気になるようでしたらここを1日に1回は確認してみましょう。
home.ne.jp さんに「いつになったらDSBL解除要請するんぢゃゴルァ」というのもありかな?(苦笑)
>>342
どうもです。気長に待たせてもらいます。
どうもです。気長に待たせてもらいます。
344 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/30 16:51ID:eWphXKpk345 [―{}@{}@{}-] 219.127.75.119
04/05/30 17:03ID:TOQZT5jI 昨日書きこめたのに、また戻しちゃったんだね…
346 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/30 17:35ID:eWphXKpk >>345
何を?
何を?
347動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/30 17:41ID:Sb7rnANQ てすと
04/05/30 18:53ID:OThK1w55
>345
>348
JPNICで引けない串なんか使ってるからじゃないの?
>348
JPNICで引けない串なんか使ってるからじゃないの?
350動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/30 18:53ID:fKCrtT5C ちょっとだけコピペあらししたらプロクシ規制にされちゃった。
無差別でやったわけでなく、昨日特定スレだけにしかも10本ぐらいだけ
爆撃したんだけどね。
海外旅行板の「健全なタイ旅行が好きな人のマジスレ」という、ほかの
スレを荒らしてる腐りきったタイヲタが仕切ってるスレ。海外旅行板
の削除人もこのタイヲタといっしょになって他スレを荒らしてるとしか
おもえないんですが。
タイのネットカフェだから、僕はもうすぐ移動するし、他の書けるところを
知ってるからいいけど、ほかの日本人旅行者が書けなくなるのが少しかわい
そう。旅先で2chに書けるのはうれしいからね。
ただでさえ2chに書き込みできるところ少ないから。
無差別でやったわけでなく、昨日特定スレだけにしかも10本ぐらいだけ
爆撃したんだけどね。
海外旅行板の「健全なタイ旅行が好きな人のマジスレ」という、ほかの
スレを荒らしてる腐りきったタイヲタが仕切ってるスレ。海外旅行板
の削除人もこのタイヲタといっしょになって他スレを荒らしてるとしか
おもえないんですが。
タイのネットカフェだから、僕はもうすぐ移動するし、他の書けるところを
知ってるからいいけど、ほかの日本人旅行者が書けなくなるのが少しかわい
そう。旅先で2chに書けるのはうれしいからね。
ただでさえ2chに書き込みできるところ少ないから。
04/05/30 19:18ID:oDGpkDB0
何処を縦読みすればいいんですか?
04/05/30 19:36ID:OThK1w55
>>350
コピペ乙。
コピペ乙。
04/05/30 19:37ID:gCoXG2iA
残念、縦読みじゃなくローマ変換して上から斜め読みだ。
354マァヴ ◆jxAYUMI09s
04/05/30 19:45ID:Ukisv4SG >350
あんたのせいだろ(^_^;)>かわいそう
あんたのせいだろ(^_^;)>かわいそう
04/05/30 21:56ID:cDJVO+ip
管理人直轄のsports2だけ公開proxy扱いって、
今は対応してないんでしたっけ?他は全部大丈夫。
今は対応してないんでしたっけ?他は全部大丈夫。
356 [―{}@{}@{}-] nttkyo087139.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
04/05/31 01:55ID:N1mWmKnv -- Your diagnosis --
IP Address:219.97.189.139
RemoteHost:nttkyo087139.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.23 [ja]
REMOTE_ADDR : 219.97.189.139
REMOTE_HOST : nttkyo087139.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 64810
-- DSBL --
219.97.189.139 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.97.189.139 -> Roasted(-_-)
nttkyo087139.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.97.189.139 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
使っているブラウザのproxy欄を見てみましたが
proxyを使った形跡もなく何でプロクシー規制に
かかったのか分かりません。
とりあえずDSBLに解除要請を送ってみましたが
それだけで宜しいのでしょうか
IP Address:219.97.189.139
RemoteHost:nttkyo087139.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.23 [ja]
REMOTE_ADDR : 219.97.189.139
REMOTE_HOST : nttkyo087139.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 64810
-- DSBL --
219.97.189.139 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.97.189.139 -> Roasted(-_-)
nttkyo087139.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.97.189.139 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
使っているブラウザのproxy欄を見てみましたが
proxyを使った形跡もなく何でプロクシー規制に
かかったのか分かりません。
とりあえずDSBLに解除要請を送ってみましたが
それだけで宜しいのでしょうか
357356
04/05/31 02:14ID:vgY98P6a 去年の12月に一度proxyソフトをインストールしてすぐにアンインストールしたんですが設定をそのままに2ちゃんねるに書き込んだために規制にかかったことがありましたがその時は数時間程度で書き込めるようになりました。
その後はプロクシは使っていませんがDSBLの履歴を
見てみますとどうやらそれが原因のようです
でも1度解除されて同じ原因で規制されるということが
あり得るんでしょうか?
その後はプロクシは使っていませんがDSBLの履歴を
見てみますとどうやらそれが原因のようです
でも1度解除されて同じ原因で規制されるということが
あり得るんでしょうか?
04/05/31 02:58ID:3eP4QhhI
>>356
>5
>5
360356
04/05/31 02:59ID:5aA2rXY2 いまいち理由が分からないんですが
以下のようにDSBLに書かれてました
History
2003/Dec/11 01:02:21 UTC Listed in Unconfirmed (view message)
2003/Dec/11 01:02:21 UTC Listed in Singlehop (view message)
2004/May/30 16:48:09 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@infoweb.ne.jp
Requestor IP: 219.97.189.139
Message Report:
202.248.37.202 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 i4UGmCdU013399 Message accepted for delivery
以下のようにDSBLに書かれてました
History
2003/Dec/11 01:02:21 UTC Listed in Unconfirmed (view message)
2003/Dec/11 01:02:21 UTC Listed in Singlehop (view message)
2004/May/30 16:48:09 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@infoweb.ne.jp
Requestor IP: 219.97.189.139
Message Report:
202.248.37.202 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 i4UGmCdU013399 Message accepted for delivery
361356
04/05/31 03:11ID:5aA2rXY2 あれ
書き込めるようになってました
どうしてかな?
さっきまで外部proxy規制とかでできなかったんですけど
お手数かけました
書き込めるようになってました
どうしてかな?
さっきまで外部proxy規制とかでできなかったんですけど
お手数かけました
04/05/31 03:13ID:H9FCybO3
04/05/31 03:16ID:3eP4QhhI
IP変わったからでしょ。
364 [―{}@{}@{}-] catv63-070.sensyu.ne.jp
04/05/31 09:18ID:GlUC5jdj 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
5月入って二度目だ・・・
5月入って二度目だ・・・
365 [―{}@{}@{}-] 202.23.191.31
04/05/31 11:36ID:WppPPeNN 大学からの書き込みですがBBQだけ規制されています
PROXYを外すと、ネットそのものがまったくできなくなる仕様のようで
PROXYを外すと、ネットそのものがまったくできなくなる仕様のようで
366pdf5832.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
04/05/31 16:16ID:FpG+aIQv 朝までは書き込めてたのに、いつの間にか書き込めなくなりました
診断くんだと〜20%が串だそうなんですが、串設定もしてないし・・・。
-- Your diagnosis --
IP Address:202.223.88.50
RemoteHost:pdf5832.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
HTTP________ : ----:-------------------------------
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 202.223.88.50
REMOTE_HOST : pdf5832.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
REMOTE_PORT : 1298
-- DSBL --
202.223.88.50 -> None(^-^)
-- BBQ --
202.223.88.50 -> Rare(^-^)
pdf5832.chibnt01.ap.so-net.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.223.88.50 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
診断くんだと〜20%が串だそうなんですが、串設定もしてないし・・・。
-- Your diagnosis --
IP Address:202.223.88.50
RemoteHost:pdf5832.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
HTTP________ : ----:-------------------------------
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 202.223.88.50
REMOTE_HOST : pdf5832.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
REMOTE_PORT : 1298
-- DSBL --
202.223.88.50 -> None(^-^)
-- BBQ --
202.223.88.50 -> Rare(^-^)
pdf5832.chibnt01.ap.so-net.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.223.88.50 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/05/31 16:36ID:aDzAN461
368 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/05/31 17:30ID:9qWdjt6C もう一週間以上たったような・・・
369動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/31 18:21ID:rVCy/SB9 書き込みができました
というのがすぐに出て、いつまでたっても元の画面に
もどらず、書き込めていないということがあるのですが、
どういうことでしょう。
駆使チェッカーでは特に異常がないようですが。
というのがすぐに出て、いつまでたっても元の画面に
もどらず、書き込めていないということがあるのですが、
どういうことでしょう。
駆使チェッカーでは特に異常がないようですが。
つか、報告したくても書きこめないわけで・・・w
まさかplalaでこうなるとは思わなかった。
まさかplalaでこうなるとは思わなかった。
371370
04/05/31 19:16ID:SKuUleVA これで書きこめたら自己解決でつ。
372 [―{}@{}@{}-] 21.47.30.61.isp.tfn.net.tw
04/05/31 19:19ID:ue0gUgQ2 プロパイダ何がいいんだろ
dion、plala、odn・・・
dion、plala、odn・・・
373 [―{}@{}@{}-] ux02.so-net.ne.jpn
04/05/31 19:59ID:D3FZv0gH 代行スレに書き込めんからここで・・・
OCN 11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1085060180/
に
名前:無し
メール:sage
本文:
>>544
so-netは問題無い
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084188178/373
でおながい
OCN 11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1085060180/
に
名前:無し
メール:sage
本文:
>>544
so-netは問題無い
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084188178/373
でおながい
04/05/31 20:19ID:H9FCybO3
-- Your diagnosis --
IP Address:211.123.206.253
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 211.123.206.253
REMOTE_PORT : 55500
-- DSBL --
211.123.206.253 -> None(^-^)
-- BBQ --
211.123.206.253 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.123.206.253 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
診断受けてみたら、BBQだけニヤリになってるみたいです・・・・お願いします。
でも、これでいいのかな・・・?
IP Address:211.123.206.253
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 211.123.206.253
REMOTE_PORT : 55500
-- DSBL --
211.123.206.253 -> None(^-^)
-- BBQ --
211.123.206.253 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.123.206.253 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
診断受けてみたら、BBQだけニヤリになってるみたいです・・・・お願いします。
でも、これでいいのかな・・・?
-- Your diagnosis --
IP Address:219.160.20.2
RemoteHost:p5002-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.160.20.2
REMOTE_HOST : p5002-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 2464
-- DSBL --
219.160.20.2 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.160.20.2 -> Roasted(-_-)
p5002-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.160.20.2 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
IP Address:219.160.20.2
RemoteHost:p5002-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.160.20.2
REMOTE_HOST : p5002-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 2464
-- DSBL --
219.160.20.2 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.160.20.2 -> Roasted(-_-)
p5002-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.160.20.2 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
↑上の者です。どうか助けてください
とかくのを忘れてマスタ
とかくのを忘れてマスタ
>>375ですが、コレって解除されたら何方かが報告してくれるんですかね?
それとも、勝手に解除されてたりするんですか?
それとも、勝手に解除されてたりするんですか?
380rafale ★
04/06/01 00:45ID:??? ピンポイントで規制されてるぽ。
何もしなきゃ解除はないすよ。
何もしなきゃ解除はないすよ。
382rafale ★
04/06/01 00:51ID:??? そのIPでログ検索してみてください。
つか焼きの人ヘルプミー。
つか焼きの人ヘルプミー。
04/06/01 01:10ID:JLo+1DVd
>>381
ココのCATVじゃないんですかー?
固定でないならモデムの電源切ってしばらく放置するとかしてIP変えられませんか?
株式会社タウンテレビ南横浜 (Town Television MINAMI-YOKOHAMA CO.LTD)
TOWN-EXPRESS [211.123.206.128 <-> 211.123.206.255] 211.123.206.128/25
ttp://www.seaple.icc.ne.jp/service/service.html
> IPアドレス
> パソコン起動時にDHCPサーバよりグローバルIPアドレスを自動取得します。固定IPアドレスのサービスは行っておりません。
> なおIPアドレスの固定は禁止させていただいています。
ココのCATVじゃないんですかー?
固定でないならモデムの電源切ってしばらく放置するとかしてIP変えられませんか?
株式会社タウンテレビ南横浜 (Town Television MINAMI-YOKOHAMA CO.LTD)
TOWN-EXPRESS [211.123.206.128 <-> 211.123.206.255] 211.123.206.128/25
ttp://www.seaple.icc.ne.jp/service/service.html
> IPアドレス
> パソコン起動時にDHCPサーバよりグローバルIPアドレスを自動取得します。固定IPアドレスのサービスは行っておりません。
> なおIPアドレスの固定は禁止させていただいています。
皆さんありがとうございます・・・>>381さんの言う通りのCATVです。
しばらくモデムの電源切って、放置してみる事にします。
しばらくモデムの電源切って、放置してみる事にします。
ああもうわけわかめ
-- Your diagnosis --
IP Address:218.230.188.63
RemoteHost:p5063-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.230.188.63
REMOTE_HOST : p5063-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 3519
-- DSBL --
218.230.188.63 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.230.188.63 -> Roasted(-_-)
p5063-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.230.188.63 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
↑誰か助けて下さい
-- Your diagnosis --
IP Address:218.230.188.63
RemoteHost:p5063-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.230.188.63
REMOTE_HOST : p5063-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 3519
-- DSBL --
218.230.188.63 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.230.188.63 -> Roasted(-_-)
p5063-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.230.188.63 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
↑誰か助けて下さい
04/06/01 01:34ID:u0NvBXPr
>1
04/06/01 02:19ID:WpfLcqXa
04/06/01 03:47ID:QzuarMpH
04/06/01 04:19ID:QzuarMpH
>>388
残念ながら、DSBLからのメール送信に失敗しているようです。
もう一度、>>1のリンク先を読みながら、ゆっくり手続きしてみてください。
メールアドレスを選ぶページでは、
abuse@ocn.ne.jp
を選んでください。(多分、一番下です)
手続きが終わったら、
http://dsbl.org/listing?218.230.188.63
にアクセスして、
真ん中あたりの「History」の一番下、
「Messages from this Host」のすぐ上あたりを見てください。
「Remote host said: 250 Ok」
と出ていれば、手続きは成功しています。
・・・いつの日か、OCNが対応してくれることを祈りましょう・・・
残念ながら、DSBLからのメール送信に失敗しているようです。
もう一度、>>1のリンク先を読みながら、ゆっくり手続きしてみてください。
メールアドレスを選ぶページでは、
abuse@ocn.ne.jp
を選んでください。(多分、一番下です)
手続きが終わったら、
http://dsbl.org/listing?218.230.188.63
にアクセスして、
真ん中あたりの「History」の一番下、
「Messages from this Host」のすぐ上あたりを見てください。
「Remote host said: 250 Ok」
と出ていれば、手続きは成功しています。
・・・いつの日か、OCNが対応してくれることを祈りましょう・・・
・・・・・385ですが、モデムの電源切ってから寝て、付けてみてもダメでした。
IPアドレス変わってると思うのに・・・・・
IPアドレス変わってると思うのに・・・・・
IPが変わってもダメなときってどうすればいいんでしょう・・・?
諦めるしかないんですかね・・・・・
諦めるしかないんですかね・・・・・
395 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/06/01 14:24ID:EDgtIvfI04/06/01 15:43ID:rtT5/wVc
さっき、このエラーで書けなかったのに、
今、ベツのとこで書いたら正常に動いた、、。
後で解除しようと思って、何にもしてないんだけどなー
今、ベツのとこで書いたら正常に動いた、、。
後で解除しようと思って、何にもしてないんだけどなー
04/06/01 16:00ID:+BGvCbCP
>>393
その"串"が外部から使えなかったらたぶん書けるぞ
その"串"が外部から使えなかったらたぶん書けるぞ
04/06/01 17:43ID:JLo+1DVd
04/06/01 17:50ID:Fe3A0DVn
CATVなんだが、5月14日にDSBL解除申請したIPが今日もまだ Listed
5/22にまた別のIPで引っかかって申請したけど、こっちももちろん Listed
もうだめぽ?
とっくにIP変わって、その後は安全に過ごせてはいるんだけど…
5/22にまた別のIPで引っかかって申請したけど、こっちももちろん Listed
もうだめぽ?
とっくにIP変わって、その後は安全に過ごせてはいるんだけど…
400 [―{}@{}@{}-] 92.57.112.219.ap.yournet.ne.jp
04/06/01 18:17ID:PYl0J0KW なんかはじめての事でよく分かりません、お願いします。
-- Your diagnosis --
IP Address:219.112.57.92
RemoteHost:92.57.112.219.ap.yournet.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=%A4%CA%A4%F3%A4%AB%
B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%
C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4&word=%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%
C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.112.57.92
REMOTE_HOST : 92.57.112.219.ap.yournet.ne.jp
REMOTE_PORT : 3105
-- DSBL --
219.112.57.92 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.112.57.92 -> Roasted(-_-)
92.57.112.219.ap.yournet.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.112.57.92 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:219.112.57.92
RemoteHost:92.57.112.219.ap.yournet.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=%A4%CA%A4%F3%A4%AB%
B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%
C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4&word=%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%
C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.112.57.92
REMOTE_HOST : 92.57.112.219.ap.yournet.ne.jp
REMOTE_PORT : 3105
-- DSBL --
219.112.57.92 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.112.57.92 -> Roasted(-_-)
92.57.112.219.ap.yournet.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.112.57.92 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
402 [―{}@{}@{}-] 92.57.112.219.ap.yournet.ne.jp
04/06/01 18:27ID:PYl0J0KW404402
04/06/01 18:42ID:Co/ZjrTQ -- Your diagnosis --
IP Address:61.197.18.58
RemoteHost:pl058.nas911.utsunomiya.nttpc.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 61.197.18.58
REMOTE_HOST : pl058.nas911.utsunomiya.nttpc.ne.jp
REMOTE_PORT : 3041
-- DSBL --
61.197.18.58 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
なんだかよくわかりません。たすけてください。
61.197.18.58 -> Roasted(-_-)
pl058.nas911.utsunomiya.nttpc.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.197.18.58 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:61.197.18.58
RemoteHost:pl058.nas911.utsunomiya.nttpc.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 61.197.18.58
REMOTE_HOST : pl058.nas911.utsunomiya.nttpc.ne.jp
REMOTE_PORT : 3041
-- DSBL --
61.197.18.58 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
なんだかよくわかりません。たすけてください。
61.197.18.58 -> Roasted(-_-)
pl058.nas911.utsunomiya.nttpc.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.197.18.58 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/06/01 19:37ID:zUVHekY5
>>405
>>3
>>5
>>406
↓で規制されたんでしょ。Booかも。
【BBQ 4本目】炭まだぁ〜? 【公開串リストメンテ】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084008467/
>>3
>>5
>>406
↓で規制されたんでしょ。Booかも。
【BBQ 4本目】炭まだぁ〜? 【公開串リストメンテ】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084008467/
全板書き込みできません
…公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
DSBLにリストされていたので、DSBLの解除要請ページで、情報を送信し、
一週間前に、DSBLのリストからは削除されましたが、BBQがRoastedのままです
このまま待っていればよいのでしょうか?
あるいは、何らかの解除申請が必要なのでしょうか?
-- Your diagnosis --
IP Address:61.115.219.156
RemoteHost:hcc3d73db9c.bai.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 61.115.219.156
REMOTE_HOST : hcc3d73db9c.bai.ne.jp
REMOTE_PORT : 4416
-- DSBL --
61.115.219.156 -> None(^-^)
-- BBQ --
61.115.219.156 -> Roasted(-_-)
hcc3d73db9c.bai.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.115.219.156 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
兵庫県尼崎市のケーブルテレビを使用しています
固定IPなので繋ぎ換えもできず困っています…
…公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
DSBLにリストされていたので、DSBLの解除要請ページで、情報を送信し、
一週間前に、DSBLのリストからは削除されましたが、BBQがRoastedのままです
このまま待っていればよいのでしょうか?
あるいは、何らかの解除申請が必要なのでしょうか?
-- Your diagnosis --
IP Address:61.115.219.156
RemoteHost:hcc3d73db9c.bai.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 61.115.219.156
REMOTE_HOST : hcc3d73db9c.bai.ne.jp
REMOTE_PORT : 4416
-- DSBL --
61.115.219.156 -> None(^-^)
-- BBQ --
61.115.219.156 -> Roasted(-_-)
hcc3d73db9c.bai.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.115.219.156 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
兵庫県尼崎市のケーブルテレビを使用しています
固定IPなので繋ぎ換えもできず困っています…
04/06/01 22:25ID:JLo+1DVd
411 [―{}@{}@{}-] p3033-ipbf09aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
04/06/02 07:18ID:/waORvhL 朝になったら全板書き込みできませんでした。・゚・(ノД`)・゚・
まったくワケワカメですぅ・・・
ご教示ヨロシクですぅ・・・つД`)うぇーん
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:222.147.44.33
RemoteHost:p3033-ipbf09aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 222.147.44.33
REMOTE_HOST : p3033-ipbf09aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 3125
-- DSBL --
222.147.44.33 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
222.147.44.33 -> Roasted(-_-)
p3033-ipbf09aobadori.miyagi.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
222.147.44.33 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
まったくワケワカメですぅ・・・
ご教示ヨロシクですぅ・・・つД`)うぇーん
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:222.147.44.33
RemoteHost:p3033-ipbf09aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 222.147.44.33
REMOTE_HOST : p3033-ipbf09aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 3125
-- DSBL --
222.147.44.33 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
222.147.44.33 -> Roasted(-_-)
p3033-ipbf09aobadori.miyagi.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
222.147.44.33 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
411です。
再起動で書き込めるようになりました。(^^)
お騒がせ致しました。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
再起動で書き込めるようになりました。(^^)
お騒がせ致しました。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
413 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/06/02 13:27ID:sJx6nB4D 全く変化がナイのでヤプーにメール送った
無駄な労力かもしれんが・・・
無駄な労力かもしれんが・・・
04/06/02 18:17ID:rThJD41v
>>413
いい加減つなぎ変えたら?
いい加減つなぎ変えたら?
415動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/02 18:24ID:cZU+YgbF 公開ぷろくしと言われた・・・(運用臨時で)
一応診断書age
-- Your diagnosis --
IP Address:202.216.243.46
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 202.216.243.46
REMOTE_PORT : 26751
-- DSBL --
202.216.243.46 -> None(^-^)
-- BBQ --
202.216.243.46 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.216.243.46 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
一応診断書age
-- Your diagnosis --
IP Address:202.216.243.46
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 202.216.243.46
REMOTE_PORT : 26751
-- DSBL --
202.216.243.46 -> None(^-^)
-- BBQ --
202.216.243.46 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.216.243.46 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
416415 202.216.243.46
04/06/02 18:34ID:cZU+YgbF ふしあなするの忘れてた
ふしあなしても無駄だけど
ふしあなしても無駄だけど
417 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/06/02 19:12ID:sJx6nB4D >>414
モデムの線抜いたがダメだったが・・・
モデムの線抜いたがダメだったが・・・
418 [―{}@{}@{}-] d2ee07de.tcat.ne.jp
04/06/02 19:19ID:FjW3C6v6 -- Your diagnosis --
IP Address:210.238.7.222
RemoteHost:d2ee07de.tcat.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_KEEP_ALIVE : 300
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7b) Gecko/20040316
REMOTE_ADDR : 210.238.7.222
REMOTE_HOST : d2ee07de.tcat.ne.jp
REMOTE_PORT : 1961
-- DSBL --
210.238.7.222 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
210.238.7.222 -> Roasted(-_-)
d2ee07de.tcat.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.238.7.222 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP変わるまでモデムを止めるか…
IP Address:210.238.7.222
RemoteHost:d2ee07de.tcat.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_KEEP_ALIVE : 300
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7b) Gecko/20040316
REMOTE_ADDR : 210.238.7.222
REMOTE_HOST : d2ee07de.tcat.ne.jp
REMOTE_PORT : 1961
-- DSBL --
210.238.7.222 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
210.238.7.222 -> Roasted(-_-)
d2ee07de.tcat.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.238.7.222 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP変わるまでモデムを止めるか…
419動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/02 19:27ID:+MakRGZZ >>412
あーあー…。
あーあー…。
420動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/02 20:13ID:olGTElbR04/06/02 20:24ID:pJieQfYQ
>>418
>5でやってもらえると人に優しい
>5でやってもらえると人に優しい
422418 d2f984d9.tcat.ne.jp
04/06/02 21:49ID:Kj3yL+/6 -- Your diagnosis --
IP Address:210.249.132.217
RemoteHost:d2f984d9.tcat.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_KEEP_ALIVE : 300
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7b) Gecko/20040316
REMOTE_ADDR : 210.249.132.217
REMOTE_HOST : d2f984d9.tcat.ne.jp
REMOTE_PORT : 1046
-- DSBL --
210.249.132.217 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.249.132.217 -> Rare(^-^)
d2f984d9.tcat.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.249.132.217 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
>421
>5の手順に従って解除要求しときますた
IP Address:210.249.132.217
RemoteHost:d2f984d9.tcat.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_KEEP_ALIVE : 300
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7b) Gecko/20040316
REMOTE_ADDR : 210.249.132.217
REMOTE_HOST : d2f984d9.tcat.ne.jp
REMOTE_PORT : 1046
-- DSBL --
210.249.132.217 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.249.132.217 -> Rare(^-^)
d2f984d9.tcat.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.249.132.217 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
>421
>5の手順に従って解除要求しときますた
04/06/02 22:36ID:wlxjdupx
>408です
>409
いまだにBBQがRoastedのままです
>410 軍艦焼さん
>中の人に修理依頼するしかないですね。。。
これは、どなたかがしてくださるのでしょうか、
あるいは、自分でしないといけないのでしょうか
自分でするとしたら、どこで依頼したらいいのでしょうか?
>409
いまだにBBQがRoastedのままです
>410 軍艦焼さん
>中の人に修理依頼するしかないですね。。。
これは、どなたかがしてくださるのでしょうか、
あるいは、自分でしないといけないのでしょうか
自分でするとしたら、どこで依頼したらいいのでしょうか?
04/06/02 23:18ID:zGas6ZcR
>>424
まだダメみたいすね。ちょっとBBQスレで聞いてきます。
まだダメみたいすね。ちょっとBBQスレで聞いてきます。
04/06/03 00:28ID:E8uT9dFk
427動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/03 03:09ID:i7khDEqO ttp://dsbl.org/listing?ip=210.149.126.3
ttp://dsbl.org/listing?ip=210.149.124.3
両方とも二度目の申請メールが2週間以上 放置プレイです。
IP再習得するだけなんで、解除されなくたって構やしないんですが
さて どうしましょう・・・・・
ttp://dsbl.org/listing?ip=210.149.124.3
両方とも二度目の申請メールが2週間以上 放置プレイです。
IP再習得するだけなんで、解除されなくたって構やしないんですが
さて どうしましょう・・・・・
ダイアルウップなのに串扱いされています。あそこを見てみましたがちょっと
無理みたいですー。
無理みたいですー。
-- Your diagnosis --
IP Address:61.195.89.35
RemoteHost:ppp0135.va-tyo.my-users.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
HTTP________ : ----:-------------------------------
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 61.195.89.35
REMOTE_HOST : ppp0135.va-tyo.my-users.ne.jp
REMOTE_PORT : 4645
-- DSBL --
61.195.89.35 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.195.89.35 -> Roasted(-_-)
ppp0135.va-tyo.my-users.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.195.89.35 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi で診断した時のコピペ
IP Address:61.195.89.35
RemoteHost:ppp0135.va-tyo.my-users.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
HTTP________ : ----:-------------------------------
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 61.195.89.35
REMOTE_HOST : ppp0135.va-tyo.my-users.ne.jp
REMOTE_PORT : 4645
-- DSBL --
61.195.89.35 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.195.89.35 -> Roasted(-_-)
ppp0135.va-tyo.my-users.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.195.89.35 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi で診断した時のコピペ
431 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/06/03 12:42ID:S7mlU9jc 24時間モデム切ったけど変わらん・・・
ん?12時間でした・・・orz
ん?12時間でした・・・orz
-- Your diagnosis --
IP Address:211.124.81.227
RemoteHost:zaqd37c51e3.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 211.124.81.227
REMOTE_HOST : zaqd37c51e3.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 4110
-- DSBL --
211.124.81.227 -> None(^-^)
-- BBQ --
211.124.81.227 -> Roasted(-_-)
zaqd37c51e3.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.124.81.227 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
せっかくDSBLは解除されたのにBBQとかいう糞がいつまでたってもダメじゃん。
何なのよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
IP Address:211.124.81.227
RemoteHost:zaqd37c51e3.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 211.124.81.227
REMOTE_HOST : zaqd37c51e3.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 4110
-- DSBL --
211.124.81.227 -> None(^-^)
-- BBQ --
211.124.81.227 -> Roasted(-_-)
zaqd37c51e3.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.124.81.227 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
せっかくDSBLは解除されたのにBBQとかいう糞がいつまでたってもダメじゃん。
何なのよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
433 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/06/03 16:12ID:S7mlU9jc ヤプーにメール送ったけど返信ナイ・・・
普通シカトされるもんなのかね?
普通シカトされるもんなのかね?
04/06/03 18:40ID:aEaB0VkS
電話してみな
-- Your diagnosis --
IP Address:218.227.127.218
RemoteHost:fla1aav218.tky.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 218.227.127.218
REMOTE_HOST : fla1aav218.tky.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 1987
-- DSBL --
218.227.127.218 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.227.127.218 -> Roasted(-_-)
fla1aav218.tky.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.227.127.218 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
BBQとDSBLにヒット 初めて引っかかってしまった。
IP Address:218.227.127.218
RemoteHost:fla1aav218.tky.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 218.227.127.218
REMOTE_HOST : fla1aav218.tky.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 1987
-- DSBL --
218.227.127.218 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.227.127.218 -> Roasted(-_-)
fla1aav218.tky.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.227.127.218 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
BBQとDSBLにヒット 初めて引っかかってしまった。
04/06/03 19:07ID:tg5g+Btc
DSBLはいちいち報告しないでくれ
04/06/03 19:24ID:qR/2RZRd
>>433
連絡はなかったけど3日後に解除されたよ。
連絡はなかったけど3日後に解除されたよ。
438 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/06/03 19:41ID:S7mlU9jc439nanashi
04/06/03 22:33ID:pKBftF6f440動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/04 01:02ID:rNzxFzqn -- Your diagnosis --
IP Address:219.97.117.32
RemoteHost:ntgnma015032.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 219.97.117.32
REMOTE_HOST : ntgnma015032.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 1498
-- DSBL --
219.97.117.32 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.97.117.32 -> Roasted(-_-)
ntgnma015032.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.97.117.32 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
ここにも書き込めないので代行ですが・・・DBSL解除申請待ちでしょうか・・・?orz
IP Address:219.97.117.32
RemoteHost:ntgnma015032.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 219.97.117.32
REMOTE_HOST : ntgnma015032.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 1498
-- DSBL --
219.97.117.32 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.97.117.32 -> Roasted(-_-)
ntgnma015032.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.97.117.32 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
ここにも書き込めないので代行ですが・・・DBSL解除申請待ちでしょうか・・・?orz
04/06/04 01:05ID:rNzxFzqn
>>440
DSBL・・・・●| ̄|_
DSBL・・・・●| ̄|_
442 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/06/04 13:51ID:pRn5YiNm ヤプーからメールきた
でもまだ時間かかる悪寒・・・
でもまだ時間かかる悪寒・・・
443動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/04 20:42ID:b2ElA3HC コジマネットのホスト、数字.数字.数字.数字.eo.eaccess.ne.jp
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
となり書けません。
書けるようにして!
このスレも書けないのでPROXYから書き込んでます。
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
となり書けません。
書けるようにして!
このスレも書けないのでPROXYから書き込んでます。
IP 220.208.185.164にてリストされており、
モデムの電源を抜いてIPは変わったのですが(風呂敷確認)、
実際書き込もうとすると、リストされている以前のIPのままでムリです。
とりあえず解除手続きメールをしたつもりですが、
後で、ポートを閉じるべきだったということを知りました・・・orz
本当、その辺の知識は無いもので閉じ方もわかりません。
応答コードが550なのも、その所為なのですか?
もう、なんでこんな目に・・・ 優しい方、助けてください。
モデムの電源を抜いてIPは変わったのですが(風呂敷確認)、
実際書き込もうとすると、リストされている以前のIPのままでムリです。
とりあえず解除手続きメールをしたつもりですが、
後で、ポートを閉じるべきだったということを知りました・・・orz
本当、その辺の知識は無いもので閉じ方もわかりません。
応答コードが550なのも、その所為なのですか?
もう、なんでこんな目に・・・ 優しい方、助けてください。
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
447未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/04 21:32ID:trCxOPV8 >>445
優しくないけれども(w
postmaster@tst.ne.jp 宛で送信してみてください。
一応このアカウントは生きているようですので(^-^)
>>> rcpt to: postmaster@tst.ne.jp
<<< 250 2.1.5 postmaster@tst.ne.jp... Recipient ok
優しくないけれども(w
postmaster@tst.ne.jp 宛で送信してみてください。
一応このアカウントは生きているようですので(^-^)
>>> rcpt to: postmaster@tst.ne.jp
<<< 250 2.1.5 postmaster@tst.ne.jp... Recipient ok
>>447
送れましたぁ!優しいですよ!ありがとうございます!
で、ネット繋いでていいんですかね・・・?私。
しかし、自分のPCの中の表示のIPも正真正銘・・・.164だったのに、
どうして・・・.155に表示されてるんでしょう?
送れましたぁ!優しいですよ!ありがとうございます!
で、ネット繋いでていいんですかね・・・?私。
しかし、自分のPCの中の表示のIPも正真正銘・・・.164だったのに、
どうして・・・.155に表示されてるんでしょう?
449未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/04 21:59ID:trCxOPV8 >>448
んーノートンの類は入っていませんか?
入っているようでしたら、2ちゃんねるは生のまま、それ以外は串経由に設定されているのかもですね。
ちなみに、proxy.tst.ne.jp[220.208.129.155] ってやつですよね。
んーノートンの類は入っていませんか?
入っているようでしたら、2ちゃんねるは生のまま、それ以外は串経由に設定されているのかもですね。
ちなみに、proxy.tst.ne.jp[220.208.129.155] ってやつですよね。
451夢見さん
04/06/05 07:19ID:oBWbpoHO どうなの?
>408=424です
BBQがRareになりました
>425さん、>426さん、ありがとうございました
BBQがRareになりました
>425さん、>426さん、ありがとうございました
うう、、規制されました。。どうやらまずポートを閉じなければならないようなのですが、どうしたらいいのですか?
↓診断結果です。
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:219.104.154.239
RemoteHost:ntibrk027239.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5); .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 219.104.154.239
REMOTE_HOST : ntibrk027239.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 1256
-- DSBL --
219.104.154.239 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.104.154.239 -> Roasted(-_-)
ntibrk027239.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.104.154.239 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
↓診断結果です。
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:219.104.154.239
RemoteHost:ntibrk027239.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5); .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 219.104.154.239
REMOTE_HOST : ntibrk027239.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 1256
-- DSBL --
219.104.154.239 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.104.154.239 -> Roasted(-_-)
ntibrk027239.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.104.154.239 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
>>456
プロバイダの管理者に解除要請を送りました(たぶん。。
英語でかかれてたので、よくわからなかったのですが、以下のように表示されました。これでよろしいのでしょうか?
Result:
Message Report:
202.248.37.202 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 i559rrqU003785 Message accepted for delivery
プロバイダの管理者に解除要請を送りました(たぶん。。
英語でかかれてたので、よくわからなかったのですが、以下のように表示されました。これでよろしいのでしょうか?
Result:
Message Report:
202.248.37.202 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 i559rrqU003785 Message accepted for delivery
04/06/05 19:09ID:ugL6X6j8
このスレのログ読めばわかりそうなもんだがそんなめんどくさいことはしたくない
うーん正直、書いてあることが難しすぎて僕にはよくわからなひ。。すみません。
なんだろう?モデムの電源を24時間切ったりすると、また書き込めるようになるのでしょうか?
そもそもなんでこんなことになったのかもわからないんですが・・
なんだろう?モデムの電源を24時間切ったりすると、また書き込めるようになるのでしょうか?
そもそもなんでこんなことになったのかもわからないんですが・・
460 [―{}@{}@{}-] YahooBB218178050072.bbtec.net
04/06/05 19:20ID:cJOQp/m9 プロクシ使ってないんですけど書き込めなくなっちゃいました・・・。
DSBLのデータベースには登録されてないようなのですが。
書き込めない板のURL
http://tmp3.2ch.net/tubo/
http://book3.2ch.net/mystery/
http://tv6.2ch.net/cinema/
http://hobby5.2ch.net/toy/
エラーメッセージの内容
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
診断書コピペ
-- Your diagnosis --
IP Address:218.178.50.72
RemoteHost:yahoobb218178050072.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 218.178.50.72
REMOTE_HOST : yahoobb218178050072.bbtec.net
REMOTE_PORT : 4032
-- DSBL --
218.178.50.72 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.178.50.72 -> Roasted(-_-)
yahoobb218178050072.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.178.50.72 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
よろしくお願いします。
DSBLのデータベースには登録されてないようなのですが。
書き込めない板のURL
http://tmp3.2ch.net/tubo/
http://book3.2ch.net/mystery/
http://tv6.2ch.net/cinema/
http://hobby5.2ch.net/toy/
エラーメッセージの内容
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
診断書コピペ
-- Your diagnosis --
IP Address:218.178.50.72
RemoteHost:yahoobb218178050072.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 218.178.50.72
REMOTE_HOST : yahoobb218178050072.bbtec.net
REMOTE_PORT : 4032
-- DSBL --
218.178.50.72 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.178.50.72 -> Roasted(-_-)
yahoobb218178050072.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.178.50.72 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
よろしくお願いします。
>457
> Remote host said: 250 2.0.0 i559rrqU003785 Message accepted for delivery
こうなっているので、相手方に無事届いています。(参照 >268 )
> なんだろう?モデムの電源を24時間切ったりすると、また書き込めるようになるのでしょうか?
この時間帯なら、小一時間切ってれば(もっと短いかも)変わると思う。niftyのADSL回線だし。
> そもそもなんでこんなことになったのかもわからないんですが・・
固定IPサービスでない前提で、前にそのIPを振られていた者が串にしてたor踏み台にされたというところかと。
#おつかれさまでした。
> Remote host said: 250 2.0.0 i559rrqU003785 Message accepted for delivery
こうなっているので、相手方に無事届いています。(参照 >268 )
> なんだろう?モデムの電源を24時間切ったりすると、また書き込めるようになるのでしょうか?
この時間帯なら、小一時間切ってれば(もっと短いかも)変わると思う。niftyのADSL回線だし。
> そもそもなんでこんなことになったのかもわからないんですが・・
固定IPサービスでない前提で、前にそのIPを振られていた者が串にしてたor踏み台にされたというところかと。
#おつかれさまでした。
463 ◆ShiorinZZo
04/06/05 19:37ID:btpmUv+U >460
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1075358659/71
71 名前:YahooBB218178050072.bbtec.net[sage] 投稿日:04/02/07 14:20 ID:y2MYQnka
YahooBB218178050072.bbtec.net:8080
って書き込みがあるからBooで焼かれているのかもしれないですね。
焼き部隊の方にBooかBBQかなどを確認してもらって、指示していただかないことには如何とも。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1075358659/71
71 名前:YahooBB218178050072.bbtec.net[sage] 投稿日:04/02/07 14:20 ID:y2MYQnka
YahooBB218178050072.bbtec.net:8080
って書き込みがあるからBooで焼かれているのかもしれないですね。
焼き部隊の方にBooかBBQかなどを確認してもらって、指示していただかないことには如何とも。
464 [―{}@{}@{}-] YahooBB218178050072.bbtec.net
04/06/05 19:54ID:cJOQp/m9 >>463
ありがとうございます。
そのカキコの意味がよくわからないんですが、誰かが私の
リモートホストをプロクシとして使った例があるから
プロクシとして処理された、ということなんでしょうか?
ほんとにもう何がなんだか。
公開串リストメンテスレでは「●を導入するとかしろ」とあったんですが、
●でも書き込めない状況です。これはもうプロバイダを変えるとかしないと
ダメなもんなんですかね。
ありがとうございます。
そのカキコの意味がよくわからないんですが、誰かが私の
リモートホストをプロクシとして使った例があるから
プロクシとして処理された、ということなんでしょうか?
ほんとにもう何がなんだか。
公開串リストメンテスレでは「●を導入するとかしろ」とあったんですが、
●でも書き込めない状況です。これはもうプロバイダを変えるとかしないと
ダメなもんなんですかね。
04/06/05 20:04ID:dtQJQeo9
466串焼き@ロック鳥 ★
04/06/05 20:04ID:??? >464
質問を2つだけ。
1.書けなくなったのはいつからですか?
2.翻訳ソフト(コリャ英和・LogoVista)を使っていた事あります?
YahooBB218178050072.bbtec.net:8080 翻訳ソフト と言う事でproxy60で焼かれてます。
(さいわいboo80には引っかかってないです。)
今は串動作してないんで、支障がなければ解除できるかもです。
質問を2つだけ。
1.書けなくなったのはいつからですか?
2.翻訳ソフト(コリャ英和・LogoVista)を使っていた事あります?
YahooBB218178050072.bbtec.net:8080 翻訳ソフト と言う事でproxy60で焼かれてます。
(さいわいboo80には引っかかってないです。)
今は串動作してないんで、支障がなければ解除できるかもです。
04/06/05 20:07ID:dtQJQeo9
案内 [2ch運用情報] BBQ システム(公開串リストメンテ)
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1073061576/446,461,504
案内 [2ch規制議論] 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072334784/563,573
このあたりが関連ログですね。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1073061576/446,461,504
案内 [2ch規制議論] 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072334784/563,573
このあたりが関連ログですね。
468付焼刃 ★
04/06/05 20:23ID:???469 [―{}@{}@{}-] YahooBB218178050072.bbtec.net
04/06/05 20:44ID:cJOQp/m9 レスありがとうございます。>皆さま
>>466
書き込めなくなった時期ですが、IEでは1ヶ月ぐらい前から、
●(ギコナビ)では4、5日前からです。
エラーメッセージはどちらも同じ
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」でした。
翻訳ソフトは「コリャ英和」をかなり以前から使ってます。
このせいでしょうか?
>>466
書き込めなくなった時期ですが、IEでは1ヶ月ぐらい前から、
●(ギコナビ)では4、5日前からです。
エラーメッセージはどちらも同じ
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」でした。
翻訳ソフトは「コリャ英和」をかなり以前から使ってます。
このせいでしょうか?
04/06/05 20:53ID:dtQJQeo9
>>469
Windows版コリャ英和!/LogoVistaシリーズのセキュリティ修正プログラムについて
http://www.logovista.co.jp/support/info20040204.html
このあたりを読まれるといいかもです。
Windows版コリャ英和!/LogoVistaシリーズのセキュリティ修正プログラムについて
http://www.logovista.co.jp/support/info20040204.html
このあたりを読まれるといいかもです。
471串焼き@ロック鳥 ★
04/06/05 21:04ID:??? >469
お、●持ちさんでしたか。●の認証は専用ブラウザをver.upすれば大丈夫かもです。
(これで一応回避可能かもです。)
あと、>470さんのリンクにある修正パッチはあててあるでしょうか?
対応済みならproxy60の方、解除します。
それから
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1073378066/913
> 今Googleしてみたところ、version 3.0で既にこの機能は変更されている模様。
らしいので、versionも確認してみてください。
お、●持ちさんでしたか。●の認証は専用ブラウザをver.upすれば大丈夫かもです。
(これで一応回避可能かもです。)
あと、>470さんのリンクにある修正パッチはあててあるでしょうか?
対応済みならproxy60の方、解除します。
それから
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1073378066/913
> 今Googleしてみたところ、version 3.0で既にこの機能は変更されている模様。
らしいので、versionも確認してみてください。
472 [―{}@{}@{}-] p3112-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
04/06/05 21:07ID:O9PAwNM6 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
なんで?
なんで?
473 ◆ShiorinZZo
04/06/05 21:31ID:btpmUv+U >472
串ではないようですが、
>3 とそのリンク先をよく読んで対応してくださいです。
串ではないようですが、
>3 とそのリンク先をよく読んで対応してくださいです。
474 [―{}@{}@{}-] YahooBB218178050072.bbtec.net
04/06/05 21:35ID:cJOQp/m9475串焼き@ロック鳥 ★
04/06/05 21:46ID:??? >747
みなさん、お疲れ様でした。
YahooBB218178050072.bbtec.net:8080 proxy60から解除しました。
数十分で反映されるはずです。
みなさん、お疲れ様でした。
YahooBB218178050072.bbtec.net:8080 proxy60から解除しました。
数十分で反映されるはずです。
476 [―{}@{}@{}-] YahooBB218178050072.bbtec.net
04/06/05 21:50ID:cJOQp/m9 >>475
どうもありがとうございました。あとで試してみます。
お恥ずかしいくらいパソコンとかネットには詳しくないもので、
レスくださった方々、アドバイスしてくださった方々、本当に助かりました。
本当にどうもありがとうございました。
どうもありがとうございました。あとで試してみます。
お恥ずかしいくらいパソコンとかネットには詳しくないもので、
レスくださった方々、アドバイスしてくださった方々、本当に助かりました。
本当にどうもありがとうございました。
477 ◆ShiorinZZo
04/06/05 21:56ID:btpmUv+U 付焼刃 ★さん、串焼き@ロック鳥 ★さんありがとうございましたー
>476 さんもおつかれさまでしたー
>476 さんもおつかれさまでしたー
478 [―{}@{}@{}-] p2099-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
04/06/05 23:16ID:8SBCgaDw テスト
>>478
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 16 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085844526/
テストはテストスレでどうぞ。
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 16 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085844526/
テストはテストスレでどうぞ。
480 [―{}@{}@{}-] p2099-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
04/06/05 23:34ID:8SBCgaDw482 [―{}@{}@{}-] p2099-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
04/06/05 23:41ID:8SBCgaDw >>481
とりあえず、素人ながら説明でどうりやってみました。
診断書がでたんですけどこれでいいの?
意味が分かりません。
-- Your diagnosis --
IP Address:61.207.254.99
RemoteHost:p2099-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 61.207.254.99
REMOTE_HOST : p2099-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 11725
-- DSBL --
61.207.254.99 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.207.254.99 -> Roasted(-_-)
p2099-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.207.254.99 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
とりあえず、素人ながら説明でどうりやってみました。
診断書がでたんですけどこれでいいの?
意味が分かりません。
-- Your diagnosis --
IP Address:61.207.254.99
RemoteHost:p2099-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 61.207.254.99
REMOTE_HOST : p2099-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 11725
-- DSBL --
61.207.254.99 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.207.254.99 -> Roasted(-_-)
p2099-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.207.254.99 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
>>482
ちゃんと読んでね。
> DSBLチェックでLIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッと出たときは
> 以下を参考にして自分で対処してください。
> http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_5
> 報告はしなくていいですよー。
ちゃんと読んでね。
> DSBLチェックでLIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッと出たときは
> 以下を参考にして自分で対処してください。
> http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_5
> 報告はしなくていいですよー。
484 [―{}@{}@{}-] p2176-ipbffx01souka.saitama.ocn.ne.jp
04/06/06 00:29ID:sRVdEL4q 2ちゃん全域で書き込めないです。串使ってません。
エラーの出る板のURL http://ime.nu/www.2ch.net/
エラーの全文コピー ERROR!
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
IP アドレスとリモートホスト名
Your IP address is 220.98.194.176
Your RemoteHost is p2176-ipbffx01souka.saitama.ocn.ne.jp
環境変数一覧
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.98.194.176
REMOTE_HOST : p2176-ipbffx01souka.saitama.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 61658
DSBL チェック
IP address 220.98.194.176 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
BBQ チェック
IP address 220.98.194.176 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
RemoteHost p2176-ipbffx01souka.saitama.ocn.ne.jp
まだ大丈夫。(^o^)
BBX チェック
IP address 220.98.194.176 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
エラーの出る板のURL http://ime.nu/www.2ch.net/
エラーの全文コピー ERROR!
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
IP アドレスとリモートホスト名
Your IP address is 220.98.194.176
Your RemoteHost is p2176-ipbffx01souka.saitama.ocn.ne.jp
環境変数一覧
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.98.194.176
REMOTE_HOST : p2176-ipbffx01souka.saitama.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 61658
DSBL チェック
IP address 220.98.194.176 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
BBQ チェック
IP address 220.98.194.176 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
RemoteHost p2176-ipbffx01souka.saitama.ocn.ne.jp
まだ大丈夫。(^o^)
BBX チェック
IP address 220.98.194.176 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:応答無し。
ポート番号:3128 結果:応答無し。
ポート番号:8000 結果:応答無し。
ポート番号:8080 結果:応答無し。
ポート番号:8888 結果:応答無し。
485p5162-ipad32fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
04/06/06 00:45ID:/XGyNfbl486串焼き@ロック鳥 ★
04/06/06 01:04ID:??? >484
★男性論女性論板専用 荒らし報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1080832432/36-38
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gender/1080986807/46-286
に心当たりあります?
あるいはネットカフェの類でしょうか?いずれにしても固定ですよね。。
解除はまず難しいです。
★男性論女性論板専用 荒らし報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1080832432/36-38
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gender/1080986807/46-286
に心当たりあります?
あるいはネットカフェの類でしょうか?いずれにしても固定ですよね。。
解除はまず難しいです。
487rafale ★
04/06/06 01:04ID:??? いや、固定なんで電源切っても無断ですよ。
BBQスレをそのIPで検索してくださいな。
BBQスレをそのIPで検索してくださいな。
488 [―{}@{}@{}-] zaq3d2eb528.zaq.ne.jp
04/06/06 02:50ID:jwI/Ea7+ 突如今日から書き込みできなくなりました。
DSBLの解除申請は行いましたが、なんとなく不安なので一応はっときます。
エラー:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
IP アドレスとリモートホスト名
Your IP address is 61.46.181.40
Your RemoteHost is zaq3d2eb528.zaq.ne.jp
--------------------------------------------------------------------------------
環境変数一覧
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 61.46.181.40
REMOTE_HOST : zaq3d2eb528.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 2923
--------------------------------------------------------------------------------
DSBL チェック
IP address 61.46.181.40 でチェック。。。
LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
--------------------------------------------------------------------------------
BBQ チェック
IP address 61.46.181.40 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
RemoteHost zaq3d2eb528.zaq.ne.jp
まだ大丈夫。(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------
ポートチェック一覧
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
DSBLの解除申請は行いましたが、なんとなく不安なので一応はっときます。
エラー:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
IP アドレスとリモートホスト名
Your IP address is 61.46.181.40
Your RemoteHost is zaq3d2eb528.zaq.ne.jp
--------------------------------------------------------------------------------
環境変数一覧
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 61.46.181.40
REMOTE_HOST : zaq3d2eb528.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 2923
--------------------------------------------------------------------------------
DSBL チェック
IP address 61.46.181.40 でチェック。。。
LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
--------------------------------------------------------------------------------
BBQ チェック
IP address 61.46.181.40 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
RemoteHost zaq3d2eb528.zaq.ne.jp
まだ大丈夫。(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------
ポートチェック一覧
ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
-- Your diagnosis --
IP Address:219.112.1.162
RemoteHost:162.1.112.219.ap.yournet.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~
REMOTE_ADDR : 219.112.1.162
REMOTE_HOST : 162.1.112.219.ap.yournet.ne.jp
REMOTE_PORT : 4568
-- DSBL --
219.112.1.162 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.112.1.162 -> Roasted(-_-)
162.1.112.219.ap.yournet.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.112.1.162 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:219.112.1.162
RemoteHost:162.1.112.219.ap.yournet.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~
REMOTE_ADDR : 219.112.1.162
REMOTE_HOST : 162.1.112.219.ap.yournet.ne.jp
REMOTE_PORT : 4568
-- DSBL --
219.112.1.162 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.112.1.162 -> Roasted(-_-)
162.1.112.219.ap.yournet.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.112.1.162 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
491 [―{}@{}@{}-] p2176-ipbffx01souka.saitama.ocn.ne.jp
04/06/07 18:37ID:lZfe2POl 「qp5.2ch...」パンク板とか「love2.2ch...」男性論女性論板とかも
知らない所ですー。最近どこの漫画喫茶でも書き込めません。
プロバイダのアクセスポイントが東京でも埼玉県と同じ...souka.saittama.ocn...であるはずないし。
BBQスレも検索してみましたけどそちらにはありませんでした。
それでqp5とかlove2とかのを4月30日に焼いてるのは今見ましたが。
その日あたりからたしかに突然書き込めなくなったのでそれが原因と
思いますー。
どうやったら解除されるの?漫画喫茶なので
知らない人たちの何かでみんなが書き込めなくなるの困りますー。
ocnにメールでも送ればいいのでしょうか?
知らない所ですー。最近どこの漫画喫茶でも書き込めません。
プロバイダのアクセスポイントが東京でも埼玉県と同じ...souka.saittama.ocn...であるはずないし。
BBQスレも検索してみましたけどそちらにはありませんでした。
それでqp5とかlove2とかのを4月30日に焼いてるのは今見ましたが。
その日あたりからたしかに突然書き込めなくなったのでそれが原因と
思いますー。
どうやったら解除されるの?漫画喫茶なので
知らない人たちの何かでみんなが書き込めなくなるの困りますー。
ocnにメールでも送ればいいのでしょうか?
04/06/07 19:14ID:2U9ecypz
満喫は見つけ次第永久規制かと。
>>491
とりあえず板違いなので、
□規制解除要望□ocn.ne.jp専用★15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083060856/l50
へ移動してください。
とりあえず板違いなので、
□規制解除要望□ocn.ne.jp専用★15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1083060856/l50
へ移動してください。
04/06/07 19:27ID:tgdROBPu
>>491
その漫画喫茶で、荒らした人がいるから規制されています。
★男性論女性論板専用 荒らし報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1080832432/36-38
漫画喫茶に2chに対して、お詫びと再発防止についてのメールを
出してもらうように頼んでみてはいかが?
解除される可能性はかぎりなく低いですが。
>>493
ピンポイント規制なんでそのスレに行っても相手されないかと。
その漫画喫茶で、荒らした人がいるから規制されています。
★男性論女性論板専用 荒らし報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1080832432/36-38
漫画喫茶に2chに対して、お詫びと再発防止についてのメールを
出してもらうように頼んでみてはいかが?
解除される可能性はかぎりなく低いですが。
>>493
ピンポイント規制なんでそのスレに行っても相手されないかと。
495 [―{}@{}@{}-] h219-110-098-204.catv01.itscom.jp
04/06/07 20:57ID:XKkBOXLw abuse@itscom.jpに送ったけど、大丈夫なのかな?
1発目はabuse@catv01.itscom.jpにして失敗しちまった。
さっきパソコン電源いれてから2ちゃん書き込めなくて、
メール送った後にPCの電源何度切っても変わらないと思ったが、
モデムの電源切りゃ良いのかな。
1発目はabuse@catv01.itscom.jpにして失敗しちまった。
さっきパソコン電源いれてから2ちゃん書き込めなくて、
メール送った後にPCの電源何度切っても変わらないと思ったが、
モデムの電源切りゃ良いのかな。
496 [―{}@{}@{}-] p2176-ipbffx01souka.saitama.ocn.ne.jp
04/06/07 21:17ID:lZfe2POl ピンポイント規制って何ー?
04/06/07 21:35ID:CU2YjaRZ
(゚〜゚)ハァ…
498 [―{}@{}@{}-] p2176-ipbffx01souka.saitama.ocn.ne.jp
04/06/07 22:42ID:lZfe2POl 書けないー。
-- Your diagnosis --
IP Address:219.35.172.34
RemoteHost:yahoobb219035172034.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.35.172.34
REMOTE_HOST : yahoobb219035172034.bbtec.net
REMOTE_PORT : 1850
-- DSBL --
219.35.172.34 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.35.172.34 -> Roasted(-_-)
yahoobb219035172034.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.35.172.34 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:219.35.172.34
RemoteHost:yahoobb219035172034.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.35.172.34
REMOTE_HOST : yahoobb219035172034.bbtec.net
REMOTE_PORT : 1850
-- DSBL --
219.35.172.34 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.35.172.34 -> Roasted(-_-)
yahoobb219035172034.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.35.172.34 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
501 [―{}@{}@{}-] t027026.ap.plala.or.jp
04/06/08 13:40ID:fk58QMvd どうすればいいのかな?
-- Your diagnosis --
IP Address:220.220.27.26
RemoteHost:t027026.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.220.27.26
REMOTE_HOST : t027026.ap.plala.or.jp
REMOTE_PORT : 3307
-- DSBL --
220.220.27.26 -> None(^-^)
-- BBQ --
220.220.27.26 -> Roasted(-_-)
t027026.ap.plala.or.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.220.27.26 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:220.220.27.26
RemoteHost:t027026.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.220.27.26
REMOTE_HOST : t027026.ap.plala.or.jp
REMOTE_PORT : 3307
-- DSBL --
220.220.27.26 -> None(^-^)
-- BBQ --
220.220.27.26 -> Roasted(-_-)
t027026.ap.plala.or.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.220.27.26 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
502 [―{}@{}@{}-] 219-118-171-113.cust.bit-drive.ne.jp
04/06/08 14:10ID:SC87OgCk help me!
04/06/08 14:12ID:hIX3Xe6E
>>502
荒らすから、天罰が下ったようだな!
荒らすから、天罰が下ったようだな!
04/06/08 14:26ID:8Xyo5MPn
04/06/08 14:33ID:rAPMlRuc
>>502
広告荒らし報告専用5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1077440955/381
株式会社カキタ (Kakita, Co.Ltd.)
K-SHINJUKU [219.118.171.112 <-> 219.118.171.127] 219.118.171.112/28
ttp://www.kakita.ne.jp/company/index.html
メディアカフェポパイ新宿店 カナ?
なんにしろ漫画喫茶だったら解除は難しいかと。
広告荒らし報告専用5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1077440955/381
株式会社カキタ (Kakita, Co.Ltd.)
K-SHINJUKU [219.118.171.112 <-> 219.118.171.127] 219.118.171.112/28
ttp://www.kakita.ne.jp/company/index.html
メディアカフェポパイ新宿店 カナ?
なんにしろ漫画喫茶だったら解除は難しいかと。
507 [―{}@{}@{}-] h219-110-062-243.catv01.itscom.jp
04/06/08 16:02ID:Jtcmoogf よろしくお願いします。
-- Your diagnosis --
IP Address:210.149.190.137
RemoteHost:pxy0.itscom.net
-- %ENV --
HTTP_CLIENT_IP : 172.18.78.192
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP_VIA : HTTP/1.0 tokyu98[D295BE89] (Traffic-Server/5.5.0 [uSc ])
REMOTE_ADDR : 210.149.190.137
REMOTE_HOST : pxy0.itscom.net
REMOTE_PORT : 32994
-- DSBL --
210.149.190.137 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.149.190.137 -> Rare(^-^)
pxy0.itscom.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.149.190.137 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:connect
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:210.149.190.137
RemoteHost:pxy0.itscom.net
-- %ENV --
HTTP_CLIENT_IP : 172.18.78.192
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP_VIA : HTTP/1.0 tokyu98[D295BE89] (Traffic-Server/5.5.0 [uSc ])
REMOTE_ADDR : 210.149.190.137
REMOTE_HOST : pxy0.itscom.net
REMOTE_PORT : 32994
-- DSBL --
210.149.190.137 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.149.190.137 -> Rare(^-^)
pxy0.itscom.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.149.190.137 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:connect
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
508 [―{}@{}@{}-] 193tt218.ncv.ne.jp
04/06/08 16:16ID:bO66/ATw PROXY使ってないのに公開PROXY規制中!と言われます。
510 [―{}@{}@{}-] 193tt218.ncv.ne.jp
04/06/08 16:24ID:bO66/ATw511 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/06/08 16:27ID:Lxuw+Yr5 ヤプーってかなり糞だな( ゚д゚)、ペッ
いつんなっても対応しないし
いつんなっても対応しないし
512動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/08 16:36ID:a/65OYK1 廃人を見てるようだな。
おまいら。
おまいら。
>>507の者ですが、書き込もうとするとやはり
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません」というメッセージが出てしまいます。
いったんPCの電源を落として再接続してみても同様でした。
ちなみに昨日の夜までは普通に書き込めていました。
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません」というメッセージが出てしまいます。
いったんPCの電源を落として再接続してみても同様でした。
ちなみに昨日の夜までは普通に書き込めていました。
514未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/08 16:51ID:mqcJ8Coz 口笛はなぜ〜遠くまで聞こえるの♪
515機動紳士ジェントル@管理人 ◆Winny/.jRo
04/06/08 16:56ID:2e6UwCyN (=゚ω゚)ノ ぃょぅょぅι゙ょ
516未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/08 16:59ID:mqcJ8Coz >>513
よくわかりませんが、
http://dsbl.org/removal?ip=219.110.62.243
に繋いで、
○ postmaster@itscom.jp
にチェック入れて、
[Send Removal Confirmation]
をポチっとなしちゃってくだちい。
よくわかりませんが、
http://dsbl.org/removal?ip=219.110.62.243
に繋いで、
○ postmaster@itscom.jp
にチェック入れて、
[Send Removal Confirmation]
をポチっとなしちゃってくだちい。
517 [―{}@{}@{}-] h219-110-058-142.catv01.itscom.jp
04/06/08 17:00ID:CbcDjAPd 同じくItscomですが書き込めません
今日の朝方までは書き込めてたです
-- Your diagnosis --
IP Address:219.110.58.142
RemoteHost:h219-110-058-142.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 219.110.58.142
REMOTE_HOST : h219-110-058-142.catv01.itscom.jp
REMOTE_PORT : 1210
-- DSBL --
219.110.58.142 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.110.58.142 -> Roasted(-_-)
h219-110-058-142.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.110.58.142 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
今日の朝方までは書き込めてたです
-- Your diagnosis --
IP Address:219.110.58.142
RemoteHost:h219-110-058-142.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 219.110.58.142
REMOTE_HOST : h219-110-058-142.catv01.itscom.jp
REMOTE_PORT : 1210
-- DSBL --
219.110.58.142 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.110.58.142 -> Roasted(-_-)
h219-110-058-142.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.110.58.142 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
04/06/08 17:11ID:m4bMxJWT
-- BBQ --
219.110.58.142 -> Roasted(-_-)
↑
これはどうするのよ?
219.110.58.142 -> Roasted(-_-)
↑
これはどうするのよ?
解除申請してから2週間程経つのですが未だに解除されません。
そろそろ行動を起こそうと思うのですが、メールより電話の方が効果ありますか?
そろそろ行動を起こそうと思うのですが、メールより電話の方が効果ありますか?
521 [―{}@{}@{}-] 219-118-171-113.cust.bit-drive.ne.jp
04/06/08 17:19ID:SC87OgCk522 [―{}@{}@{}-] 219-118-171-113.cust.bit-drive.ne.jp
04/06/08 17:21ID:SC87OgCk 悪さする業者の巻き添えになるのは御免!
解除きぼんぬぅ♪
解除きぼんぬぅ♪
04/06/08 17:27ID:J9RbtucM
>>521-522
漫画喫茶側が利用者を特定して何らかの対処を取れるような
仕組みを作り上げた上で、2ちゃんねるに対してその旨を伝えれば
可能性はある「かも」。例えそういう仕組みが取れたとしても
確実に解除されるとは言い切れないけど。
漫画喫茶側が利用者を特定して何らかの対処を取れるような
仕組みを作り上げた上で、2ちゃんねるに対してその旨を伝えれば
可能性はある「かも」。例えそういう仕組みが取れたとしても
確実に解除されるとは言い切れないけど。
>523
無理っぽいね。
どっか2ちゃんに代わるような人がたくさんいる掲示板できないかなー。
2ちゃんのよさはいつきても誰かいてチャットのように話ができることでしょ。
読んでるだけじゃストレスたまるから読まないよw
無理っぽいね。
どっか2ちゃんに代わるような人がたくさんいる掲示板できないかなー。
2ちゃんのよさはいつきても誰かいてチャットのように話ができることでしょ。
読んでるだけじゃストレスたまるから読まないよw
04/06/08 17:41ID:19FvWwd9
526 [―{}@{}@{}-] YahooBB219194168009.bbtec.net
04/06/08 18:47ID:Lxuw+Yr5 >>520
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
04/06/08 19:08ID:oMt/PCq7
余程のことがない限り、漫画喫茶からの書き込み制限解除は難しい模様。
但し、●を買えばいいかもしれない。
ソース
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1079171288/
(現在専ブラでしか閲覧出来ません)
ネカフェ側が串刺している場合もあり。
但し、●を買えばいいかもしれない。
ソース
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1079171288/
(現在専ブラでしか閲覧出来ません)
ネカフェ側が串刺している場合もあり。
04/06/08 19:10ID:oMt/PCq7
続きすまそ。都内に限られるけど原則的に大手のネカフェは書き込みは
出来ないと思って下さい。小規模でなおかつ身分証明必須なネカフェなら
書き込み可能だと思われ。
出来ないと思って下さい。小規模でなおかつ身分証明必須なネカフェなら
書き込み可能だと思われ。
04/06/08 21:12ID:00+pjimT
親切過ぎるな(´-`)
531 [―{}@{}@{}-] 未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/09 17:18ID:bu4eqd9R 訳あって、ちょっと風呂敷確認君を止めますm(_ _)m
httpd の調整をしますもんで。
1時間以内には復帰しますm(_ _)m
httpd の調整をしますもんで。
1時間以内には復帰しますm(_ _)m
532未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/09 17:51ID:c0FBkjeN533 [―{}@{}@{}-] q236244.ap.plala.or.jp
04/06/09 18:23ID:7Na8hxUp 長崎の事件のスレで騙されてfusianasanを名前欄に入れてしまったのですがそれが原因ですか?
535 [―{}@{}@{}-] q236244.ap.plala.or.jp
04/06/09 18:32ID:7Na8hxUp >>535
http://dsbl.org/removal1?ip=220.99.236.244&email=abuse@plala.or.jp
の中の
I verify the above are true
を押すと解除要請メールがプロバイダ宛に
発信されるはずです。
http://dsbl.org/removal1?ip=220.99.236.244&email=abuse@plala.or.jp
の中の
I verify the above are true
を押すと解除要請メールがプロバイダ宛に
発信されるはずです。
537 [―{}@{}@{}-] p1047-ip03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
04/06/09 18:55ID:sNt4BeU6 -- Your diagnosis --
IP Address:211.129.182.47
RemoteHost:p1047-ip03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 211.129.182.47
REMOTE_HOST : p1047-ip03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 3592
-- DSBL --
211.129.182.47 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.129.182.47 -> Roasted(-_-)
p1047-ip03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.129.182.47 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
正直何がなんだかよくわかりません
IP Address:211.129.182.47
RemoteHost:p1047-ip03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 211.129.182.47
REMOTE_HOST : p1047-ip03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 3592
-- DSBL --
211.129.182.47 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.129.182.47 -> Roasted(-_-)
p1047-ip03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.129.182.47 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
正直何がなんだかよくわかりません
539 [―{}@{}@{}-] q236244.ap.plala.or.jp
04/06/09 19:07ID:7Na8hxUp >>539
fusianasanは全く関係ありません
fusianasanは全く関係ありません
04/06/09 21:05ID:z0CnZ1Y7
あ
04/06/09 21:27ID:vFVHicip
逆引きホスト名がnsから始まる固定1IPからてすとです
2chからのsynは蹴るように設定したはずだけど、うまくいくかな?
2chからのsynは蹴るように設定したはずだけど、うまくいくかな?
04/06/09 21:31ID:vFVHicip
ををっ串マークが消えた
お邪魔しましたぁ
お邪魔しましたぁ
544 [―{}@{}@{}-] q236244.ap.plala.or.jp
04/06/10 00:12ID:q/LGbFcL テスト
545 [―{}@{}@{}-] YahooBB218138060028.bbtec.net
04/06/10 01:32ID:C9i4F1bS 対処方法を教授していただければと思います。
-- Your diagnosis --
IP Address:218.138.60.28
RemoteHost:yahoobb218138060028.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
REMOTE_ADDR : 218.138.60.28
REMOTE_HOST : yahoobb218138060028.bbtec.net
REMOTE_PORT : 32792
-- DSBL --
218.138.60.28 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.138.60.28 -> Roasted(-_-)
yahoobb218138060028.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.138.60.28 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
-- Your diagnosis --
IP Address:218.138.60.28
RemoteHost:yahoobb218138060028.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
REMOTE_ADDR : 218.138.60.28
REMOTE_HOST : yahoobb218138060028.bbtec.net
REMOTE_PORT : 32792
-- DSBL --
218.138.60.28 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.138.60.28 -> Roasted(-_-)
yahoobb218138060028.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.138.60.28 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
546串焼き@ロック鳥 ★
04/06/10 01:40ID:??? >545
> 2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!
>
> 2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
> tp://chdeai.s7.x-beat.com/index.html
↑の広告にこころあたりありませんか?(あるいはマンガ喫茶?)
> 2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!
>
> 2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
> tp://chdeai.s7.x-beat.com/index.html
↑の広告にこころあたりありませんか?(あるいはマンガ喫茶?)
547 [―{}@{}@{}-] YahooBB218138060028.bbtec.net
04/06/10 08:33ID:C9i4F1bS04/06/10 10:15ID:NsVdn05o
>>547
念のため聞いておきますけどいつまで書けて、書けなくなったのは何日からですか?
念のため聞いておきますけどいつまで書けて、書けなくなったのは何日からですか?
-- Your diagnosis --
IP Address:203.180.16.136
RemoteHost:bmdk2136.bmobile.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 203.180.16.136
REMOTE_HOST : bmdk2136.bmobile.ne.jp
REMOTE_PORT : 1110
-- DSBL --
203.180.16.136 -> None(^-^)
-- BBQ --
203.180.16.136 -> Roasted(-_-)
bmdk2136.bmobile.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
203.180.16.136 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:refuse
(´・ω・`)駄目って事ね
IP Address:203.180.16.136
RemoteHost:bmdk2136.bmobile.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 203.180.16.136
REMOTE_HOST : bmdk2136.bmobile.ne.jp
REMOTE_PORT : 1110
-- DSBL --
203.180.16.136 -> None(^-^)
-- BBQ --
203.180.16.136 -> Roasted(-_-)
bmdk2136.bmobile.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
203.180.16.136 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:refuse
(´・ω・`)駄目って事ね
551 [―{}@{}@{}-] 218-228-128-17.eonet.ne.jp
04/06/10 21:22ID:/n7tVFo/ -- Your diagnosis --
IP Address:218.228.128.17
RemoteHost:218-228-128-17.eonet.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.228.128.17
REMOTE_HOST : 218-228-128-17.eonet.ne.jp
REMOTE_PORT : 1706
-- DSBL --
218.228.128.17 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.228.128.17 -> Roasted(-_-)
218-228-128-17.eonet.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.228.128.17 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
OS板に書き込めないよ。
先々月は書き込めたんだけどなあ(プログラミング板)
IP Address:218.228.128.17
RemoteHost:218-228-128-17.eonet.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.228.128.17
REMOTE_HOST : 218-228-128-17.eonet.ne.jp
REMOTE_PORT : 1706
-- DSBL --
218.228.128.17 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.228.128.17 -> Roasted(-_-)
218-228-128-17.eonet.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.228.128.17 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
OS板に書き込めないよ。
先々月は書き込めたんだけどなあ(プログラミング板)
回答ありがとうございます。
ここへ書き込む直前にdbsl.orgの解除申請をしました。
>>1 によれば1週間かかるということですが、待ちでしょうか?
私のマシンはWebサーバを兼ねているので、Port80をふさぐわけにいかないのです
ここへ書き込む直前にdbsl.orgの解除申請をしました。
>>1 によれば1週間かかるということですが、待ちでしょうか?
私のマシンはWebサーバを兼ねているので、Port80をふさぐわけにいかないのです
04/06/10 21:54ID:dLXR6gys
555 [―{}@{}@{}-] zaqdadcce71.zaq.ne.jp
04/06/10 22:04ID:hLycwsGr -- Your diagnosis --
IP Address:218.220.206.113
RemoteHost:zaqdadcce71.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive, TE
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_TE : deflate, gzip, chunked, identity, trailers
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows 98; U) Opera 7.22 [ja]
REMOTE_ADDR : 218.220.206.113
REMOTE_HOST : zaqdadcce71.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 1094
-- DSBL --
218.220.206.113 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.220.206.113 -> Roasted(-_-)
zaqdadcce71.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.220.206.113 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
dbsl.orgに報告したんですが。後はIPが変わるか、解除申請されるか待てばいいんですかね?
IP Address:218.220.206.113
RemoteHost:zaqdadcce71.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive, TE
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_TE : deflate, gzip, chunked, identity, trailers
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows 98; U) Opera 7.22 [ja]
REMOTE_ADDR : 218.220.206.113
REMOTE_HOST : zaqdadcce71.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 1094
-- DSBL --
218.220.206.113 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.220.206.113 -> Roasted(-_-)
zaqdadcce71.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.220.206.113 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
dbsl.orgに報告したんですが。後はIPが変わるか、解除申請されるか待てばいいんですかね?
眺めてみたのですが、squid等は起動していないようです。
RedHat7.3なのですが
RedHat7.3なのですが
04/06/10 22:27ID:dLXR6gys
>>556
こちらで試しに「218.228.128.17:80」をIEのproxy設定にしてみました。
すると、http://www.2ch.netが見えます。
大部分のサイトはつながりませんが、2chのトップが見えるということは、
やっぱりproxyのような動作をしているのかなあ。
こちらで試しに「218.228.128.17:80」をIEのproxy設定にしてみました。
すると、http://www.2ch.netが見えます。
大部分のサイトはつながりませんが、2chのトップが見えるということは、
やっぱりproxyのような動作をしているのかなあ。
うむむむ。
Webサーバぐらいしか立ててないのに。
なんでー!?
Webサーバぐらいしか立ててないのに。
なんでー!?
559未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/10 23:00ID:bT8MK52F >>557
おそらくキャッシュが効いているのかもしれませんね。当方では「串動作」を確認できませんでした。
GET / HTTP/1.0
Host: www.2ch.net
と、
CONNECT http://www.2ch.net/ HTTP/1.0
でチェック。
>>558
ということで、いわゆる「踏み台」になっていないかをチェックしてみましたm(_ _)m
現状では、「踏み台」状態ではないので解除はされると思いますが、
httpd のバージョンが低いので、最新のものに差し替えておくことをお勧めするです。
おそらくキャッシュが効いているのかもしれませんね。当方では「串動作」を確認できませんでした。
GET / HTTP/1.0
Host: www.2ch.net
と、
CONNECT http://www.2ch.net/ HTTP/1.0
でチェック。
>>558
ということで、いわゆる「踏み台」になっていないかをチェックしてみましたm(_ _)m
現状では、「踏み台」状態ではないので解除はされると思いますが、
httpd のバージョンが低いので、最新のものに差し替えておくことをお勧めするです。
みなさん、親切にありがとうございます。
色々調べましたが、まだまだドキュンなのでよく分からず。
mod_rewriteがリバースproxyとやらの
原因になるらしいので切ったくらいです。
>>559
rpmでバージョンアップ失敗したらと怖くて手をつけてません(汗)
色々調べましたが、まだまだドキュンなのでよく分からず。
mod_rewriteがリバースproxyとやらの
原因になるらしいので切ったくらいです。
>>559
rpmでバージョンアップ失敗したらと怖くて手をつけてません(汗)
561 [―{}@{}@{}-] p2220-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp
04/06/10 23:36ID:25YlCk+q http://game6.2ch.net/ff/
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:220.104.72.220
RemoteHost:p2220-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP___________ : ----------
REMOTE_ADDR : 220.104.72.220
REMOTE_HOST : p2220-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 1860
-- DSBL --
220.104.72.220 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.104.72.220 -> Roasted(-_-)
p2220-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.104.72.220 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:220.104.72.220
RemoteHost:p2220-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP___________ : ----------
REMOTE_ADDR : 220.104.72.220
REMOTE_HOST : p2220-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 1860
-- DSBL --
220.104.72.220 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.104.72.220 -> Roasted(-_-)
p2220-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.104.72.220 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
562未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/10 23:53ID:bT8MK52F >>560
apt-get upgrade ではいかがですか?
当方も同じ系列の Vinelinux を利用していますが、全然更新されないので tar 玉に変更しました(w
をっと、板違いですね。ごめんなさいです。
apt-get upgrade ではいかがですか?
当方も同じ系列の Vinelinux を利用していますが、全然更新されないので tar 玉に変更しました(w
をっと、板違いですね。ごめんなさいです。
563 [―{}@{}@{}-] FLH1Aaq020.hkd.mesh.ad.jp
04/06/11 00:13ID:mk4DJjgZ -- Your diagnosis --
IP Address:61.203.12.212
RemoteHost:flh1aaq020.hkd.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702)
REMOTE_ADDR : 61.203.12.212
REMOTE_HOST : flh1aaq020.hkd.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 3082
-- DSBL --
61.203.12.212 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.203.12.212 -> Roasted(-_-)
flh1aaq020.hkd.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.203.12.212 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:61.203.12.212
RemoteHost:flh1aaq020.hkd.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702)
REMOTE_ADDR : 61.203.12.212
REMOTE_HOST : flh1aaq020.hkd.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 3082
-- DSBL --
61.203.12.212 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.203.12.212 -> Roasted(-_-)
flh1aaq020.hkd.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.203.12.212 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/11 01:49ID:uLBmKiLN てst
565 [―{}@{}@{}-] IP1A0262.aic.mesh.ad.jp
04/06/11 08:19ID:XdtDigPn -- Your diagnosis --
IP Address:211.13.107.8
RemoteHost:ip1a0262.aic.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows XP) Opera 6.05 [ja]
REMOTE_ADDR : 211.13.107.8
REMOTE_HOST : ip1a0262.aic.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 3027
-- DSBL --
211.13.107.8 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.13.107.8 -> Roasted(-_-)
ip1a0262.aic.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.13.107.8 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:211.13.107.8
RemoteHost:ip1a0262.aic.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows XP) Opera 6.05 [ja]
REMOTE_ADDR : 211.13.107.8
REMOTE_HOST : ip1a0262.aic.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 3027
-- DSBL --
211.13.107.8 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.13.107.8 -> Roasted(-_-)
ip1a0262.aic.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.13.107.8 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
566 [―{}@{}@{}-] h219-110-062-243.catv01.itscom.jp
04/06/11 14:54ID:3iNgBRQ5 -- Your diagnosis --
IP Address:210.149.190.142
RemoteHost:pxy5.itscom.net
-- %ENV --
HTTP_CLIENT_IP : 172.18.117.132
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_VIA : HTTP/1.0 tokyu98[D295BE8E] (Traffic-Server/5.5.0 [uSc ])
REMOTE_ADDR : 210.149.190.142
REMOTE_HOST : pxy5.itscom.net
REMOTE_PORT : 47680
-- DSBL --
210.149.190.142 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.149.190.142 -> Rare(^-^)
pxy5.itscom.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.149.190.142 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:connect
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:210.149.190.142
RemoteHost:pxy5.itscom.net
-- %ENV --
HTTP_CLIENT_IP : 172.18.117.132
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_VIA : HTTP/1.0 tokyu98[D295BE8E] (Traffic-Server/5.5.0 [uSc ])
REMOTE_ADDR : 210.149.190.142
REMOTE_HOST : pxy5.itscom.net
REMOTE_PORT : 47680
-- DSBL --
210.149.190.142 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.149.190.142 -> Rare(^-^)
pxy5.itscom.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.149.190.142 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:connect
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
567狼太郎 ◆2ch//rzZ6I
04/06/11 18:25ID:thLZvOCC 解除キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ー!!!
-- Your diagnosis --
IP Address:211.124.204.15
RemoteHost:zaqd37ccc0f.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 211.124.204.15
REMOTE_HOST : zaqd37ccc0f.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 3065
-- DSBL --
211.124.204.15 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.124.204.15 -> Roasted(-_-)
zaqd37ccc0f.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.124.204.15 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:211.124.204.15
RemoteHost:zaqd37ccc0f.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 211.124.204.15
REMOTE_HOST : zaqd37ccc0f.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 3065
-- DSBL --
211.124.204.15 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.124.204.15 -> Roasted(-_-)
zaqd37ccc0f.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.124.204.15 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
>>569
DSBL: Send Removal Confirmation
Confirmation email sent. Please follow the instructions in the email to complete the removal of your IP.
Result:
Message Report:
211.124.0.169 accepted message.
Remote host said: 250 ok 1086952612 qp 92551
___________
これで良いのですか?
DSBL: Send Removal Confirmation
Confirmation email sent. Please follow the instructions in the email to complete the removal of your IP.
Result:
Message Report:
211.124.0.169 accepted message.
Remote host said: 250 ok 1086952612 qp 92551
___________
これで良いのですか?
>>570
okですよん
okですよん
>>571
センクス
センクス
574 [―{}@{}@{}-] SKNfa-02p5-240.ppp11.odn.ad.jp
04/06/11 22:36ID:djRFMmvA公開PROXYからの投降は受け付けてません。。。。って何。。。
>574
IP: 211.121.120.240 State: Listed
ですので、DSBLにリストされているために串扱いされてますですー
>3 とそのリンク先をよく読んで対応してくださいです。
IP: 211.121.120.240 State: Listed
ですので、DSBLにリストされているために串扱いされてますですー
>3 とそのリンク先をよく読んで対応してくださいです。
576 [―{}@{}@{}-] p2176-ipbffx01souka.saitama.ocn.ne.jp
04/06/11 23:36ID:7OMw+alQ 書けないー。
577軍艦焼 ★
04/06/11 23:41ID:???579南アルプス ◆28UfbftxkA
04/06/11 23:52ID:HTvBI8lb >576-577
思わず笑ってしまったw
思わず笑ってしまったw
まだまだですか。もう2日目に入ってしまった。
-- Your diagnosis --
IP Address:61.203.12.212
RemoteHost:flh1aaq020.hkd.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702)
REMOTE_ADDR : 61.203.12.212
REMOTE_HOST : flh1aaq020.hkd.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 4031
-- DSBL --
61.203.12.212 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.203.12.212 -> Roasted(-_-)
flh1aaq020.hkd.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.203.12.212 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:61.203.12.212
RemoteHost:flh1aaq020.hkd.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702)
REMOTE_ADDR : 61.203.12.212
REMOTE_HOST : flh1aaq020.hkd.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 4031
-- DSBL --
61.203.12.212 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.203.12.212 -> Roasted(-_-)
flh1aaq020.hkd.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.203.12.212 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
581 [―{}@{}@{}-] p2176-ipbffx01souka.saitama.ocn.ne.jp
04/06/12 00:56ID:nddtSvgA そんなスレ知らないのにヘン。
またこのIPになっちまった
今日はモデムの電源を何回切っても変らないorz
今日はモデムの電源を何回切っても変らないorz
583 [―{}@{}@{}-] 173-37-176.biwa.ne.jp
04/06/12 10:55ID:I7Px3A/Z -- Your diagnosis --
IP Address:210.173.37.176
RemoteHost:173-37-176.biwa.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP________ : ----:--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 210.173.37.176
REMOTE_HOST : 173-37-176.biwa.ne.jp
REMOTE_PORT : 3636
-- DSBL --
210.173.37.176 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
210.173.37.176 -> Roasted(-_-)
173-37-176.biwa.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.173.37.176 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:210.173.37.176
RemoteHost:173-37-176.biwa.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP________ : ----:--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
HTTP________________ : ----- -------
REMOTE_ADDR : 210.173.37.176
REMOTE_HOST : 173-37-176.biwa.ne.jp
REMOTE_PORT : 3636
-- DSBL --
210.173.37.176 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
210.173.37.176 -> Roasted(-_-)
173-37-176.biwa.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.173.37.176 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
586未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/12 11:09ID:31GrEWft >>583
というわけで現状では解除できない仕組みなので、モデムもしくはルータの電源を落として再接続してみください。
あと、info@mx.biwa.ne.jp 宛に、http://dsbl.org/removal?ip=210.173.37.176 のリンクをそえて
「正しく MX レコードが設定されていないために解除申請が出来ない状態になっていますので対処をお願いします」
とゴルァメールしてみましょう。
というわけで現状では解除できない仕組みなので、モデムもしくはルータの電源を落として再接続してみください。
あと、info@mx.biwa.ne.jp 宛に、http://dsbl.org/removal?ip=210.173.37.176 のリンクをそえて
「正しく MX レコードが設定されていないために解除申請が出来ない状態になっていますので対処をお願いします」
とゴルァメールしてみましょう。
588173-36-254.biwa.ne.jp
04/06/12 11:53ID:4aK4Iw0g >583です
モデムと電源を落として再接続で書き込み可能になりました。感謝します。
愛着があるので、このままビワローブにお世話になります。
モデムと電源を落として再接続で書き込み可能になりました。感謝します。
愛着があるので、このままビワローブにお世話になります。
-- Your diagnosis --
IP Address:218.133.128.45
RemoteHost:yahoobb218133128045.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 218.133.128.45
REMOTE_HOST : yahoobb218133128045.bbtec.net
REMOTE_PORT : 3941
-- DSBL --
218.133.128.45 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.133.128.45 -> Roasted(-_-)
yahoobb218133128045.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.133.128.45 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:connect
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
IP Address:218.133.128.45
RemoteHost:yahoobb218133128045.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 218.133.128.45
REMOTE_HOST : yahoobb218133128045.bbtec.net
REMOTE_PORT : 3941
-- DSBL --
218.133.128.45 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.133.128.45 -> Roasted(-_-)
yahoobb218133128045.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.133.128.45 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:connect
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
BBQ チェックだけBBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ なんですけど
規制なのでしょうか・・・??
規制情報みても規制になってないのでよくわからないです。
昨日突然書けなくなりました。
違うプロバから投稿しようとしても公開PROXYってでるのですが。。。
規制なのでしょうか・・・??
規制情報みても規制になってないのでよくわからないです。
昨日突然書けなくなりました。
違うプロバから投稿しようとしても公開PROXYってでるのですが。。。
>589
> 8000 番ポートをチェック。
> 応答無し。(Time out:refused?)
いまためしてみたら↑なんですねぇ。
Booだったら繋ぎ替えで回避するしかないけど。
> 違うプロバから投稿しようとしても公開PROXYってでるのですが。。。
この言葉が気になりますです。
そちらも同じ判定だった場合には、串動作してただけなのか、
DSBL. None(^-^)
BBQ Roasted(-_-)
それともおひきとりくださいーって言わないといけないのかしら…
> 8000 番ポートをチェック。
> 応答無し。(Time out:refused?)
いまためしてみたら↑なんですねぇ。
Booだったら繋ぎ替えで回避するしかないけど。
> 違うプロバから投稿しようとしても公開PROXYってでるのですが。。。
この言葉が気になりますです。
そちらも同じ判定だった場合には、串動作してただけなのか、
DSBL. None(^-^)
BBQ Roasted(-_-)
それともおひきとりくださいーって言わないといけないのかしら…
>>590です。H"でつなげてみたらこんな感じです。
-- Your diagnosis --
IP Address:61.198.138.79
RemoteHost:p061198138079.ppp.prin.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
HTTP_CLIENT_IP : 61.198.162.87
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; Lunascape 1.2)
HTTP_VIA : 1.1 61.198.138.79:8080 (Squid/2.4.STABLE4)
REMOTE_ADDR : 61.198.138.79
REMOTE_HOST : p061198138079.ppp.prin.ne.jp
REMOTE_PORT : 22293
-- DSBL --
61.198.138.79 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.198.138.79 -> Roasted(-_-)
p061198138079.ppp.prin.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.198.138.79 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:61.198.138.79
RemoteHost:p061198138079.ppp.prin.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
HTTP_CLIENT_IP : 61.198.162.87
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; Lunascape 1.2)
HTTP_VIA : 1.1 61.198.138.79:8080 (Squid/2.4.STABLE4)
REMOTE_ADDR : 61.198.138.79
REMOTE_HOST : p061198138079.ppp.prin.ne.jp
REMOTE_PORT : 22293
-- DSBL --
61.198.138.79 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.198.138.79 -> Roasted(-_-)
p061198138079.ppp.prin.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.198.138.79 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
竜巻は公開串でひかかることが分かってから使ってません。
かなり前に削除しました。
かなり前に削除しました。
>>596
竜巻使いたいぞ。
竜巻使いたいぞ。
あの〜・・・諦めろということでしょうかね どうやら。
いきなり書き込めなくなったからまたそのうちいきなり書き込めるようになるのかな…
○| ̄|_
いきなり書き込めなくなったからまたそのうちいきなり書き込めるようになるのかな…
○| ̄|_
04/06/12 22:42ID:eNTWS4Ea
>599
YahooBB218133128045.bbtec.net
Boo(串判定>規制登録)で登録されているので、解除はムリの模様
参考レス >506
p061198138079.ppp.prin.ne.jp
こちらは、61.198.138.79でDSBLにリストされていますが、
61.198.138.79に関連してこちら↓とその前後のレスがあるので、、
>3 でDSBLの解除手続きをしてもダメなのかもしれないような…
教えて、えろいひとー
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 27
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1078761631/61-65
> 62 名前:P061198170154.ppp.prin.ne.jp [sage] 投稿日:04/03/15 14:06 ID:ssoHgdaf
> 竜巻使ってない場合でも竜巻のアドレスブロックになる場合があるのかな?
> いまのところ根気強く繋ぎ換え実践しかないかと思われ
>
> prin竜巻アドレスブロック61.198.138.69/79
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_4
> 無意識にプロクシを使用している場合の対処法
> 1.エッジを使用している場合、トルネードWebを使用していませんか?
> 現在公開プロクシとして登録されているので、無効にしてください
YahooBB218133128045.bbtec.net
Boo(串判定>規制登録)で登録されているので、解除はムリの模様
参考レス >506
p061198138079.ppp.prin.ne.jp
こちらは、61.198.138.79でDSBLにリストされていますが、
61.198.138.79に関連してこちら↓とその前後のレスがあるので、、
>3 でDSBLの解除手続きをしてもダメなのかもしれないような…
教えて、えろいひとー
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 27
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1078761631/61-65
> 62 名前:P061198170154.ppp.prin.ne.jp [sage] 投稿日:04/03/15 14:06 ID:ssoHgdaf
> 竜巻使ってない場合でも竜巻のアドレスブロックになる場合があるのかな?
> いまのところ根気強く繋ぎ換え実践しかないかと思われ
>
> prin竜巻アドレスブロック61.198.138.69/79
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_4
> 無意識にプロクシを使用している場合の対処法
> 1.エッジを使用している場合、トルネードWebを使用していませんか?
> 現在公開プロクシとして登録されているので、無効にしてください
602 [―{}@{}@{}-] h219-110-042-077.catv01.itscom.jp
04/06/12 22:43ID:sI0wVai2 ラウンジに書き込めません。
公開proxyがどうのこうのって出ます
公開proxyがどうのこうのって出ます
04/06/12 22:49ID:xsAYBiYj
>>602
ああ、それはああやってこうやればいいんですよ
ああ、それはああやってこうやればいいんですよ
>602
IP: 219.110.42.77 State: Listedですから
DSBLにリストされてますですー
>3 とそのリンク先をよく読んで対応してくださいです。
IP: 219.110.42.77 State: Listedですから
DSBLにリストされてますですー
>3 とそのリンク先をよく読んで対応してくださいです。
かなり昔にアンインストしたのでトルネードじゃないです。
何故かH"の方で2レスだけ書き込めました。
22時になった瞬間また公開串で書き込めなくなりました。
もうワケワカラン♪です。
ヤホーの方も何度かつなぎなおしてるけどだめです。
切断してしばらく時間空けないといけないのかな。
何故かH"の方で2レスだけ書き込めました。
22時になった瞬間また公開串で書き込めなくなりました。
もうワケワカラン♪です。
ヤホーの方も何度かつなぎなおしてるけどだめです。
切断してしばらく時間空けないといけないのかな。
606 [―{}@{}@{}-] YahooBB218133128045.bbtec.net
04/06/12 23:05ID:dqWWluXZ ふーん
いろいろありがとうございます。
ちなみに5月いっぱいまで毎日H"で書き込みしてたけど一度も
公開串とはでませんでした。
設定も何も変えてないです。
ヤホーはホスト変われば書き込める“かも”しれないのですかねぇ・・・○| ̄|_
しばらく様子みてみようか…
ちなみに5月いっぱいまで毎日H"で書き込みしてたけど一度も
公開串とはでませんでした。
設定も何も変えてないです。
ヤホーはホスト変われば書き込める“かも”しれないのですかねぇ・・・○| ̄|_
しばらく様子みてみようか…
04/06/12 23:11ID:oQDIbcvo
>>590さん
8000番がプロキシーとして動いていて使えますよ。
まずこれをとめないと。
218.133.128.045:8000で繋いで、http://taruo.net/e/でチェック
REMOTE_HOST YahooBB218133128045.bbtec.net
REMOTE_ADDR 218.133.128.45
HTTP_REFERER http://www.google.com/search?ie=Shift_JIS&q=%90%66%92%66%8C%4E&hl=ja&lr=ja
HTTP_USER_AGENT . Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP_ACCEPT . */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE . ja
HTTP_HOST . taruo.net
その他の情報
HTTP_CONNECTION . (none)
判定
YahooBB218133128045.bbtec.net (218.133.128.45)
判定:プロクシです proxy判定箇所が 1箇所、疑惑点が 0箇所ありました。
漏れ判定:漏れてはいないようです
総合評価:A+
極めて物静かなproxyです。proxy経由であることを示す情報がほとんどありません。
8000番がプロキシーとして動いていて使えますよ。
まずこれをとめないと。
218.133.128.045:8000で繋いで、http://taruo.net/e/でチェック
REMOTE_HOST YahooBB218133128045.bbtec.net
REMOTE_ADDR 218.133.128.45
HTTP_REFERER http://www.google.com/search?ie=Shift_JIS&q=%90%66%92%66%8C%4E&hl=ja&lr=ja
HTTP_USER_AGENT . Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP_ACCEPT . */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE . ja
HTTP_HOST . taruo.net
その他の情報
HTTP_CONNECTION . (none)
判定
YahooBB218133128045.bbtec.net (218.133.128.45)
判定:プロクシです proxy判定箇所が 1箇所、疑惑点が 0箇所ありました。
漏れ判定:漏れてはいないようです
総合評価:A+
極めて物静かなproxyです。proxy経由であることを示す情報がほとんどありません。
>607
YahooBBはモデム(あればルータも?)の電源を切って
24時間以上たてばIPが切り替わると思いますので、
明日再度試してみてくださいです。
>608
実際に刺してみたけど、開いていないような気がしますです…
これくしーの結果でも↓でしたし。
> 8000 番ポートをチェック。
> 応答無し。(Time out:refused?)
でも、診断書もPORT 8000: Result:connect なんですねぇ
チェック方法が違うのかしら?
YahooBBはモデム(あればルータも?)の電源を切って
24時間以上たてばIPが切り替わると思いますので、
明日再度試してみてくださいです。
>608
実際に刺してみたけど、開いていないような気がしますです…
これくしーの結果でも↓でしたし。
> 8000 番ポートをチェック。
> 応答無し。(Time out:refused?)
でも、診断書もPORT 8000: Result:connect なんですねぇ
チェック方法が違うのかしら?
610 [―{}@{}@{}-] YahooBB218133128045.bbtec.net
04/06/12 23:35ID:dqWWluXZ どうかな
611 [―{}@{}@{}-] YahooBB218133128045.bbtec.net
04/06/12 23:37ID:dqWWluXZ 勝手に使わせてもらいました。
やはり串として使えますよ。
218.133.128.45:8000
やはり串として使えますよ。
218.133.128.45:8000
>>613はミス
H"の話しなのですが何度か(3、4回)接続しなおしたら一度書き込めて
またすぐ書き込めなくなっての繰り返しです。
接続するたびにIPかわるのですが一瞬だけ書き込めるようになる
現象、これもまた説明がつきません。
呪われてるんでしょうかね(汗
またすぐ書き込めなくなっての繰り返しです。
接続するたびにIPかわるのですが一瞬だけ書き込めるようになる
現象、これもまた説明がつきません。
呪われてるんでしょうかね(汗
04/06/12 23:43ID:oQDIbcvo
拾ってきた串刺しても
他の人はそれで書き込めるのに
何故か俺は公開串とでて書き込めません。
もうどうしようもないです
他の人はそれで書き込めるのに
何故か俺は公開串とでて書き込めません。
もうどうしようもないです
619 [―{}@{}@{}-] ZB132186.ppp.dion.ne.jp
04/06/13 00:07ID:g0WJAfoM 解除してくなはいー
誰か助けてください。
-- Your diagnosis --
IP Address:220.219.21.25
RemoteHost:ntceast057025.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 220.219.21.25
REMOTE_HOST : ntceast057025.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 4980
-- DSBL --
220.219.21.25 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.219.21.25 -> Roasted(-_-)
ntceast057025.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.219.21.25 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:220.219.21.25
RemoteHost:ntceast057025.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 220.219.21.25
REMOTE_HOST : ntceast057025.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 4980
-- DSBL --
220.219.21.25 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.219.21.25 -> Roasted(-_-)
ntceast057025.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.219.21.25 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
>621
> -- DSBL --
> 220.219.21.25 -> Listed(-_-)
であれば、>3 とそのリンク先をよく読んで対応してくださいです。
> -- DSBL --
> 220.219.21.25 -> Listed(-_-)
であれば、>3 とそのリンク先をよく読んで対応してくださいです。
一応公開串にひっかかったみたいで、処理どおり送ったんですが
履歴チェキで
2004/Jun/13 15:14:54 UTC Removal Confirmation Refused EMail address: abuse@p2020-ipbf15kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
Requestor IP: 221.191.203.20
Message Report:
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)
と書いてあったらメール遅れてるんですかね・・?なんかSorryとか書いてあって不安なんだですが
履歴チェキで
2004/Jun/13 15:14:54 UTC Removal Confirmation Refused EMail address: abuse@p2020-ipbf15kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
Requestor IP: 221.191.203.20
Message Report:
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)
と書いてあったらメール遅れてるんですかね・・?なんかSorryとか書いてあって不安なんだですが
04/06/14 00:28ID:5Kkstu4C
>>623
早い話しが「そんなアドレスはない」と言っているのだけどねぇ・・・
早い話しが「そんなアドレスはない」と言っているのだけどねぇ・・・
>623
> EMail address: abuse@p2020-ipbf15kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
これが原因ですよー
プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
DSBLのデータベースに載っている場合の解除方法
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_4
の「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」にも記載されてますけど、
宛先はこちら↓にしてくださいですー
abuse@ocn.ne.jp
> EMail address: abuse@p2020-ipbf15kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
これが原因ですよー
プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
DSBLのデータベースに載っている場合の解除方法
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_4
の「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」にも記載されてますけど、
宛先はこちら↓にしてくださいですー
abuse@ocn.ne.jp
627▲ 某ソレ511
04/06/14 00:35ID:xkIxpuA4 abuse@p2020-ipbf15kyoto.kyoto.ocn.ne.jp じゃなくて
abuse@ocn.ne.jp じゃないのか?>>1とかちゃんと見たらわかるはずだけど、
まぁ、解除された実績があるとは書いてないけどね。
abuse@ocn.ne.jp じゃないのか?>>1とかちゃんと見たらわかるはずだけど、
まぁ、解除された実績があるとは書いてないけどね。
http://dsbl.org/listing?ip=61.199.1.72
OCNで解除されたもの
OCNで解除されたもの
04/06/14 01:23ID:6yNfGk7J
test
うわーんどの板にも書けません・・
-- Your diagnosis --
IP Address:218.227.222.241
RemoteHost:fla1aac241.gnm.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.227.222.241
REMOTE_HOST : fla1aac241.gnm.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 2280
-- DSBL --
218.227.222.241 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.227.222.241 -> Roasted(-_-)
fla1aac241.gnm.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.227.222.241 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:218.227.222.241
RemoteHost:fla1aac241.gnm.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.227.222.241
REMOTE_HOST : fla1aac241.gnm.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 2280
-- DSBL --
218.227.222.241 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.227.222.241 -> Roasted(-_-)
fla1aac241.gnm.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.227.222.241 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/06/14 05:30ID:ai8Ile5P
>1ミロアフォ
リストを見ると規制されたのが2003年と書いてありましたが実際に書き込みができなくなったのは
こないだです。どうしてでしょうか
こないだです。どうしてでしょうか
04/06/14 05:41ID:ev330gFf
>>632
それを知ってどうする?
それを知ってどうする?
>>632
プロキシ規制の他にも書き込めない要因がある、という可能性
プロキシ規制の他にも書き込めない要因がある、という可能性
>634
まずDSBLの解除申請から始めてみてはいかがでしょうか?
問題の切り分けにもなりますし。 > 他の規制要因のある場合=身に覚えがある場合?
まずDSBLの解除申請から始めてみてはいかがでしょうか?
問題の切り分けにもなりますし。 > 他の規制要因のある場合=身に覚えがある場合?
636 [―{}@{}@{}-] h219-110-048-197.catv01.itscom.jp
04/06/14 14:39ID:YHWyOV1E 公開PROXY規制中!です・・
04/06/14 14:44ID:jVenacTx
>>632
固定IPじゃないなら、たまたまそのIPに割り当てられたのが「こないだ」からってことでないの
固定IPじゃないなら、たまたまそのIPに割り当てられたのが「こないだ」からってことでないの
638 [―{}@{}@{}-] h219-110-048-197.catv01.itscom.jp
04/06/14 14:46ID:YHWyOV1E -- Your diagnosis --
IP Address:219.110.48.197
RemoteHost:h219-110-048-197.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 219.110.48.197
REMOTE_HOST : h219-110-048-197.catv01.itscom.jp
REMOTE_PORT : 2584
-- DSBL --
219.110.48.197 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.110.48.197 -> Roasted(-_-)
h219-110-048-197.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.110.48.197 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:connect
PORT 8888: Result:close
IP Address:219.110.48.197
RemoteHost:h219-110-048-197.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 219.110.48.197
REMOTE_HOST : h219-110-048-197.catv01.itscom.jp
REMOTE_PORT : 2584
-- DSBL --
219.110.48.197 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.110.48.197 -> Roasted(-_-)
h219-110-048-197.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.110.48.197 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:connect
PORT 8888: Result:close
解除申請してから半月以上経つけど音沙汰無し。
一ヶ月くらいは無理なんでしょうか。
一ヶ月くらいは無理なんでしょうか。
640 [―{}@{}@{}-] 210.254.109.144
04/06/14 16:22ID:ytudZ8f6 10日前までは書き込めていたのですが、現在、comic、bookなど
行っている全ての板で書き込めません。
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
と出ますが、プロクシは使っていません……
-- Your diagnosis --
IP Address:210.254.109.144
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 210.254.109.144
REMOTE_PORT : 29866
-- DSBL --
210.254.109.144 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.254.109.144 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.254.109.144 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
行っている全ての板で書き込めません。
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
と出ますが、プロクシは使っていません……
-- Your diagnosis --
IP Address:210.254.109.144
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 210.254.109.144
REMOTE_PORT : 29866
-- DSBL --
210.254.109.144 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.254.109.144 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.254.109.144 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/06/14 16:26ID:EjCSqBo0
そりゃ困ったね。
642未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/14 16:39ID:K/2kzPZ0643動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/14 17:58ID:GTEK/4Va えっ。
644 [―{}@{}@{}-] 219.22.244.43.ap.livedoor.jp
04/06/14 18:01ID:5HBwqc1i 串使ってないんですが・・・・
04/06/14 18:02ID:oh4XwS/4
>>644
それがどうした?
それがどうした?
またDSBL規制っす・・・・。
今年に入って2回目です。
前回は2日で解除されたけど今回はどうなることやら・・ヽ(`Д´)ノ^^^^
今年に入って2回目です。
前回は2日で解除されたけど今回はどうなることやら・・ヽ(`Д´)ノ^^^^
649 [―{}@{}@{}-] h219-110-083-131.catv01.itscom.jp
04/06/14 22:42ID:/RA28bzJ 。・゚・(ノД`)・゚・。
04/06/14 22:43ID:RO9JXsR6
もいっかいtest
651 [―{}@{}@{}-] h219-110-048-197.catv01.itscom.jp
04/06/14 23:06ID:YHWyOV1E 後2週間くらいで解除されなかったら氏ぬ〜〜
652 [―{}@{}@{}-] h219-110-083-131.catv01.itscom.jp
04/06/14 23:12ID:/RA28bzJ 神奈板でも逝くぁ・・・
>>642
すんません、ヤフー宛にってことですか?
すんません、ヤフー宛にってことですか?
04/06/14 23:34ID:fZdgzYxp
>>654
即レスどうもです。わかりました。メールしてみます。
即レスどうもです。わかりました。メールしてみます。
657x158252.ap.plala.or.jp
04/06/15 00:43ID:5uOdmNT2 この左にかいてある焼き鳥みたいなのはなんですか
04/06/15 01:09ID:5vlUGvl3
659 [―{}@{}@{}-] h219-110-083-131.catv01.itscom.jp
04/06/15 02:16ID:XbbmBu1P il||li _| ̄|● il||li
-- Your diagnosis --
IP Address:219.110.83.131
RemoteHost:h219-110-083-131.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=0
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_KEEP_ALIVE : 300
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1
REMOTE_ADDR : 219.110.83.131
REMOTE_HOST : h219-110-083-131.catv01.itscom.jp
REMOTE_PORT : 7533
-- DSBL --
219.110.83.131 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.110.83.131 -> Roasted(-_-)
h219-110-083-131.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.110.83.131 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
-- Your diagnosis --
IP Address:219.110.83.131
RemoteHost:h219-110-083-131.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=0
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_KEEP_ALIVE : 300
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1
REMOTE_ADDR : 219.110.83.131
REMOTE_HOST : h219-110-083-131.catv01.itscom.jp
REMOTE_PORT : 7533
-- DSBL --
219.110.83.131 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.110.83.131 -> Roasted(-_-)
h219-110-083-131.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.110.83.131 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
660 [―{}@{}@{}-] 210.254.109.144
04/06/15 06:50ID:ybX54gZ4 640です。
ここで聞いていいのか判らないんですが、●買ったら、書き込めるようになりますかね?
別に金払うのはかまわないんですが、買ったあげくに書けなかったら
ヽ(`д´)ノウワァァァン なので、二の足を踏んでいるんですが……
ここで聞いていいのか判らないんですが、●買ったら、書き込めるようになりますかね?
別に金払うのはかまわないんですが、買ったあげくに書けなかったら
ヽ(`д´)ノウワァァァン なので、二の足を踏んでいるんですが……
04/06/15 06:55ID:z7LKtRzB
666おでん
04/06/15 13:55ID:6uBxaNlC さっき食らった
667 [―{}@{}@{}-] n232091.ap.plala.or.jp
04/06/15 15:52ID:hYbRMTps あれ?また書けなくなったぞ?何で?
メール送ったはずなのに。
メール送ったはずなのに。
668 [―{}@{}@{}-] st3u039165.ocv.ne.jp
04/06/15 15:58ID:qRAyeRL1 -- Your diagnosis --
IP Address:203.205.39.165
RemoteHost:st3u039165.ocv.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 203.205.39.165
REMOTE_HOST : st3u039165.ocv.ne.jp
REMOTE_PORT : 1301
-- DSBL --
203.205.39.165 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
203.205.39.165 -> Roasted(-_-)
st3u039165.ocv.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
203.205.39.165 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
正確には「プロキシ規制中」じゃなくて「公開プロキシの投稿は〜」と表示されます。
IP Address:203.205.39.165
RemoteHost:st3u039165.ocv.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 203.205.39.165
REMOTE_HOST : st3u039165.ocv.ne.jp
REMOTE_PORT : 1301
-- DSBL --
203.205.39.165 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
203.205.39.165 -> Roasted(-_-)
st3u039165.ocv.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
203.205.39.165 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
正確には「プロキシ規制中」じゃなくて「公開プロキシの投稿は〜」と表示されます。
公開PROXYからの投稿は受け付けてません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:211.124.246.123
RemoteHost:zaqd37cf67b.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 211.124.246.123
REMOTE_HOST : zaqd37cf67b.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 2540
-- DSBL --
211.124.246.123 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.124.246.123 -> Roasted(-_-)
zaqd37cf67b.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.124.246.123 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
「DSBLのデータベースに載っている場合の解除方法」も試してみたんですけど
後はマターリ待つしかないんでしょうか。
-- Your diagnosis --
IP Address:211.124.246.123
RemoteHost:zaqd37cf67b.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 211.124.246.123
REMOTE_HOST : zaqd37cf67b.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 2540
-- DSBL --
211.124.246.123 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.124.246.123 -> Roasted(-_-)
zaqd37cf67b.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.124.246.123 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
「DSBLのデータベースに載っている場合の解除方法」も試してみたんですけど
後はマターリ待つしかないんでしょうか。
04/06/15 16:13ID:rPXGtM0k
あい。
672651
04/06/15 20:39ID:PagtuFqL 1日半しかたってないのに書けた!
昨日の夜メールしたばっかりだったのに
昨日の夜メールしたばっかりだったのに
673 [―{}@{}@{}-] YahooBB221088164080.bbtec.net
04/06/15 22:50ID:6riAC+CT test
>659
http://dsbl.org/listing?ip=219.110.83.131
> IP: 219.110.83.131 State: Listed
>667
http://dsbl.org/listing?ip=219.165.232.91
> IP: 219.165.232.91 State: Listed
>671
http://dsbl.org/listing?ip=219.164.7.117
> IP: 219.164.7.117 State: Listed
なので、>3 とそのリンク先をよんで対応してくださいです。
>668
http://dsbl.org/removal?ip=203.205.39.165
小田急ケーブルビジョンってこの↓二つしか選択しに出てこないんですね。
postmaster@st3u039165.ocv.ne.jp
abuse@st3u039165.ocv.ne.jp
どっちも当然ながら、
Message Report:Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection.
になりますし。これは繋ぎ替えしか回避手段がないのかも。。
>669
> 2004/Jun/15 04:52:25 UTC Removal Requested Requestor IP: 211.124.0.252
解除オメ!
>672
ぽめれちょー
>673
まだ State: Listed っすねー。
http://dsbl.org/listing?ip=219.110.83.131
> IP: 219.110.83.131 State: Listed
>667
http://dsbl.org/listing?ip=219.165.232.91
> IP: 219.165.232.91 State: Listed
>671
http://dsbl.org/listing?ip=219.164.7.117
> IP: 219.164.7.117 State: Listed
なので、>3 とそのリンク先をよんで対応してくださいです。
>668
http://dsbl.org/removal?ip=203.205.39.165
小田急ケーブルビジョンってこの↓二つしか選択しに出てこないんですね。
postmaster@st3u039165.ocv.ne.jp
abuse@st3u039165.ocv.ne.jp
どっちも当然ながら、
Message Report:Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection.
になりますし。これは繋ぎ替えしか回避手段がないのかも。。
>669
> 2004/Jun/15 04:52:25 UTC Removal Requested Requestor IP: 211.124.0.252
解除オメ!
>672
ぽめれちょー
>673
まだ State: Listed っすねー。
675 [―{}@{}@{}-] 210.254.109.144
04/06/15 23:09ID:ybX54gZ4 …ダメですか…?
>675
http://dsbl.org/removal?ip=210.254.109.144
> IP not listed by DSBL.
ですから、>3 に書いてあるとおりにしてみてくださいですー
> それ以外で、理由がわからなかったらこのスレで相談を。
> 名前欄にfusianasan、本文に診断結果を忘れずに書いてください。
それと、お仕事がんばってくださいね。。
http://dsbl.org/removal?ip=210.254.109.144
> IP not listed by DSBL.
ですから、>3 に書いてあるとおりにしてみてくださいですー
> それ以外で、理由がわからなかったらこのスレで相談を。
> 名前欄にfusianasan、本文に診断結果を忘れずに書いてください。
それと、お仕事がんばってくださいね。。
-- Your diagnosis --
IP Address:211.19.95.238
RemoteHost:z238.211-19-95.ppp.wakwak.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 211.19.95.238
REMOTE_HOST : z238.211-19-95.ppp.wakwak.ne.jp
REMOTE_PORT : 3669
-- DSBL --
211.19.95.238 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.19.95.238 -> Roasted(-_-)
z238.211-19-95.ppp.wakwak.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.19.95.238 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
見事に引っかかってしまった。
昨日は普通に書けたのにな。
IP Address:211.19.95.238
RemoteHost:z238.211-19-95.ppp.wakwak.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 211.19.95.238
REMOTE_HOST : z238.211-19-95.ppp.wakwak.ne.jp
REMOTE_PORT : 3669
-- DSBL --
211.19.95.238 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.19.95.238 -> Roasted(-_-)
z238.211-19-95.ppp.wakwak.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.19.95.238 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
見事に引っかかってしまった。
昨日は普通に書けたのにな。
679 [―{}@{}@{}-] 210.254.109.144
04/06/15 23:43ID:ybX54gZ4 675です。というか、640です。
一応、>>1-3あたりに書いてあることは全部試してみたのですが…。
どの鯖でも書けませんです。
-- Your diagnosis --
IP Address:210.254.109.144
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 210.254.109.144
REMOTE_PORT : 59987
-- DSBL --
210.254.109.144 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.254.109.144 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.254.109.144 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
これはもう、処置なしってことですか。そのへんのことがよく判らなくて。
ケーブルTVではないですが、マンションの光ケーブル接続です。東京三鷹市。
>>677
「お仕事がんばってください」…とは…?
一応、>>1-3あたりに書いてあることは全部試してみたのですが…。
どの鯖でも書けませんです。
-- Your diagnosis --
IP Address:210.254.109.144
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 210.254.109.144
REMOTE_PORT : 59987
-- DSBL --
210.254.109.144 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.254.109.144 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.254.109.144 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
これはもう、処置なしってことですか。そのへんのことがよく判らなくて。
ケーブルTVではないですが、マンションの光ケーブル接続です。東京三鷹市。
>>677
「お仕事がんばってください」…とは…?
>677
http://pc6.2ch.net/isp/ + 質問スレ で見てみると、、
ただし、自己責任でおながいします。
>678
http://dsbl.org/listing?ip=211.19.95.238
解除申請おつかれさまでしたー
>679
> 「お仕事がんばってください」…とは…?
あわわ、失礼しましたー
BBQの判定だけが Roasted(-_-) の状態ですねー
この場合は、この↓どちらかが分からないので、
焼き部隊★さんにご指示いただかないことには如何とも、なんです。。
BBQで登録の場合 → 要相談
Booで登録の場合 → >10 や >506 のとおり解除できない=そのIPでは書き込めないまま
http://pc6.2ch.net/isp/ + 質問スレ で見てみると、、
ただし、自己責任でおながいします。
>678
http://dsbl.org/listing?ip=211.19.95.238
解除申請おつかれさまでしたー
>679
> 「お仕事がんばってください」…とは…?
あわわ、失礼しましたー
BBQの判定だけが Roasted(-_-) の状態ですねー
この場合は、この↓どちらかが分からないので、
焼き部隊★さんにご指示いただかないことには如何とも、なんです。。
BBQで登録の場合 → 要相談
Booで登録の場合 → >10 や >506 のとおり解除できない=そのIPでは書き込めないまま
681串焼き@ロック鳥 ★
04/06/16 00:20ID:??? >680
お疲れ様ですー
>679
残念ながらboo80に登録されているようです。
boo80の場合はほとんど解除のルートがありません。
もし固定でないのなら、IPを変えれば大丈夫かもですが。。
(回答、遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m)
お疲れ様ですー
>679
残念ながらboo80に登録されているようです。
boo80の場合はほとんど解除のルートがありません。
もし固定でないのなら、IPを変えれば大丈夫かもですが。。
(回答、遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m)
682 [―{}@{}@{}-] ZD075172.ppp.dion.ne.jp
04/06/16 00:23ID:VG77pI17 何処にも書き込めません。
-- Your diagnosis --
IP Address:220.214.75.172
RemoteHost:zd075172.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.214.75.172
REMOTE_HOST : zd075172.ppp.dion.ne.jp
REMOTE_PORT : 4578
-- DSBL --
220.214.75.172 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.214.75.172 -> Roasted(-_-)
zd075172.ppp.dion.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.214.75.172 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:220.214.75.172
RemoteHost:zd075172.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.214.75.172
REMOTE_HOST : zd075172.ppp.dion.ne.jp
REMOTE_PORT : 4578
-- DSBL --
220.214.75.172 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.214.75.172 -> Roasted(-_-)
zd075172.ppp.dion.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.214.75.172 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
683 [―{}@{}@{}-] st3u039165.ocv.ne.jp
04/06/16 00:36ID:c50E3Gdu >681
ありがとうございましたー
>682
http://dsbl.org/listing?ip=220.214.75.172
> IP: 220.214.75.172 State: Listed
ですので、>3 とそのリンク先をよく読んで対応してくださいです。
>683
> 繋ぎ替えと言うのは、モデムの電源を一旦切れば大丈夫なんでしょうか?
ttps://www.catv.ocv.jp/qa/qa_list.asp?class1=3&class2=8&category=1
> Q. 固定IPアドレスはもらえますか?
> A. すべてDHCPによる動的割当のグローバルIPアドレスになります。固定IPアドレスの割当はしておりません。
> また、現在のところ固定IPアドレスのサービスを提供する予定はありません。
とのことですから、固定IPではなさそうですねー
となると、おっしゃるとおりモデム(あればルータも?)の電源を入れ直してくださいです。
ただ、すぐにIPが変わるのか、何時間か待たないとダメなのかまでは分かりかねますので、
ご自分で試していただくか、サポートに確認してくださいです。
ありがとうございましたー
>682
http://dsbl.org/listing?ip=220.214.75.172
> IP: 220.214.75.172 State: Listed
ですので、>3 とそのリンク先をよく読んで対応してくださいです。
>683
> 繋ぎ替えと言うのは、モデムの電源を一旦切れば大丈夫なんでしょうか?
ttps://www.catv.ocv.jp/qa/qa_list.asp?class1=3&class2=8&category=1
> Q. 固定IPアドレスはもらえますか?
> A. すべてDHCPによる動的割当のグローバルIPアドレスになります。固定IPアドレスの割当はしておりません。
> また、現在のところ固定IPアドレスのサービスを提供する予定はありません。
とのことですから、固定IPではなさそうですねー
となると、おっしゃるとおりモデム(あればルータも?)の電源を入れ直してくださいです。
ただ、すぐにIPが変わるのか、何時間か待たないとダメなのかまでは分かりかねますので、
ご自分で試していただくか、サポートに確認してくださいです。
685 [―{}@{}@{}-] aa2003020872007.userreverse.dion.ne.jp
04/06/16 01:27ID:fQccvWWS -- Your diagnosis --
IP Address:210.196.142.78
RemoteHost:aa2003020872007.userreverse.dion.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 210.196.142.78
REMOTE_HOST : aa2003020872007.userreverse.dion.ne.jp
REMOTE_PORT : 2030
-- DSBL --
210.196.142.78 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.196.142.78 -> Roasted(-_-)
aa2003020872007.userreverse.dion.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.196.142.78 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
どこにも書込めません
頭悪い書込みが、嵐認定されたのかも
IP Address:210.196.142.78
RemoteHost:aa2003020872007.userreverse.dion.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 210.196.142.78
REMOTE_HOST : aa2003020872007.userreverse.dion.ne.jp
REMOTE_PORT : 2030
-- DSBL --
210.196.142.78 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.196.142.78 -> Roasted(-_-)
aa2003020872007.userreverse.dion.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.196.142.78 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
どこにも書込めません
頭悪い書込みが、嵐認定されたのかも
686 [―{}@{}@{}-] st3u039165.ocv.ne.jp
04/06/16 01:37ID:c50E3Gdu687焼成くりんか ★
04/06/16 01:57ID:??? >>685
大量コピペの投稿元として規制されています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072198519/165-176
解除の見込みはありませんので、お諦め頂くしかないようです。
大量コピペの投稿元として規制されています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072198519/165-176
解除の見込みはありませんので、お諦め頂くしかないようです。
>685
う〜ん、”美香様〜”で焼かれてますかねー
漫画喫茶からの書き込みであれば解除はまずムリなのかと。
>686
おつかれさまでしたー
う〜ん、”美香様〜”で焼かれてますかねー
漫画喫茶からの書き込みであれば解除はまずムリなのかと。
>686
おつかれさまでしたー
689 [―{}@{}@{}-] aa2003020872007.userreverse.dion.ne.jp
04/06/16 02:04ID:fQccvWWS 夜遅くすみません。ありがとうございました。
漫喫です。数日前の自分の書込みが
原因かと焦ってここにたどりつくのに
こんな時間に_| ̄|○
自分のせいじゃなくて良かった。
漫喫です。数日前の自分の書込みが
原因かと焦ってここにたどりつくのに
こんな時間に_| ̄|○
自分のせいじゃなくて良かった。
690 [―{}@{}@{}-] YahooBB218127136153.bbtec.net
04/06/16 02:13ID:s+N38UF1 -- Your diagnosis --
IP Address:218.127.136.153
RemoteHost:yahoobb218127136153.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 218.127.136.153
REMOTE_HOST : yahoobb218127136153.bbtec.net
REMOTE_PORT : 2436
-- DSBL --
218.127.136.153 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.127.136.153 -> Roasted(-_-)
yahoobb218127136153.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.127.136.153 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:connect
PORT 8888: Result:close
突然書き込めなくなってしまいました・・・。
IP Address:218.127.136.153
RemoteHost:yahoobb218127136153.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 218.127.136.153
REMOTE_HOST : yahoobb218127136153.bbtec.net
REMOTE_PORT : 2436
-- DSBL --
218.127.136.153 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.127.136.153 -> Roasted(-_-)
yahoobb218127136153.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.127.136.153 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:connect
PORT 8888: Result:close
突然書き込めなくなってしまいました・・・。
_| ̄|○
き、気を取り直して
>690
> PORT 8080: Result:connect
おもいっきり開いてますねー
ご自分に思い当たる節がなくても、荒らしの踏み台にされた可能性がありますね
まずは、外部からの接続を遮断する必要があるのかとー
その上で、BBQ判定のみが Roasted(-_-) の状態ですから、
>680 の下段とおなじ対応になりますー
> BBQの判定だけが Roasted(-_-) の状態ですねー
> この場合は、この↓どちらかが分からないので、
> 焼き部隊★さんにご指示いただかないことには如何とも、なんです。。
> BBQで登録の場合 → 要相談
> Booで登録の場合 → >10 や >506 のとおり解除できない=そのIPでは書き込めないまま
き、気を取り直して
>690
> PORT 8080: Result:connect
おもいっきり開いてますねー
ご自分に思い当たる節がなくても、荒らしの踏み台にされた可能性がありますね
まずは、外部からの接続を遮断する必要があるのかとー
その上で、BBQ判定のみが Roasted(-_-) の状態ですから、
>680 の下段とおなじ対応になりますー
> BBQの判定だけが Roasted(-_-) の状態ですねー
> この場合は、この↓どちらかが分からないので、
> 焼き部隊★さんにご指示いただかないことには如何とも、なんです。。
> BBQで登録の場合 → 要相談
> Booで登録の場合 → >10 や >506 のとおり解除できない=そのIPでは書き込めないまま
693焼成くりんか ★
04/06/16 02:38ID:???694 [―{}@{}@{}-] YahooBB218127136153.bbtec.net
04/06/16 03:11ID:s+N38UF1696 [―{}@{}@{}-] 210.254.109.144
04/06/16 10:54ID:QThNqjRC >680-681
679です。返答ありがとうございました。
IPは固定なので、こりゃダメってことですか。
何もしてないのになー_| ̄|○
679です。返答ありがとうございました。
IPは固定なので、こりゃダメってことですか。
何もしてないのになー_| ̄|○
698動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/16 15:58ID:p6aYJ6KO テスト
漏れのメールアドレスが*****@mecha.ne.jpなんですが
解除要請のときに送るやつは
abuse@mecha.ne.jp
↑でいいのでしょうか?
解除要請のときに送るやつは
abuse@mecha.ne.jp
↑でいいのでしょうか?
04/06/16 17:34ID:V3L/5axD
>>701
yes.
yes.
>702
ありがとう
この前申請した時は、2日位で解除されたんだけどなぁ
明日休みなのに2ちゃん出来んのが辛い(´・ω・`)
ありがとう
この前申請した時は、2日位で解除されたんだけどなぁ
明日休みなのに2ちゃん出来んのが辛い(´・ω・`)
706 [―{}@{}@{}-] usen-219x120x77x58.ap-US.usen.ad.jp
04/06/17 15:29ID:3wsSR9HP -- Your diagnosis --
IP Address:219.120.77.58
RemoteHost:usen-219x120x77x58.ap-us.usen.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.120.77.58
REMOTE_HOST : usen-219x120x77x58.ap-us.usen.ad.jp
REMOTE_PORT : 3317
-- DSBL --
219.120.77.58 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.120.77.58 -> Roasted(-_-)
usen-219x120x77x58.ap-us.usen.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.120.77.58 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
もう随分前から書き込めません。
プロキシー使っていないんですが、「公開プロキシーからの投稿は受け付けていません!」と表示されます。。゚(゚´Д`゚)゚。
IP Address:219.120.77.58
RemoteHost:usen-219x120x77x58.ap-us.usen.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.120.77.58
REMOTE_HOST : usen-219x120x77x58.ap-us.usen.ad.jp
REMOTE_PORT : 3317
-- DSBL --
219.120.77.58 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.120.77.58 -> Roasted(-_-)
usen-219x120x77x58.ap-us.usen.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.120.77.58 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
もう随分前から書き込めません。
プロキシー使っていないんですが、「公開プロキシーからの投稿は受け付けていません!」と表示されます。。゚(゚´Д`゚)゚。
04/06/17 15:51ID:HgfWluSV
>2-3読め。
708 [―{}@{}@{}-] usen-219x120x77x58.ap-US.usen.ad.jp
04/06/17 16:17ID:3wsSR9HP04/06/17 16:24ID:M5cULjGj
>>708
DSBLにのってないって事は、焼★の人がくるまで待っててください
DSBLにのってないって事は、焼★の人がくるまで待っててください
710付焼刃 ★
04/06/17 17:52ID:???04/06/17 18:22ID:LtP2WUMp
ttp://www.google.co.jp/search?q=%22usen-219x120x77x58.ap-US.usen.ad.jp%22&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&filter=0
ん〜っと・・・
荒らしたな
ん〜っと・・・
荒らしたな
また規制された。どうなってるんだよ・・・前規制されて戻ったらまた規制だよ。
どうなんってんだおら。
どうなんってんだおら。
04/06/17 20:03ID:LtP2WUMp
解除申請してそろそろ5日経つけど、まだ解除されないって・・・。
04/06/17 20:05ID:bzuz8oCv
ヤフウのサポセンに文句言え
なんかよくわかんないけど。
-- Your diagnosis --
IP Address:220.108.220.108
RemoteHost:r220108.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
REMOTE_ADDR : 220.108.220.108
REMOTE_HOST : r220108.ap.plala.or.jp
REMOTE_PORT : 2810
-- DSBL --
220.108.220.108 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.108.220.108 -> Roasted(-_-)
r220108.ap.plala.or.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.108.220.108 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
-- Your diagnosis --
IP Address:220.108.220.108
RemoteHost:r220108.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)
REMOTE_ADDR : 220.108.220.108
REMOTE_HOST : r220108.ap.plala.or.jp
REMOTE_PORT : 2810
-- DSBL --
220.108.220.108 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.108.220.108 -> Roasted(-_-)
r220108.ap.plala.or.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.108.220.108 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
04/06/17 20:56ID:bzuz8oCv
「これ」ってのがどれのことかさっぱりわからんのだが、
とりあえず、DSBLに登録されたアドレスが誰も何もしないのに、
勝手にリストから外されるということはほとんどないと考えて間違いないのではないかな。
とりあえず、DSBLに登録されたアドレスが誰も何もしないのに、
勝手にリストから外されるということはほとんどないと考えて間違いないのではないかな。
04/06/17 20:57ID:q0dgX+8A
test
721 [―{}@{}@{}-] FLH1Aah086.ehm.mesh.ad.jp
04/06/17 21:30ID:ZN5mLna9 診断結果です。
-- Your diagnosis --
IP Address:202.225.50.86
RemoteHost:flh1aah086.ehm.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 202.225.50.86
REMOTE_HOST : flh1aah086.ehm.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 33942
-- DSBL --
202.225.50.86 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
202.225.50.86 -> Roasted(-_-)
flh1aah086.ehm.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.225.50.86 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:202.225.50.86
RemoteHost:flh1aah086.ehm.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 202.225.50.86
REMOTE_HOST : flh1aah086.ehm.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 33942
-- DSBL --
202.225.50.86 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
202.225.50.86 -> Roasted(-_-)
flh1aah086.ehm.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.225.50.86 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
723rafale ★
04/06/17 23:31ID:??? 辿り着けたかな?
このスレであなたのIP検索してみてくださいな。
携帯からなんで誘導とかちゃんと出来なくてスマソ。
このスレであなたのIP検索してみてくださいな。
携帯からなんで誘導とかちゃんと出来なくてスマソ。
724rafale ★
04/06/17 23:32ID:??? ぬ。誤爆した。
orz。
orz。
725南アルプス ◆28UfbftxkA
04/06/17 23:36ID:qbPiGC/i >723-724
rafaleさんみーつけた(・∀・)ニヤニヤ
rafaleさんみーつけた(・∀・)ニヤニヤ
726 [―{}@{}@{}-] YahooBB220006149027.bbtec.net
04/06/18 12:46ID:132yZp7t ノートから書き込めないよ
727 [―{}@{}@{}-] YahooBB220006149027.bbtec.net
04/06/18 12:48ID:132yZp7t 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホストYahooBB220006149027.bbtec.net
名前: [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
E-mail:
内容:
テスト
全板でかきこめません
ホストYahooBB220006149027.bbtec.net
名前: [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
E-mail:
内容:
テスト
全板でかきこめません
04/06/18 12:55ID:sNoKAhH4
意味わからないながらDSBLに解除申請してみたんですが
ちゃんと出来てるのかな?
-- Your diagnosis --
IP Address:218.43.67.243
RemoteHost:p3243-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 218.43.67.243
REMOTE_HOST : p3243-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 1587
-- DSBL --
218.43.67.243 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.43.67.243 -> Roasted(-_-)
p3243-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.43.67.243 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
ちゃんと出来てるのかな?
-- Your diagnosis --
IP Address:218.43.67.243
RemoteHost:p3243-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 218.43.67.243
REMOTE_HOST : p3243-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 1587
-- DSBL --
218.43.67.243 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.43.67.243 -> Roasted(-_-)
p3243-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.43.67.243 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/06/18 14:04ID:/S/N0zIj
>>729
NG。メールアドレスを間違えている。
NG。メールアドレスを間違えている。
>>730
どうすればよろしいんでしょうか?
どうすればよろしいんでしょうか?
04/06/18 14:23ID:8vYLGvqM
>>731
読むべきところを読めば全て書いてあるよ。(日本語でね)
読むべきところを読めば全て書いてあるよ。(日本語でね)
>>731
堂にもなりませんね。。。
堂にもなりませんね。。。
あっ、メールアドレスってこっちでいいのか・・・
complete the removal of your IP. って出たし今度は大丈夫そうです。
complete the removal of your IP. って出たし今度は大丈夫そうです。
04/06/18 14:32ID:F9nBddw1
近頃の素人が生意気にも串さしてるんで・・・
10年早いってーの!
10年早いってーの!
04/06/18 14:39ID:sNoKAhH4
串打ち3年・裂き8年・焼き一生
737 [―{}@{}@{}-] 61.215.126.202
04/06/18 17:08ID:cVcysnTK 何の前触れもなく
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ってのになってしまいました。
-- Your diagnosis --
IP Address:61.215.126.202
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 61.215.126.202
REMOTE_PORT : 2005
-- DSBL --
61.215.126.202 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.215.126.202 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.215.126.202 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
どうかよろしくお願いします
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ってのになってしまいました。
-- Your diagnosis --
IP Address:61.215.126.202
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 61.215.126.202
REMOTE_PORT : 2005
-- DSBL --
61.215.126.202 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.215.126.202 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.215.126.202 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
どうかよろしくお願いします
04/06/18 17:35ID:4kNjbBJa
739 [―{}@{}@{}-] YahooBB218133152153.bbtec.net
04/06/18 21:22ID:RJ4WprjC -- Your diagnosis --
IP Address:218.133.152.153
RemoteHost:yahoobb218133152153.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 218.133.152.153
REMOTE_HOST : yahoobb218133152153.bbtec.net
REMOTE_PORT : 3682
-- DSBL --
218.133.152.153 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.133.152.153 -> Roasted(-_-)
yahoobb218133152153.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.133.152.153 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
よろしくお願い致します
IP Address:218.133.152.153
RemoteHost:yahoobb218133152153.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 218.133.152.153
REMOTE_HOST : yahoobb218133152153.bbtec.net
REMOTE_PORT : 3682
-- DSBL --
218.133.152.153 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.133.152.153 -> Roasted(-_-)
yahoobb218133152153.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.133.152.153 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
よろしくお願い致します
04/06/18 21:26ID:thbEAl4O
741 [―{}@{}@{}-] YahooBB218133152153.bbtec.net
04/06/18 21:29ID:RJ4WprjC >>740
自分で対処して書いてあるとおり2週間も前にメールを送ったのに書きこめないままです
自分で対処して書いてあるとおり2週間も前にメールを送ったのに書きこめないままです
04/06/18 21:33ID:thbEAl4O
>>741
どこに書いたのかは知らないが、yahooBBが何とかしない限りどうにもならない。
どこに書いたのかは知らないが、yahooBBが何とかしない限りどうにもならない。
743 [―{}@{}@{}-] YahooBB218133152153.bbtec.net
04/06/18 21:46ID:RJ4WprjC 何週間くらいでみなさん対処してもらっているのでしょうか?
俺はそろそろ1週間経つ・・・。明日解除されてなかったらIP変えるかな
04/06/18 22:30ID:0/5vPDsX
ヤフウのサポセンに電話したか?
04/06/18 23:35ID:ulKSZdBi
747南アルプス ◆28UfbftxkA
04/06/18 23:38ID:74NWmRTd >746
748 [―{}@{}@{}-] ntibrk004139.ibrk.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
04/06/19 03:17ID:5lnBwdsI -- Your diagnosis --
IP Address:61.124.26.139
RemoteHost:ntibrk004139.ibrk.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 61.124.26.139
REMOTE_HOST : ntibrk004139.ibrk.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 2186
-- DSBL --
61.124.26.139 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.124.26.139 -> Roasted(-_-)
ntibrk004139.ibrk.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.124.26.139 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
よろしくお願い致します。
IP Address:61.124.26.139
RemoteHost:ntibrk004139.ibrk.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 61.124.26.139
REMOTE_HOST : ntibrk004139.ibrk.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 2186
-- DSBL --
61.124.26.139 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.124.26.139 -> Roasted(-_-)
ntibrk004139.ibrk.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.124.26.139 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
よろしくお願い致します。
04/06/19 04:16ID:jv36iFWo
750 [―{}@{}@{}-] p29660d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
04/06/19 08:54ID:56kK4oVW -- Your diagnosis --
IP Address:218.41.102.13
RemoteHost:p29660d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 218.41.102.13
REMOTE_HOST : p29660d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
REMOTE_PORT : 1868
-- DSBL --
218.41.102.13 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.41.102.13 -> Roasted(-_-)
p29660d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.41.102.13 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
なんかしたっけかな…とりあえずおねげーしますm(_ _)m
IP Address:218.41.102.13
RemoteHost:p29660d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 218.41.102.13
REMOTE_HOST : p29660d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
REMOTE_PORT : 1868
-- DSBL --
218.41.102.13 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.41.102.13 -> Roasted(-_-)
p29660d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.41.102.13 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
なんかしたっけかな…とりあえずおねげーしますm(_ _)m
04/06/19 09:04ID:kRftkpn8
>>750
おねがいしますって、なにを?
おねがいしますって、なにを?
04/06/19 09:05ID:rYwa1Nun
04/06/19 09:09ID:kRftkpn8
>>752
かまうなよ。
かまうなよ。
754名無しの慟哭 ◆HM733h.EXE
04/06/19 09:16ID:4nMe79iO まぁ、えぇと。
「ここにコピペすればいい」と言うわけでなし、ちゃんと自分でやることやろう。
やらない人は無視されてもしょうがない。
「ここにコピペすればいい」と言うわけでなし、ちゃんと自分でやることやろう。
やらない人は無視されてもしょうがない。
テンプレをもう少し替えてみた方がいいのかしら…
DSBL > 各自で対処汁
BBQのみ> いちおうここで対応の場合”も”ある?
未承諾さんちの注意書きでも、かなり強調されてるけど > 各自で対処
DSBL > 各自で対処汁
BBQのみ> いちおうここで対応の場合”も”ある?
未承諾さんちの注意書きでも、かなり強調されてるけど > 各自で対処
756rafale ★
04/06/19 10:33ID:??? 普通にDSBLかかっただけな人はスルーでいいかと。
メールが間違ってるとかの指摘は別として。
メールが間違ってるとかの指摘は別として。
04/06/19 13:16ID:Xr9VqO2C
>>748様、アドバイスをありがとうございました。
04/06/19 13:18ID:Xr9VqO2C
>>749様でした。申し訳ありませんでした。
04/06/19 16:40ID:RzAZ/jv1
かけるかな?
04/06/19 20:21ID:mZey1cO1
解除?
書き込みテストはテストスレ↓でどうぞですー
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 17 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087171129/
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 17 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087171129/
762 [―{}@{}@{}-] YahooBB218133152153.bbtec.net
04/06/19 21:44ID:bCQZDEaB ipを変えようとしても全然変わらない!
どうにかして欲しい!!
どうにかして欲しい!!
04/06/19 22:13ID:Nn70RIZL
ヤフウのサポセンに電話しろっての
04/06/19 22:52ID:SAZ4Jb2h
ありがとうー、>>ALL
ROMってただけだけど参考になりますた。
ROMってただけだけど参考になりますた。
765 [―{}@{}@{}-] YahooBB218133152153.bbtec.net
04/06/19 23:09ID:bCQZDEaB ヤフーにメールおくったがいつまでかかることやら
766 [―{}@{}@{}-] YahooBB218133152153.bbtec.net
04/06/19 23:10ID:bCQZDEaB ↑これうざったい
BBQ チェック
2ch の新型串チェッカ。
IP address 210.196.156.194 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
RemoteHost aa2002090836003.userreverse.dion.ne.jp
まだ大丈夫。(^o^)
なぜかこれで書き込める。
●持ちと関係あるのかな?
2ch の新型串チェッカ。
IP address 210.196.156.194 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
RemoteHost aa2002090836003.userreverse.dion.ne.jp
まだ大丈夫。(^o^)
なぜかこれで書き込める。
●持ちと関係あるのかな?
768移動チェッカ ◆ezkS9a7eck
04/06/19 23:39ID:4APlg5/i769動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/20 00:19ID:H9f7o0DX テステス
04/06/20 00:22ID:H9f7o0DX
771 [―{}@{}@{}-] 219-105-94-77.adachi.ne.jp
04/06/20 01:12ID:CmC34epq とりあえず
-- Your diagnosis --
IP Address:219.105.80.23
RemoteHost:merit.adachi.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : max-stale=0
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.105.80.23
REMOTE_HOST : merit.adachi.ne.jp
REMOTE_PORT : 11500
-- DSBL --
219.105.80.23 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.105.80.23 -> Rare(^-^)
merit.adachi.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.105.80.23 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:connect
PORT 8888: Result:close
-- Your diagnosis --
IP Address:219.105.80.23
RemoteHost:merit.adachi.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : max-stale=0
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.105.80.23
REMOTE_HOST : merit.adachi.ne.jp
REMOTE_PORT : 11500
-- DSBL --
219.105.80.23 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.105.80.23 -> Rare(^-^)
merit.adachi.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.105.80.23 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:connect
PORT 8888: Result:close
04/06/20 08:08ID:fImoo5//
04/06/20 08:14ID:ehqFhYFF
>>771よくみろ。脊髄反射で書き込むな。と、脊髄レス
775 [―{}@{}@{}-] 218.231.169.202.eo.eaccess.ne.jp
04/06/20 19:30ID:+c+b9Uaz 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
コジマネットです
コジマネットです
04/06/20 19:38ID:9BE5Zo6K
>>775
頼むからこのスレのテンプレぐらいは読んでくれ。
頼むからこのスレのテンプレぐらいは読んでくれ。
777 [―{}@{}@{}-] YahooBB219211172067.bbtec.net
04/06/20 22:12ID:c2xqjWlt んでプロキシが公開されてしまうんだが・・どうすればいいのでしょうか?
インターネットオプションをいろいろいじったけどわからない・・
インターネットオプションをいろいろいじったけどわからない・・
>>778
書き込めないと思うんだけど……。
書き込めないと思うんだけど……。
781 [―{}@{}@{}-] YahooBB219211172067.bbtec.net
04/06/20 22:25ID:c2xqjWlt ?結局どうすればいいのでしょうか?
04/06/20 22:28ID:k5TlIHdw
>>777-781
不謹慎だがワロタ
不謹慎だがワロタ
>781
書き込めなくても検索とROMはできますよー
セキュリティ初心者質問スレッドpart43
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087093973/4-10
ちなみに、こんな↓スレもあります。
【代行】アク禁になった人の為にレス代行するスレ 37
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1087100504/
書き込めなくても検索とROMはできますよー
セキュリティ初心者質問スレッドpart43
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087093973/4-10
ちなみに、こんな↓スレもあります。
【代行】アク禁になった人の為にレス代行するスレ 37
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1087100504/
04/06/20 22:42ID:MSMvnKoS
ttp://dsbl.org/listing?219.211.172.67
つかDSBLに引っ掛かってるみたいだから、まず>>3ではなかろうか
つかDSBLに引っ掛かってるみたいだから、まず>>3ではなかろうか
04/06/20 23:36ID:t7+1M2lY
>>783
串規制に引っかかってたらaccuseにも書けませんぜ。
レス依頼スレドッfor規制人・14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1085148869/l50
串規制に引っかかってたらaccuseにも書けませんぜ。
レス依頼スレドッfor規制人・14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1085148869/l50
787 [―{}@{}@{}-] YahooBB218133152153.bbtec.net
04/06/21 00:27ID:MqWmebyL ヤフーにメールを出したら即日返信がきた。
どうやら対処してくれそうだ。
ヤフー見なおした。
どうやら対処してくれそうだ。
ヤフー見なおした。
また規制(´・ω・`)
-----------------------------------------------------
-- Your diagnosis --
IP Address:220.210.177.32
RemoteHost:32.177.210.220.dy.bbexcite.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 220.210.177.32
REMOTE_HOST : 32.177.210.220.dy.bbexcite.jp
REMOTE_PORT : 35405
-- DSBL --
220.210.177.32 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.210.177.32 -> Roasted(-_-)
32.177.210.220.dy.bbexcite.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.210.177.32 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-----------------------------------------------------
-- Your diagnosis --
IP Address:220.210.177.32
RemoteHost:32.177.210.220.dy.bbexcite.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 220.210.177.32
REMOTE_HOST : 32.177.210.220.dy.bbexcite.jp
REMOTE_PORT : 35405
-- DSBL --
220.210.177.32 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.210.177.32 -> Roasted(-_-)
32.177.210.220.dy.bbexcite.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.210.177.32 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
789名無しの慟哭 ◆HM733h.EXE
04/06/21 01:46ID:2SHRzOvc >-- DSBL --
> 220.210.177.32 -> Listed(-_-)
> 220.210.177.32 -> Listed(-_-)
790 [―{}@{}@{}-] ネットカフェ 210.230.174.201
04/06/21 02:54ID:JtOGrQyx 規制されております。
お客様より要望が出ておりますが、解除はできないでしょうか?
よろしくお願い致します。
-- Your diagnosis --
IP Address:210.230.174.201
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 210.230.174.201
REMOTE_PORT : 62322
-- DSBL --
210.230.174.201 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.230.174.201 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.230.174.201 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
お客様より要望が出ておりますが、解除はできないでしょうか?
よろしくお願い致します。
-- Your diagnosis --
IP Address:210.230.174.201
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 210.230.174.201
REMOTE_PORT : 62322
-- DSBL --
210.230.174.201 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.230.174.201 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.230.174.201 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/06/21 03:23ID:7P5uvUha
身も蓋もないですね…
>>790
規制されているのはそのIPが何らかの荒らし行為に使われたからでしょうから
あなたが本当に店のかたなら、そのことがわかるメールアドレスで security@2ch.net
まで具体的な対策(ログから問題のあった利用者を特定して入店禁止に出来るようにするetc.)
を連絡して解除を要請してみてはいかがでしょう。
>>790
規制されているのはそのIPが何らかの荒らし行為に使われたからでしょうから
あなたが本当に店のかたなら、そのことがわかるメールアドレスで security@2ch.net
まで具体的な対策(ログから問題のあった利用者を特定して入店禁止に出来るようにするetc.)
を連絡して解除を要請してみてはいかがでしょう。
793 [―{}@{}@{}-] ネットカフェ 210.230.174.201
04/06/21 07:33ID:JtOGrQyx794焼成くりんか ★
04/06/21 08:27ID:???795 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/21 08:37ID:9K+HSxR3796 [―{}@{}@{}-] catv63-070.sensyu.ne.jp
04/06/21 09:56ID:zp+sAXmh arere
04/06/21 12:23ID:7P5uvUha
管理人裁定で「解除してあげてくださいー」と言われてもダメなのかな…?<Booでの規制
(きわめてレアなシチュエーションだとは思うし、セキュリティを固めておかないとBooで再登録の可能性もあるけど)
(きわめてレアなシチュエーションだとは思うし、セキュリティを固めておかないとBooで再登録の可能性もあるけど)
-- Your diagnosis --
IP Address:220.144.249.119
RemoteHost:fla1abb119.osk.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 220.144.249.119
REMOTE_HOST : fla1abb119.osk.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 4386
-- DSBL --
220.144.249.119 -> None(^-^)
-- BBQ --
220.144.249.119 -> Rare(^-^)
fla1abb119.osk.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.144.249.119 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
不具合発見出来ないのですが、どこが悪いんでしょう?
IP Address:220.144.249.119
RemoteHost:fla1abb119.osk.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 220.144.249.119
REMOTE_HOST : fla1abb119.osk.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 4386
-- DSBL --
220.144.249.119 -> None(^-^)
-- BBQ --
220.144.249.119 -> Rare(^-^)
fla1abb119.osk.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.144.249.119 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
不具合発見出来ないのですが、どこが悪いんでしょう?
04/06/21 15:49ID:5yWL4ej6
どこも悪くないような。
04/06/21 15:50ID:KQchVl7E
>>798
どこも悪くない。
どこも悪くない。
801 [―{}@{}@{}-] CTS219103101221.cts.ne.jp
04/06/21 17:17ID:zMd9T5Fj -- Your diagnosis --
IP Address:219.103.101.221
RemoteHost:cts219103101221.cts.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.103.101.221
REMOTE_HOST : cts219103101221.cts.ne.jp
REMOTE_PORT : 1641
-- DSBL --
219.103.101.221 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.103.101.221 -> Roasted(-_-)
cts219103101221.cts.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.103.101.221 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
俺駄目です。
IP Address:219.103.101.221
RemoteHost:cts219103101221.cts.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.103.101.221
REMOTE_HOST : cts219103101221.cts.ne.jp
REMOTE_PORT : 1641
-- DSBL --
219.103.101.221 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.103.101.221 -> Roasted(-_-)
cts219103101221.cts.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.103.101.221 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
俺駄目です。
04/06/21 17:19ID:YDtOmuYY
( ´_ゝ`)フーン
803 [―{}@{}@{}-] CTS219103101221.cts.ne.jp
04/06/21 17:32ID:zMd9T5Fj >801
よくわからないんだけど〔テンプレも読みました〕どうするのが最善ですか?
よくわからないんだけど〔テンプレも読みました〕どうするのが最善ですか?
04/06/21 17:40ID:tMw5mikz
>>803
2度と2ちゃんねるに書き込まないこと。
2度と2ちゃんねるに書き込まないこと。
-- Your diagnosis --
IP Address:220.144.167.204
RemoteHost:fla1aao204.nig.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.144.167.204
REMOTE_HOST : fla1aao204.nig.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 60171
-- DSBL --
220.144.167.204 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.144.167.204 -> Roasted(-_-)
fla1aao204.nig.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.144.167.204 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
DSBL解除申請しましたが>>27と同じ対応しました。
履歴チェックがよくわかりません。解除申請だけしておけば問題ないのですか?
IP Address:220.144.167.204
RemoteHost:fla1aao204.nig.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.144.167.204
REMOTE_HOST : fla1aao204.nig.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 60171
-- DSBL --
220.144.167.204 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.144.167.204 -> Roasted(-_-)
fla1aao204.nig.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.144.167.204 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
DSBL解除申請しましたが>>27と同じ対応しました。
履歴チェックがよくわかりません。解除申請だけしておけば問題ないのですか?
04/06/21 19:46ID:UoJHKRKd
>797
サザンさんや規制人なら解除できるかもなので、
管理人裁定がでれば解除されるかもー
サザンさんや規制人なら解除できるかもなので、
管理人裁定がでれば解除されるかもー
初心者なのでどうしたらいいかさっぱりわかりません。。・゚・(ノД‘)・゚・。
-- Your diagnosis --
IP Address:218.124.110.5
RemoteHost:yahoobb218124110005.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 218.124.110.5
REMOTE_HOST : yahoobb218124110005.bbtec.net
REMOTE_PORT : 33470
-- DSBL --
218.124.110.5 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.124.110.5 -> Roasted(-_-)
yahoobb218124110005.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.124.110.5 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
ご教授よろしくお願いします。
-- Your diagnosis --
IP Address:218.124.110.5
RemoteHost:yahoobb218124110005.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 218.124.110.5
REMOTE_HOST : yahoobb218124110005.bbtec.net
REMOTE_PORT : 33470
-- DSBL --
218.124.110.5 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.124.110.5 -> Roasted(-_-)
yahoobb218124110005.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.124.110.5 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
ご教授よろしくお願いします。
04/06/21 20:31ID:Ru8+zrdA
04/06/21 20:31ID:2zn+va+j
>>807
うあ、BBQだけひっかかってる
管理サイドの方々よろしこ
で、
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
は80番怪しげ。
うあ、BBQだけひっかかってる
管理サイドの方々よろしこ
で、
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
は80番怪しげ。
04/06/21 20:53ID:hHTZ6Cay
HTTPで設定変更するタイプのルータでWAN側からのアクセス制限してるならそんな感じ
>>808-810
みなさんどうもありがとうございます。
荒らしをしたことはもちろんありません。
踏み台にされたってことですかね。。・゚・(ノД‘)・゚・。
IPを変えるしかないんですかね。
素人なのでさっぱりわかりません。すみません。
みなさんどうもありがとうございます。
荒らしをしたことはもちろんありません。
踏み台にされたってことですかね。。・゚・(ノД‘)・゚・。
IPを変えるしかないんですかね。
素人なのでさっぱりわかりません。すみません。
814 [―{}@{}@{}-] CTS219103101221.cts.ne.jp
04/06/21 21:27ID:zMd9T5Fj >801
ご指導お願いします。 (´Д⊂グスン
ご指導お願いします。 (´Д⊂グスン
04/06/21 21:28ID:Ru8+zrdA
>>814
テンプレ嫁。
テンプレ嫁。
816 [―{}@{}@{}-] CTS219103101221.cts.ne.jp
04/06/21 21:45ID:zMd9T5Fj 読みましたよ。解除のはし終えました
04/06/21 21:54ID:tePzZ8Vq
>>815
構うなよ。
構うなよ。
>>805ですがどうなんでしょうか?
04/06/22 03:01ID:AXsdrf1Q
>>818
もう規制されてないIPに変わってるし。
もう規制されてないIPに変わってるし。
04/06/22 03:05ID:jPi+9G5e
821 [―{}@{}@{}-] YahooBB219181126153.bbtec.net
04/06/22 15:47ID:19OKC0QJ -- Your diagnosis --
IP Address:219.181.126.153
RemoteHost:yahoobb219181126153.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
REMOTE_ADDR : 219.181.126.153
REMOTE_HOST : yahoobb219181126153.bbtec.net
REMOTE_PORT : 3682
-- DSBL --
219.181.126.153 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.181.126.153 -> Roasted(-_-)
yahoobb219181126153.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.181.126.153 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
なんで規制されてるのでしょう?
ご指導ご鞭撻よろしくおねがいします
IP Address:219.181.126.153
RemoteHost:yahoobb219181126153.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
REMOTE_ADDR : 219.181.126.153
REMOTE_HOST : yahoobb219181126153.bbtec.net
REMOTE_PORT : 3682
-- DSBL --
219.181.126.153 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.181.126.153 -> Roasted(-_-)
yahoobb219181126153.bbtec.net -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.181.126.153 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
なんで規制されてるのでしょう?
ご指導ご鞭撻よろしくおねがいします
04/06/22 15:57ID:sbwv9908
823未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/22 16:06ID:kaPN5EYG かなりの数で古い URI で繋いでくる人が多いなぁあと思ったら、 >>1 が古いままだたのね。。。
次スレッドでは新しい方の URI (http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi) でおながいしますm(_ _)m
そのタイミングで古い方を消しますので。。。
次スレッドでは新しい方の URI (http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi) でおながいしますm(_ _)m
そのタイミングで古い方を消しますので。。。
04/06/22 19:24ID:ZvxTury0
ということで次スレッドでは>>3で立てるようにおながいしますm(_ _)m
-- Your diagnosis --
IP Address:218.227.225.204
RemoteHost:fla1aaf204.gif.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.227.225.204
REMOTE_HOST : fla1aaf204.gif.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 3892
-- DSBL --
218.227.225.204 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.227.225.204 -> Roasted(-_-)
fla1aaf204.gif.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.227.225.204 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
初めてこの規制にかかったorz
IP Address:218.227.225.204
RemoteHost:fla1aaf204.gif.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.227.225.204
REMOTE_HOST : fla1aaf204.gif.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 3892
-- DSBL --
218.227.225.204 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.227.225.204 -> Roasted(-_-)
fla1aaf204.gif.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.227.225.204 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
初めてこの規制にかかったorz
04/06/22 22:31ID:NfP7APb+
04/06/22 22:56ID:NwuKy/yI
>ALL
そろそろDSBLに関してはスルーしませんか?
そろそろDSBLに関してはスルーしませんか?
04/06/22 23:01ID:J9VVHQpC
829rafale ★
04/06/22 23:36ID:??? いや、普通に焼かれたりBooが埋まっちゃうでしょ。
だから漏れは流しましょうと言いたいんですが。
だから漏れは流しましょうと言いたいんですが。
04/06/23 03:05ID:Cq4H2sfh
>>3のwikiの誘導先が、勘違いを誘発してる気がする。
というわけで、
【-- DSBL -- に Listed(-_-) と出た場合】、自分で対処するしかありません。 報告しても無駄です。
「DSBLのデータベースに載っている場合の解除方法」
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_4
この際、スレでの報告はいりません。
解除が遅い場合も、まずは、上記「DSBLのデータベースに載っている場合の解除方法」内の、
・いつまで経っても解除されない場合のトラブルシューティング
を参照するなり、プロバイダに問い合わせてください。
というわけで、
【-- DSBL -- に Listed(-_-) と出た場合】、自分で対処するしかありません。 報告しても無駄です。
「DSBLのデータベースに載っている場合の解除方法」
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_4
この際、スレでの報告はいりません。
解除が遅い場合も、まずは、上記「DSBLのデータベースに載っている場合の解除方法」内の、
・いつまで経っても解除されない場合のトラブルシューティング
を参照するなり、プロバイダに問い合わせてください。
831動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/23 09:20ID:Y7CbRTGK04/06/23 10:32ID:Ybl80qwI
ん? 上は激しく誤爆?
ところで何したらDSBLのデータベースに入れられるの?
ところで何したらDSBLのデータベースに入れられるの?
DSBLにのっていたので報告してきました。
串規制中でも書き込めるレス代行依頼スレってありませんか?
串規制中でも書き込めるレス代行依頼スレってありませんか?
04/06/23 15:10ID:vUZJGAGm
>>833
レス依頼スレドッfor規制人・14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1085148869/
【代行】アク禁になった人の為にレス代行するスレ 37
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1087100504/
レス依頼スレドッfor規制人・14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1085148869/
【代行】アク禁になった人の為にレス代行するスレ 37
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1087100504/
>>834
どうもありがとうございます、上側のスレッドにて依頼いたしました。
どうもありがとうございます、上側のスレッドにて依頼いたしました。
836 [―{}@{}@{}-] h219-110-047-006.catv01.itscom.jp
04/06/23 18:51ID:Mhj7uNpz 全板
837 [―{}@{}@{}-] h219-110-047-006.catv01.itscom.jp
04/06/23 18:55ID:Mhj7uNpz 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
と出ます。
地域は東京都世田谷区です。
と出ます。
地域は東京都世田谷区です。
04/06/23 18:58ID:shKbSB/0
839 [―{}@{}@{}-] h219-110-047-006.catv01.itscom.jp
04/06/23 18:58ID:Mhj7uNpz プライベートIPのため、繋ぎ返ればIPは変わると思うのですが、
公開PROXYにかかるIPが多いため、申請してみました。
公開PROXYにかかるIPが多いため、申請してみました。
またかよ orz
漏れは週一で規制されるんですか。。。
原因がワカラン。。。
漏れは週一で規制されるんですか。。。
原因がワカラン。。。
841 [―{}@{}@{}-] h219-110-047-006.catv01.itscom.jp
04/06/23 19:05ID:Mhj7uNpz -- Your diagnosis --
IP Address:219.110.47.6
RemoteHost:h219-110-047-006.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.110.47.6
REMOTE_HOST : h219-110-047-006.catv01.itscom.jp
REMOTE_PORT : 51820
-- DSBL --
219.110.47.6 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.110.47.6 -> Roasted(-_-)
h219-110-047-006.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.110.47.6 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
こんなのが出るんですが、何が何だか分からないんですけど…
IP Address:219.110.47.6
RemoteHost:h219-110-047-006.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 219.110.47.6
REMOTE_HOST : h219-110-047-006.catv01.itscom.jp
REMOTE_PORT : 51820
-- DSBL --
219.110.47.6 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.110.47.6 -> Roasted(-_-)
h219-110-047-006.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.110.47.6 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
こんなのが出るんですが、何が何だか分からないんですけど…
-- Your diagnosis --
IP Address:220.108.46.12
RemoteHost:r046012.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 220.108.46.12
REMOTE_HOST : r046012.ap.plala.or.jp
REMOTE_PORT : 1237
-- DSBL --
220.108.46.12 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.108.46.12 -> Roasted(-_-)
r046012.ap.plala.or.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.108.46.12 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
俺もわけわかんないけど書き込めないです。
IP Address:220.108.46.12
RemoteHost:r046012.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 220.108.46.12
REMOTE_HOST : r046012.ap.plala.or.jp
REMOTE_PORT : 1237
-- DSBL --
220.108.46.12 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.108.46.12 -> Roasted(-_-)
r046012.ap.plala.or.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.108.46.12 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
俺もわけわかんないけど書き込めないです。
04/06/23 19:09ID:shKbSB/0
844 [―{}@{}@{}-] h219-110-047-006.catv01.itscom.jp
04/06/23 19:35ID:Mhj7uNpz 送信したら、
>Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection.
と表示されたのですが、どうも失敗のようですね。
どうすればいいんでしょうか。
If you're not sure why you were referred to this webpage, please read this page first.
Status
IP: 219.110.47.6
State: Listed
Listed in unconfirmed (unconfirmed.dsbl.org): yes
Listed in singlehop (list.dsbl.org): yes
Listed in multihop (multihop.dsbl.org): no
Record last changed: 2004/May/16 14:51:21 UTC
Server identifies itself as: [219.110.47.6]
Reverse DNS identifies server as: h219-110-047-006.catv01.itscom.jp
History
2004/May/16 14:51:21 UTC Listed in Unconfirmed (view message)
2004/May/16 14:51:21 UTC Listed in Singlehop (view message)
2004/Jun/23 10:31:52 UTC Removal Confirmation Refused EMail address: abuse@catv01.itscom.jp
Requestor IP: 219.110.47.6
Message Report:
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)
2004/Jun/23 10:32:56 UTC Removal Confirmation Refused EMail address: abuse@catv01.itscom.jp
Requestor IP: 219.110.47.6
Message Report:
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)
Messages from this Host
2004/May/16 14:51:21 UTC (view message) http-connect
2004/May/16 14:51:22 UTC (view message) socks4
2004/May/16 14:51:22 UTC (view message) socks5
Other DNS Based blackhole lists
Check your status in other DNS Based blackhole lists
>Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection.
と表示されたのですが、どうも失敗のようですね。
どうすればいいんでしょうか。
If you're not sure why you were referred to this webpage, please read this page first.
Status
IP: 219.110.47.6
State: Listed
Listed in unconfirmed (unconfirmed.dsbl.org): yes
Listed in singlehop (list.dsbl.org): yes
Listed in multihop (multihop.dsbl.org): no
Record last changed: 2004/May/16 14:51:21 UTC
Server identifies itself as: [219.110.47.6]
Reverse DNS identifies server as: h219-110-047-006.catv01.itscom.jp
History
2004/May/16 14:51:21 UTC Listed in Unconfirmed (view message)
2004/May/16 14:51:21 UTC Listed in Singlehop (view message)
2004/Jun/23 10:31:52 UTC Removal Confirmation Refused EMail address: abuse@catv01.itscom.jp
Requestor IP: 219.110.47.6
Message Report:
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)
2004/Jun/23 10:32:56 UTC Removal Confirmation Refused EMail address: abuse@catv01.itscom.jp
Requestor IP: 219.110.47.6
Message Report:
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)
Messages from this Host
2004/May/16 14:51:21 UTC (view message) http-connect
2004/May/16 14:51:22 UTC (view message) socks4
2004/May/16 14:51:22 UTC (view message) socks5
Other DNS Based blackhole lists
Check your status in other DNS Based blackhole lists
04/06/23 19:39ID:shKbSB/0
847未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/23 20:37ID:QlguHbb+ >>844
postmaster@itscom.jp
もしくは、
abuse@itscom.jp
を選んでみてください。ともに存在するアドレスです。
●dig 出力
;; ANSWER SECTION:
itscom.jp. 1H IN MX 10 smtp.itscom.jp.
●smtp 接続
$ telnet smtp.itscom.jp 25
Trying 210.253.192.75...
Connected to smtp.itscom.jp.
Escape character is '^]'.
220 mail.bu.246.ne.jp ESMTP
mail from:my@example.com
250 ok
rcpt to:postmaster@itscom.jp
250 ok
rcpt to:abuse@itscom.jp
250 ok
rcpt to:abuse@catv01.itscom.jp
553 sorry, that domain isn't allowed to be relayed thru this MTA (#5.7.1)
以上。
ということで、確認してからお願いしますm(_ _)m >>846 さん
postmaster@itscom.jp
もしくは、
abuse@itscom.jp
を選んでみてください。ともに存在するアドレスです。
●dig 出力
;; ANSWER SECTION:
itscom.jp. 1H IN MX 10 smtp.itscom.jp.
●smtp 接続
$ telnet smtp.itscom.jp 25
Trying 210.253.192.75...
Connected to smtp.itscom.jp.
Escape character is '^]'.
220 mail.bu.246.ne.jp ESMTP
mail from:my@example.com
250 ok
rcpt to:postmaster@itscom.jp
250 ok
rcpt to:abuse@itscom.jp
250 ok
rcpt to:abuse@catv01.itscom.jp
553 sorry, that domain isn't allowed to be relayed thru this MTA (#5.7.1)
以上。
ということで、確認してからお願いしますm(_ _)m >>846 さん
848 [―{}@{}@{}-] h219-110-047-006.catv01.itscom.jp
04/06/23 22:04ID:Mhj7uNpz >846
>847
postmasterに送ってみたら
Confirmation email sent. Please follow the instructions in the email to complete the removal of your IP.
Result:
Message Report:
210.253.192.75 accepted message.
Remote host said: 250 ok 1087995730 qp 13228
うまくいったようです。アドバイスありがとうございました。
>847
postmasterに送ってみたら
Confirmation email sent. Please follow the instructions in the email to complete the removal of your IP.
Result:
Message Report:
210.253.192.75 accepted message.
Remote host said: 250 ok 1087995730 qp 13228
うまくいったようです。アドバイスありがとうございました。
-- Your diagnosis --
IP Address:211.135.103.243
RemoteHost:zaqd38767f3.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 211.135.103.243
REMOTE_HOST : zaqd38767f3.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 1122
-- DSBL --
211.135.103.243 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.135.103.243 -> Roasted(-_-)
zaqd38767f3.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.135.103.243 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
IP Address:211.135.103.243
RemoteHost:zaqd38767f3.zaq.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 211.135.103.243
REMOTE_HOST : zaqd38767f3.zaq.ne.jp
REMOTE_PORT : 1122
-- DSBL --
211.135.103.243 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.135.103.243 -> Roasted(-_-)
zaqd38767f3.zaq.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.135.103.243 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
04/06/23 22:24ID:glMUEWKH
ほんのちょっとだけ調べればわかるようなことやテンプレ読めばどんな馬鹿にでもわかるようなことでも、
聞けば親切顔の勘違い知ったか君が教えてくれるから自分で調べるなんて馬鹿くさいことはしない。
解説サイトやFAQを読むなんて馬鹿のすること。検索エンジンで検索なんてもってのほか。
聞けば親切顔の勘違い知ったか君が教えてくれるから自分で調べるなんて馬鹿くさいことはしない。
解説サイトやFAQを読むなんて馬鹿のすること。検索エンジンで検索なんてもってのほか。
また公開風呂敷なんですが、
すでに今年4月26日に解除申請を行っているIPなので、
今度はPOST MASTER宛てに解除申請を送ってみました。
これは存在するアドレスですよね? 正しい処理だったのか
判定キボン。こちらのIPは
218.134.42.10
すでに今年4月26日に解除申請を行っているIPなので、
今度はPOST MASTER宛てに解除申請を送ってみました。
これは存在するアドレスですよね? 正しい処理だったのか
判定キボン。こちらのIPは
218.134.42.10
04/06/23 23:22ID:MK5LP3s4
04/06/24 00:52ID:xoWW2rVY
tesuto
>>582
ありがとう。ではモデムの電源落とします。
ありがとう。ではモデムの電源落とします。
さっき書き込もうとしたらPROXY規制に引っかかって、
>>1に書かれてるところでいわれるままに申請したんだけど
ココに報告しないといけないの?
>>1に書かれてるところでいわれるままに申請したんだけど
ココに報告しないといけないの?
04/06/24 10:58ID:GZETmG7J
857729
04/06/24 11:48ID:CveLLSNZ 解除されたみたいです。
アドバイス、どうもありがd。
アドバイス、どうもありがd。
04/06/24 12:25ID:5xJ9TGhz
糞う、誰だよ悪さしたの_| ̄|○
これは報告しても駄目なんだよね、
・・・つなぎ変えてきます。
IP address 218.231.214.214 でチェック。。。
LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
IP address 218.231.214.214 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
これは報告しても駄目なんだよね、
・・・つなぎ変えてきます。
IP address 218.231.214.214 でチェック。。。
LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
IP address 218.231.214.214 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
04/06/24 13:41ID:n78KlF5e
860202.216.243.46
04/06/24 17:17ID:6rZ1lJZ/ -- Your diagnosis --
IP Address:202.216.243.46
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 202.216.243.46
REMOTE_PORT : 22758
-- DSBL --
202.216.243.46 -> None(^-^)
-- BBQ --
202.216.243.46 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.216.243.46 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
今までプロクシ規制は運用規制だけだったけどアニメ板で規制・・・なぜ?
串に関して全く知識がないです・・・
IP Address:202.216.243.46
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 202.216.243.46
REMOTE_PORT : 22758
-- DSBL --
202.216.243.46 -> None(^-^)
-- BBQ --
202.216.243.46 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.216.243.46 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
今までプロクシ規制は運用規制だけだったけどアニメ板で規制・・・なぜ?
串に関して全く知識がないです・・・
>>860
規制されてないように見えるけど。
規制されてないように見えるけど。
862860
04/06/24 17:26ID:6rZ1lJZ/04/06/24 17:32ID:TeiW3dRz
04/06/24 22:29ID:HQAb7Ql4
test
04/06/25 10:15ID:ccUSwIcU
orz
なに、この規制→解除→規制
解除して1日経ってまた規制って。。。
原因がワカンネ
なに、この規制→解除→規制
解除して1日経ってまた規制って。。。
原因がワカンネ
>>866
漏れもだ。昨日のぬか喜びは一体。
漏れもだ。昨日のぬか喜びは一体。
868 [―{}@{}@{}-] ntchba006183.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
04/06/26 00:08ID:OENlxVvD -- Your diagnosis --
IP Address:211.133.19.183
RemoteHost:ntchba006183.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 211.133.19.183
REMOTE_HOST : ntchba006183.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 1139
-- DSBL --
211.133.19.183 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.133.19.183 -> Roasted(-_-)
ntchba006183.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.133.19.183 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
書き込めない板のURL
http://life5.2ch.net/yume/
http://school4.2ch.net/qa/
http://qb5.2ch.net/operate/
エラーメッセージの内容(コピー・ペーストでそのまま)
ケーブルテレビのインターネットを使っている方は、何県何市か
その他、心当たりなど
IP Address:211.133.19.183
RemoteHost:ntchba006183.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 211.133.19.183
REMOTE_HOST : ntchba006183.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 1139
-- DSBL --
211.133.19.183 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.133.19.183 -> Roasted(-_-)
ntchba006183.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.133.19.183 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
書き込めない板のURL
http://life5.2ch.net/yume/
http://school4.2ch.net/qa/
http://qb5.2ch.net/operate/
エラーメッセージの内容(コピー・ペーストでそのまま)
ケーブルテレビのインターネットを使っている方は、何県何市か
その他、心当たりなど
ここは節穴してると書き込めるんですか…
さっきはナナシ状態では無理だったんだけど。。
さっきはナナシ状態では無理だったんだけど。。
04/06/26 00:09ID:Fx6qnno8
当方は今串を使っている状態なのでしょうか。。。
そうですか、、ありがとう…
はずし方がよく分からないのでしばらく2chの外で遊ぼうかと思います。。
パソコンやらネットの勉強をしておけばよかったのかぁ。。残念。
ではどうもでしたー。
はずし方がよく分からないのでしばらく2chの外で遊ぼうかと思います。。
パソコンやらネットの勉強をしておけばよかったのかぁ。。残念。
ではどうもでしたー。
874未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/26 01:09ID:K+kEicdi http://dsbl.org/listing?211.133.19.183
Messages from this Host
2004/Feb/20 19:50:12 UTC (view message) socks4
2004/Feb/20 19:50:14 UTC (view message) socks5
答えは書いてあるのにねぇ。。。
Messages from this Host
2004/Feb/20 19:50:12 UTC (view message) socks4
2004/Feb/20 19:50:14 UTC (view message) socks5
答えは書いてあるのにねぇ。。。
875 [―{}@{}@{}-] YahooBB219211172067.bbtec.net
04/06/26 10:20ID:fpZq7L0i 自分も書き込めないのですが・・ほっておけば解除されてませんかね?
身に覚えがないし。エラーメッセージ「公開PROXYは受け付けていません!!」
身に覚えがないし。エラーメッセージ「公開PROXYは受け付けていません!!」
04/06/26 10:22ID:PZiVlMKx
877動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/26 10:51ID:7L1OPliz 俺も書き込めない・・・・・・
04/06/26 12:39ID:BBuU4dvx
まただよ、ここの所1/2の確率で引っ掛る。
DSBLで確認したら今年の4月4日に登録されて
4月5日には誰かが解除申請してるのにeAccessは
対応してくれないみたい。
そのうち全く書き込めなくなりそう・・・
JPNIC見れば主要なキャリアの持ち分は判りそうだと
思うんだがそれだけ除外するとか、何とかならんの?
DSBLで確認したら今年の4月4日に登録されて
4月5日には誰かが解除申請してるのにeAccessは
対応してくれないみたい。
そのうち全く書き込めなくなりそう・・・
JPNIC見れば主要なキャリアの持ち分は判りそうだと
思うんだがそれだけ除外するとか、何とかならんの?
04/06/26 12:57ID:VSPeckco
Historyに共通項のある人が直近で4人居るけど、そこに問題が有るんじゃないの?
同じソフト使っているとか。
同じソフト使っているとか。
04/06/26 16:52ID:V6vTckDG
Historyって誰の(どの)アドレス指してるのか俺にはわかんないけど、
常時接続可能な環境でも常時接続しない人も多いだろうから書込み時に2chの
規制に引っ掛かる人とDSBLに連絡される原因を作った当人は別人になる。
もし同じソフトが原因だとしても、その原因を作った当人で無い限り原因の排除
は無理だから出来ればキャリアの範囲と判る分は無視するようにして欲しいです。
常時接続可能な環境でも常時接続しない人も多いだろうから書込み時に2chの
規制に引っ掛かる人とDSBLに連絡される原因を作った当人は別人になる。
もし同じソフトが原因だとしても、その原因を作った当人で無い限り原因の排除
は無理だから出来ればキャリアの範囲と判る分は無視するようにして欲しいです。
883881
04/06/26 18:09ID:VSPeckco ふと、思い出した。
逆に「ソフトを使っていないから」って理由もあるのかな?
踏み台とか
固有の環境に関わることは、当事者次第だ罠。(w
逆に「ソフトを使っていないから」って理由もあるのかな?
踏み台とか
固有の環境に関わることは、当事者次第だ罠。(w
885882
04/06/26 20:50ID:4juVMR1p >>881
>逆に「ソフトを使っていないから」って理由もあるのかな?
>踏み台とか
>
>固有の環境に関わることは、当事者次第だ罠。(w
仰る通りですね、
でもどちらにしてもDSBLに連絡される原因を作った当人と
2chの規制に引っ掛かる人とは別人になりますよね。
もちろん同一人物という場合もあるでしょうが。
その為、過去に他人が使っている最中にDSBLに登録された
アドレスが自分に割り当てられた場合、自分のセキュリティ対策
の有無に関わらず2chからアクセス制限を受けてしまいます。
キャリアによってはDBSLから解除申請しても解決しないよう
ですから、このへんの利用者の便宜を運用者さんの手を過度に煩わせ
ない範囲で対策できれば嬉しいですよね。
(無論、運営上無理という事なら仕方の無い話だとは認識しています)
>逆に「ソフトを使っていないから」って理由もあるのかな?
>踏み台とか
>
>固有の環境に関わることは、当事者次第だ罠。(w
仰る通りですね、
でもどちらにしてもDSBLに連絡される原因を作った当人と
2chの規制に引っ掛かる人とは別人になりますよね。
もちろん同一人物という場合もあるでしょうが。
その為、過去に他人が使っている最中にDSBLに登録された
アドレスが自分に割り当てられた場合、自分のセキュリティ対策
の有無に関わらず2chからアクセス制限を受けてしまいます。
キャリアによってはDBSLから解除申請しても解決しないよう
ですから、このへんの利用者の便宜を運用者さんの手を過度に煩わせ
ない範囲で対策できれば嬉しいですよね。
(無論、運営上無理という事なら仕方の無い話だとは認識しています)
04/06/26 21:28ID:LGCJSmPo
プロバイダはネットに向けて開かれた窓(IP)をたくさん持ってて、
ユーザは接続ごとにそのうちの一つに割り当てられる。
DSBLは、その窓から他人がウンコを投げれる(踏み台にできる)という事実を記録している。
2chは、ウンコを投げられるのはいやだから、DSBLに載っている窓からの書き込みは禁止する。
たまたま汚染認定された窓に割り当てられたユーザは、DSBLに解除して欲しいと言う。
DSBLとしても、本当に汚染されていないかは窓の管理者(ISP)に聞かなきゃ分からないので、
解除要請がされるとISPのabuse@又はpostmaster@にメールが送られる。
結局、自分の管理している窓がウンコ窓認定されているのに放置するISPがアホだと思うんだがねー
ユーザは接続ごとにそのうちの一つに割り当てられる。
DSBLは、その窓から他人がウンコを投げれる(踏み台にできる)という事実を記録している。
2chは、ウンコを投げられるのはいやだから、DSBLに載っている窓からの書き込みは禁止する。
たまたま汚染認定された窓に割り当てられたユーザは、DSBLに解除して欲しいと言う。
DSBLとしても、本当に汚染されていないかは窓の管理者(ISP)に聞かなきゃ分からないので、
解除要請がされるとISPのabuse@又はpostmaster@にメールが送られる。
結局、自分の管理している窓がウンコ窓認定されているのに放置するISPがアホだと思うんだがねー
2ちゃんやMILKCAFEとかで
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)となりますた。
-- Your diagnosis --
IP Address:218.42.90.4
RemoteHost:fla1aao004.kng.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 218.42.90.4
REMOTE_HOST : fla1aao004.kng.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 33484
-- DSBL --
218.42.90.4 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.42.90.4 -> Roasted(-_-)
fla1aao004.kng.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.42.90.4 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)となりますた。
-- Your diagnosis --
IP Address:218.42.90.4
RemoteHost:fla1aao004.kng.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 218.42.90.4
REMOTE_HOST : fla1aao004.kng.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 33484
-- DSBL --
218.42.90.4 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.42.90.4 -> Roasted(-_-)
fla1aao004.kng.mesh.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.42.90.4 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
04/06/26 23:47ID:PZiVlMKx
-- Your diagnosis --
IP Address:210.190.201.83
RemoteHost:p2083-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
もうかれこれ2ヶ月・・・
アパート共有回線でネットワーク管理者にIP変更を
お願いしたところ見事に断られました
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 210.190.201.83
REMOTE_HOST : p2083-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 1906
-- DSBL --
210.190.201.83 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.190.201.83 -> Roasted(-_-)
p2083-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.190.201.83 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:210.190.201.83
RemoteHost:p2083-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
もうかれこれ2ヶ月・・・
アパート共有回線でネットワーク管理者にIP変更を
お願いしたところ見事に断られました
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 210.190.201.83
REMOTE_HOST : p2083-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 1906
-- DSBL --
210.190.201.83 -> None(^-^)
-- BBQ --
210.190.201.83 -> Roasted(-_-)
p2083-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.190.201.83 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
892未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/27 03:25ID:0HkIeDI4 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1077/10771/1077190185.html
497 名前: シャーロック ★ 投稿日: 04/04/07 03:10 ID:???
p2083-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
焼きお願いしますー。
----------------------------------------------------
tp://www.formman.com/form.cgi?Ea2vmq3Gf3YvpZ1u
試しに請求してみて!名前や住所が漏れることは100%なし。
かなりいいビジネスだよ。
3月は月収100万越えだー!
ですね。
住人全員を問いただしてみるのも手?
そして、管理人に通告→該当者の回線停止などの措置→ ocn さんにご相談・・・
不可能を可能にしてみるのも粋かと。
497 名前: シャーロック ★ 投稿日: 04/04/07 03:10 ID:???
p2083-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
焼きお願いしますー。
----------------------------------------------------
tp://www.formman.com/form.cgi?Ea2vmq3Gf3YvpZ1u
試しに請求してみて!名前や住所が漏れることは100%なし。
かなりいいビジネスだよ。
3月は月収100万越えだー!
ですね。
住人全員を問いただしてみるのも手?
そして、管理人に通告→該当者の回線停止などの措置→ ocn さんにご相談・・・
不可能を可能にしてみるのも粋かと。
04/06/27 12:01ID:kDfJKVOp
894eatkyo197071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
04/06/27 14:01ID:AYgr/3xe -- Your diagnosis --
IP Address:218.226.126.71
RemoteHost:eatkyo197071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_KEEP_ALIVE : 300
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.6) Gecko/20040210 Firefox/0.8
REMOTE_ADDR : 218.226.126.71
REMOTE_HOST : eatkyo197071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 1502
-- DSBL --
218.226.126.71 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.226.126.71 -> Rare(^-^)
eatkyo197071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.226.126.71 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
動的IPなんですけど、誰かが悪さしたんでしょうか?
IP Address:218.226.126.71
RemoteHost:eatkyo197071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_KEEP_ALIVE : 300
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.6) Gecko/20040210 Firefox/0.8
REMOTE_ADDR : 218.226.126.71
REMOTE_HOST : eatkyo197071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 1502
-- DSBL --
218.226.126.71 -> None(^-^)
-- BBQ --
218.226.126.71 -> Rare(^-^)
eatkyo197071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.226.126.71 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
動的IPなんですけど、誰かが悪さしたんでしょうか?
895南アルプス ◆28UfbftxkA
04/06/27 14:02ID:P2IyWtT2 infowebはただいま規制中ー>894
でももうすぐ解除されると思います。
でももうすぐ解除されると思います。
896894
04/06/27 14:03ID:AYgr/3xe 何だか書き込めるようになった
IP変わったのかな?
お騒がせしますた
IP変わったのかな?
お騒がせしますた
-- Your diagnosis --
IP Address:61.25.59.82
RemoteHost:61-25-59-82.home.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 61.25.59.82
REMOTE_HOST : 61-25-59-82.home.ne.jp
REMOTE_PORT : 33389
-- DSBL --
61.25.59.82 -> None(^-^)
-- BBQ --
61.25.59.82 -> Roasted(-_-)
61-25-59-82.home.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.25.59.82 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
規制になった時点ではポート80が開いていました。
いろいろやってみて現在の状況は上のとおりです。
J-C○M@東京です。
IP Address:61.25.59.82
RemoteHost:61-25-59-82.home.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 61.25.59.82
REMOTE_HOST : 61-25-59-82.home.ne.jp
REMOTE_PORT : 33389
-- DSBL --
61.25.59.82 -> None(^-^)
-- BBQ --
61.25.59.82 -> Roasted(-_-)
61-25-59-82.home.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.25.59.82 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
規制になった時点ではポート80が開いていました。
いろいろやってみて現在の状況は上のとおりです。
J-C○M@東京です。
04/06/27 16:00ID:tICthfQs
まほろさん
かわええ
かわええ
04/06/27 16:02ID:tICthfQs
間違えた。ごめんね。
Removal Confirmation Sent
これがでたらプロバイダにちゃんと送られているのでしょうか?
これがでたらプロバイダにちゃんと送られているのでしょうか?
>903
http://dsbl.org/listing?ip=219.200.72.51
> Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@bbtec.net
> Remote host said: 250 ok 1087701076 qp 2089
(*^ー゚)b おk!!
http://dsbl.org/listing?ip=219.200.72.51
> Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@bbtec.net
> Remote host said: 250 ok 1087701076 qp 2089
(*^ー゚)b おk!!
9071Cust241.tnt2.adl1.da.uu.net
04/06/27 23:41ID:WYhbcqiP908 [―{}@{}@{}-] pl161.nas933.te-fukuoka.nttpc.ne.jp
04/06/27 23:41ID:WMaBKTGT -- Your diagnosis --
IP Address:210.153.193.33
RemoteHost:pl161.nas933.te-fukuoka.nttpc.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 210.153.193.33
REMOTE_HOST : pl161.nas933.te-fukuoka.nttpc.ne.jp
REMOTE_PORT : 33532
-- DSBL --
210.153.193.33 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
210.153.193.33 -> Roasted(-_-)
pl161.nas933.te-fukuoka.nttpc.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.153.193.33 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
初めてくらったのでとまどってます (´・ω・`)
IP Address:210.153.193.33
RemoteHost:pl161.nas933.te-fukuoka.nttpc.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 210.153.193.33
REMOTE_HOST : pl161.nas933.te-fukuoka.nttpc.ne.jp
REMOTE_PORT : 33532
-- DSBL --
210.153.193.33 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
210.153.193.33 -> Roasted(-_-)
pl161.nas933.te-fukuoka.nttpc.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.153.193.33 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
初めてくらったのでとまどってます (´・ω・`)
-- Your diagnosis --
IP Address:144.136.206.181
RemoteHost:cpe-144-136-206-181.sa.bigpond.net.au
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 144.136.206.181
REMOTE_HOST : cpe-144-136-206-181.sa.bigpond.net.au
REMOTE_PORT : 2110
-- DSBL --
144.136.206.181 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
144.136.206.181 -> Roasted(-_-)
cpe-144-136-206-181.sa.bigpond.net.au -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
144.136.206.181 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
907は私です。ageてすいませんでした。
どこの板にも書けません、、。
規制プロキシの規制解除可能でしょうか?
IP Address:144.136.206.181
RemoteHost:cpe-144-136-206-181.sa.bigpond.net.au
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 144.136.206.181
REMOTE_HOST : cpe-144-136-206-181.sa.bigpond.net.au
REMOTE_PORT : 2110
-- DSBL --
144.136.206.181 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
144.136.206.181 -> Roasted(-_-)
cpe-144-136-206-181.sa.bigpond.net.au -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
144.136.206.181 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
907は私です。ageてすいませんでした。
どこの板にも書けません、、。
規制プロキシの規制解除可能でしょうか?
診断書貼っておいたほうがいいみたいですね
-- Your diagnosis --
IP Address:203.165.12.51
RemoteHost:proxy14.rdc1.kt.home.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP191; .NET CLR 1.0.3705)
HTTP_VIA : HTTP/1.1 rdc1.kt.home.ne.jp[0A00000E] (Traffic-Server/4.0.18 [uSc ])
REMOTE_ADDR : 203.165.12.51
REMOTE_HOST : proxy14.rdc1.kt.home.ne.jp
REMOTE_PORT : 63646
-- DSBL --
203.165.12.51 -> None(^-^)
-- BBQ --
203.165.12.51 -> Rare(^-^)
proxy14.rdc1.kt.home.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
203.165.12.51 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:close
-- Your diagnosis --
IP Address:203.165.12.51
RemoteHost:proxy14.rdc1.kt.home.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP191; .NET CLR 1.0.3705)
HTTP_VIA : HTTP/1.1 rdc1.kt.home.ne.jp[0A00000E] (Traffic-Server/4.0.18 [uSc ])
REMOTE_ADDR : 203.165.12.51
REMOTE_HOST : proxy14.rdc1.kt.home.ne.jp
REMOTE_PORT : 63646
-- DSBL --
203.165.12.51 -> None(^-^)
-- BBQ --
203.165.12.51 -> Rare(^-^)
proxy14.rdc1.kt.home.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
203.165.12.51 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:close
04/06/28 00:12ID:F6LZeoDl
かなり早いような気もしますが、次スレ用テンプレ案を作ってみました。
ツッコミよろしくです。
----------
「Proxy規制中!公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」
のエラーメッセージが出た場合には、こちらの「注意書きとか」を必ずよく読んでください。
風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
DSBLチェックでLIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッと出たときは
以下のページを参考にして、ご自分で規制解除の手続きをしてください。
なお、このスレでの報告などは不要です。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_4
DSBLの項目が LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ 及び Listed(-_-) 以外の場合など、
理由がわからなかったらこのスレで相談をしてみましょう。
その際には、名前欄にfusianasan、本文に風呂敷確認君の診断結果を忘れずに書いてください。
前スレ
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084188178/
----------
ツッコミよろしくです。
----------
「Proxy規制中!公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」
のエラーメッセージが出た場合には、こちらの「注意書きとか」を必ずよく読んでください。
風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
DSBLチェックでLIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッと出たときは
以下のページを参考にして、ご自分で規制解除の手続きをしてください。
なお、このスレでの報告などは不要です。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_4
DSBLの項目が LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ 及び Listed(-_-) 以外の場合など、
理由がわからなかったらこのスレで相談をしてみましょう。
その際には、名前欄にfusianasan、本文に風呂敷確認君の診断結果を忘れずに書いてください。
前スレ
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084188178/
----------
04/06/28 00:54ID:7I7hPfHY
「Proxy規制中!公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」
のエラーメッセージが出た場合には、こちらを参照してください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
前スレ
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084188178/
----------
だけでいいんじゃね?あとは全部Wikiに書いてあるんだし。
のエラーメッセージが出た場合には、こちらを参照してください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
前スレ
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084188178/
----------
だけでいいんじゃね?あとは全部Wikiに書いてあるんだし。
04/06/28 01:15ID:fJpwDn3R
てか、串規制は規制議論板に行かないのか?
04/06/28 01:27ID:SdePQwcT
そですね。
あと、今のエラーメッセージには「Proxy規制中!」は入ってなくて
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」だけのような。
あと、今のエラーメッセージには「Proxy規制中!」は入ってなくて
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」だけのような。
916 [―{}@{}@{}-] p4093-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
04/06/28 10:28ID:wFeuytdw -- Your diagnosis --
IP Address:219.160.136.93
RemoteHost:p4093-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 219.160.136.93
REMOTE_HOST : p4093-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 33404
-- DSBL --
219.160.136.93 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.160.136.93 -> Roasted(-_-)
p4093-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.160.136.93 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:219.160.136.93
RemoteHost:p4093-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 219.160.136.93
REMOTE_HOST : p4093-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 33404
-- DSBL --
219.160.136.93 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.160.136.93 -> Roasted(-_-)
p4093-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.160.136.93 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/06/28 10:31ID:A+OEScSI
918 [―{}@{}@{}-] p4093-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
04/06/28 10:45ID:wFeuytdw04/06/28 10:58ID:A+OEScSI
>>918 あれれ移転したのかな、すみません
下記のリンクで解除法ページにいけませんか?
>913より
「Proxy規制中!公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」
のエラーメッセージが出た場合には、こちらを参照してください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
下記のリンクで解除法ページにいけませんか?
>913より
「Proxy規制中!公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」
のエラーメッセージが出た場合には、こちらを参照してください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
920 [―{}@{}@{}-] p4093-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
04/06/28 13:04ID:wFeuytdw >>919
明記してあった通り、OCNにメールした
明記してあった通り、OCNにメールした
921 [―{}@{}@{}-] usen-221x242x114x110.ap-US01.usen.ad.jp
04/06/28 20:40ID:IBfv3DAL -- Your diagnosis --
IP Address:221.242.114.110
RemoteHost:usen-221x242x114x110.ap-us01.usen.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 221.242.114.110
REMOTE_HOST : usen-221x242x114x110.ap-us01.usen.ad.jp
REMOTE_PORT : 1840
-- DSBL --
221.242.114.110 -> None(^-^)
-- BBQ --
221.242.114.110 -> Roasted(-_-)
usen-221x242x114x110.ap-us01.usen.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
221.242.114.110 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:221.242.114.110
RemoteHost:usen-221x242x114x110.ap-us01.usen.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 221.242.114.110
REMOTE_HOST : usen-221x242x114x110.ap-us01.usen.ad.jp
REMOTE_PORT : 1840
-- DSBL --
221.242.114.110 -> None(^-^)
-- BBQ --
221.242.114.110 -> Roasted(-_-)
usen-221x242x114x110.ap-us01.usen.ad.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
221.242.114.110 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/06/28 20:56ID:V2D3/ACq
てすつ
923 [―{}@{}@{}-] o034200.ap.plala.or.jp
04/06/28 21:01ID:gzceq53U ぷららの規制が解除されてからほとんどの板に書き込めなくなりました。
IPは127.0.0.1.
DSBL チェック
すごーい串チェッカ。
IP address 219.167.34.200 でチェック。。。
LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
--------------------------------------------------------------------------------
BBQ チェック
2ch の新型串チェッカ。
IP address 219.167.34.200 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
と出ました。得になにもしてません。つうか串の刺し方とかわからないし。。
http://dsbl.org/removal?ip=127.0.0.1.+
ここで解除要請したら
Private IP address. Please enter the public, routable IP address of your server.
と出てきました。
IPは127.0.0.1.
DSBL チェック
すごーい串チェッカ。
IP address 219.167.34.200 でチェック。。。
LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
--------------------------------------------------------------------------------
BBQ チェック
2ch の新型串チェッカ。
IP address 219.167.34.200 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
と出ました。得になにもしてません。つうか串の刺し方とかわからないし。。
http://dsbl.org/removal?ip=127.0.0.1.+
ここで解除要請したら
Private IP address. Please enter the public, routable IP address of your server.
と出てきました。
04/06/28 21:04ID:IFP3K2Mp
>>923
IP address 219.167.34.200って書いてあるじゃん。
IP address 219.167.34.200って書いてあるじゃん。
925 [―{}@{}@{}-] o034200.ap.plala.or.jp
04/06/28 21:05ID:gzceq53U 今再び読んで解除要請しました。一週間かかんのかよ。。なんで俺がこんな目になんもしてないぞ。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083499745/882,884-885
> usen-221x242x114x110.ap-US01.usen.ad.jp
荒らし依頼で焼かれてますね〜
ということは、、
> usen-221x242x114x110.ap-US01.usen.ad.jp
荒らし依頼で焼かれてますね〜
ということは、、
04/06/28 21:15ID:cdADvrfL
で、>>921のBBQの原因は?
-- DSBL --
221.242.114.110 -> None(^-^)
-- BBQ --
221.242.114.110 -> Roasted(-_-)
usen-221x242x114x110.ap-us01.usen.ad.jp -> Rare(^-^)
-- DSBL --
221.242.114.110 -> None(^-^)
-- BBQ --
221.242.114.110 -> Roasted(-_-)
usen-221x242x114x110.ap-us01.usen.ad.jp -> Rare(^-^)
04/06/28 21:17ID:IFP3K2Mp
>927
レスアンカー付け忘れっす
>928
サンクスコ
おまけ ttp://ftth.gate01.com/person/faq_service.html#service_02
レスアンカー付け忘れっす
>928
サンクスコ
おまけ ttp://ftth.gate01.com/person/faq_service.html#service_02
931動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/28 21:45ID:6CWFJvnH マス板で連投扱いにされたんですが・・・連続投稿してないんですが・・・
情報とメディアリテラシーについて考える
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030292202/
248 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/06/28 14:56 ID:Rsk8zwNy
テレビ朝日・朝日新聞と読売ナベツネの双方と、電通・東急エージェンシーは、中曽根康弘の広報部。
> 読売新聞社社長だった渡辺恒雄氏は児玉誉士夫の舎弟分でありました。
> この御仁はテレビ朝日の法王として君臨した【三浦甲子二】氏と二人で田中角栄の所へ行き、
>【中曽根康弘】を総理大臣にしてくれと土下座して頼んでいます。「あとでどんな無理な相談も聞くから」と。
http://www16.tok2.com/home/asyura/0306/idletalk2/msg/1063.html
> Y 労働組合を潰すために三浦〔甲子二〕が送りこまれ、報道本部長として組合幹部
>切り崩しをやった。それに続き報道部門を朝日新聞が引き受け、更に、大川〔博〕や
>赤尾〔好夫〕と喧嘩して支配権を奪った朝日は、九州アサヒ放送の高野信を社長に据えて
>植民地化した。
> F それは朝日が労働組合対策に使いまくった、三浦〔甲子二〕を裏工作に活用したやり方です。
>それで三浦〔甲子二〕は親会社に恩を売った形になり、テレビ朝日の法王として君臨したのですね。
> Y テレ朝で常務と専務をやったわけだが、三浦〔甲子二〕が仕切った頃の社長全員が傀儡だと
>言われた背景には、実に異様といえる政治力があったのです。政界に食い込んでドロドロした
>ことをやり、実際に人事を握る能力は絶大だったし、河野一郎の後を継いだ【中曽根】と結んで、
>三浦〔甲子二〕は児玉誉士夫の人脈を使っていました。『朝日と読売の火ダルマ時代』藤原肇
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906241387/ref=pd_sim_dp_4/250-4125926-1455455
>生臭さはいまも衰えず、【中曽根康弘】元総理が【電通顧問に就任
>週刊現代 2004/04/03 中曽根康弘、評論家・三宅久之、電通他
http://www.zasshi.com/kaishya/data/Dentsu.html
> 中曾根の行政改革案の宣伝キャンペーンでは、東急エージェンシーは、主婦組織から参加者を
> 募り圧力団体を作り、市中行進・国会前デモを組織した。中曾根と東急エージェンシーは、
> 15000人のデモ隊動員に成功している。これで東急エージェンシーは急成長した。『日本/権力構造の謎 上巻』369p
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150501777/qid=1067200589/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-4620242-4817951
情報とメディアリテラシーについて考える
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030292202/
248 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/06/28 14:56 ID:Rsk8zwNy
テレビ朝日・朝日新聞と読売ナベツネの双方と、電通・東急エージェンシーは、中曽根康弘の広報部。
> 読売新聞社社長だった渡辺恒雄氏は児玉誉士夫の舎弟分でありました。
> この御仁はテレビ朝日の法王として君臨した【三浦甲子二】氏と二人で田中角栄の所へ行き、
>【中曽根康弘】を総理大臣にしてくれと土下座して頼んでいます。「あとでどんな無理な相談も聞くから」と。
http://www16.tok2.com/home/asyura/0306/idletalk2/msg/1063.html
> Y 労働組合を潰すために三浦〔甲子二〕が送りこまれ、報道本部長として組合幹部
>切り崩しをやった。それに続き報道部門を朝日新聞が引き受け、更に、大川〔博〕や
>赤尾〔好夫〕と喧嘩して支配権を奪った朝日は、九州アサヒ放送の高野信を社長に据えて
>植民地化した。
> F それは朝日が労働組合対策に使いまくった、三浦〔甲子二〕を裏工作に活用したやり方です。
>それで三浦〔甲子二〕は親会社に恩を売った形になり、テレビ朝日の法王として君臨したのですね。
> Y テレ朝で常務と専務をやったわけだが、三浦〔甲子二〕が仕切った頃の社長全員が傀儡だと
>言われた背景には、実に異様といえる政治力があったのです。政界に食い込んでドロドロした
>ことをやり、実際に人事を握る能力は絶大だったし、河野一郎の後を継いだ【中曽根】と結んで、
>三浦〔甲子二〕は児玉誉士夫の人脈を使っていました。『朝日と読売の火ダルマ時代』藤原肇
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906241387/ref=pd_sim_dp_4/250-4125926-1455455
>生臭さはいまも衰えず、【中曽根康弘】元総理が【電通顧問に就任
>週刊現代 2004/04/03 中曽根康弘、評論家・三宅久之、電通他
http://www.zasshi.com/kaishya/data/Dentsu.html
> 中曾根の行政改革案の宣伝キャンペーンでは、東急エージェンシーは、主婦組織から参加者を
> 募り圧力団体を作り、市中行進・国会前デモを組織した。中曾根と東急エージェンシーは、
> 15000人のデモ隊動員に成功している。これで東急エージェンシーは急成長した。『日本/権力構造の謎 上巻』369p
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150501777/qid=1067200589/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-4620242-4817951
932 [―{}@{}@{}-] o034200.ap.plala.or.jp
04/06/28 21:45ID:gzceq53U これってすぐに書き込める方法ないんだよな。さみしぃ。ぷらら規制で土日二日できなかっただけどもつらいのに。
ああオレって運ねーな
ああオレって運ねーな
04/06/28 21:49ID:j/XKcui3
>>932
ぷららなら一回回線切って再接続すればIPアドレス変わるんじゃ?
ぷららなら一回回線切って再接続すればIPアドレス変わるんじゃ?
934 [―{}@{}@{}-] o034200.ap.plala.or.jp
04/06/28 21:50ID:gzceq53U 回線切るって事はLANの電源切るっていうことか。切ったけど変化なし
-- Your diagnosis --
IP Address:211.8.99.63
RemoteHost:d308633f.ncv.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 211.8.99.63
REMOTE_HOST : d308633f.ncv.ne.jp
REMOTE_PORT : 63619
-- DSBL --
211.8.99.63 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.8.99.63 -> Roasted(-_-)
d308633f.ncv.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.8.99.63 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
俺のCATV公開串規制多すぎorz
IP Address:211.8.99.63
RemoteHost:d308633f.ncv.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 211.8.99.63
REMOTE_HOST : d308633f.ncv.ne.jp
REMOTE_PORT : 63619
-- DSBL --
211.8.99.63 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
211.8.99.63 -> Roasted(-_-)
d308633f.ncv.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
211.8.99.63 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
俺のCATV公開串規制多すぎorz
>931
誤爆かしら?
そうでなければ、ここではスレ違いですので、
こちら↓とそのリンク先をよく読んでくださいです。
書き込めない時の早見表 ( 2ちゃんねるWiki )
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD
誤爆かしら?
そうでなければ、ここではスレ違いですので、
こちら↓とそのリンク先をよく読んでくださいです。
書き込めない時の早見表 ( 2ちゃんねるWiki )
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD
937 [―{}@{}@{}-] PPPa150.saitama-ip.dti.ne.jp
04/06/28 22:19ID:wqSrbxyD ほとんど全板で書き込みできません
>「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
になります
使ってないのですが。解除方法を求めてここにきました。
プロキシのこととかよくわかってません。すみません。
ここに申請して書き込めるようになれば良いのですが。
-- Your diagnosis --
IP Address:210.170.132.150
RemoteHost:pppa150.saitama-ip.dti.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 210.170.132.150
REMOTE_HOST : pppa150.saitama-ip.dti.ne.jp
REMOTE_PORT : 1104
-- DSBL --
210.170.132.150 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
210.170.132.150 -> Roasted(-_-)
pppa150.saitama-ip.dti.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.170.132.150 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
>「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
になります
使ってないのですが。解除方法を求めてここにきました。
プロキシのこととかよくわかってません。すみません。
ここに申請して書き込めるようになれば良いのですが。
-- Your diagnosis --
IP Address:210.170.132.150
RemoteHost:pppa150.saitama-ip.dti.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 210.170.132.150
REMOTE_HOST : pppa150.saitama-ip.dti.ne.jp
REMOTE_PORT : 1104
-- DSBL --
210.170.132.150 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
210.170.132.150 -> Roasted(-_-)
pppa150.saitama-ip.dti.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.170.132.150 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:61.195.150.89
RemoteHost:ns.mangahiroba.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 61.195.150.89
REMOTE_HOST : ns.mangahiroba.jp
REMOTE_PORT : 1887
-- DSBL --
61.195.150.89 -> None(^-^)
-- BBQ --
61.195.150.89 -> Roasted(-_-)
ns.mangahiroba.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.195.150.89 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:61.195.150.89
RemoteHost:ns.mangahiroba.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
REMOTE_ADDR : 61.195.150.89
REMOTE_HOST : ns.mangahiroba.jp
REMOTE_PORT : 1887
-- DSBL --
61.195.150.89 -> None(^-^)
-- BBQ --
61.195.150.89 -> Roasted(-_-)
ns.mangahiroba.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.195.150.89 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
940軍艦焼 ★
04/06/28 23:48ID:??? >>937 あなたががんばらないとそのまま規制です。(>>1や>>3読め。)
>>939 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1064/10645/1064576191.html 667
漫画喫茶ならあきらめてくださいです。。。
>>939 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1064/10645/1064576191.html 667
漫画喫茶ならあきらめてくださいです。。。
04/06/29 01:05ID:DRa5MUre
>>941
焼いちゃったけど、よかったのかな?
焼いちゃったけど、よかったのかな?
テストはテストスレでどうぞです。
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 17 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087171129/
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 17 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087171129/
04/06/29 01:17ID:DRa5MUre
8日たっても解決されないんですけど直接メールしたほうが
いいんでしょうか?
いいんでしょうか?
>945
Booであれば解除の見込みはありませんです。んで、
> ケーブル・アンド・ワイヤレス・アイディーシー株式会社 (Cable & Wireless IDC Inc.)
> SUBA-113-019 [サブアロケーション] 211.10.19.0
> ドコモ・システムズ株式会社 (Docomo Systems Inc.)
> COMPRESS-NET [211.10.19.32 <-> 211.10.19.63] 211.10.19.32/27
ttp://www.docomo-sys.co.jp/solution/index.html
当該法人、またはサービスを受けている法人かと。
>946
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_4
> いつまで経っても解除されない場合のトラブルシューティング
をどうぞです。
Booであれば解除の見込みはありませんです。んで、
> ケーブル・アンド・ワイヤレス・アイディーシー株式会社 (Cable & Wireless IDC Inc.)
> SUBA-113-019 [サブアロケーション] 211.10.19.0
> ドコモ・システムズ株式会社 (Docomo Systems Inc.)
> COMPRESS-NET [211.10.19.32 <-> 211.10.19.63] 211.10.19.32/27
ttp://www.docomo-sys.co.jp/solution/index.html
当該法人、またはサービスを受けている法人かと。
>946
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_4
> いつまで経っても解除されない場合のトラブルシューティング
をどうぞです。
解除要請のためのCATVあてのメアド4種類出てきますけど
どれで送ったらいいのでしょうか?
馬鹿な質問ですみません。途中経過見たけどよくわからまくて
全パターンで送っちゃおうかなとか・・
-- Your diagnosis --
IP Address:202.43.16.146
RemoteHost:u52146.koalanet.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
REMOTE_ADDR : 202.43.16.146
REMOTE_HOST : u52146.koalanet.ne.jp
REMOTE_PORT : 1263
-- DSBL --
202.43.16.146 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
202.43.16.146 -> Roasted(-_-)
u52146.koalanet.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.43.16.146 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
どれで送ったらいいのでしょうか?
馬鹿な質問ですみません。途中経過見たけどよくわからまくて
全パターンで送っちゃおうかなとか・・
-- Your diagnosis --
IP Address:202.43.16.146
RemoteHost:u52146.koalanet.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
REMOTE_ADDR : 202.43.16.146
REMOTE_HOST : u52146.koalanet.ne.jp
REMOTE_PORT : 1263
-- DSBL --
202.43.16.146 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
202.43.16.146 -> Roasted(-_-)
u52146.koalanet.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.43.16.146 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:61.115.221.92
RemoteHost:hcc3d73dd5c.bai.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 61.115.221.92
REMOTE_HOST : hcc3d73dd5c.bai.ne.jp
REMOTE_PORT : 3124
-- DSBL --
61.115.221.92 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.115.221.92 -> Roasted(-_-)
hcc3d73dd5c.bai.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.115.221.92 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
阪神シティケーブルでし。兵庫県西宮市
IP Address:61.115.221.92
RemoteHost:hcc3d73dd5c.bai.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 61.115.221.92
REMOTE_HOST : hcc3d73dd5c.bai.ne.jp
REMOTE_PORT : 3124
-- DSBL --
61.115.221.92 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.115.221.92 -> Roasted(-_-)
hcc3d73dd5c.bai.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.115.221.92 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
阪神シティケーブルでし。兵庫県西宮市
950 [―{}@{}@{}-] r205002.ap.plala.or.jp
04/06/29 19:02ID:UtujT7Zn --------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホストr205002.ap.plala.or.jp
あのー、普通のぷららドメインなのですが、
規制からは解除されたらしいけど、こんどはこんなの出てしまいましたが何なんですか?
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホストr205002.ap.plala.or.jp
あのー、普通のぷららドメインなのですが、
規制からは解除されたらしいけど、こんどはこんなの出てしまいましたが何なんですか?
04/06/29 19:05ID:c4dhqVQV
書き込む前にテンプレ読め。
-- Your diagnosis --
IP Address:219.110.83.230
RemoteHost:h219-110-083-230.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.7 (KHTML, like Gecko) Safari/85
REMOTE_ADDR : 219.110.83.230
REMOTE_HOST : h219-110-083-230.catv01.itscom.jp
REMOTE_PORT : 1937
-- DSBL --
219.110.83.230 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.110.83.230 -> Roasted(-_-)
h219-110-083-230.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.110.83.230 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
IP Address:219.110.83.230
RemoteHost:h219-110-083-230.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.7 (KHTML, like Gecko) Safari/85
REMOTE_ADDR : 219.110.83.230
REMOTE_HOST : h219-110-083-230.catv01.itscom.jp
REMOTE_PORT : 1937
-- DSBL --
219.110.83.230 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.110.83.230 -> Roasted(-_-)
h219-110-083-230.catv01.itscom.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.110.83.230 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
953 [―{}@{}@{}-] 85.254.150.220.fbb.aol.co.jp
04/06/29 19:54ID:eug1uIcq aolユーザなんですが、ポストマスターに
メールが出せません・・・
解説ページ見たところ、送信アドレスがない
らしいです
ふと気づいたんですけど aolのこと、 co.jpじゃなくて.comなら繋がるってことは
ありえませんか?
それで、comで送信したいんですけど、選択肢の中に abuse.co.jpかpostmaster.co.jp
しかないんで困ってます。
なにかいい解決方法ありませんか? お願いしますm(__)m
メールが出せません・・・
解説ページ見たところ、送信アドレスがない
らしいです
ふと気づいたんですけど aolのこと、 co.jpじゃなくて.comなら繋がるってことは
ありえませんか?
それで、comで送信したいんですけど、選択肢の中に abuse.co.jpかpostmaster.co.jp
しかないんで困ってます。
なにかいい解決方法ありませんか? お願いしますm(__)m
04/06/29 19:57ID:c4dhqVQV
>>953
aolの中の人にabuse@aol.co.jpを用意してもらう以外ないと思われ。
aolの中の人にabuse@aol.co.jpを用意してもらう以外ないと思われ。
04/06/29 22:29ID:FwtcHoAM
>>953 自分AOLだけど今日なんか知らんが書けるようになったYO
ポストマスターに@abuse.co.jpと@自分のIP.abuse.co.jpで
送ったけどそれで解除できたのかな?
(4種類アドレスがあって選択する画面のときに選択)
でも送ったはいいが最後の画面はエラーっぽい表示になった・・・
ポストマスターに@abuse.co.jpと@自分のIP.abuse.co.jpで
送ったけどそれで解除できたのかな?
(4種類アドレスがあって選択する画面のときに選択)
でも送ったはいいが最後の画面はエラーっぽい表示になった・・・
956 [―{}@{}@{}-] q182173.ap.plala.or.jp
04/06/30 05:27ID:AWylYFWz 串使ってないのに
どの板も書き込めません
>公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
どの板も書き込めません
>公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
957名無しの慟哭 ◆NNOxFZ.EXE
04/06/30 11:09ID:gy5cbSqF テンプレを(ry
958904
04/06/30 13:25ID:kq11Fc8X 解除キター!!
959未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/30 13:37ID:G/uqVoZA 診断書を貼り付けて逃げたり、キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!だけを宣うよりも、
・どこそこのプロバイダ、通報先メアド、解除できました。
とか、
・どこそこのプロバイダ、メアドなし、担当者に連絡を取ったところ申請してもらい解除に至りました。
とか、、、
を貼り付けた方が、後々の方々のためにもなりますし、Wiki の対応表の拡充により、
より便利なものになるのではないかと思っているのは私だけでしょうか?
その辺りをちょとだけ気にとめて欲しかったり。。。
・どこそこのプロバイダ、通報先メアド、解除できました。
とか、
・どこそこのプロバイダ、メアドなし、担当者に連絡を取ったところ申請してもらい解除に至りました。
とか、、、
を貼り付けた方が、後々の方々のためにもなりますし、Wiki の対応表の拡充により、
より便利なものになるのではないかと思っているのは私だけでしょうか?
その辺りをちょとだけ気にとめて欲しかったり。。。
960904
04/06/30 13:43ID:kq11Fc8X961動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/06/30 17:02ID:NO5iKhSs >>961
人生楽しいことで一杯だろ♪
人生楽しいことで一杯だろ♪
04/06/30 18:00ID:uO9M07wr
すみません
yournetなんですけど、やっぱり解除は無理なんですかね?
-- Your diagnosis --
IP Address:61.87.3.121
RemoteHost:121.3.87.61.ap.yournet.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 61.87.3.121
REMOTE_HOST : 121.3.87.61.ap.yournet.ne.jp
REMOTE_PORT : 1679
-- DSBL --
61.87.3.121 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.87.3.121 -> Roasted(-_-)
121.3.87.61.ap.yournet.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.87.3.121 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
yournetなんですけど、やっぱり解除は無理なんですかね?
-- Your diagnosis --
IP Address:61.87.3.121
RemoteHost:121.3.87.61.ap.yournet.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 61.87.3.121
REMOTE_HOST : 121.3.87.61.ap.yournet.ne.jp
REMOTE_PORT : 1679
-- DSBL --
61.87.3.121 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.87.3.121 -> Roasted(-_-)
121.3.87.61.ap.yournet.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.87.3.121 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
04/06/30 18:51ID:g4x9Bnlc
>>965
プロバにゴルァメールをどうぞ。
プロバにゴルァメールをどうぞ。
04/06/30 19:07ID:LhI4dGXz
04/06/30 19:11ID:g4x9Bnlc
>>967
yournetなんだけど。
yournetなんだけど。
04/06/30 19:15ID:xL/oomGY
971未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/06/30 20:16ID:G/uqVoZA >>964
Wiki が更新されましたので、目を通してもらえるとありがたいです。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
また、解除できる/出来ないの情報がありましたら、こちらで報告する、もしくは Wiki 編集用ページにて
更新作業(申請)を行ってもらえると、他の方がより対処しやすくなるかと思いますので、よろしくなのでありますm(_ _)m
♪URI エンコードが長くなりすぎて、、、(汗)
Wiki が更新されましたので、目を通してもらえるとありがたいです。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
また、解除できる/出来ないの情報がありましたら、こちらで報告する、もしくは Wiki 編集用ページにて
更新作業(申請)を行ってもらえると、他の方がより対処しやすくなるかと思いますので、よろしくなのでありますm(_ _)m
♪URI エンコードが長くなりすぎて、、、(汗)
・・・またDSBL規制・・・
これで2回目ですよ・・・_| ̄|○
これで2回目ですよ・・・_| ̄|○
>>972
オレは何回目かもう覚えてない
オレは何回目かもう覚えてない
976 [―{}@{}@{}-] pl1256.nas924.n-yokohama.nttpc.ne.jp
04/07/01 19:50ID:bzknNqUC http://tmp3.2ch.net/download/
への書き込みが出来ません。
ERROR!
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:210.139.40.232
RemoteHost:pl1256.nas924.n-yokohama.nttpc.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : no-cache
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 210.139.40.232
REMOTE_HOST : pl1256.nas924.n-yokohama.nttpc.ne.jp
REMOTE_PORT : 33052
-- DSBL --
210.139.40.232 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
210.139.40.232 -> Roasted(-_-)
pl1256.nas924.n-yokohama.nttpc.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.139.40.232 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
数日前にルータをリセットしたのが敗因という気がします。
への書き込みが出来ません。
ERROR!
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:210.139.40.232
RemoteHost:pl1256.nas924.n-yokohama.nttpc.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : no-cache
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 210.139.40.232
REMOTE_HOST : pl1256.nas924.n-yokohama.nttpc.ne.jp
REMOTE_PORT : 33052
-- DSBL --
210.139.40.232 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
210.139.40.232 -> Roasted(-_-)
pl1256.nas924.n-yokohama.nttpc.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
210.139.40.232 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
数日前にルータをリセットしたのが敗因という気がします。
04/07/01 19:53ID:QJmR29Op
テンプレや説明書きをロクに読まずに
診断書を脊髄反射で貼り付けるスレはここですか?
診断書を脊髄反射で貼り付けるスレはここですか?
04/07/02 00:09ID:L6BGCgWn
ikiro
04/07/02 02:46ID:NsU3jdc2
マンションの回線からつなぐと「書き込みました」の表示から固まったまま。
ギコナビから書き込むと、レス送信完了になるけど、反映されず。
診断して見たけど、DSBLもBBQも(^-^)表示だし、ポートもすべてrefuse。
念の為DSBLの解除のページに進んでみたけど、リストに入ってませんという
表示になりました。
ケーブル引っこ抜いて、ダイヤルアップからつないだら書き込めました。
コレは、マンションの回線がアクセス規制されてるってことですか?
どうすればいいのでしょうか?
ギコナビから書き込むと、レス送信完了になるけど、反映されず。
診断して見たけど、DSBLもBBQも(^-^)表示だし、ポートもすべてrefuse。
念の為DSBLの解除のページに進んでみたけど、リストに入ってませんという
表示になりました。
ケーブル引っこ抜いて、ダイヤルアップからつないだら書き込めました。
コレは、マンションの回線がアクセス規制されてるってことですか?
どうすればいいのでしょうか?
984 [―{}@{}@{}-] at2u048151.ocv.ne.jp
04/07/02 03:15ID:+NyxiqkM ERROR!
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
と出てしまいました。このスレを通して読み、対処してみたのですが
>※なお上記の青色メールアドレスが無い場合には、解除が出来ないかもしれません。
>そのときには、表示されたメール一覧も添えてプロクシサーバーを
>運用してしまっている場合の対処法にあります報告をおこなってみてください。
とあり、それに当てはまってしまいました。○○○の部分が、リモートホスト名と同じメールアドレスになっていました。
その項目も読みましたがプロクシサーバー、自宅サーバーは一切運営しておらず
翻訳ソフトも使用していません。助けてください…。
-- Your diagnosis --
IP Address:203.205.48.151
RemoteHost:at2u048151.ocv.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : no-cache
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 203.205.48.151
REMOTE_HOST : at2u048151.ocv.ne.jp
REMOTE_PORT : 3307
-- DSBL --
203.205.48.151 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
203.205.48.151 -> Roasted(-_-)
at2u048151.ocv.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
203.205.48.151 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
Request Removalのボタンを押した次のページで出てくるメールアドレスのコピペ
postmaster@at2u048151.ocv.ne.jp
abuse@at2u048151.ocv.ne.jp
http://dsbl.org/listing?ip=203.205.48.151
で履歴を見ましたがよくわかりません。
過去ログとWIKIを読んで気をつけて書いたつもりですが、記述漏れがあったら直しますので教えてください。
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
と出てしまいました。このスレを通して読み、対処してみたのですが
>※なお上記の青色メールアドレスが無い場合には、解除が出来ないかもしれません。
>そのときには、表示されたメール一覧も添えてプロクシサーバーを
>運用してしまっている場合の対処法にあります報告をおこなってみてください。
とあり、それに当てはまってしまいました。○○○の部分が、リモートホスト名と同じメールアドレスになっていました。
その項目も読みましたがプロクシサーバー、自宅サーバーは一切運営しておらず
翻訳ソフトも使用していません。助けてください…。
-- Your diagnosis --
IP Address:203.205.48.151
RemoteHost:at2u048151.ocv.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CACHE_CONTROL : no-cache
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 203.205.48.151
REMOTE_HOST : at2u048151.ocv.ne.jp
REMOTE_PORT : 3307
-- DSBL --
203.205.48.151 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
203.205.48.151 -> Roasted(-_-)
at2u048151.ocv.ne.jp -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
203.205.48.151 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
Request Removalのボタンを押した次のページで出てくるメールアドレスのコピペ
postmaster@at2u048151.ocv.ne.jp
abuse@at2u048151.ocv.ne.jp
http://dsbl.org/listing?ip=203.205.48.151
で履歴を見ましたがよくわかりません。
過去ログとWIKIを読んで気をつけて書いたつもりですが、記述漏れがあったら直しますので教えてください。
04/07/02 03:33ID:mj0GXG7H
986985
04/07/02 03:40ID:mj0GXG7H あ、そういうことじゃないのか。すまん。
04/07/02 04:44ID:FH5H0zYY
>>980
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1077440955/542
>>983
診断書無しではなんとも言えませんが、おそらくこのスレでどうこうできるものではないです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1077440955/542
>>983
診断書無しではなんとも言えませんが、おそらくこのスレでどうこうできるものではないです。
983です。
失礼しました。診断書を貼っておきます。
987さん、このスレでどうこうできるものではないというと、当分我慢するしかないのでしょうか?
いつの日か、書き込める日が来るのか・・・
ちなみに、この書き込みも、ダイヤルアップからです。なので、診断書とIPアドレスは違うかと・・・
自分でどうにかできるものでないなら、その旨教えていただければ諦めますのでどなたか
アドバイスお願いします。
-- Your diagnosis --
IP Address:66.235.63.162
RemoteHost:c66-235-63-162.sea2.cablespeed.com
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_VIA : 1.1 bllvwa-netcache (NetCache NetApp/5.5R5D4)
HTTP_X_FORWARDED_FOR : 66.235.63.162
REMOTE_ADDR : 66.235.63.162
REMOTE_HOST : c66-235-63-162.sea2.cablespeed.com
REMOTE_PORT : 26379
-- DSBL --
66.235.63.162 -> None(^-^)
-- BBQ --
66.235.63.162 -> Rare(^-^)
c66-235-63-162.sea2.cablespeed.com -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
66.235.63.162 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
失礼しました。診断書を貼っておきます。
987さん、このスレでどうこうできるものではないというと、当分我慢するしかないのでしょうか?
いつの日か、書き込める日が来るのか・・・
ちなみに、この書き込みも、ダイヤルアップからです。なので、診断書とIPアドレスは違うかと・・・
自分でどうにかできるものでないなら、その旨教えていただければ諦めますのでどなたか
アドバイスお願いします。
-- Your diagnosis --
IP Address:66.235.63.162
RemoteHost:c66-235-63-162.sea2.cablespeed.com
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_VIA : 1.1 bllvwa-netcache (NetCache NetApp/5.5R5D4)
HTTP_X_FORWARDED_FOR : 66.235.63.162
REMOTE_ADDR : 66.235.63.162
REMOTE_HOST : c66-235-63-162.sea2.cablespeed.com
REMOTE_PORT : 26379
-- DSBL --
66.235.63.162 -> None(^-^)
-- BBQ --
66.235.63.162 -> Rare(^-^)
c66-235-63-162.sea2.cablespeed.com -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
66.235.63.162 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
989動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/07/02 06:22ID:BB9QAfW/ >>988
アメリカからかぁ、これは分かる人待ちかも、、
アメリカからかぁ、これは分かる人待ちかも、、
04/07/02 06:46ID:pY3y/fMB
HTTP_VIA
HTTP_X_FORWARDED_FOR
等、串特有の変数を吐いてるのは串でなくても弾く
HTTP_X_FORWARDED_FOR
等、串特有の変数を吐いてるのは串でなくても弾く
991テンプレ(案)その2
04/07/02 06:55ID:IHF64Dgu 「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」
のエラーメッセージが出た場合には、こちらのページを必ずよく読んでください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
DSBLの項目が 「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」 及び 「Listed(-_-)」 の場合には、
このスレに診断書を貼り付けただけでは何も起こりません。Wikiにあるとおりご自分で解除手続きをしてください。
なお、Wikiにある「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」で、
・「プロバイダ名」欄に記載自体がないプロバイダ
・「解除された実績があります」の記述のないプロバイダ
をご利用の場合には、どのメアドに申請したか、また申請により解除されたか否かについて
教えていただければ、後々の人のためにWikiなどに反映させることできますので、よろしくお願いします。
前スレ
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084188178/
のエラーメッセージが出た場合には、こちらのページを必ずよく読んでください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
DSBLの項目が 「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」 及び 「Listed(-_-)」 の場合には、
このスレに診断書を貼り付けただけでは何も起こりません。Wikiにあるとおりご自分で解除手続きをしてください。
なお、Wikiにある「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」で、
・「プロバイダ名」欄に記載自体がないプロバイダ
・「解除された実績があります」の記述のないプロバイダ
をご利用の場合には、どのメアドに申請したか、また申請により解除されたか否かについて
教えていただければ、後々の人のためにWikiなどに反映させることできますので、よろしくお願いします。
前スレ
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084188178/
>990
そのタイプの串規制って今も生きてるんでしたっけ?
> ギコナビから書き込むと、レス送信完了になるけど、反映されず。
も気になった点ですけど、BBX -> None(^-^) になってるんですよね。。
そのタイプの串規制って今も生きてるんでしたっけ?
> ギコナビから書き込むと、レス送信完了になるけど、反映されず。
も気になった点ですけど、BBX -> None(^-^) になってるんですよね。。
04/07/02 06:59ID:Bkyfe+sj
>>990
んなこたーない。
んなこたーない。
proxy経由では書き込める。
って事は、以前に規制対象になったIPアドレスが割り振られてしまったのか・・・。
って事は、以前に規制対象になったIPアドレスが割り振られてしまったのか・・・。
04/07/02 07:56ID:xqLIErEd
>>3 でしょ
997▲ 某ソレ511
04/07/02 07:58ID:z+vFyi8U 、、と思ったけど、これって規制議論板のほうに立てたほうがいいのかなぁ、
04/07/02 08:03ID:oFVXR4UQ
フィルタリング外したら書き込めますた、(´-ω-`)スンマソン
04/07/02 08:06ID:lopwkFTD
解除されてました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
1000▲ 某ソレ511
04/07/02 08:08ID:z+vFyi8U >>912 のテンプレのほうで立てちゃいました。
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088723211/
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088723211/
10011001
Over 1000Threadこのスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww [834922174]
- 今年、山本由伸と千賀滉大ってどっちが最優秀防御率とると思う?
- 奈良議員「へずまりゅうの存在に手を焼いている」 [677076729]
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]
- 【動画】アメリカ人、警官に発砲しただけで撃ち殺される😭🇺🇸 [834922174]