実況とは一体何かってちょっと考えてみたんだ、まあ的外れなことは言わないから聞いてくれ。
サッカー関係の板がどういう状況か知らないけれど、とりあえずサッカーを例に。
サッカーの大きな試合、日本代表の試合があったとしよう。
当然代表板のその試合のスレで試合中、ハーフタイムも含めて「中田ゴォールキター」とか書けば完全に実況。
でも、ハーフタイム中に試合中全く書き込みのない中田英寿個人スレに「前半1得点、動きも…」と長文レス、これは実況か?

>>590の >一緒に何かを見たり聞いたりしながら書き込む事。
を鵜呑みにすれば、誰もいないスレに孤独に中田のレポートを書くことは実況には当たらないのではないか、と考える。
つまり、実況とは「実況レス」のことではなく、スレッドを実況用に共有(例外的に一人で居ることもあり)している状態のことなんではないかと。

上記を基準に>>598の3例を解釈すると、
・話題にする選手は現在試合中であることを考えると、当該選手の情報をリアルタイムで共有ということになり、実況と考えられる
・スレッドによる。ニュース23の話題のスレッドでは番組中は実況だし、ニュース内容のスレッドなら実況じゃない
・上と同じ。どこで話をするかによる。G1レース専用のスレッドなら実況だし、個々の馬のスレッドなら実況じゃない。