>>215
だから技術的な問題は別と(ry
一応考えられるのは>>209のようなサービスを全ての携帯キャリア、
プロバイダが導入し広報すること。
そして未成年の子供を持つ親もそういったことに関心をもって積極的に
そういった制限サービスを取り入れることでしょうね。