>>591
更新ありがとうございました。

> 1つ気になったのですが、スレッドへのリンクを2ちゃんねる検索経由にする場合、
> あまりにも厳密なスレタイを検索ワードにしないほうが良いのではないでしょうか。
> 新スレに移行するたびに検索にかかるかを確認する必要が生じては、
> スレ直リンと手間がかわらなくなりそうです。
> 短めのキーワード、例えば、PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 なら
> http://find.2ch.net/?STR=PROXY+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
> 程度でも、十分用をなすように思います。

最初、自分もご指摘のように次スレ移行時にスレタイが変わったら
検索ワードも併せて変えることになるかと思ったのですが、
運営系のスレはあまりスレタイが変わるということはないようですので
フルネームの検索ワードにしました。(検索エンジンに負担掛かるのかしら)
このあたりのことは↓でもお聞きしたので見て頂ければ幸いです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1092767455/376-n

>>589は暗室での質問に答える際にスレの以降に気が付きました。
ttp://ansitu.xrea.jp/test/read.cgi/bbs/1101735153/60-61n
次スレの移行はチェックしていないと気付かないですね。


> アンカー消失対策は私には無理ですので、対応できる方がいらっしゃればお願いするとして、
> とりあえずは、[#アンカー名]を使っているページの編集は、編集ページを経由しなくても、
> このスレで編集箇所を指摘して頂けば対応いたしますので、これでしのいで頂けませんでしょうか。
> (BE2chシリーズのように、大きな編集が生じるものには向きませんが、そのようなページが
> 凍結されていることは少ないかと思います。)

そのときでもなくてもいいのですが、要望として、暗室Wikiのように見出し毎の編集が編集用ページで
雛形とするページを読み込んでも出来るようになればより便利になると思います。
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/index.php?NortonInternetSecurity


長々と失礼しました。