X



子供ニュース+板の新設に関する議論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04/06/08 16:32ID:Rq+jihHg
◆新板をねだるスレ@運用情報◆7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1081796016/

800 :DQN ◆d9DQNbQWGM :04/06/07 00:22 ID:bliBcnJ/

【板名】子供ニュース+
【理由】ネットの低年齢化に対し閲覧(書き込み)者を健全育成
【内容】子供向けニュースを選んで+記者が難しい漢字にルビをうったり、
    難解な記事の内容を分かりやすく解説する。

844 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :04/06/08 11:26 ID:???
>>800
おもしろいと思うのですが、
+は記者の管理が大変なので。。。

858 :ピロリ :04/06/08 13:37 ID:a7V59gNm
>>800
>>844

んじゃ、板作る前にしっかりと ルールとか守備範囲話し合ってくださいー
専用スレこの板に立てて、
それが決まったら作って、キャップ発行しますー
04/06/08 22:20ID:q9idX5Sj
キャップのみsambaスルーとかできますかね?
でsambaをすんごいきつくしておいたり…
あれ?乗り遅れてる、おれ?
04/06/08 22:20ID:nDzpNd8A
北朝鮮、中国や韓国のウザイ三国、国内問題の在日や外国人犯罪、
凶悪犯罪の強姦や万引き問題で子供が勉強したらどんな大人になるのやら。
179動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/08 22:22ID:r0hXimcx
>>178
いや、子供から一度離れれ!
04/06/08 22:26ID:ExD+IVDe
子供のための板を作ってもネチケットも守れないぱどタウン厨のような人の
溜まり場になって、「自分のホームページ作ったので見に来てね!」と言う
書き込みで埋め尽くされるだけのような気がする。

それが、長崎のあの事件のようなきっかけにも繋がると思う。
だからこどもニュース+作るのは反対。

親子で書き込むって言ったって両親が働いてる家庭も少なくはないので、
それは必ずしも守れないと思う。

それに親だって2ちゃんねるのようなアングラサイトに
こどもを来させたくないだろうし。
04/06/08 22:27ID:xHPp93gF
過労死と子どもの2ちゃんねる利用は例えとして成り立たない気がするが・・・
2ちゃんねるは子どもに利用しろ、とは強要していない
あくまでも利用は個人の判断。判断能力がない子どものうちは、
親が判断するのがごく自然な形
親がみせたくないと思うならば、見られないようにすることは可能なわけで・・・

ということは、子ども用の板は必要ない希ガス
ニュースについて勉強する板というのはいいかもしれない・・・
ただ、教えてさんとその人たちをからかう人間の溜まり場になる悪寒がしないでもない。
そうならない為にはどうすればいいのか・・・ん〜
182動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/08 22:30ID:gkiHE5SR
>>177
従来の記者キャップはsambaスルーですよん
04/06/08 22:31ID:FwJUZEWx
●のスレ立て制限(5回/日)のような
φ★のスレ立て制限もこういう板ならあってよいような気がするぞ。
7回/日ぐらいでどないだ??


スレを乱造するのとスレ内容を吟味することが出来ないことは必ずしも等価ではないとは思うが
かなり近似しているような気がする。
04/06/08 22:31ID:Rq+jihHg
858 :ピロリ :04/06/08 13:37 ID:a7V59gNm
>>800
>>844

んじゃ、板作る前にしっかりと ルールとか守備範囲話し合ってくださいー
専用スレこの板に立てて、
それが決まったら作って、キャップ発行しますー


これを見るともうすでに板を新設する事が前提のような
気もしますが、どうなんでしょう?
04/06/08 22:31ID:pvZdDEB2
>>179
その通り。

どちらかと云うと親に参加してほしい。
出来れば、自分の子供と一緒に。
最近ではこの板でも馴れ合いで気持ちが悪いのだが、
親子で緊張感を持ってネットの掲示板に参加するのも如何。
186動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/08 22:33ID:r0hXimcx
すべてを会社のせいにする遺族。対応する会社の上司の心境と。上司にも生活が
あるからね。

そして子供から離れられない議論と。
04/06/08 22:35ID:Ux3Y49Q4
>>184
それがご本人だという確証はありませんよ。
キャップも鳥もありませんし
04/06/08 22:36ID:q9idX5Sj
>182
そうですか。
なら、samba=600秒くらいで記者のみスルーの設定を推します。
04/06/08 22:38ID:ANYwZxXR
反対ですね。
親なら。
04/06/08 22:40ID:pvZdDEB2
>>188
どうして、sambaをきつくする必要があるの?>>177
04/06/08 22:40ID:Rq+jihHg
>>187
そういえば・・・まさか(゚∀゚)
04/06/08 22:41ID:n7X9IJoL
ニュースの初心者質問板ということですか?>ニュース勉強板
193 ◆DAIKOUEnIQ
垢版 |
04/06/08 22:41ID:d/veC7Pf
>>1
必要ない
04/06/08 22:42ID:q9idX5Sj
今回新設されるかもしれない板ができたとして
それが子どもに悪い影響を与える事はないと思います。
だってその板にたどり着くということは
すでに2chを見ていなければならないですし。
その板の方向が変な方にいったら問題になる可能性もあるかもしれませんが。
04/06/08 22:43ID:Ux3Y49Q4
>>189
「パパ(ママ)が見ているのに何で〜」
って子どもに言われたらどうするのですか?

それよりも(略
04/06/08 22:44ID:6fllsTOl
オレオは>>169のインドさんの意見に同意です。
それから「ニュース勉強板」に一票です。

>>173さんの話に出てくるような「過労死の人」は、「会社」という組織に所属をしながら
そこで仕事をこなすことによって賃金を得ていた人達のことなので・・・・・・・・・
例えとして一緒にできるものではないような気がします・・・(´・ω・`)・・・

あと・・・
04/06/08 22:45ID:lmeCZuTz
>>194
どういったスタートになるかにもよるけど、
男子禁制などとは違って、世間の注目を集める気がするけど。
04/06/08 22:45ID:6fllsTOl
「ここでうまくまとまった場合は何かしら板が新設されるかもしれない」
という感じでいいと思います。
(´・ω・´)〓
199動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/08 22:46ID:r0hXimcx
>>192
解説付きニュース板って感じかな。もちろん質問などしやすい方向で。
>>137参照で。
200 ◆DAIKOUEnIQ
垢版 |
04/06/08 22:46ID:d/veC7Pf
君達の理論で言うとカウンセリング板も必要じゃないか(-。-)y-゚゚゚
2012chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆2CHTUBOC5A
垢版 |
04/06/08 22:46ID:nqUFTEZN
んじゃ、まとめ兼アソケト

親の言い分:
 悪影響を与える板を作るな

住人の言い分:
 悪影響になるには”2ちゃんねるを知って”いなければありえない。
 だが、子供ニュースではなく、ニュース勉強板としてやった方がいいかも


アンケート:
1.「子供ニュース+」にするべき
2.「ニュース勉強+」にするべき
04/06/08 22:46ID:q9idX5Sj
>190
sambaがきつければ書きこみが少なくなりますよね?
そうしたら悪意の書きこみも相対的に減るはずです。
すると対処すべき問題のある書きこみに対処する人の負担が減るのではないかと。
203 ◆DAIKOUEnIQ
垢版 |
04/06/08 22:50ID:d/veC7Pf
>>201
おぢさん。
そんなにいたふやしてたのしいですか?
04/06/08 22:51ID:FwJUZEWx
>>202
つか、plus制の板の場合は問題になるのはスレ立て人の行動に尽きますわ。
特に、こーゆー何か特別な意図をスレ立て人に求める場合はね。

で、スレ立て人に特別なモノを求めた失敗例は…
http://money3.2ch.net/bizplus/ ←だろう。間違いない。
04/06/08 22:53ID:d/veC7Pf
こんな板作ったら絶対に偏った板になる。
04/06/08 22:54ID:Ux3Y49Q4
2に1票
04/06/08 22:54ID:pvZdDEB2
>>202
ニュース速報+と同じで2minで良いと思う。
これだけの時間があれば骨髄反射的な書込みは防げる。
それ以上に根気を持って荒らす人もいるので時間を延ばしても意味無し。
04/06/08 22:55ID:ExD+IVDe
>>201
3.どっちも作らない

に1票。
04/06/08 22:55ID:HfAR1E72
>>204
 www 禿藁
04/06/08 22:55ID:q9idX5Sj
>204
じゃー問題は記者さんをどう採用するか、ですかねー
個人的には
どっかの教育関係の板の住人さんにお願いするとか言うのがいいのかなーなんて
思ってますがどうでしょうか?
04/06/08 22:57ID:HfAR1E72
>>210
教育従事者に加えて法曹関係も必要かもね。
でも参加する人がいるんだろうか?
04/06/08 22:57ID:d/veC7Pf
記者、記者ってアホか。
今までキャップ制度の記者で成功した試しが無い。
04/06/08 22:57ID:kjzD6PzR
こどもニュースの場合依頼なくてたてるんだよね?
だとするとかなりすれたてが恣意的になるおそれがありますな
04/06/08 22:58ID:Ux3Y49Q4
>210
教育関係の板かあ、、、
04/06/08 23:00ID:u3+K8ycj
>>210
教育関係の板の住民だからといって、教育関係者というわけではないから、
それはちょっとどうかと思う。
04/06/08 23:00ID:19zdwthn
そういうところで募集しちゃうと日教組の(ry
217動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/08 23:01ID:OjDFxsiv
歴史の自虐観や捏造教育を暴いて教えてやれよ!
04/06/08 23:01ID:n7X9IJoL
>>201
3.の両方とも作らない

ニュースのことで質問ってなんか違う気がするので。
こどもニュース+は意見がまとまってないし。
04/06/08 23:01ID:pvZdDEB2
>>213
オマエも過去スレ読めよ。
オレが>>9の3で問題にしてるだろうが。>>176でも
だんだんあひるちゃん状態。w>あひる「スマン
04/06/08 23:02ID:lmeCZuTz
>>210
教育関係に明るい≠ニュース伝達に秀でている
だと思うけど。
04/06/08 23:02ID:d/veC7Pf
偏った知識とか差別用語とAA荒らしを吸収する事で立派な2ちゃんねらが製造できますので
是非作ってください。
なーに。3ヶ月もしたら自分たちの愚かさに気がつきますよ。
04/06/08 23:03ID:q9idX5Sj
>215
教育関係者じゃなくてもいいんじゃないっすか?
教育に興味のアル人とかでもいいんじゃないかと。
どっちにしろ
もし板ができたときは規制やらなんやらが厳しくないと
後々問題になりそうでコワイですね。
管理人さんはそこんとこどうなんでしょうね?
04/06/08 23:06ID:FwJUZEWx
>>212
だな。おぢさんいいこというね。

元祖+の前例が悪しき伝統として残ってしまっているからな。
多かれ少なかれ新設+板は『元祖+の前例』に影響される。

同じ仕組みで全く新しいモノを、と考えてもおそらく無駄なことだ。

というわけで漏れは3.だ。
+系を新設するならスレ立て人に多くを求めないわかりやすいルールの板のほうが良い。
04/06/08 23:08ID:Ux3Y49Q4
>>222
規制も削除もザクザクやっていかなければ厳しいですよね
04/06/08 23:09ID:FwJUZEWx
>>210
http://money3.2ch.net/bizplus/のスレ立て人を採用した時は
スレ立て人に「解説が出来ること」を求め、そのための条件として「職業を明記」だったわけだが。。。

ぱっと見、納豆氏の云ってる事はコレと同じだな。
04/06/08 23:11ID:d/veC7Pf
>>223
だろ。おぢさんだって伊達に赤提灯に出入りしてないってこった。
悪しき慣例が大好きな運営板の諸君。
もう少し目を覚ましたまえ。
ここの掲示板じゃもう新しいシステムなんぞ無いんだよ。
04/06/08 23:11ID:ANYwZxXR
>>195
ここを見ている親としては子供には見せたくない。
大人になって嘘を嘘と見抜けるようになってから見るのは反対しない。
こんなとこですか。
あとは言葉の裏、物事の真意を読める大人になれば2ちゃんの利用もいいかもね。
子供と大人の違いは手のひらで踊らされてニヤニヤされてしまうかどうかというのもあるね。
04/06/08 23:15ID:q9idX5Sj
>223
じゃあ++板でどうでしょ?
04/06/08 23:16ID:OMHe/lrQ
NHKの週刊こどもニュースがあるから、別にいらないんじゃないの?
04/06/08 23:16ID:pvZdDEB2
>>227
オマエは本当に親?
何処(友達の家等)からでも2ちゃんねるは見る事は出きるのだよ。

ひょっとして釣られたのかなあ。w
04/06/08 23:17ID:d/veC7Pf
マジレスするとかなりの確立でIEでのアクセスになるだろうから
TOPから真っ直ぐそこにしか行けないようにしとけ。

それとね記者は必要ない
マァヴにでもFOXにでもスレ立てさせて子守りさせておけ。
04/06/08 23:19ID:kjzD6PzR
>>229
あの番組と同じように、がっちがちに企画固めてNG出さないように
慎重に運営できるなら反対しない
04/06/08 23:19ID:ANYwZxXR
>>230
親ですよん。
04/06/08 23:21ID:u3+K8ycj
>>227
むしろ、2ちゃんで遊ぶのって、
結構物事の裏や本質を見抜く訓練になると思うんだけど。
無防備に入り込むと痛い目にあうからなぁ。
2352chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆2CHTUBOC5A
垢版 |
04/06/08 23:21ID:nqUFTEZN
議論大幅loop中。


ぐるぐる

 ┌─→┐
 |   |
 └←─┘
04/06/08 23:22ID:d/veC7Pf
>>235
必要ないんだよ。おぢさん。
2372chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆2CHTUBOC5A
垢版 |
04/06/08 23:23ID:nqUFTEZN
あ、今はこうか

   |  ┌┘←ここ
   |┌┘
   ├┘
   |
   |
  START
04/06/08 23:23ID:OMHe/lrQ
>>232
分かりやすいニュースを求めているんだったら、
フラッシュ職人さんに頼んで、ニュースの概要なりを
作ってもらったほうが理解はしやすいよ。
教育関係云々っていってるけど。キャップとか
関係なく、ボランティアで誰かに作ってもらって、
ここのトップなりがどれを載せるか決めればいいんじゃないかと。
04/06/08 23:23ID:FwJUZEWx
>>228
解説人→スレ立て人の二段階選抜ならまだ機能するかもしれん。
でも、どうだろうね?そーゆー人の確保が大問題。
(そうなると選抜する人も大変だ それとも管理をDQN氏にやらせるのか??)

現在は定期募集をしている板でも、スレ立て人のなり手がかなり少ない。
固定つけて依頼してる人はスレ立て人に採用しますー、っていうのも既存板でやってるけど
残念ながらそーゆーヤル気満々な人は依頼スレを見る限りあまり見かけない。
04/06/08 23:23ID:pvZdDEB2
>>233
子供をネットから隔離する事は不可能だろ。
一緒にネットに参加して親子の対話とか考えないのか。
04/06/08 23:24ID:d/veC7Pf
物理的に考えて職人さんが毎日流れるニュースを作れるか?
04/06/08 23:26ID:d/veC7Pf
>>239
おぢさん。
誰が解説するのかな?そこが問題。
立てるのは簡単。
中立公平にちゃんと解説出来る人なんぞ限られてますよ。

その内面倒になって「読めば分かる」とか言い出すんだよ。きっと。
04/06/08 23:27ID:FwJUZEWx
>>242
そうだな、おぢさん。
そのうち煽りに走るのも出てくるねぇw
04/06/08 23:29ID:d/veC7Pf
>>243
そうだよ。
絶対「パンツの色は何?」とか言い出すんだよ。
おぢさんは真っ先にやりそう。
04/06/08 23:29ID:OMHe/lrQ
>>239
宣伝にもよるんじゃないですか?そういう募集告知ってあんま
見かけないし。ってあんまり集まっても、管理が大変そうですね。

荒れないために、トップの人たちのほうがいいかなと思っただけです。
04/06/08 23:32ID:pvZdDEB2
>>239
オレはニュース速報+の併設でやってみる考えで、
◆新板をねだるスレ@運用情報◆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1081796016/800
に書いた。
管理人が否定してピロリ氏のレスで状況が変わったが、
実験的に速報+でやってみるのを進める。
期間限定でダメならさっさと止めるのがよい。
04/06/08 23:32ID:Ux3Y49Q4
>>242
某板の質問スレの住人だったのですが、
コテハンでレスした瞬間に粘着されたりしました。

その辺は問題ですね。
04/06/08 23:33ID:/5y5lZcH
>>246
管理人は条件付きだけど意欲的だと思うよ。
他の案にはレスしてないでしょ。
04/06/08 23:34ID:qq38YCO7
>>229
俺もそう思った。
04/06/08 23:37ID:q9idX5Sj
さしあたって
記者はどうするのか?
規制・削除の程度を具体的にどうするか?
が問題なんですかねー
04/06/08 23:37ID:d/veC7Pf
気まぐれに言っただけだよ。
04/06/08 23:38ID:ANYwZxXR
>>240
2ちゃんにわざわざ呼び込む必要はないのではない?
親子の会話なら家庭ないでたくさんしてます。
04/06/08 23:38ID:OMHe/lrQ
別に、記者がどうとか関係ないんじゃないかと思った。
スレが進むにつれて、こういう記事はこういうことなんだと
理解していくんだと思う。N速+の場合、ある程度
知識を持っている連中の集まりだから、ただダベっている
だけの一言レスが多いけど、集まる人間が無知な人間が
多いとなると、みんな相談みたいな形で親心で、これは
こういうことなんだと教えていくと思うんですよ。
人生相談板のような?ニュース板という割には閉鎖的に
なるかもしれない。記者よりも、スレに集まる人間レサーの
質が問題なんじゃないですか?
04/06/08 23:39ID:/5y5lZcH
>>250
削除の基準はローカルルール作りかな。めんどくさー。
記者なんてわかりま千円。
04/06/08 23:41ID:d/veC7Pf
今更子供と2ちゃん見て
「パパ〜。このAAって何〜?」
とか聞かれてまともに答えれないようなAAとか貼られるんだよ。

親が子供と会話しないで引篭ったとか、犯罪に走ったとか・・・
何でもインターネッツのせいにするなっつーの。
04/06/08 23:45ID:gl2L/jLa
DQNさんへ、質問ー!
DQNさんは親子でいっしょに2chを楽しみたい派みたいですけど、
お子様がおられて、いっしょに2chを楽しみたいと思っている親御さんなのでしょうか?
04/06/08 23:45ID:d/veC7Pf
んで、グロ画像とかエロ画像貼られるんだよ。
ブラグラとかさ。
ウィルス仕込みとか色んな楽しいリンク貼られちゃうんだよ。

そんなもん貼り付いて削除なんぞやってる暇あるかっつーの。
親子でヤホーでも行ってオークションでも楽しませてる方が100倍マシ。
04/06/08 23:45ID:lmeCZuTz
ていうか、記者とか>>1の内容もさることながら、
>>2-1000のレスの内容もまた気にしなければならないのだろうか。
とすれば、それは「2ちゃんねる」を名乗れるような匿名掲示板になりうるのか。
04/06/08 23:48ID:qWAwpBWW
なんか、ここまで色々読んでたけど、仕組み的に無理ありすぎ。

まず記者の負担が大きすぎる。普通の記者なら、依頼があって
スレ立てたり、ニュース系サイトでネタ見つけて、どういうタイトル
付けようか、程度に頭を捻る程度なわけだけど(ちょっと語弊あったら
申し訳ないが)、半ば記事を1から書き直すような作業でしょ?
ここで求められてるのは。

どうも、自分から記者やろう、という意思を感じられる人は皆無で、
「こういう風にすればいい」「こうあればいい」と、机上の空論を
並べすぎてない? しまいには教育系板からスカウトすればとか。
04/06/08 23:48ID:i3VAmIDe
>>253
> N速+の場合、ある程度知識を持っている連中の集まりだから、
ここ笑うところですか?
04/06/08 23:48ID:qWAwpBWW
語句の解説が必要だよね、というのに対応して、安易に「じゃあ知識が
ある人が記者やれば」って言ってない? (解説人でもいいけど)
それってどういう人よ? で、そういう人が引き受けてくれる可能性は?

さらに言えば、書き込み制限をやたらする方向にも向いてるけど、
そんなリアクションも少ない板で、一生懸命作文し続ける、そういう状況で
モチベーション保てるですか? 誰がやるよ?

「こういう人がいたら、きっとこういう事が出来るだろうな」ってのを
前提にしてる限りは、かなり無理がありすぎると思ったです。
04/06/08 23:49ID:/5y5lZcH
>>259
オレオタンがいるよ!>>4
04/06/08 23:49ID:pvZdDEB2
>>256
ノーコメント。
書込みを見て察しろ。w
04/06/08 23:50ID:d/veC7Pf
>>260
大いにね。
俺なんか笑いすぎてウンコちびりそうになったよ。
04/06/08 23:51ID:Ux3Y49Q4
スレ立て役=記者★
解説者★
を分けるのはどうでしょうか?
04/06/08 23:51ID:OMHe/lrQ
>>255
人種差別しているAAだよ、とハッキリ言ってやってください。

やっぱり、ニュースである以上、新鮮さは必要でしょう。
筑紫哲也の番組で、75日前に何が起こったかを再度検証する
みたいな企画がありますが。ことわざにかけているみたい。

問題は立てていいスレ、記事の基準を明確化する必要があると思います。
違反したら簡単にキャップ外せますし。管理も簡単になると思います。
でも、基準って難しい。こどもに悪い影響を与える事件はスレ立てしない
といっても、小6が同級生殺害したなんて明らかに悪影響だと思うし、
だからといって、こどもに教えないというのもどうかと思う。学校で
性教育も盛んに行われているし、線を引くのは難しい。
どっかの小学校がこんなことやりました、とかのニュースとか(略
04/06/08 23:52ID:d/veC7Pf
>>266
学研で十分だろ。
04/06/08 23:56ID:kjzD6PzR
規制ぎちぎちにしても、とうの子供がそんなお行儀のいい掲示板
なんか利用したくなるかなぁ?
つーか家庭でpc使ってる子供って何か学びたくて使ってるんじゃなくて
遊びで使ってるって方が多いと思うけど。。
04/06/08 23:57ID:q9idX5Sj
>265
あとツッコミ★とかいるといいかもー
04/06/08 23:57ID:QfKaNtDH

解説者★には断固反対する。
無駄な争いのタネにしかならん
04/06/08 23:57ID:Nd6Hqrtn
>>269 ガッ
04/06/08 23:58ID:ANYwZxXR
>>261
DQNさんがやるのかも。
反対ですが。
04/06/08 23:59ID:FwJUZEWx
>>259
それプラス気分が良い時は関連サイトを探すぐらいかねぇ。>普通のスレ立て人の仕事

外国ネタを扱う東ア+とか中東+とかは今俎上に上がってるコレにちょっと近くて
外国の政治制度についてちょっと調べておかないと理解出来ないニュースソースも中にはあるんだ。
中国の「三農問題」とか普通の人にはちょっとわからんだろう。

「前近代的な中国農業の三農問題の解決に向けて」なんてソースのコピペだけだと全く理解出来ん。
「何故中国農業が前近代的なのか」を踏み込もうとすると、中国の農業税制まで調べなあかんw

漏れもまぁちょっと前までは意地でぐぐって立てたりしたけど、最近はちょっとアレだw
さぼり気味(苦笑
04/06/08 23:59ID:d/veC7Pf
>>266
エロAAは?
「この人興奮してマムコ濡れてるんだよ」とか
「この人変なこと想像して勃起してるんだよ」とかハッキリ言うのかね?
皇太子のAA見たら「ご立腹されてらっしゃるんですよ」とか?
ブラグラ踏んだら「あちゃ〜。あれほどパパ言ったのに何でチェックしないの〜?」とか?
「orz」見てこの人がっくし来てるんだよとか?

アホか
04/06/09 00:02ID:BUKpXLRn
>>263
ご回答ありがとうございます。

バカな公共事業のように、実際に利用するである人たち不在で議論を進めて、
形だけは出来たけど、ほとんど使われていませんorほとんど機能していません
のようなことにならなければいいと思って質問しただけなので、これ以上追求しませーん。
04/06/09 00:07ID:GIxBK0yU
>>274
テレビを見ての親子の会話があるように、
2ちゃんねるを見ての親子の会話も不思議じゃない。

友達同士のネットの会話で殺人を犯すガキの方もいますしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況