>>114-120
(subback/dat)の書式でかいてみます。

↓スタート
・subject.txtが壊れている/ない → 通常復帰する。
・subback >> dat → 自動復帰が上手くいっていない。手作業で復帰する。
・subback > dat → ちょっと様子見。live系は復帰してもよい。
・subback << dat
    ↓     y
  板飛びか? → 手作業で通常復帰する
    ↓n           y
  過去ログ倉庫がない? → 状況を判断して、過去ログ倉庫を作ってもらう
    ↓n       y
  問題があるか? → わかる人に見てもらう
    ↓n
  復帰をしてみて、様子を観察する

・subback < dat → 不可視スレッドがあるかもしれない。調べる。


こんな感じですかね?