X



トップページ運用情報
1001コメント453KB

看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/24 01:46ID:Pj1lN0RM
ここは、変更に関する議論スレッドです。

各依頼スレは下記です。
各スレの決まりを守って申請してください

■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083040002/
■ ID制変更相談所 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074330990/
■ 板設定変更依頼スレッド5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072934685/

前スレ:看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1077729147/
0233動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/11 16:07:41ID:dzPBCu9y
>>231
昨日申請した者です。ご指摘された通り、
申請書式の不備と非推奨とされた通し番号について、
ただただこちらの不勉強でした。猛省しています。

リンク先が変更されていたのは
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088177713/693
のご指摘で確認しましたが、通し番号が非推奨とされていながら
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088177713/695
を申請し、あっさりと取り下げてしまったのは私の理解不足でした。
最初から通し番号そのものをはずして申請すべきだったと思います。

変更人さん各位の手間や申請のシステム等を弁え、
>>230さんが仰っているように板にとって必要なものを考慮した上で
申請するように心がけます。

それから、ひとつ教えて頂きたいのですが、
リンク先を変更して頂いてまだ間もないにも関わらず、該当自治スレにて
板トップの告知をデフォルトに戻そうという話が出てきました。
そうすると短期間で再度変更人さんにお手数をかけてしまう事に
なりますが、問題はないのでしょうか?
0234動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/11 17:11:02ID:jA0tepAD
まあ、現状ルールとして入れられてる物だから、通し番号の更新も良いと思うけど。
非推奨は非推奨として。

短期間で何度も変更するのは、そりゃ困っちゃうけど、生活板のは元々
次に向けた議論のための一時的な告知という位置づけだから、その議論で
元に戻すって話になるんならそれは問題ないっすよ。
0236動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/12 11:37:32ID:Ma7YGKpq
>>234
ご返答ありがとうございます。
どのタイミングでデフォルトに戻すかはまだ確定していませんが、
問題ないとの事なので、議論の結果、時期が決まり次第
戻す事になると思います。

>>235
ありがとうございます。本来であれば、リンク先更新スレッドでは
リンク先の変更のみを申請すべきで、スレタイの通し番号については

 生活全般板ローカルルール申請スレッドで
 スレタイの文面を変更(通し番号をはずす等)してから
 そのURLをローカルルール申請・変更スレッドに貼り付けて申請する

のが正しい書式だったという事ですね。
今後変更する際の参考にさせて頂きます。
0237動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/12 21:39:21ID:qGC3SkNW
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/より転載)

258 :256 :04/09/11 17:48:50 ID:HaofwkzU
すいません>>256はスルーしてください
まだ中途半端ですんで

259 : ◆D2ZtYiRbYE :04/09/11 19:27:43 ID:IeHLJ23y
>>258
無意味な妨害はやめましょう。
自治スレにおけるローカルルール議論は終了しました。
申請から現在に至るまで有効な反論も全くありません。

262 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/12 02:22:08 ID:UwiAk4qP
>>259
妨害したつもりはありませんが、そうとられても仕方ないですね。
本意はまだ熟成されてない議論なのに先走りした依頼がすぐにでも通ってしまうのでは?
という危惧から生まれた一種の応急処置でして、お許しください。
有効な反論も生まれてるようですのでもうちょっと待たれてはいかがですか?
議論終了宣言は早急かと。

264 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/12 11:33:52 ID:+ec+QXUr
>262
ざっと件のスレに眼を通した限り、
反対のための反対意見以外の反論は
見当たりませんでしたが…。


265 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/12 13:46:10 ID:jc/s8iOa
>>262
熟成云々を名目にただ時間をかけさえすればよいといった性質のものではありません。
有効な反論がない以上、それが現時点で最も妥当性のある総意と言うことになります。

総意に基づいたローカルルールが申請受理されたとしても
危惧感を抱く必要すらないと思いますが。
また応急処置とのことですが、これも些か大げさな表現かと。

ざっと自治スレを拝見しても、有効な反論も生まれているとは、とてもとても…。
荒らしや固定叩きや雑談で流れているだけですよね?
もしそれでも有効な反論があると堅く信じておられるのでしたら
運用情報板の議論専用スレで有効な反論があったレスを示してくださいな。

ということで待つ必要はありません。
以後はこちらで。

■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083040002/

266 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/12 14:03:49 ID:Yj5+ZGZl
誘導先がちげー
看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085330794/
0238動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/12 21:44:13ID:qGC3SkNW
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/より転載・その2)

270 :支援 :04/09/12 20:57:42 ID:UwiAk4qP
>>265
有効な反論を荒しだなんだと茶化して議論を脱線させるのは
いつでも改変支持派なんですがね。

それとその強引な態度、あんたほんと自治ですか?
住人もそんな自分の意見を無理矢理押し通す人に自治して欲しくないでしょうね。

あなたの判断では話にならないから、一度自治スレを見てもらったらいいんじゃないですか?
自称自治の方が普段どういう態度自治に望んでおられるのかお見せしたらよい。
>荒らしや固定叩きや雑談
を始めるのは、いつもどなたなのかはっきり分かってもらう必要があるしね

271 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/12 21:05:14 ID:qGC3SkNW
>>270
ご心配なく。
ローカルルールの検閲を担当されている運営の方は
議論のあったスレ(自治スレ)を読んで判断しています。

ここで議論するのはスレ違いです。
>>266で誘導してますから、そっちでどうぞ。
0239動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/13 00:34:51ID:nktISXLl
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/より転載。その3)

270 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/12 22:25:06 ID:UwiAk4qP
>>258から>>266までの
強引に申請された>>256案に対する抗議があぼーんされた理由を教えて下さい

スレ違いの議論というなら、なぜ>>256だけを残して、
傍から見たら住人総意で決定された申請みたいな状態にしたんですか?
それと、この削除をした人、依頼した人は正々堂々名乗り出るべきだとおもいます。

271 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/12 23:32:52 ID:tleUb2nH
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085330794/237-238
消されたのではなく移されたんだよ。
>>256が残ってるのはスレの主旨を考えれば当然

273 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/13 00:27:05 ID:iWdfiNQa
>>271
移すって256は移さないで、突然あんなとこだけ移されて誰が
話題についていけるんですかねえ?
うやむやにしてこっちのスレだけで進行するつもりでしょうが。
フェアじゃないですよね、やり方が。
あそこで議論しろというなら>>256にもストップかけて
あっちで決着付けさせてからこっちに戻るのが筋じゃないんですか?
0241動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/15 03:55:17ID:UD2ZAs3u
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083040002/633
633 :まほら ★ :04/09/14 23:19:47 ID:???
>>621さん
お疲れ様です。まだ揉めてらっしゃいますので、対応致しかねます。
途中まではよい流れでまとまるかと思いましたのに、投票にデフォルトを入れ
るという些細な譲歩すらできないということで、また揉めてしまってますね。こ
ういうことではいつまで経ってもまとまらないと思います。


名無し投票ではデフォルトも入れないと却下されるφ(。。)メモメモ…
0244まほら ★
垢版 |
04/09/15 23:51:48ID:???
>>241さん
>>242-243さんも仰ってますが、そんなことはございませんよ。デフォルトを
入れないというお話がまとまり、その下でそのようになさる分には全く問題は
ございません。どのような条件でどのような投票をなさろうとも構わないので
すが、お話がまとまるようになさってくださいということです。

そもそも投票とは、お話し合いをまとめるための住人さんの指標であるはず
ですのに、それを巡って揉められるようではどうにもならないと思いますよ。
0246動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/16 22:18:35ID:Px9NxhlV
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/より転載)

279 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/16 13:18:02 ID:szOpQz/R
>>276
何勝手に出してんだよ

280 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/16 14:48:45 ID:QIyniM/R
>>276
合意も得られてないのに勝手に申請してんじゃねえよ。
>>256ともども無効だ。

282 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/16 21:28:07 ID:kZPfHVr/
>>279>>280
有効な反論も全くないのに気にくわないからって
とっとの昔に総意が得られた申請を妨害するな

申請に対する妨害やいちゃもん、クレームはこっちでやれ

看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085330794/

----------------------------------------------------------
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/より転載)

72 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/16 14:56:37 ID:QIyniM/R
◆D2ZtYiRbYEは反論されると「有効な反論がない」しか言い返せない
俺様ルール押し付け厨。
無視してください。>運営の皆さん
0247動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/16 23:01:44ID:Px9NxhlV
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/より転載)

283 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/16 22:57:59 ID:V5/RjQKP
>>282
>有効な反論も全くないのに

おまえアニメサロンの自治スレでもそればっかりだな。
他に言うことないのか?( ´,_ゝ`)プッ

----------------------------------------------------------
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1078057038/より転載)

72 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/16 14:56:37 ID:QIyniM/R
◆D2ZtYiRbYEは反論されると「有効な反論がない」しか言い返せない
俺様ルール押し付け厨。
無視してください。>運営の皆さん
0248動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/16 23:26:26ID:Px9NxhlV
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/より転載)

284 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/16 23:19:03 ID:Px9NxhlV
>>283
また幼稚な妨害ですか。
いい加減にしてください。

看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085330794/

有効な反論がない以上、愉快犯の妨害と見なします。
0249動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/16 23:32:55ID:rQuUic7Z
転載するのは別に構いませんが
このスレに誘導しているなら該当スレであなたが反応しなければいいのでは。

運営側もそういう部分はちゃんと見てますので、
勝手に申請されたものとまともに申請されたものの区別はしてくれますよ
0250動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/16 23:40:50ID:IrHXUTX2
運営ってそこまで細やかなチェックしてないような気が。
日常的にどこかの板が何らかの申請を出しているこの状況で
全部の申請内容をきっちり読んでる暇なんてない。

せいぜい議論されたスレを流し読みする程度だよ。
0254動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/22 22:15:44ID:eIo5PWhk
質問です
格板の名前を変更したいと思っているんですが
文字数の制限とかありますか?
今「、@」含めて20文字の物が出てるんですがこれはつかえますか?
0255▲ 某ソレ511
垢版 |
04/09/22 22:31:48ID:lnfXgZ5J
>>254
今一番長い名無しはニュース速報(VIP)の
「以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします」
まぁ、それで同意できるんだったら大丈夫じゃないかな、
0257動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/24 00:30:46ID:78tOM0vS
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094744653/298-
298 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/23 15:05:43 ID:aot+poqZ
【板名】オセロ
【理由】マスコミに取り上げられるほど今密かにブームだから
【内容】ひっくり返っても負けないあの新型ルールとか
【需要】結構ある
【鯖】game9
【フォルダ】othello
【カテゴリ】ゲーム
【名無し】●○さん
【ID】強制ID

303 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/23 22:47:34 ID:7XUvAYv9
>>298
名前欄に●は無理だと思われ。

304 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/23 22:57:46 ID:JMmE8eiR
>>303
んなこたーない
http://pc5.2ch.net/jobs/

305 :▲ 某ソレ511 :04/09/23 23:00:03 ID:mIWYjPzq
>>304
そこは●が名前欄に使えなくなる前から●が名無しに入っていたという事情があって、
何かそんな感じの特例処置だったはず。
まぁ、実際今から●の入った名無しにするのがNGかは分からんけどね。
0261名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
04/09/25 21:15:35ID:8HSXgZWG
>>258
自板でID導入の議論を十分に行った上で、↓こちらのスレにどうぞ。

■ ID制変更相談所 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1090751157/

ただし前もって言っておきますが、テンプレ通りに「相談」してもIDを導入してくれる可能性は極めて
低くなっています。「まず導入されない」と思っていた方が良いでしょう。言ってしまえば一種の隔離
スレですが、「正当な窓口」はここしかありません。

#だからと言ってテンプレ無視のわがまま申請で良いのかと言われると、運営陣の心象を悪くして
#しまい、「低くてもゼロではなかった可能性」がゼロになってしまうかも知れません。

以上の点をよく考えた上で相談をどうぞ。
0262質問
垢版 |
04/09/26 04:56:40ID:65wx+B8H
連続投稿制限について教えてください
setting.txtの項目にあるのですか?
0276動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/27 16:42:34ID:2uTHZ+fq
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://live17.2ch.net/liveetv/


こんなの初めて見たもので。
0281動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/27 17:24:43ID:6TQ7QmrB
看板の著作権・肖像権に絡む直近の運営サイドの見解

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083040002/632
632 名前:まほら ★[sage] 投稿日:04/09/14(火) 23:12:07 ID:???
(省略)
>>618さん
お疲れ様です。以前はともかくと致しまして、現在は肖像権や著作権に触れ
る恐れのある画像を使用しての看板はimgサーバではお預かりしないように
なっております。どうしてもと仰るのであれば管理人さんに伺って参ります。
ただ最近はご回答を頂けるまでにかなり時間を要しますが、それでよろしい
でしょうか?

個人的には、当該スレでのお話のように、置き場所をご用意されるか画像自
体を変えられるかをお勧め致します。


この辺も読んどくと面白いかも。

看板・名無し&自治スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094448233/68-n
0282名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
04/09/27 18:40:31ID:B/5P9F0z
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072934685/668 へのレス。

>追い出し・引越しの手間がかかるから
>一概に新板というのはどうかとおもうなぁ。

とりあえず「君たちの主張は、板名変更だけで済む問題じゃ無いんじゃない?」という意味を込めて
ああ書いてみました。

#でも愛国板に板名変更すると仮定して、ディレクトリ名は「asia」のままでしょうね。これはたぶん
#「愛国を主張する人たち」には受けが良く無いような気もしたり。
#更に言うと、どう考えても相応しいカテゴリは「雑談2」じゃなくて「社会」か、「学問・文系」か、
#「政治経済」あたりじゃないのか?と思ったり。

>元々語るべき話題が依然として確たる需要があって、その上で特定の話題が増えすぎて
>新板というのはもちろんアリだけど
>そういう元々語るべき話題の需要が疑わしい方向での分割って流れはどうなんだろーね?

それはつまり、新板作っちゃうと元の板が過疎化する、ということでしょうか?
(厳密に見れば)板違いの話題ばかりで板がにぎわっている状態もどうかと思うんですけどね。
もちろん原則論みたいなもので、落としどころは他にもあるかも知れませんが。
0283 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/09/27 19:48:22ID:0d790ec4
>>282
まぁ今後彼らが話し合いで決めることでしょうな。
いろいろ。


>それはつまり、新板作っちゃうと元の板が過疎化する、ということでしょうか?

ニュース系でいえばplus系がもうかなり数が揃っている点からみて、
今さら極東板が純然なニュースを語る板に立ち返って
それで果たして意味があるのか?とも愚考する次第。


汎用的な話にもっていくと
設立趣旨から外れていても自然の成り行きで住み分けが出来ているんであれば
無理に設立趣旨の段階(≒板名が示す状態)まで引き戻すこともないのではないかと。

最初の趣旨から板の性質が変質していても、みんなが満足していて尚且つ
設立時点で想定されている使い方をも十分包容しうる状態なら
とやかく問題視する必要もないとおもいます。個人的には。

ハングル・中国なんてのはその最たるもんですかね?
menuの並びから考えるに、アレは元々語学用途の板じゃないだろうか??
それを考えるとずいぶんとまぁ変質しちゃって…w
0284 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/09/27 20:04:09ID:0d790ec4
んー、なんかまとまらんのう。。。
うーん
0285名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
04/09/27 22:27:09ID:B/5P9F0z
>>283
>最初の趣旨から板の性質が変質していても、みんなが満足していて尚且つ
>設立時点で想定されている使い方をも十分包容しうる状態なら
>とやかく問題視する必要もないとおもいます。個人的には。

そういう状況なら良いんですがね。
でもそういう状況なら板名変更の必要も無いだろうし、その申請に反論する人間も居ないようには
思えますね。

まー何だかんだ言っても、究極的には板住人さん同士で話し合うことですけどね。私はちょっと
「別の道」もあることを教えてあげただけですし。
0286 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/09/27 22:47:14ID:0d790ec4
>>285
>でもそういう状況なら板名変更の必要も無いだろうし、その申請に反論する人間も
>居ないようには思えますね。

でもこうなった時、内部的に別段問題はなくても
外部的な要因(削除)が絡んできますからねー。

極東板がこういう動きを見せている理由はどうもそっち方面らしいですわ。
鷺板でずいぶんと揉めてたようですし。

…ま、行き着く所は話し合いなんでしょうけどねー。
0287名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
04/09/28 09:05:19ID:tJpf2r+v
>>286
そこで削除も含めて考えるなら、やはり新板設立のほうが「理に適った手段」だと思いますけどね。

現在自分達が借りている場を、自分達の使いやすいようにルールを変えてもらうのか。それとも
自分達の行動がルール違反にならない、使いやすい形の場を新たに貸してもらうように頼むのか。

「あるカテゴリにある板を、そのカテゴリには相応しくない板に変えてしまおう」という考えがどうかと
思うんですよね。それなら相応しいカテゴリに新板作ってもらうのが筋じゃないのかな?と。

まあ、ここで私らが話し合っても板住人さんの参考になるのかどうかアレですけど。(ニガワラ
0288まほら ★
垢版 |
04/09/29 22:39:13ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083040002/708 への回答です。

> セクハラ、独善的運用に関しては、現在判断を避けているだけであって、
> 却下というわけではないですよね?
基本的にはそうです。こういったことで看板管理が板住人さんにとって不利益
をもたらすことが立証され、かつそれが板住人さんの総意として意見がまとま
るようでしたら、それを無視することはできなくなると思います。

ただ、ご提示頂いたスレを拝見したのですが、はっきり申し上げて何のお話を
されているか半分も理解できませんでした。他サイトやIRC、或いはOFFとい
った、2chハングル板とは直接関係のないところでの揉め事も多々あるようで
すが、こういったことが、大多数であろうその他のそれに関わりのない板住人
さんにとってどういった不利益をもたらすのかを理論的にお話し、また板住人
さんが納得されない限り、私は判断材料にするつもりはございません。

他人様の独善性を訴える方が、私憤によって住人さんを無視した独善的な訴
えをなさらないようにお願いしたいと思います。
0289まほら ★
垢版 |
04/09/29 22:40:25ID:???
今回当該板の看板をデフォルトに戻しましたのは、「板住民の意向を反映し
た管理が出来ない状態」の可能性があると私が判断したからですが、その
主な要因は以下の三つです。

1.以前にも一度デフォルトに戻されたことがあった。
2.デフォルトに戻す旨の申請が何度もあった。
3.看板の募集、変更等において、看板スレでの告知が約束事なのかどうか
  など、管理人さんと住人さんで管理を巡って行き違いがあること。

1.と2.はこれまでの経緯より起因するものですから、改善策を云々できる
ものではございませんので、これらに関しましては特にお話になる必要はな
いと思いますが、管理人さんにはこれらのことをご留意頂きたいものだと思
います。

今回の争点は3.です。基本的に、住人さんによる看板管理の場合は、ある
程度管理人さんによる自由な裁量を認めておりますが、住人さんが由としな
い変更を何度も要望があったにもかかわらず戻されない場合など、仰るよう
な「板住民の意向を反映した管理が出来ない状態」になっていると判断した
場合は、デフォルトに戻したり2ch(imgサーバ)での格納になったりすること
はございます。

今回、その可能性があるという段階でデフォルトに戻しましたのは、管理人
さんが3.を積極的に是正なさろうとしてらっしゃらないようでしたので、1.や
2.のこともございましたし、一度デフォルトに戻せばお話頂けるのではなか
ろうかと考え、そのようにさせて頂きました。

幸い現行の看板スレではお話し合いできているようですので、そこでの結論
が出ましたら、そのように対応したいと思います。
0291まほら ★
垢版 |
04/10/13 22:30:43ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/425 への回答です。

> 現在のたばこ板ローカルルールでは削除依頼へのリンクが
> 削除依頼スレへの直接リンクとなっており、以前リンク先変更の際に
> 削除依頼入り口への変更をするよう指示を頂きました。
確かに以前私はローカルルール等リンク変更スレにおきまして、当該板の
ローカルルールの該当箇所に関してそのようなことをお願い致しました。
ただそれは、お願いであって指示ではなかったつもりでございます。

また、以前こういったことをよく申しておりましたのは、ローカルルールという
ものは作り放しではなく、何かの都度に見直して頂ければと考えておりまし
たからですが、最近はそれも余計なお世話なのかなと思い、あまり申さなく
なりました。

ですから、私の提案だからということで無理に変更なさらなくても結構だと思
います。板内で何か問題が起こり、ローカルルールに変更の必要性が生じ
た際にでも、該当箇所の件をご検討くださいませ。
0292まほら ★
垢版 |
04/10/13 22:34:33ID:???
> その様な変更であっても、通常の変更同様議論&スレ立てが必要でしょうか?
> 何分内容の変更ではないもので、変更提示への反応も薄いものですから・・
基本的には、お話し合いのないご申請や決められた書式に従われないご申
請には応じられません。申し訳ございませんが、ご申請されるのであればそ
れらは必要だとお考えくださいませ。
0293たばこ板住人
垢版 |
04/10/13 23:14:52ID:Vtz5tDMS
>>292
ありがとうございます。
もう一度自治スレに持ち帰って話し合ってみます。
0295動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/18 14:18:24ID:35BZYtVj
>>294
補足としてこちらのスレッドも挙げておきます。
削除忍★=トオル様とキャラネタ板住人の当時のやりとりです。

板名が変更になり、忍氏に問い合わせ→3次元は板違いと言われる→議論板へ誘導
http://mimizun.com:81/2chlog/sakud/kaba.2ch.net/sakud/kako/996/996745231.html
http://makimo.to/2ch/teri_sakud/996/996745231.html
の598-608

議論の移転→3次元はファンスレッドにならない限り含んでも良いとの許可を得る
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1004589866/735-765

という流れなのですが、おそらくボヤッキー ★ 様は、
下記スレッドの忍★様のやりとりを失念していらっしゃっただけかと。
0296動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/18 19:53:59ID:oCVba/qg
キャラネタ板はアニメ・漫画・ゲームのそれぞれの板にあったキャラネタ板を分離独立させたもののはず
そもそも3次元は「キャラクター」ではないし

昔の見解と今の見解が異なることも多いので、昔はこうだった!ってのはあまり説得力なし
0297動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/18 22:00:37ID:HLOYa1bh
創立時は「なりきり板」
→理由は不明だが(「オリキャラはダメ」という意味だという説あり)「キャラネタ(なりきり)板」に。
→これもどういう理由か不明だが、削除忍氏が突然「キャラネタ(二次元なりきり)板」へ板名変更。
→住人猛反発、忍氏との話し合いの末、>>295の見解を得る。
→しばらくして、板名から"二次元"の文字を消す申請をする。
 申請理由は「二次元以外もずっと受け入れてるのが現状で、今後は正式に受け入れたいから」。
→「キャラネタ&なりきり板」という、現在の板名に変更される。
→板分割の為、キャラネタでできるなりきりの範囲を具体化することに。基準は、オリキャラでないもの。
 結果、同人系を除く商業版権物+ガイドランの一群と二類(除く犯罪者)ということで
 あのローカルルール案となる。

カテゴリ的にも二次元に限定すること無いし、現在の板名に変えられた時点で
二次元以外も正式に認められたと捉えていた住人としては、納得しがたく…
それでも「三次元はNG」とおっしゃられるなら、黙るしかないですが。

>>296
>そもそも3次元は「キャラクター」ではないし
何故申請した「キャラネタ(なりきり)」でなく「キャラネタ&なりきり」になったのか、
それで分かりました。
0298動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/18 22:40:22ID:NDYk5cLe
>>296が何を言いたいのかはわからんが、なんとなく頭が悪そうだと言うことはわかる。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A5%AF%A5%BF%A1%BC&kind=jn&mode=0&base=1&row=4
キャラクター 1 2 [character]

(1)性格。人格。持ち味。
(2)小説・漫画・映画・演劇などの登場人物。
(3)文字。記号。
「―-ディスプレー」

三省堂提供「大辞林 第二版」より
0299動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/18 22:43:26ID:v82xHQ1I
>>296
昔の見解と今の見解が異なる場合は、異なるだけの根拠が必要。
昔はこうだった!けど、今はこう!って頭ごなしに言うのは全然説得力なし。
0300動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/19 00:09:04ID:6xXFcAo9
>>296
>昔の見解と今の見解が異なることも多いので、昔はこうだった!ってのはあまり説得力なし

昔の見解と今の見解が異なることが多いのはわかっていますが、
管理であった削除忍★氏の発言が撤回可能ならば、
しかるべき理由とともにそれを提示して欲しいです。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1048301800/314
>削除忍さんは、管理補佐として運営全般を任されていた運営側の人。
>つまり、削除忍さんの見解は運営側の見解そのもの。

という削除白河さやか ★氏の言葉にもあるように、
一ボランティアには運営側の見解は覆せないのだそうです。

もし撤回が簡単に可能なのならば、今後のローカルルール作成にも役立ちますが
ひろゆき氏やSD氏等の裁定抜きに、削除忍氏の発言が撤回可能なのでしょうか?
0301動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/19 00:29:57ID:2MGdRm4/
>>296
昔こうだったけど今は違うというなら、どういう経緯で変わったのか
説明しないと、これまた説得力がないような気がします。

でなければ、決まり事を、都合のいいように無視してる事になると
思いますけど。誰かが言って変わったのかどうか、です。

時効とかそんなのは、存在しませんよ。2ちゃんねるでは。
現状と合わないというなら、どう合わないのか、昔のままだと、
どう不味いのか、必要なら話し合う必要があると思います。
0302動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/19 21:40:59ID:/hjptL1v
投票所板の即死判定って何レスついたら大丈夫か知りたいのですが、
SETTINGtextのどこを見るとその情報が載っているのでしょうか。
0305動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/19 22:28:46ID:0xcAKfnL
質問ですが・・・
板名に昆虫と銘打ち、ローカルルールで蜘蛛やサソリもOKと記載する事は出来るのでしょうか?
それとも厳密に板名に使った名称以外の趣向は一切禁止なのでしょうか?

板名が伝える趣向を厳守するのが基本のようですが
アニソン板やCCサクラ板や囲碁・将棋板のように、雑談カテでなくても
検索しやすい最も有名な作品や呼称を板の看板に据えて
ローカルルールで
アニソン板の場合→特ソン・ゲーソン・各種サントラ・児童向けソング
CCサクラ板の場合→CLAMP作品&萌え作品
囲碁・将棋の場合→チェス・オセロ
のように、ローカルルールで趣向の幅を広げているのですが。
0306動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/19 22:39:13ID:b2U+0ZRj
>>305
それはOKだと思います。ボーダーラインケースが発生しやすい板の場合は、
板名だけで扱う話題の範囲を確定するのが困難になりますから、そういう部分を
ローカルルールによって補うのは、むしろ当然のことでしょう。
0307動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/20 01:44:52ID:mnX8Hbgs
>>306
私もそう思うのですが、板名で定められた趣向を
ローカルルールで縛る(禁止項目を増やす)事は出来ても
ローカルルールで広げる(板趣向とは明確には別物だが、板趣向に近い対象物を増やす)は
出来ないと言いう意見が出ているので、変更問題が豊富なここで意見を聞きたい訳です。
0309動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/20 02:10:56ID:mnX8Hbgs
具体的に言うと

「青果」と言う名の板で、ローカルルールを用いて禁止項目を増やし
野菜の話は全面禁止で板違いに出来ます。

「果物」と言う名の板で、ローカルルールを用いて
メロンや西瓜を特例として認めるは出来ない。

こんな感じなのでしょうか?
0310名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
04/10/20 09:01:44ID:1rguhr8x
何だか、ガイドラインと板名を混同しているような気がします・・・

確かにローカルルールは、ガイドラインで禁止されているものを容認するようにはできませんが、
板で取り扱う範囲を規定する分には問題ないと思うのですが。

例えば昆虫板なら、ローカルルールで「以下のものは厳密には昆虫ではありませんが、この板に
おいては昆虫に順ずるものとして扱います」とかいう手は使えそうな気がします。
0311動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/20 09:26:04ID:BbQaztSf
>>309
板名に縛られずに、扱う範囲を広げることは可能ですよ。
そんな板ゴロゴロしてるし。

昆虫で「むし」を連想する人は多いけど、確かに「むし」と昆虫は
違うような、とは思うかもしれません。
けど、ローカルルールに板で扱う範囲がきっちり書いてあれば、
削除人さんも迷うこと無いですし。逆に板名だけで判断して、
ローカルルールに書いてあるって指摘され、慌てて戻してたり
する例も、削除議論板には結構あります。
0312動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/20 10:17:59ID:m/VPQGBd
「昆虫」板で、蛛形類・唇脚類・倍脚類の主に「虫」と呼ばれる生物も認めることは可能か?
(1) それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断される。(GL5)
(2) 「蛛形類・唇脚類・倍脚類の主に「虫」と呼ばれる生物であっても昆虫ではない」から、蛛形類・唇脚類・倍脚
  類の主に「虫」と呼ばれる生物は板趣旨に含まれない。よって板違いにつきGL5により削除対象となる。
(3) なお、下記109の5.によりローカルルールで削除対象を削除不可とすることは出来ない。
(4) 以上のことから、「昆虫」板で、蛛形類・唇脚類・倍脚類の主に「虫」と呼ばれる生物も認めることは不可能
  である。

削除ガイドライン(GL)
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/109
109 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/03/17(月) 01:30 HOST:kita136115.kitanet.ne.jp
1.ガイドラインで削除してもいいとも悪いとも書いてないことを
 ローカルルールで「禁止」にできる?
yes

2.ローカルルールに削除に関することを定めるときは
 「禁止」とだけかける(「削除」という表記は駄目)?
yes

3.ローカルルールで「禁止」とされたことは、任意削除の対象となる?
yes

4.ガイドラインで「放置」「管理人裁定」などと書いてある事柄を
 ローカルルールで「禁止」つまり削除の対象にできる?
yes

5.ガイドラインで「削除」「移動」「スレスト」などと処理対象にされている
 事柄をローカルルールで削除不可にできる?
no

>”重複スレッドは削除対象です”みたいな。
あくまで任意削除なので、”禁止です”ぐらいの抑えた表現のがよいかと。
0314動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/20 10:25:38ID:AGljuUKn
昆虫&虫板にでも変えたらどうですかね?先に。
虫だと古くは蛇まで「虫」と呼ばれてた時代もあったくらいで
厳密な「昆虫」よりも範囲が広くなって、板趣旨が広がると思うのですが。
0315動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/20 10:40:08ID:W9J7RhgF
囲碁・将棋@2ch掲示板
●○囲碁・将棋板のルール●○
▲△ここは囲碁・将棋専門板です▲△
・囲碁・将棋の話題全般についてOKです。ただし、放送前のテレビ対局のネタバレは禁止。
・チェス・オセロなどに関連した話題もOKです。

板名は囲碁・将棋なのに囲碁・将棋じゃないチェス・オセロの話がローカルルール記載で認められているのは何故か?
0317動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/20 11:20:10ID:mIOzPE1q
>>316
突き詰めるとそんな感じになるよなあ。

実際には「サロン以外に適切な板がなければ拡充してもまあOK」くらいの流れだけれど。
0318名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
04/10/20 11:27:29ID:1rguhr8x
>>312
>>310を見て下さいね。その例の場合、昆虫板のローカルルールで「蛛形類・唇脚類・倍脚類は
昆虫に順ずるものとして扱う」という一文が入れば、その時点で「GL5 板違い」にはならないので
削除対象ではなくなりますよ。

もちろん、その一文を入れるかどうかは住人さん同士の話し合いで決めるべきですが、それは
ここではなく昆虫板の自治スレなり、ローカルルール制定スレなりでやって下さいね。
0320動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/20 19:16:08ID:mnX8Hbgs
今の所、設定変更を行っている★持ちの運営人からはレスが貰えてませんが
板名に近い趣向ならローカルルールで趣向を増やす方法はアリなのですね。
0322動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/20 19:20:48ID:stWhnTld
>>320
たとえば法学板なんかも、ローカルルールで「法学等、大学法学部で研究
されている学問分野の話題を扱う」と規定しています。

これはつまり、法学以外の政治学や政治思想史についても法学板で扱う
という意味です。

これが許されるのであれば、昆虫板でクモを扱うぐらいぜんぜんOKでは
ないかと。
0323動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/20 19:44:04ID:rEqcOjqx
より相応しい板趣旨(カテゴリ/掲示板名)が存在しなければ
特に問題ないのでは?

※雑談系は除く


#専門的に特化した板があっても、その板で包括し得る内容なら
#板違いとして斬るのは個人的にどうかと思いますが。
0325動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/20 20:19:29ID:upatGYRL
少年漫画板も範囲としては定義してないけど
小学●年生とかの学年誌やコロコロ、ボンボン、ブンブンなどの児童誌
「少年」のついてないエニックス・角川系ヲタ雑誌も取り扱い対象になってる


「昆虫板」とあれば大抵の人は「虫」についた語る板だと判断すると思われ
ルールで○○も扱いますと書かなきゃ削除依頼出されてしまうような板なら明記したほうがいいだろうけど
0327動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/20 21:00:43ID:mnX8Hbgs
>>326
それが虫板では大議論になってますw
0330動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/20 23:58:21ID:dsmy2NOv
いやそれは削除依頼が出された後の話でショ
昆虫以外の虫のスレを「厳密には板違いだ!!」って削除依頼出すような人間がいるかどうかで判断がわかれるってこと
0331動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/21 00:16:53ID:O7XttNZ4
「昆虫」板
「虫」「虫・昆虫」板
「昆虫・節足動物」板
今、候補に上がってるのが上記の物です。

ちなみに>>312のローカルルール論を主張してるのが「昆虫・節足動物」の人です。

「昆虫」だと趣向が狭い。ローカルルールで趣向の幅を増やすのは不可能らしい。
「虫」だと、範囲が広過ぎてミミズやゴカイ等の板違いスレが増える。
「昆虫・節足動物」板だと海老や蟹まで範囲に入ってしまう。ローカルルールで趣向の幅を減らすのは可能らしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況