前スレ
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/l50
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1966
04/05/13 15:18ID:E3lr48C/ なんでECCがOFFに…
Interleaveはなぜでしょうね。ScrubがデフォルトでONになっているのかしらん。
Interleaveはなぜでしょうね。ScrubがデフォルトでONになっているのかしらん。
>>430
Scrubはオフになってるようにみえます。
Scrubはオフになってるようにみえます。
oyster246も >>427 と全く同じだった。
あ,間違えた。デフォルトでOFFっすね。
つか,BIOSで変更できないとするとメモリ側に不具合があるか,むしろ244の
変更ができる→ECC認識に不具合 か…
つか,BIOSで変更できないとするとメモリ側に不具合があるか,むしろ244の
変更ができる→ECC認識に不具合 か…
04/05/23 11:11ID:QpCttvmb
とりあえずメモリ総合スレから
263 名前:M.M.[sage] 投稿日:04/05/23(日) 10:59 ID:buYXD48s
WINTECのRegは品質ピンきりだから…
個人的には初期の背の高いもののほうが、
最近のロープロファイルのものよりも品質が高かった気がします。
263 名前:M.M.[sage] 投稿日:04/05/23(日) 10:59 ID:buYXD48s
WINTECのRegは品質ピンきりだから…
個人的には初期の背の高いもののほうが、
最近のロープロファイルのものよりも品質が高かった気がします。
>>437
既にやってみました。できないです。
既にやってみました。できないです。
439▲:/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
04/05/23 11:17ID:wXqGyyCb そういえばリモートコンソールっていれてましたっけ?
簡単にまとめてみます。
Node Memory DRAM
Interleave ECC
oyster244 AUTO→Disable Disable→Enable
oyster245 Disabled不可 .Disable→Enable
oyster246 Disabled不可 .Disable→Enable
oyster901 AUTO→Disable Disable→Enable
oyster902 Disabled不可 .Disable→Enable
>>438 ども。そーするとメモリモジュールの枚数か刺し方で変わるかもです。
設定がシビアだと思いますしー
Node Memory DRAM
Interleave ECC
oyster244 AUTO→Disable Disable→Enable
oyster245 Disabled不可 .Disable→Enable
oyster246 Disabled不可 .Disable→Enable
oyster901 AUTO→Disable Disable→Enable
oyster902 Disabled不可 .Disable→Enable
>>438 ども。そーするとメモリモジュールの枚数か刺し方で変わるかもです。
設定がシビアだと思いますしー
441▲:/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
04/05/23 11:24ID:wXqGyyCb >>440
biosのヴァージョン違いでしょうかね?>disable不可
biosのヴァージョン違いでしょうかね?>disable不可
>>441
ありえるですねー
ありえるですねー
04/05/23 11:39ID:ZFAD3HE7
はあはあ・・・・2chのオプテロンサーバーは・・はあはあ・・・何wayなんだい?・・・はあはあ
コンソールリダイレクションのテストをしました。
これで、901から244にシリアル経由でログインとBIOS操作ができるはず。
時間切れにて、作業はここまで。
これで、901から244にシリアル経由でログインとBIOS操作ができるはず。
時間切れにて、作業はここまで。
04/05/23 14:40ID:oXXMdNZT
>>444
おつかれさまでしたヾ('-')ノ
おつかれさまでしたヾ('-')ノ
04/05/23 15:15ID:d8VIOnap
お疲れ様でした。
メモリ移植までは手が回らなかったのかな?
メモリ移植までは手が回らなかったのかな?
449見習い▲ ★
04/05/23 15:33ID:??? 現在 qb系の移転が進み今日明日中には完了の見込みです。
さて、いよいよ最後に残ったのは food3 , society , etc の三台です。
予定としては、oyster247(peko) サーバを導入して、
最後のこの三台内の板を移転する予定です。
1) 現地で peko247 に OS をインストール 5/25未明(JST)
2) root★さんに引渡し、セットアップ
3) 私が受け取り2ちゃんねるのサーバにする。
4) 移転開始。。。。。終了。 めでたし めでたし
の予定ですが、5/29 までに終ればラッキーということで
もしもの時のために SETTING.TXT , head.txt だけでも
回収しておこっと。
www/www2/DNS の移転が優先かなぁ・・・
さて、いよいよ最後に残ったのは food3 , society , etc の三台です。
予定としては、oyster247(peko) サーバを導入して、
最後のこの三台内の板を移転する予定です。
1) 現地で peko247 に OS をインストール 5/25未明(JST)
2) root★さんに引渡し、セットアップ
3) 私が受け取り2ちゃんねるのサーバにする。
4) 移転開始。。。。。終了。 めでたし めでたし
の予定ですが、5/29 までに終ればラッキーということで
もしもの時のために SETTING.TXT , head.txt だけでも
回収しておこっと。
www/www2/DNS の移転が優先かなぁ・・・
04/05/23 17:11ID:vDIA6KV4
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part12
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084429098/
より
> 449 名前:見習い▲ ★[] 投稿日:04/05/23 15:33 ID:???
> 現在 qb系の移転が進み今日明日中には完了の見込みです。
> さて、いよいよ最後に残ったのは food3 , society , etc の三台です。
>
> 予定としては、oyster247(peko) サーバを導入して、
> 最後のこの三台内の板を移転する予定です。
>
> 1) 現地で peko247 に OS をインストール 5/25未明(JST)
> 2) root★さんに引渡し、セットアップ
> 3) 私が受け取り2ちゃんねるのサーバにする。
> 4) 移転開始。。。。。終了。 めでたし めでたし
>
> の予定ですが、5/29 までに終ればラッキーということで
> もしもの時のために SETTING.TXT , head.txt だけでも
> 回収しておこっと。
>
> www/www2/DNS の移転が優先かなぁ・・・
みたいな予定のようで。
とりあえず、現行の鯖の契約が5/29までらしいです。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084429098/
より
> 449 名前:見習い▲ ★[] 投稿日:04/05/23 15:33 ID:???
> 現在 qb系の移転が進み今日明日中には完了の見込みです。
> さて、いよいよ最後に残ったのは food3 , society , etc の三台です。
>
> 予定としては、oyster247(peko) サーバを導入して、
> 最後のこの三台内の板を移転する予定です。
>
> 1) 現地で peko247 に OS をインストール 5/25未明(JST)
> 2) root★さんに引渡し、セットアップ
> 3) 私が受け取り2ちゃんねるのサーバにする。
> 4) 移転開始。。。。。終了。 めでたし めでたし
>
> の予定ですが、5/29 までに終ればラッキーということで
> もしもの時のために SETTING.TXT , head.txt だけでも
> 回収しておこっと。
>
> www/www2/DNS の移転が優先かなぁ・・・
みたいな予定のようで。
とりあえず、現行の鯖の契約が5/29までらしいです。
453451
04/05/23 17:15ID:vDIA6KV4 誤爆です。ごめんなさい。
04/05/23 17:38ID:GH6zAzS0
>>422
別のMBの場合ですが、Wintecモジュール(私の場合はInfineonチップだった)、
私のところで相性が出たことがありますよ。
そのときは、memtest86では全くエラーが検出されませんでしたが、
姫野ベンチを走らせると落ちてたので、いろいろやった挙句、
SanMaxモジュール(Winbond BH5)に交換したら安定しました。
別のMBの場合ですが、Wintecモジュール(私の場合はInfineonチップだった)、
私のところで相性が出たことがありますよ。
そのときは、memtest86では全くエラーが検出されませんでしたが、
姫野ベンチを走らせると落ちてたので、いろいろやった挙句、
SanMaxモジュール(Winbond BH5)に交換したら安定しました。
04/05/23 17:51ID:GH6zAzS0
456root ★
04/05/23 18:02ID:???04/05/23 18:16ID:exXCh4ex
food3, society, etcの過去ログがfreezeしたらしいので
902に流しませんかroot ★さん
と言ってみるテスト
902に流しませんかroot ★さん
と言ってみるテスト
459root ★
04/05/23 18:21ID:??? school2 完了
love2 完了
tv2 まだやってる
pc3 今サーバ側が反応なくて、止まっている模様?
life2 まだやってる
salami まだやってる
money2 まだやってる
みんなでひっぱっているせいか?、かなり遅めかも。
love2 完了
tv2 まだやってる
pc3 今サーバ側が反応なくて、止まっている模様?
life2 まだやってる
salami まだやってる
money2 まだやってる
みんなでひっぱっているせいか?、かなり遅めかも。
461reffi@報告人 ★
04/05/23 18:25ID:??? >459
それは902転送完了って事ですか?
それによってこっちの作業が変わってきます。
それは902転送完了って事ですか?
それによってこっちの作業が変わってきます。
04/05/23 18:32ID:w4ZKlgUu
・(ホスト名): まだライブな板/システムあり
・<ホスト名>: _datArea公開中
・(<ホスト名>): まだライブな板/システムあり & _datArea公開中
oyster03: <life2> 着手。<salami> 着手。<money2> 着手。
oyster4: <pc3> 着手。
oyster5: <love2> 完了。 <tv2> 着手。
oyster03: <life2> 着手。<salami> 着手。<money2> 着手。
oyster4: <pc3> 着手。
oyster5: <love2> 着手。<tv2> 着手。
oyster14: <school2> 着手。
oyster71: <life4> 完了。(bg3) ←さようなら?
oyster26: (qb2)
oyster176: qb4 (bbq) (bbq2) (bbq3) (bbq4)
oyster132: (qb3)
oyster137: (www2)
oyster15: (<food3>)
oyster17: (<society>)
oyster19: (<etc>)
oyster14: <school2> 完了。
oyster20: <academy2> 完了
oyster174: <life3> 完了
oyster175: <news5> 完了
oyster136: <science2> 完了
oyster141: <music3> 完了
・<ホスト名>: _datArea公開中
・(<ホスト名>): まだライブな板/システムあり & _datArea公開中
oyster03: <life2> 着手。<salami> 着手。<money2> 着手。
oyster4: <pc3> 着手。
oyster5: <love2> 完了。 <tv2> 着手。
oyster03: <life2> 着手。<salami> 着手。<money2> 着手。
oyster4: <pc3> 着手。
oyster5: <love2> 着手。<tv2> 着手。
oyster14: <school2> 着手。
oyster71: <life4> 完了。(bg3) ←さようなら?
oyster26: (qb2)
oyster176: qb4 (bbq) (bbq2) (bbq3) (bbq4)
oyster132: (qb3)
oyster137: (www2)
oyster15: (<food3>)
oyster17: (<society>)
oyster19: (<etc>)
oyster14: <school2> 完了。
oyster20: <academy2> 完了
oyster174: <life3> 完了
oyster175: <news5> 完了
oyster136: <science2> 完了
oyster141: <music3> 完了
464root ★
04/05/23 18:44ID:??? >>460
さっきのとあわせて、今902方面で進行中のもの。
下記が終わると、過去ログは全部
school2 完了
love2 完了
tv2 まだやってる
pc3 今サーバ側が反応なくて、止まっている。 # 過負荷かしら
life2 まだやってる
salami まだやってる
money2 まだやってる
etc _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
society _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
food3 _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
さっきのとあわせて、今902方面で進行中のもの。
下記が終わると、過去ログは全部
school2 完了
love2 完了
tv2 まだやってる
pc3 今サーバ側が反応なくて、止まっている。 # 過負荷かしら
life2 まだやってる
salami まだやってる
money2 まだやってる
etc _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
society _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
food3 _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
465reffi@報告人 ★
04/05/23 18:44ID:??? >463
了解しました。
早速向こうへ書き込んでおきます。
了解しました。
早速向こうへ書き込んでおきます。
04/05/23 18:55ID:cZhFC5pA
AMD OpteronにHammerろう 23way
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083800008/749-
より転載
749 Socket774 sage 04/05/23 17:33 ID:OknDIVoh
>>736
CPUはALだからC0バージョンかな?
となるとよっぽど古いBIOSで無い限りOK?
板が雷か浜田Aかわからんと何とも言えんけど
メモリは板が浜田Aだと推奨品でないのでヤバそう
http://www.rioworks.co.jp/productsinfo/hdamb/test/20030717HDAMB_AVL_List.pdf
雷だとすれば
http://www.tyan.com/support/html/memory_s2882.html
ここに似た型番のがあるから見間違いならOKかな?
ただ6枚となると挿す位置によても影響があるかもしれんなぁ
750 Socket774 sage 04/05/23 17:47 ID:OknDIVoh
BIOSで言うと
雷だと
http://www.tyan.com/support/html/b_s2882.html
4月の更新で4GBメモリでの不安定解消とあるから更新しておいた方がいい
浜田Aは今回の更新まであまり変わらないみたいだな
752 Socket774 sage 04/05/23 17:56 ID:v57SDCLx
>>736
メモリー周りで思いっきり地雷踏んでいる。
デフォのBIOS設定も無茶苦茶だし。これで安定するわけない。
3ヶ月前の警告をちゃんと聞いていてくれればこんな事態にはならなかったのに。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083800008/749-
より転載
749 Socket774 sage 04/05/23 17:33 ID:OknDIVoh
>>736
CPUはALだからC0バージョンかな?
となるとよっぽど古いBIOSで無い限りOK?
板が雷か浜田Aかわからんと何とも言えんけど
メモリは板が浜田Aだと推奨品でないのでヤバそう
http://www.rioworks.co.jp/productsinfo/hdamb/test/20030717HDAMB_AVL_List.pdf
雷だとすれば
http://www.tyan.com/support/html/memory_s2882.html
ここに似た型番のがあるから見間違いならOKかな?
ただ6枚となると挿す位置によても影響があるかもしれんなぁ
750 Socket774 sage 04/05/23 17:47 ID:OknDIVoh
BIOSで言うと
雷だと
http://www.tyan.com/support/html/b_s2882.html
4月の更新で4GBメモリでの不安定解消とあるから更新しておいた方がいい
浜田Aは今回の更新まであまり変わらないみたいだな
752 Socket774 sage 04/05/23 17:56 ID:v57SDCLx
>>736
メモリー周りで思いっきり地雷踏んでいる。
デフォのBIOS設定も無茶苦茶だし。これで安定するわけない。
3ヶ月前の警告をちゃんと聞いていてくれればこんな事態にはならなかったのに。
468root ★
04/05/23 19:41ID:??? これから、BBY/headlineの移転をします。
1)以下のファイルを新しい場所にコピーしてください。
・bbq.2ch.net の public_html の下にある以下のフォルダ全部
- bby
- bbynews
- bbylive
2)次に、/home/ch2bbqを決めうちしていたり、
http://bbq.2ch.net/ になっているところを、
/home/ch2headlineとhttp://headline.2ch.net/ に直してください。
こちらで調べたところ、以下のものがあるようです。
bby/index.html
某Cプログラム中(コンパイルして置きなおしておいてください)
bby/erimo/news.txt
bby/erimo/live.html
bby/erimo/news.html
ここまでできたらここに連絡ください。
1)以下のファイルを新しい場所にコピーしてください。
・bbq.2ch.net の public_html の下にある以下のフォルダ全部
- bby
- bbynews
- bbylive
2)次に、/home/ch2bbqを決めうちしていたり、
http://bbq.2ch.net/ になっているところを、
/home/ch2headlineとhttp://headline.2ch.net/ に直してください。
こちらで調べたところ、以下のものがあるようです。
bby/index.html
某Cプログラム中(コンパイルして置きなおしておいてください)
bby/erimo/news.txt
bby/erimo/live.html
bby/erimo/news.html
ここまでできたらここに連絡ください。
469見習い▲ ★
04/05/23 19:44ID:???470見習い▲ ★
04/05/23 19:49ID:??? banana223ですよね?
ch2headline でいいのかしら?
pw は?
ch2headline でいいのかしら?
pw は?
471root ★
04/05/23 19:51ID:??? >>470
別途お伝えします。
別途お伝えします。
473見習い▲ ★
04/05/23 20:02ID:??? banana238 でした
すみません、
かんりょうほのはず、
すみません、
かんりょうほのはず、
04/05/23 20:21ID:GH6zAzS0
>>440
このBIOS、デフォの設定が明らかにパフォーマンス優先で安定性を考えているとは思えない、
鬱なBIOSですが、とりあえず、設定の変更方針自体はOKです。
問題は、Node Memory Interleaveをoffに出来ない板に関してですが、
経験上、Node Memory InterleaveがONの場合、システムのパフォーマンスが
数%程度しか上がらない割にはメモリーへの負荷が高く、品質の低いメモリーでは
安定しないことがありますので、何らかの対策が必要です。
Node Memory Interleaveをoffに出来るBIOSが存在するなら、それに書き換えてoffにしたほうが無難です。
Node Memory Interleaveをoffに出来るBIOSが存在しない場合は、
メモリーを高品質なものにするか、あるいは、最悪、MBを捨てるかのどちらかですね・・・。
このBIOS、デフォの設定が明らかにパフォーマンス優先で安定性を考えているとは思えない、
鬱なBIOSですが、とりあえず、設定の変更方針自体はOKです。
問題は、Node Memory Interleaveをoffに出来ない板に関してですが、
経験上、Node Memory InterleaveがONの場合、システムのパフォーマンスが
数%程度しか上がらない割にはメモリーへの負荷が高く、品質の低いメモリーでは
安定しないことがありますので、何らかの対策が必要です。
Node Memory Interleaveをoffに出来るBIOSが存在するなら、それに書き換えてoffにしたほうが無難です。
Node Memory Interleaveをoffに出来るBIOSが存在しない場合は、
メモリーを高品質なものにするか、あるいは、最悪、MBを捨てるかのどちらかですね・・・。
475root ★
04/05/23 20:57ID:??? >>473
どうもです。
では、bby.2ch.netのDNS変更をします。
(旧)の2行を削除し、(新)の2行を追加してください。
また、dns1.2ch.netも不要になりましたので、あわせて削除してください。
(旧)
bby IN NS bbq4.2ch.net.
bbq4 IN A 64.62.236.133
dns1 IN A 216.218.217.181
(新)
bby IN NS a.ns.bby.2ch.net.
a.ns.bby IN A 206.223.147.36
どうもです。
では、bby.2ch.netのDNS変更をします。
(旧)の2行を削除し、(新)の2行を追加してください。
また、dns1.2ch.netも不要になりましたので、あわせて削除してください。
(旧)
bby IN NS bbq4.2ch.net.
bbq4 IN A 64.62.236.133
dns1 IN A 216.218.217.181
(新)
bby IN NS a.ns.bby.2ch.net.
a.ns.bby IN A 206.223.147.36
476root ★
04/05/23 21:00ID:??? 今回のアレで中のマザボがなんだったかワカランかったってーのがそもそもアレだ。
まぁPolywellの営業の人が定期訪問した時にJimさんに訊いて貰えばすぐにわかることではあるんだけど。
要は
・マザボはどのメーカのどの型番のモノなのか
・BIOSはそのマザボメーカで出しているモノを入れても大丈夫なのか
(BIOSがPolywellカスタム仕様になっているのか、それとも汎用なのか?)
を営業の人に確認してくれればいいわけなんだけど。
まぁPolywellの営業の人が定期訪問した時にJimさんに訊いて貰えばすぐにわかることではあるんだけど。
要は
・マザボはどのメーカのどの型番のモノなのか
・BIOSはそのマザボメーカで出しているモノを入れても大丈夫なのか
(BIOSがPolywellカスタム仕様になっているのか、それとも汎用なのか?)
を営業の人に確認してくれればいいわけなんだけど。
04/05/23 21:14ID:9pKoFWe0
・(ホスト名): まだライブな板/システムあり
・<ホスト名>: _datArea公開中
・(<ホスト名>): まだライブな板/システムあり & _datArea公開中
>462、>464、>467反映 902移転完了分削除
oyster03: <life2> 着手まだやってる。<salami> 着手まだやってる。<money2> 着手まだやってる。
oyster4: <pc3> 着手。止まっている。 # 過負荷かしら<注:私のところでは落とせてます。
oyster5: <love2> 着手。<tv2> 着手まだやってる。
oyster71: (bg3) ←さようなら?
oyster26: (qb2)
oyster176: qb4 (bbq) (bbq2) (bbq3) (bbq4)
oyster132: (qb3)
oyster137: (www2)
oyster15: (<food3>)food3 _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
oyster17: (<society>)society _datAreaのみ 完了 public_htmlはまだ
oyster19: (<etc>)etc _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
すいませんが書き換えたとき反映ソースのリンク張っていただきます?
pc3うちの所では遅いですが落とせてます。途中経過で400MB超え・・鬱だ。
・<ホスト名>: _datArea公開中
・(<ホスト名>): まだライブな板/システムあり & _datArea公開中
>462、>464、>467反映 902移転完了分削除
oyster03: <life2> 着手まだやってる。<salami> 着手まだやってる。<money2> 着手まだやってる。
oyster4: <pc3> 着手。止まっている。 # 過負荷かしら<注:私のところでは落とせてます。
oyster5: <love2> 着手。<tv2> 着手まだやってる。
oyster71: (bg3) ←さようなら?
oyster26: (qb2)
oyster176: qb4 (bbq) (bbq2) (bbq3) (bbq4)
oyster132: (qb3)
oyster137: (www2)
oyster15: (<food3>)food3 _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
oyster17: (<society>)society _datAreaのみ 完了 public_htmlはまだ
oyster19: (<etc>)etc _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
すいませんが書き換えたとき反映ソースのリンク張っていただきます?
pc3うちの所では遅いですが落とせてます。途中経過で400MB超え・・鬱だ。
479root ★
04/05/23 21:36ID:??? サザンさんから「そろそろqb3の板が移転します」とのことでした。
04/05/23 21:36ID:RDxXCxfy
>>479
なんだってー!
なんだってー!
481見習い▲ ★
04/05/23 21:37ID:??? bby IN NS bbq4.2ch.net.
bbq4 IN A 64.62.236.133
dns1 IN A 216.218.217.181
を削除して
bby IN NS a.ns.bby.2ch.net.
a.ns.bby IN A 206.223.147.36
を追加しました
bbq4 IN A 64.62.236.133
dns1 IN A 216.218.217.181
を削除して
bby IN NS a.ns.bby.2ch.net.
a.ns.bby IN A 206.223.147.36
を追加しました
482root ★
04/05/23 21:40ID:??? >>481
DNS切り替わりはじめました。
DNS切り替わりはじめました。
483root ★
04/05/23 21:45ID:??? >>481
かわりはじめました。
これにより、BBY関係のURLが変更になりました。
下2つは板移転扱いになりますので、そちらのスレにもお知らせお願いいたします。
旧:
http://bbq.2ch.net/bby/
http://bbq.2ch.net/bby/erimo/
http://bbq.2ch.net/bbynews/
http://bbq.2ch.net/bbylive/
新:
http://headline.2ch.net/bby/
http://headline.2ch.net/bby/erimo/
http://headline.2ch.net/bbynews/
http://headline.2ch.net/bbylive/
かわりはじめました。
これにより、BBY関係のURLが変更になりました。
下2つは板移転扱いになりますので、そちらのスレにもお知らせお願いいたします。
旧:
http://bbq.2ch.net/bby/
http://bbq.2ch.net/bby/erimo/
http://bbq.2ch.net/bbynews/
http://bbq.2ch.net/bbylive/
新:
http://headline.2ch.net/bby/
http://headline.2ch.net/bby/erimo/
http://headline.2ch.net/bbynews/
http://headline.2ch.net/bbylive/
484root ★
04/05/23 21:48ID:??? これによりプログラム修正時の再起動の方式が、BBSシステムと同じになりました。
リセット用のshスクリプトを置いておきましたので、.cgiなプログラムを変えた場合、
BBSと同様にコマンドを入力してくださいです。 >>481
リセット用のshスクリプトを置いておきましたので、.cgiなプログラムを変えた場合、
BBSと同様にコマンドを入力してくださいです。 >>481
04/05/23 21:49ID:9pKoFWe0
ミスハケーン oyster5: <love2>削除
>478訂正 >464
oyster03: <life2> まだやってる。<salami> まだやってる。<money2> まだやってる。
oyster4: <pc3> 着手。止まっている。 # 過負荷かしら<注:私のところでは落とせてます。
oyster5: <tv2>まだやってる。
oyster71: (bg3) ←さようなら?
oyster26: (qb2)
oyster176: qb4 (bbq) (bbq2) (bbq3) (bbq4)
oyster132: (qb3)
oyster137: (www2)
oyster15: (<food3>)food3 _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
oyster17: (<society>)society _datAreaのみ 完了 public_htmlはまだ
oyster19: (<etc>)etc _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
486見習い▲ ★
04/05/23 21:53ID:??? >>484
りょうかいですー
りょうかいですー
487root ★
04/05/23 22:13ID:???04/05/23 22:22ID:UwHPpbuh
http://headline.2ch.net/bby/erimo/
が 403 Forbidden のような気がします……。
が 403 Forbidden のような気がします……。
489動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/05/23 22:25ID:oaSrmx3F なんかhttp://headline.2ch.net/bby/erimo/news.txtが変なことになってますが…
04/05/23 22:29ID:UwHPpbuh
>>490
見れましたー。
見れましたー。
492root ★
04/05/23 22:44ID:??? ちょっと様子がおかしいので、(Rock54関係?)、
いったんbanana238を再起動します。Rock54は自動起動するはず。
いったんbanana238を再起動します。Rock54は自動起動するはず。
493未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/05/23 23:04ID:Jod4TNMx ををっと、再起動が入っていましたか。
Rock54 関連の調査/更新をしていましたものでして(苦笑)
Rock54 関連の調査/更新をしていましたものでして(苦笑)
494未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/05/23 23:25ID:Jod4TNMx うぅむ、、、
移転発生時には何らかのスクリプトで配置されるのでしょうか?
どぉもその配布元?の丁稚どんが古いままでして・・・
ということで諄いようで申し訳ないですけれども>>392をお願いしますです。m(_ _)m
移転発生時には何らかのスクリプトで配置されるのでしょうか?
どぉもその配布元?の丁稚どんが古いままでして・・・
ということで諄いようで申し訳ないですけれども>>392をお願いしますです。m(_ _)m
495見習い▲ ★
04/05/24 02:18ID:??? >>494
ひろゆきに「パスよこせゴルァ」めーるする時期が来たような、
ひろゆきに「パスよこせゴルァ」めーるする時期が来たような、
496▲ 某ソレ511
04/05/24 02:19ID:pEWRoU6X ここは(・∀・)ニヤニヤ しておこう。
04/05/24 02:24ID:zkUaHKNu
それやるとまたおじさんが楽になるわけだが
04/05/24 02:32ID:NqdQdQTV
な、なんだってー!(AA略
04/05/24 02:51ID:wOCFoqZG
作戦名は何ですか(素
04/05/24 03:01ID:wOCFoqZG
|ω・`) ずぶさんのセンスって…
|彡サッ
|彡サッ
503root ★
04/05/24 05:04ID:??? qb3 qb4 完了。< 902への移動
504見習い▲ ★
04/05/24 05:06ID:??? >>503
何やってはるんでか?
何やってはるんでか?
>>504
一瞬の現実逃避(す。
一瞬の現実逃避(す。
04/05/24 05:30ID:Mg6Z9vJC
認証サーバの移動本当に今日やるんでつか?
507見習い▲ ★
04/05/24 05:33ID:???508見習い▲ ★
04/05/24 06:42ID:??? 実は過去ログより大切なものを全部 902 に移さなきゃならないんですよね
> サザン★さん
ということで二人で移すことになります。
> サザン★さん
ということで二人で移すことになります。
04/05/24 06:50ID:4sVoogu7
>>508
お二人の愛のメモリーですか?
お二人の愛のメモリーですか?
510見習い▲ ★
04/05/24 06:53ID:???04/05/24 06:59ID:wOCFoqZG
お二人で行う、初めての共同作業です(違
04/05/24 08:19ID:0yYupuKy
こうして蟻地獄にはまっていくのです
04/05/24 08:22ID:wOCFoqZG
>512
( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ
04/05/24 09:23ID:fsZnLkmK
>503反映
旧oyster
oyster03: <life2> まだやってる。<salami> まだやってる。<money2> まだやってる。
oyster4: <pc3> 着手。止まっている。 # 過負荷かしら
oyster5: <tv2>まだやってる。
oyster71: (bg3) ←さようなら?
oyster26: (qb2)
しすてむ系?
oyster176: (bbq) (bbq2) (bbq3) (bbq4)<消していいのかな
oyster137: (www2)
居残り3兄弟
oyster15: (<food3>)food3 _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
oyster17: (<society>)society _datAreaのみ 完了 public_htmlはまだ
oyster19: (<etc>)etc _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
旧oyster
oyster03: <life2> まだやってる。<salami> まだやってる。<money2> まだやってる。
oyster4: <pc3> 着手。止まっている。 # 過負荷かしら
oyster5: <tv2>まだやってる。
oyster71: (bg3) ←さようなら?
oyster26: (qb2)
しすてむ系?
oyster176: (bbq) (bbq2) (bbq3) (bbq4)<消していいのかな
oyster137: (www2)
居残り3兄弟
oyster15: (<food3>)food3 _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
oyster17: (<society>)society _datAreaのみ 完了 public_htmlはまだ
oyster19: (<etc>)etc _datAreaのみ着手 public_htmlはまだ
517▲:/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
04/05/24 18:14ID:vnXJwj4d04/05/24 18:23ID:sxW8DUo5
520root ★
04/05/24 21:34ID:??? >>515
money2 完了
tv2 完了
life2 salami 未完
pc3 未完
food3 _datAreaのみ 完了
etc _datArea 未完
bg3 移行しないので消去へ
bbq4 DNS移行したので消してください
money2 完了
tv2 完了
life2 salami 未完
pc3 未完
food3 _datAreaのみ 完了
etc _datArea 未完
bg3 移行しないので消去へ
bbq4 DNS移行したので消してください
04/05/24 22:17ID:hfsV1XNN
rootさん、244のコンセント差し替えました?ヾ('-')ノ
04/05/24 22:24ID:6JkxS2B0
あと角度とか。
524root ★
04/05/24 22:26ID:???04/05/24 22:56ID:g6rH+Ou/
>515 >520 反映
旧oyster
oyster03: <life2> 未完<salami> まだやってる。
oyster4: <pc3>未完。止まっている。 # 過負荷の予感?
oyster26: (qb2)
しすてむ系?
oyster176: (bbq) (bbq2) (bbq3)
oyster137: (www2)
すたこら3兄弟
oyster15: (<food3>)food3 public_htmlはまだ
oyster17: (<society>)society public_htmlはまだ
oyster19: (<etc>)etc _datArea蜜柑 public_htmlはまだ
旧oyster
oyster03: <life2> 未完<salami> まだやってる。
oyster4: <pc3>未完。止まっている。 # 過負荷の予感?
oyster26: (qb2)
しすてむ系?
oyster176: (bbq) (bbq2) (bbq3)
oyster137: (www2)
すたこら3兄弟
oyster15: (<food3>)food3 public_htmlはまだ
oyster17: (<society>)society public_htmlはまだ
oyster19: (<etc>)etc _datArea蜜柑 public_htmlはまだ
528root ★
04/05/24 23:17ID:??? いよいよF22とBBQ/BBX関連の移行をやります。
まずF22から。
サザンさんによると、F22はBBQ関連と必ずしも同じホストで動いてなくてもよいそうなので、
F22用の場所をbanana238上に作成して、サザンさんに移行テストをしていただこうかと。
作成したらここに報告します。
まずF22から。
サザンさんによると、F22はBBQ関連と必ずしも同じホストで動いてなくてもよいそうなので、
F22用の場所をbanana238上に作成して、サザンさんに移行テストをしていただこうかと。
作成したらここに報告します。
529root ★
04/05/24 23:26ID:???530root ★
04/05/24 23:29ID:??? GoGoガールから帰宅したら、DNSへの登録をお願いします。>某おじさん
f22base IN A 206.223.147.35
f22base IN A 206.223.147.35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています