X



トップページ運用情報
1001コメント320KB

【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002966
垢版 |
04/05/13 15:30ID:E3lr48C/
uma作戦とpeko作戦について語るスレです。
サーバの新ロケーション、PIEに関する話題もこちらで。

現在の主要なテーマは
・he.net上のoyster鯖のPIEへの移転
・各種バグフィックス
となります。

MRTGによる統計情報: http://mumumu.mu/mrtg/
2ちゃんねる/PINKちゃんねる 稼動中のサーバ一覧: http://mumumu.mu/serverlist.html

PINKちゃんねるで現在進行中のama作戦については、こちらで。

【Project ama】PINKちゃんねる特化型サーバ構築作戦 Part2
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082721809/l50


過去スレ
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/

【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part10
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082125059/l50
0006 ◆RJBB.M3Rs6
垢版 |
04/05/13 17:00ID:nZjZeQzo
過去ログ一覧
Part1 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1052/10529/1052923573.html
Part2 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1062/10621/1062137886.html
Part3 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1068/10680/1068017802.html
Part4 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1074/10741/1074124767.html
Part5 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10761/1076162131.html
Part6 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10764/1076413123.html
Part7 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10767/1076733846.html
Part8 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1078972549/l50
Part9 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080298357/l50
Part10 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082125059/l50
0007966
垢版 |
04/05/13 17:38ID:E3lr48C/
>6
補填サンクス
0009動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/13 17:59ID:rFZjMQ3y
963 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/13 12:44 ID:???
Jimさんにmemtest86+を流してもらう方向で調整中。< game6
流している間はgame6はサービス停止になるので、
Jimさんの都合を確認の上、別途スケジュール予定。


ふむ。しばらく停止になるんですな。
スケジュールを確かめるにはこのスレを随時チェックしてればいいの?
0011root ★
垢版 |
04/05/14 03:53ID:???
明日の晩は今日よりは時間とれるはずの予定だと思うので、
いくつかのことをごそごそする予定。
0013ぺぴと
垢版 |
04/05/14 15:52ID:DJn3nS8L
大移動乙です。結局今回のGoal(最終目的)と達成度ってどんな風に
なっとりますかねぇ。
しかしこんなに板が色々動くのは初めて。某所の鯖缶としてはなんだかんだで
移転を完了させてしまう管理人さん乙です。
0015 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/05/14 17:19ID:F/zYxP4i
banana大奮発ですなぁ。
当初の予定の10台をもう上回っているような、
0018▲:/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
垢版 |
04/05/14 18:33ID:fXkjI+XE

 985 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/14 16:45 ID:hM2XgqjT
 このあと過去ログ移転血祭りがあるわけですな

この際に移転ミスがないように気をつけませう。>見習い師
0022root ★
垢版 |
04/05/15 00:49ID:???
David:
Hello MuMuMu We got up BGP with one peer,
still have to work out bugs, but it is up and running..
0023動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/15 00:53ID:EN9iKmci
>>22
デヴィッド:こんにちは、私たちが1人の仲間とBGPを上へ得たMuMuMu、
まだバグを作り出さなければならないこと、しかし、それは活動中です..
0024動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/15 02:05ID:fvfU/hXo
>>22
デビッド:
こんにちは、むむむ。我々は仲間とBGPを立ち上げました。
バグを取り尽さなければいけないのですが、それは動いています。

協力者と新しいサービスを始めたけど、まだバグだらけで
うまく行ってないってこと?
002524
垢版 |
04/05/15 02:15ID:fvfU/hXo
サービスじゃないや。
経路を新しく開いたか、切り替えたかしたのか。
バグ取りがまだ残ってるけど、とりあえず動いてると。
0026root ★
垢版 |
04/05/15 02:19ID:???
Davidさんに「どの光ファイバーが日本から米国に行くのに一番使われてるのかしら?」って聞かれた。
最近このへんの事情にとんとうといんですが、どうなのかしら。
0028動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/15 02:38ID:SSmc1MXl
>26
プロパによって経路が異なるので誰も答えられないと思います。
ちなみにOCNとかはSan JoseやLos AngelsにSeattleで僕はSan Joseが
一番主な経路になってると思うんですけどどうでしょうか? >他の人
0029動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/15 02:38ID:cdkki/Ev
あー、よくWBSのCMでやってるやつ?<う゛ぇるぃお(英語っぽい発音で)
CMでは確かに「日米間で一番使われてる」って謳ってたような記憶。
0030root ★
垢版 |
04/05/15 02:38ID:???
うーん、そういうことではなくて(それも関係なくはないわけだけど)、
例えばTPC-5CNとか、そういうことが知りたいらしいです。Davidさんは。
0031root ★
垢版 |
04/05/15 02:43ID:???
最近はPC1なのかなぁ。
0033 ◆Reffi/bQ.c
垢版 |
04/05/15 02:56ID:SSmc1MXl
鳥入れ忘れてた
多分、一番使われてると思われるのはNTT/verio経路だと思うのでverioで
調べるのが一番手っ取り早そうに思います。
0034root ★
垢版 |
04/05/15 03:33ID:???
某looking glassの出力。

Verioだと、Tokyo => Milpitas(US) => San Jose => San Francisco/PIE か。
で、JP=US間は約100msと。

# すんません。寝不足につぐ寝不足で全然集中できないので、各種作業は寝ておきてからで。
# 今日は久しぶりにネットさわってQして、現実逃避、、、。

traceroute www.pacificinternetexchange.net
Translating "www.pacificinternetexchange.net"...domain server (202.216.224.66) [OK]

Type escape sequence to abort.
Tracing the route to www.pacificinternetexchange.net (38.114.128.217)

1 otemachi-gate1-2.otemachi2.dti.ad.jp (202.216.227.209) 4 msec
otemachi-gate1-3.otemachi2.dti.ad.jp (202.216.227.225) 0 msec
otemachi-gate2-4.otemachi2.dti.ad.jp (202.216.227.242) 4 msec
2 jpnap1-11.otemachi2.dti.ad.jp (202.216.225.146) 0 msec 4 msec 0 msec
3 ge-0-3-0.a08.tokyjp01.jp.ra.verio.net (61.120.145.73) [AS 2914] 0 msec 0 msec 0 msec
4 xe-7-0-1.a21.tokyjp01.jp.ra.verio.net (61.120.144.87) [AS 2914] 0 msec
xe-7-0-0.a21.tokyjp01.jp.ra.verio.net (61.120.144.55) [AS 2914] 0 msec 0 msec
5 xe-1-0-0.r20.tokyjp01.jp.bb.verio.net (61.213.162.229) [AS 2914] 4 msec 4 msec 0 msec
6 p16-1-0-0.r80.mlpsca01.us.bb.verio.net (129.250.2.206) [AS 2914] 100 msec 104 msec 100 msec
7 p16-1-1-2.r20.mlpsca01.us.bb.verio.net (129.250.2.90) [AS 2914] 100 msec 116 msec 116 msec
8 p16-1-1-0.r20.snjsca04.us.bb.verio.net (129.250.5.9) [AS 2914] 116 msec 100 msec 116 msec
9 p16-6-0-0.r00.snjsca04.us.bb.verio.net (129.250.3.87) [AS 2914] 104 msec 100 msec 104 msec
10 g3-1.core01.sjc03.atlas.cogentco.com (154.54.11.145) [AS 174] 100 msec 104 msec
g3-0.core01.sjc03.atlas.cogentco.com (154.54.11.141) [AS 174] 100 msec
11 p6-3.core01.sjc01.atlas.cogentco.com (154.54.2.233) [AS 174] 104 msec 104 msec 100 msec
12 p4-0.core01.sfo01.atlas.cogentco.com (66.28.4.93) [AS 174] 100 msec 100 msec 104 msec
13 g7.ba21.b003122-0.sfo01.atlas.cogentco.com (66.28.64.162) [AS 174] 104 msec 104 msec 104 msec
14 PacificInternetExchange.demarc.cogentco.com (38.112.11.74) [AS 174] 108 msec 152 msec 104 msec
15 www.pacificinternetexchange.net (38.114.128.217) [AS 174] 104 msec 112 msec 104 msec
0035動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/15 03:43ID:oIEqGnhI
J-COMみたいにKDDI使っているところって少数派なのかな?

Hop IP Address HostName Time State

1 (ry
2 (ry
3 61. 26. 74. 49 bb3-g4-0.rdc1.kt.home.ne.jp 0ms ( ICMP )
4 61. 26. 74.221 c3-pos3-0.kdd1.nap.jp.home.com 15ms ( ICMP )
5 202.239.171.169 <不明> 16ms ( ICMP )
6 203.181. 97.126 otejbb202.kddnet.ad.jp 15ms ( ICMP )
7 203.181. 96.229 gsr-ote102.kddnet.ad.jp 15ms ( ICMP )
8 203.181.100. 30 gsr-sc1.kddnet.ad.jp 125ms ( ICMP )
9 203.181.104. 14 ix-sj1.kddnet.ad.jp 109ms ( ICMP )
10 154. 54. 11. 45 g4-5.core01.sjc03.atlas.cogentco.com 313ms ( ICMP )
11 154. 54. 2.233 p6-3.core01.sjc01.atlas.cogentco.com 125ms ( ICMP )
12 66. 28. 4. 93 p4-0.core01.sfo01.atlas.cogentco.com 125ms ( ICMP )
13 66. 28. 64.162 g7.ba21.b003122-0.sfo01.atlas.cogentco.com 125ms ( ICMP )
14 38.112. 11. 74 PacificInternetExchange.demarc.cogentco.com 109ms ( ICMP )
15 38.114.128.217 pacificinternetexchange.net 125ms 到着 ( ICMP )
0036root ★
垢版 |
04/05/15 03:46ID:???
YBBってどこつかってましたっけ。
0037動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/15 04:09ID:cdkki/Ev
HEとPIEで太平洋横断経路が全く違ってる。面白い@medias.ne.jp

Tracing route to qb4.2ch.net [64.62.236.130]
  1  435 ms   10 ms   12 ms *.medias.ne.jp
  2   9 ms   16 ms   13 ms 210.*.*.*
  3   29 ms   20 ms   12 ms 210.132.125.89
  4   11 ms   24 ms   16 ms kngjbb001.kddnet.ad.jp [210.132.125.226]
  5   18 ms   17 ms   20 ms otejbb201.kddnet.ad.jp [203.181.99.109]
  6   27 ms   19 ms   20 ms gsr-ote101.kddnet.ad.jp [203.181.96.97]
  7  112 ms  120 ms  114 ms gsr-sc2.kddnet.ad.jp [203.181.100.10]
  8  148 ms  120 ms  147 ms ix-pa3.kddnet.ad.jp [203.181.104.74]
  9  118 ms  120 ms  124 ms 203.181.104.170
 10  117 ms  115 ms  120 ms pos1-3.gsr12416.fmt.he.net [64.71.129.86]
Trace complete.
================================================
Tracing route to game6.2ch.net [38.114.144.100]
  1   16 ms   19 ms   11 ms *.medias.ne.jp
  2   11 ms   27 ms   17 ms 210.*.*.*
  3   14 ms   18 ms   9 ms FE0-1-0.890.ar2.NGO1.gblx.net [203.192.150.153]
  4   13 ms   15 ms   12 ms pos2-2-155M.cr1.osa1.gblx.net [203.192.151.161]
  5  152 ms  130 ms  141 ms so2-1-0-2488M.ar1.SJC2.gblx.net [67.17.74.158]
  6  140 ms  138 ms  139 ms p15-3.core01.sjc03.atlas.cogentco.com [154.54.11.173]
  7  132 ms  132 ms  129 ms p6-0.core01.sjc01.atlas.cogentco.com [154.54.2.221]
  8  150 ms  139 ms  139 ms p4-0.core01.sfo01.atlas.cogentco.com [66.28.4.93]
  9  131 ms  131 ms  135 ms g7.ba21.b003122-0.sfo01.atlas.cogentco.com [66.28.64.162]
 10  136 ms  131 ms  149 ms PacificInternetExchange.demarc.cogentco.com [38.112.11.74]
Trace complete.

実はtracert使ったの初めて(照
0038root ★
垢版 |
04/05/15 04:12ID:???
で、なぜこのスレでこんな話を持ち出したのかについては、いずれまた機会を改めて。
ようやく普通に眠くなってきたので(ちょっと睡眠障害気味かも)、今日はこのへんで。

>>37 は、いいポイント突いてるかも。
0040動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/15 04:26ID:oIEqGnhI
>>37
>>35の中の人はこんな感じです。

Hop IP Address HostName Time State

1 (ry
2 (ry
3 61. 26. 74. 49 bb3-g4-0.rdc1.kt.home.ne.jp 0ms ( ICMP )
4 61. 26. 74.221 c3-pos3-0.kdd1.nap.jp.home.com 16ms ( ICMP )
5 202.239.171.169 <不明> 16ms ( ICMP )
6 203.181. 97.125 otejbb201.kddnet.ad.jp 15ms ( ICMP )
7 203.181. 96.101 gsr-ote101.kddnet.ad.jp 16ms ( ICMP )
8 203.181.100. 2 gsr-sc2.kddnet.ad.jp 110ms ( ICMP )
9 203.181.104. 74 ix-pa3.kddnet.ad.jp 109ms ( ICMP )
10 203.181.104.170 <不明> 110ms ( ICMP )
11 64. 71.129. 86 <不明> 203ms ( ICMP )
12 64. 62.236.130 rock54.2ch.net 109ms 到着 ( ICMP )
0041動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/15 04:27ID:oIEqGnhI
Hop IP Address HostName Time State

1 (ry
2 (ry
3 61. 26. 74. 45 bb2-g4-0.rdc1.kt.home.ne.jp 0ms ( ICMP )
4 203.165. 0.157 c3-pos14-0.kdd1.nap.jp.home.com 0ms ( ICMP )
5 202.239.171.169 <不明> 0ms ( ICMP )
6 203.181. 97.125 otejbb201.kddnet.ad.jp 0ms ( ICMP )
7 203.181. 96.101 gsr-ote101.kddnet.ad.jp 16ms ( ICMP )
8 203.181.100. 2 gsr-sc2.kddnet.ad.jp 109ms ( ICMP )
9 203.181.104. 26 <不明> 94ms ( ICMP )
10 154. 54. 11. 45 g4-5.core01.sjc03.atlas.cogentco.com 125ms ( ICMP )
11 154. 54. 2.225 p6-1.core01.sjc01.atlas.cogentco.com 141ms ( ICMP )
12 66. 28. 4. 93 p4-0.core01.sfo01.atlas.cogentco.com 140ms ( ICMP )
13 66. 28. 64.162 g7.ba21.b003122-0.sfo01.atlas.cogentco.com 141ms ( ICMP )
14 38.112. 11. 74 PacificInternetExchange.demarc.cogentco.com 110ms ( ICMP )
15 38.114.144.100 cobra2244.pacificinternetexchange.net 281ms 到着 ( ICMP )
0043動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/15 13:52ID:QUcxrg4m
>>36

こんな感じでよろしいでしょうか?

C:\>tracert www.pacificinternetexchange.net

Tracing route to www.pacificinternetexchange.net [38.114.128.217]
over a maximum of 30 hops:

1 7 ms 7 ms 8 ms yahoobb(ry
2 8 ms 8 ms 7 ms yahoobb(ry
3 9 ms 8 ms 7 ms 10.18.7.97
4 7 ms 7 ms 7 ms 10.18.6.113
5 8 ms 8 ms 8 ms 10.18.6.41
6 8 ms 8 ms 7 ms 10.18.1.105
7 8 ms 12 ms 8 ms 10.0.9.129
8 9 ms 9 ms 9 ms 10.0.1.158
9 8 ms 11 ms 8 ms ge0-3-0.tkybb4.tokyo.opentransit.net [193.251.254.241]
10 9 ms 11 ms 9 ms ge5-0.tkybb2.tokyo.opentransit.net [193.251.128.89]
11 135 ms 134 ms 135 ms so6-0-0.loacr1.los-angeles.opentransit.net [193.251.243.210]
12 142 ms 142 ms 142 ms p4-0.sjocr2.san-jose.opentransit.net [193.251.243.142]
13 145 ms 143 ms 143 ms p10-0.palbb2.palo-alto.opentransit.net [193.251.242.6]
14 130 ms 128 ms 128 ms p4-1.core01.sjc04.atlas.cogentco.com [154.54.10.169]
15 128 ms 127 ms 128 ms p13-0.core02.sfo01.atlas.cogentco.com [154.54.1.253]
16 129 ms 129 ms 129 ms p15-0.core01.sfo01.atlas.cogentco.com [66.28.4.69]
17 129 ms 129 ms 129 ms g7.ba21.b003122-0.sfo01.atlas.cogentco.com [66.28.64.162]
18 130 ms 129 ms 129 ms pacificinternetexchange.demarc.cogentco.com [38.112.11.74]
19 127 ms 129 ms 129 ms www.pacificinternetexchange.net [38.114.128.217]

Trace complete.


C:\>tracert www.he.net

Tracing route to he.net [216.218.186.2]
over a maximum of 30 hops:

1 7 ms 7 ms 7 ms yahoobb(ry
2 8 ms 7 ms 7 ms yahoobb(ry
3 7 ms 7 ms 7 ms 10.18.7.97
4 8 ms 7 ms 8 ms 10.18.6.113
5 8 ms 7 ms 7 ms 10.18.6.35
6 8 ms 7 ms 8 ms 10.18.6.11
7 9 ms 8 ms 8 ms 10.18.6.185
8 8 ms 8 ms 8 ms 10.18.1.105
9 9 ms 8 ms 8 ms 10.0.9.1
10 9 ms 9 ms 8 ms 10.0.1.74
11 9 ms 8 ms 9 ms 134.159.123.57
12 9 ms 9 ms 9 ms i-6-2.tok-core01.net.reach.com [202.84.219.53]
13 132 ms 133 ms 133 ms i-3-2.sjc-core01.net.reach.com [202.84.143.169]
14 127 ms 127 ms 127 ms i-13-0.paix-core01.net.reach.com [202.84.143.249]
15 129 ms 127 ms 128 ms i-1-0.paix04.net.reach.com [202.84.251.68]
16 124 ms 123 ms 125 ms paix.he.net [198.32.176.20]
17 123 ms 123 ms 123 ms 64.71.129.86
18 125 ms 124 ms 124 ms pos4-0.gsr12012.sjc.he.net [64.71.128.181]
19 124 ms 124 ms 124 ms www.he.net [216.218.186.2]

Trace complete.
0044root ★
垢版 |
04/05/15 15:52ID:???
前スレからの継続事項:

1)oyster244以降のサーバ不調問題
・memtest(動かしたままでできる)、memtest86+(止める必要あり)の検討
・live10からメモリを一時的に半分移設してみる?

2)BBS引越し、BB?移設
・banana238に15個のIPアドレスをつけてセットアップ、移動

3))怒涛の過去ログ移設
・土地作り
0045root ★
垢版 |
04/05/15 15:56ID:???
頼まれていた作業関連

1)シンボリックリンク作成
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/69

2)メールで頼まれている件が2件ほど
Rock54関連
p.i/bbs.cgi関連

頼んだのにやってないぞというのが何かあったら、お手数ですが再度連絡をくださいです。
0047root ★
垢版 |
04/05/15 16:06ID:???
>>46
そうしてみますか。そのほうが原因究明しやすそう。
0048root ★
垢版 |
04/05/15 16:08ID:???
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/990-992
990 名前:留守番 ★[] 投稿日:04/05/15 16:00 ID:???
tiger2 を・・・
移さなきゃならないことを思い出した。

991 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:04/05/15 16:06 ID:qISx0S3u
tiger2移転は大騒ぎになりそうだなぁ……。

992 名前:root ★[sage] 投稿日:04/05/15 16:08 ID:???
>>990
●認証サーバですね。
手順とスケジュールを決める必要がありそうな。

次スレへの課題ということで。
0050ピロリ
垢版 |
04/05/15 18:02ID:yA29HoEV
あらん
ここにあったのね
0052root ★
垢版 |
04/05/15 18:08ID:???
>>44
> 2)BBS引越し、BB?移設
> ・banana238に15個のIPアドレスをつけてセットアップ、移動

これを受け取りました。
まずはBB?系全部入れるつもりで、設計を考えようかと。
0053root ★
垢版 |
04/05/15 18:11ID:???
>>51
・マシンパワー的には入ると思う
・例のメモリ不安を抱えるロットなので、これで負荷が増えることにより
 game6やcomic4のような不安が出るかも
・セッティングを考えた場合、live系と一般系はできれば分けたいかも

といったところかなと。
0054留守番 ★
垢版 |
04/05/15 18:20ID:???
あーなるはず、こーなるはずという
机上の空論をここで少し続けることとてして、

場所の確保お願いしますー

tmp3@oyster245
0055root ★
垢版 |
04/05/15 18:26ID:???
>>54
空論しててもしょうがないし、やってみようと。
しばらくお待ちください。
0056留守番 ★
垢版 |
04/05/15 18:29ID:???
空論は空論で面白いですよ、
んで、誰の空論が一番的を射ていたとかいなかつたとか・・・
0057動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/15 18:35ID:KA8C25Gg
どうでもいいことなんですがね。。。Part8〜10はhtml化されてますよっと・・・。

過去ログ一覧
Part1 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1052/10529/1052923573.html
Part2 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1062/10621/1062137886.html
Part3 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1068/10680/1068017802.html
Part4 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1074/10741/1074124767.html
Part5 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10761/1076162131.html
Part6 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10764/1076413123.html
Part7 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10767/1076733846.html
Part8 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1078/10789/1078972549.html
Part9 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1080/10802/1080298357.html
Part10 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1082/10821/1082125059.html
Part11 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/l50
0058root ★
垢版 |
04/05/15 18:47ID:???
儀式お願いします。

tmp3 IN A 38.114.144.145
0059留守番 ★
垢版 |
04/05/15 18:52ID:???
>>58
done
0068留守番 ★
垢版 |
04/05/15 19:05ID:???
んじゃぼちぼち
0069root ★
垢版 |
04/05/15 20:30ID:???
oyster245(live12/tmp3)早速ダウンか、、、。
どう贔屓目に見ても安定性が違いすぎなので、やはりメモリ問題なのか。

>>46-47を早めにトライしてみようかなと。
0070動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/15 21:02ID:mgE6Mm5k
認証用サーバを置き換えるなら、これを機にプライマリとセカンダリを用意して、
monazillaからプライマリ→セカンダリの順に呼んで貰うようにすれば
0071動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/15 21:19ID:YQeyT6dP
tmpサーバって問題の多い板ばかりだから落ちてもいいだろう、ということ?<実況と同居
exみたいなもんですか。
0072root ★
垢版 |
04/05/15 21:32ID:???
ここに貼っておこう。ぼちぼちで。

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084284112/901
901 名前:root ★[] 投稿日:04/05/15 20:18 ID:???
game6(oyster244)のメモリテストの件ですが、

まずはリモートリブートができる人がいる時に、
落とさなくてもチェックできるほう(下記)のmemtestを動かしてみようかと。

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/898
898 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:04/05/10 18:16 ID:YhaL/R5N
OS 落さずにさくっとメモリを調べるのであれば、
ports の sysutils/memtest を使うとよろしいかと。
もちろん、物理メモリの全領域を調べられるわけでは
ありませんが、とりあえずの検査にはなると思われ。
0073root ★
垢版 |
04/05/15 21:38ID:???
>>45 はRock54関連以外終了。
>>44 >>72が当面の課題か。

で、まずはめし落ち。
0074p.i んく ★
垢版 |
04/05/15 22:23ID:???
>>73
お疲れ様ですー

これで全部 p.i ver 0.19 になったはずです、
0077サザン ★
垢版 |
04/05/15 23:39ID:???
>>76
tv6 は F22 が古かったみたいです。

対応しましたー
0078 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/05/15 23:53ID:qdws+IQJ
>サザン★さま、
他にも下記の鯖も同様です。
対応お願いします。

hobby6鯖
(例)http://hobby6.2ch.net/test/p.i/bike/30
sports7鯖
(例)http://sports7.2ch.net/test/p.i/basket/30
sports8鯖
(例)http://sports8.2ch.net/test/p.i/soccer/30
money3鯖
(例)http://money3.2ch.net/test/p.i/employee/30
travel2
(例)http://travel2.2ch.net/test/p.i/21oversea/30
bubble2鯖
(例)http://bubble2.2ch.net/test/p.i/middle40/30
that3鯖
(例)http://that3.2ch.net/test/p.i/bouhan/30
book3鯖
(例)http://book3.2ch.net/test/p.i/bun/30
off2鯖
(例)http://off2.2ch.net/test/p.i/offmatrix/30
aa4鯖
(例)http://aa4.2ch.net/test/p.i/aasaloon/30
ex6鯖
(例)http://ex6.2ch.net/test/p.i/entrance/30
0079動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/16 13:06ID:EmLg5IDi
テストのスケジュールどうですか
0080 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/05/16 17:50ID:T/a8Cz8B
memtestしてみてメモリに問題があることが確定した場合だけど、

・返品出来るかどうか確認(返品出来ればそれがベスト)
・返品出来ない場合どうするか?
  その場合はTiger鯖をメモリ無しで購入して
  メモリ再利用に向けてテストしてみる、とかはどうだろう?
  (banana=P4X266はregメモリ使用不可の模様なり)


あと、
http://www.polywell.com/us/onlinestore/ISP1UP4A.aspの選択肢に
Poly865GLってマザボが新しく出てるね。
S‐ATAが使用可能でなおかつM-ATXだからbananaと同じ筐体(安い筐体)が使えるぞ。
それなりに良いモノの予感。。
0081 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/05/16 18:32ID:T/a8Cz8B
あと、Tiger鯖のIO性能が心配な面があるらすいけど
これを見る限りSCSI付きのは全部dualSCSIを謳ってますので現行のuma@HEよりは
少なくとも良さげな予感。
(画像が小さすぎてSCSIコネクタが2つちゃんとついてるかを判断出来ないのがちょっと不安ですが)

http://www.polywell.com/us/onlinestore/ISP1UP4C.asp
http://www.polywell.com/us/servers/polyraxx1u2xe.asp
http://www.polywell.com/us/servers/polyraxx1u2x-3se.asp
0082動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/16 18:41ID:4Bs76A0C
馬鹿
0083動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/16 21:34ID:WK2sAbIr
AMD inside
0084AMDまほろ ◆MAHOROTMOw
垢版 |
04/05/17 02:30ID:yt748Krm
>>72
ちなみにmemtestやmemtest86+が何十週もエラーでない場合でも、メモリ
関係で落ちるケースあるっす。なので出来るなら、メモリ差し替えて実際の
環境でテストをやるのがトラブル究明には速いと思うです。

memtestやmemtest86+で落ちないってのは実際動かす前の、最低条件
みたいなモンだと思ってます。

んで物理的にエラーが出るメモリだった場合、まず返品できると思いますが・・・
ダメだった場合、たしかにE7501チップセットのほーが相性問題は少ないと
思いますが、買う前にマザボメーカーかメモリメーカーのバリデーション
通ってるか調べてからでもええんではないかと思います。

0085動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/17 06:18ID:OXw1Qj/N
とりあえず、狐さん発言を抽出。

サーバダウン(鯖落ち)情報 Part23
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084705553/254,265,283,291,297,303,305-307,319
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084705553/324,340,343,348,351,360,363,369,376,380
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084705553/386,395,397,402,421-422,426-430
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084705553/444,448,452-453,459,467

アクセスログ解析 cgi を動かすと oyster245 が落ちた。(メモリ喰い?)
他の peko 鯖でも実験。

oyster245 ×
oyster246 ○
oyster244 ○
banana227 ○
0088root ★
垢版 |
04/05/17 09:21ID:???
>>85
どうもです。あとで時間とってまじめに読んでみます。

ざっと読んだ限りでは、やはりメモリ周りか。
ソフトウェア(=メモリ管理)まわりというのも、十分ありえますね。

サーバダウン(鯖落ち)情報 Part23
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084705553/239-
0089動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/17 13:25ID:aobBPWXj
さて認証サーバ移転の季節らしいが、

1、えいやーでPIEに移転。強力サーバー、強力ロケーションで
  強力に認証

2,現状で粛々と期限切れまでこきつかう
  ただし、新規分はPIEサーバー

3.今のヤツのバックアップとして開いたumaをこき使う。
  でもってPIEにも調達。で適当に移転

4:実は私・・・・

↓殺伐とどうぞ〜
0092root ★
垢版 |
04/05/17 14:54ID:???
stats.2ch.net / bbs.2ch.net の移転準備が整いました。
以下の設定変更をお願いいたします。

# PIEの新IPアドレス。

(旧)
bbs IN NS a.ns.bbs.2ch.net.
a.ns.bbs IN A 38.114.144.170
stats IN A 38.114.144.170

(新)
bbs IN NS a.ns.bbs.2ch.net.
a.ns.bbs IN A 206.223.147.35
stats IN A 206.223.147.35
0093留守番 ★
垢版 |
04/05/17 14:57ID:???
>>92

done
0094動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/17 15:01ID:u/yQ/kFm
確認してみました。

$ dnsip stats.2ch.net
206.223.147.35
$ dnsq ns bbs.2ch.net ns1.he.net
2 bbs.2ch.net:
64 bytes, 1+0+1+1 records, response, noerror
query: 2 bbs.2ch.net
authority: bbs.2ch.net 300 NS a.ns.bbs.2ch.net
additional: a.ns.bbs.2ch.net 300 A 206.223.147.35
0095root ★
垢版 |
04/05/17 15:02ID:???
切り替わり始めました。
全部が切り替わるには、少し時間かかるかなと。
0096root ★
垢版 |
04/05/17 15:12ID:???
概ね切り替わった模様。
oyster901(=live8/live9)だけさくっと切り替わらなかったので、
手でdnscacheをリスタートしました。

各CGIも移設したので、これで移転完了かと。
0098root ★
垢版 |
04/05/17 15:27ID:???
今夜にはbanana223.maido3.comを返却できるでしょう。これも争奪戦か。
ということでいったん仕事に戻ります。
0099live12住民
垢版 |
04/05/17 15:35ID:rLf22tkE
>>98
live12とtmp3を分離して欲しいのですが、banana233争奪戦にtmp3が
エントリーっていうのは「あり」なんでしょうか?
0101root ★
垢版 |
04/05/17 15:57ID:???
そうか、別に返却しなくてもそのまま動かしてもいいのかな。< banana223

どうしましょう。
ログファイルとかApacheのセッティングとか、微妙に設定が違うのをどう考えるか。
「多様性」と考えるか、「運用ややめんどい」と考えるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況