X



bby -- スレッド情報一元管理システム構築スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04/06/10 20:59ID:HQfGHzYj
2chにある全スレッドの情報を一元で管理するシステム(通称bby)について議論したり構築したり
雑談したりするスレッドです。

関連スレ
bbs.cgi再開発プロジェクト 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1076666901/l10
【広告・宣伝】Rock54【自動排除】 4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083063122/l10

前スレ
bby -- スレッド情報一元管理システム構築スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1073058944/
203九州掲示板より参りました。
垢版 |
05/02/04 18:03:36ID:OTvT5jVR0
rssってなんのこと?
204 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
垢版 |
05/02/04 18:03:44ID:o93g8oz20
坪に呼ばれて来たっぽぃ
05/02/04 18:03:45ID:oklDHHh20
tubooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooon
05/02/04 18:03:45ID:4xmWEFcJ0
ツボイノリオ
207動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:04:02ID:lZ/mDXbn0
I've been summoned to the "壷"
05/02/04 18:04:09ID:BgmgonY80
壷から

RSSって何?
05/02/04 18:04:09ID:f1dLb1pI0

壷から来たけどRSS に詳しくない(・A・)ナイ!
210動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:04:10ID:67jaAGTv0

○」 ̄|_ 壷・・・
211動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:04:31ID:tQYHTg6Z0
つ つつつつつ ツビ!
212動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:04:32ID:EsrEf/Cd0
ひさしぶりの壷
05/02/04 18:04:56ID:/2qX8SxM0
214動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:05:02ID:Am2DLn+i0
くわしくないぽ
215動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:05:34ID:r79cHCx80
壷に呼ばれてパピコ
216動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:06:08ID:11nW2d7A0
壷から呼ばれて
ジャジャジャジャーン
05/02/04 18:06:44ID:7A7qcmyI0
【RSS】RSS に詳しい人に手伝って貰いたいようです

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086868799/


2ちゃんねるヘッドライン(news)
http://headline.2ch.net/bbynews/news.rss
218動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:06:45ID:+GxwIraE0
マケスピか?
05/02/04 18:07:05ID:z3Vk7iec0
ツボからきますた。RSSってなに?
Roland Sound Space なら知ってるが…。どうやら漏れには
縁のないスレの様だ…
|出口|   λ....  カンケイナカッタYO
220動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
rssリーダー紹介してちょ
05/02/04 18:07:14ID:ikYYdf1m0
RSSに詳しい香具師と聞いて壷から来ますた

来ただけ
05/02/04 18:07:39ID:MwZkNRfm0
RSS、shift_jisよりUTF-8の方が良い予感。
05/02/04 18:07:48ID:aEgwWYmt0
FireFox1.0のライブブックマークでも動作しました。

ライブブックマークの設定等
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/live-bookmarks.html
05/02/04 18:07:52ID:S/xH5RNG0
PSPに詳しい人集合(違
225依頼初心者 ◆SAZg8cCj9A
垢版 |
05/02/04 18:07:55ID:kinYrhvp0
壷に呼ばれて記念カキコ。
ってかRSSって何?
226動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:08:02ID:A2o1/G2H0
tube
227動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
壺に召されましたー
228動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:08:50ID:iOrntiL/0
お局様に呼ばれましたわ
 ∈゜) 記念パピコ
 (⊂>
  yy
05/02/04 18:08:55ID:WrMQp0PJ0
壷から呼び出されました
記念ぱぴこ
05/02/04 18:09:18ID:fwC+ju3a0
うはwwwwwwwwwwwつつうつつつtぼswwwwwwっうぇwwww
05/02/04 18:09:47ID:otP9aSTO0
記念パピコぉ
05/02/04 18:09:51ID:ZllpEOeg0
つぼ
233動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:09:57ID:jXkjYc7j0
壷に呼ばれたけど、RSSて何じゃらホイ?
05/02/04 18:10:27ID:EmPTCCkG0
<description>が"サイトの簡潔な説明"ってのはどうなの?仮のもの?
05/02/04 18:10:54ID:OPM6Otws0
マヴは壷なら詳しい話が聞けると思い込んだようですね
236動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:12:08ID:yJJcChCa0
壷。壺。
237;y=ー( ゚д゚)・∵. ◆JG42N6DZ6g
垢版 |
05/02/04 18:12:12ID:OG5Ad+4a0
壺からぬるぽ
05/02/04 18:12:49ID:NK9VCoNz0
Opera7.54u1でも取得確認しました。
個人的には>>195のtitleの所を「2ちゃんねる速報Headline」とでもしてほしいかも。
descriptionは「2ちゃんねるのニュース各板のヘッドラインです」とか?

あとはRSSをいじくれる人待ちでしょうかね。
05/02/04 18:12:54ID:WrMQp0PJ0
>>237
壷からガッ
05/02/04 18:14:00ID:rPdbISWK0
http://feedvalidator.org/
http://www.w3.org/RDF/Validator/
RSSの書式はこの辺でチェックしてみるとか
241動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:14:08ID:uH5Tc66R0
tuboniyobareta-
242234
垢版 |
05/02/04 18:14:12ID:EmPTCCkG0
あと、Shift-Jisいくない。
UTFが一般的では?
243動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:15:14ID:mY+WzwoZ0
RSS の文字コードはUTF-8の方が良さそう
時間を pubDate で入れたほうが便利そう
<description> は全文配信が便利だよね、て聞くから >>1 を丸ごと入れて良さそう

と思うけど
05/02/04 18:16:01ID:7A7qcmyI0
Unicode嫌い
05/02/04 18:16:52ID:qujZ7lvB0
http://feedvalidator.org/check.cgi?url=http%3A%2F%2Fheadline.2ch.net%2Fbbynews%2Fnews.rss
246動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:17:48ID:2Xvml80I0
つぽ
247243
垢版 |
05/02/04 18:18:21ID:EmPTCCkG0
>>243
鯖のとかは大丈夫なのかな>>>1丸ごと

>>244
あなたが嫌いでもRSSはほとんどUnicodeですよ。
普通は自動で判別して読めるけど、一部のアグリゲーターはUTFしか読めなかったりするのです。
248FOX ★
垢版 |
05/02/04 18:21:32ID:???0
shift_jisをUTF-8にするのは
どうやってやるの?

言語はCです
05/02/04 18:23:25ID:SYJBXlB10
見てきたが>>1は表示された方がいいな
05/02/04 18:26:47ID:rPdbISWK0
>>1 をそのままと言ってもaタグ使うなら<content:encoded>のほうがいいかと
251動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:30:33ID:E51W+P7L0
壷から記念まきこ
05/02/04 18:30:41ID:1vrDisb20
>>248
つ ttp://www.asahi-net.or.jp/~hc3j-tkg/unicode/#source
253動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:32:27ID:YdWUxSdO0
壷から飛んで着ましたが ナニガナンダカ...
帰ります。
254動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:33:59ID:/ol7a5WA0
RSSに詳しいので、時給20,000円で雇ってください
05/02/04 18:35:56ID:KgT7AOIE0
普通はiconvじゃないのかな。

http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man3/iconv.3.html
256動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:37:51ID:ZycyY3Jq0
壷から来ちゃった! ウフ
257動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 18:46:15ID:qf28/Id00
壷から来ました
RSSか、、、結構詳しいけど
手伝ったら何かくれる?
05/02/04 18:55:51ID:SYJBXlB10
RSS2.0の仕様ってUTF-8じゃなきゃいけないのか?
05/02/04 19:02:14ID:ujFhS7YW0
壺!
ごめん!わからん!
260root▲ ★
垢版 |
05/02/04 19:02:49ID:???0
>>248
iconv() を使います。
サンプルは、ちと待ってくださいです。
05/02/04 19:12:26ID:mY+WzwoZ0
うはwww XSLTwwww
http://aploda.net/dat3/upload27184.xml
262動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 19:20:41ID:37yiiztb0
壷に呼ばれて来たけど、わけワカメ。


とりあえず、ぬるぽ。
263FOX ★
垢版 |
05/02/04 19:22:28ID:???0
<lastBuildDate>Tue, 02 Dec 2003 20:05:00 +0900</lastBuildDate>

日付はこの形式にしないとだめなの?
264動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 19:26:43ID:w/EhEOxn0


分かんね〜。
05/02/04 19:32:56ID:mY+WzwoZ0
こんな情報が

Perlメモ/RFC#822形式の日時の解析 - RSS 2.0などで使われる日時の解析。
http://digit.que.ne.jp/work/index.cgi?Perl%a5%e1%a5%e2%2fRFC%23822%b7%c1%bc%b0%a4%ce%c6%fc%bb%fe%a4%ce%b2%f2%c0%cf
05/02/04 19:36:15ID:rPdbISWK0
http://www.futomi.com/lecture/japanese/rss20.html
仕様ではRFC822に準拠
267FOX ★
垢版 |
05/02/04 19:42:01ID:???0
むぅ

難しすぎ、、、

断念しよう < 日付
05/02/04 19:47:02ID:mY+WzwoZ0
RDF(RSS 1.0) にすれば日付は Dublin Core モジュールを使うから
W3C 表記が使えるから数字だけで表記できそうだけどピー
NGNG
俺も壺
NGNG
壷からきたぞー

素人考えだが、
RSSを自動作成するツールとか配信してる人に聞いてみたらどうだろうか。
WikiとかMTとかに普通に付いてるよね。
271root▲ ★
垢版 |
05/02/04 20:29:24ID:???0
こんなかんじで。-I/usr/local/include して、 -L/usr/local/lib してくださいです。

コンパイル例:
% gcc -O2 -I/usr/local/include -o iconvsample iconvsample.c -L/usr/local/lib -liconv

ソース例:
#include <stdio.h>
#include <iconv.h>

int main()
{
iconv_t cd;
const char *from = "こんにちは";
char to[BUFSIZ];
const char *fromvec[] = { from, NULL };
char *tovec[] = { to, NULL };
size_t fromlen = strlen(from);
size_t tolen = sizeof(to);

cd = iconv_open("utf-8", "shift_jis");
if (cd == (iconv_t)(-1)) perror("iconv");

iconv(cd, fromvec, &fromlen, tovec, &tolen);
iconv_close(cd);

printf("UTF-8: %s\n", to);
return 0;
}
272root▲ ★
垢版 |
05/02/04 20:32:53ID:???0
>>271 補足

・事前に iconv_open(変更後コード, 元コード); を呼んで、convert descriptorを準備しておく
・iconv() を呼んで変換する
・iconv_close() でおしまい

これで、わかりますかね。
あとは、man 3 iconv とかしてみてくださいです。
05/02/04 20:32:57ID:BeOsdVSt0
すみません。優先度は下で良いのですが、<description>の次に

<items>
 <rdf:Seq>
  <rdf:li rdf:resource="項目へのURI"/>
  …
 </rdf:Seq>
</items>

をさらに追記していただけると嬉しいです。
274動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/04 20:35:33ID:ucVU2iTL0
壺から(ry
275273
垢版 |
05/02/04 20:41:37ID:BeOsdVSt0
あああ…RSS2.0じゃ無くなったのね>items

前言撤回しますです。
05/02/04 20:52:41ID:BeOsdVSt0
RFC822日本語訳の日付表現形式
ttp://www.asahi-net.or.jp/~bd9y-ktu/dtd_f/rfc_f/rfc822j.html#s5
05/02/04 20:59:14ID:aEgwWYmt0
URLの後半部からcategoryとpubDateが生成できそうな予感
NGNG
壷。
279root▲ ★
垢版 |
05/02/04 21:29:58ID:???0
>>263
strftime() 使えばいけるですね。< 日付

以下のようなかんじで。

#include <stdio.h>
#include <time.h>

main()
{
char buf[BUFSIZ];
time_t tloc;

time(&tloc);
strftime(buf, sizeof(buf), "%a, %d %b %Y %H:%M:%S +0000", gmtime(&tloc));

printf("%s\n", buf);
return 0;
}
280root▲ ★
垢版 |
05/02/04 21:35:39ID:???0
JST にしたければ、こんな感じ。

#include <stdio.h>
#include <time.h>
#include <stdlib.h>

main()
{
char buf[BUFSIZ];
time_t tloc;

setenv("TZ", "JST-9", 1);

time(&tloc);
strftime(buf, sizeof(buf), "%a, %d %b %Y %H:%M:%S +0900", localtime(&tloc));

printf("%s\n", buf);
return 0;
}
05/02/05 00:09:45ID:J/ZjE8Ec0
あたくしにはそういう難しいことは良くわからないんでございますが壷。
282動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/05 02:05:16ID:wiJ39EQo0
壷コールでもうっとおしいぐらいなのに、RSSになったらもっとうっとおしくね?
壷で満足しちゃってるのはまずい体質なのかな?
それとも思ってる事と別の事しようとしているのかな?

そか、サーバはGMTで動いてるからJSTに変換しないといけないんね。
printf()しばらく見てなくてなんとなく懐かしい気持ちになったよ。
あれ?よく見たら-9してGMTに一度変換しているっぽよ(汗;
283root▲ ★
垢版 |
05/02/05 02:09:43ID:???0
>>282
サーバは、現地時間(PST/PDT)で動いてるです。

で、もちろんiconv_open()がしくったらエラー処理とかしないといかんです。
まぁ、あくまでサンプルプログラムってことで、、、。
284動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/05 06:16:57ID:7KgRsPUM0
いいかげんVIPを強制名無しにしてくれよ
05/02/05 11:25:27ID:9ZyXPrvX0
05/02/05 11:43:20ID:FROTis4g0
Operaで取得ができなくなってますね。

>XML の解析に失敗しました: フォームが不正です (行: 14, 文字: 29)
だそうです
287FOX ★
垢版 |
05/02/05 11:44:56ID:???0
ちと 改造中。。。
その時に別件で外出

そして忘却。

うがっ
05/02/05 11:51:17ID:Dk5Gh7od0
while(*str!='\0'){
if(*str=='<'){
do{
*str=' ';
str++;
}while(*str!='>');
*str=' ';
}
str++;
}
289FOX ★
垢版 |
05/02/05 11:53:24ID:???0
つまり <br> はスペースに置き換えるの?
05/02/05 12:19:13ID:FROTis4g0
取得ができるようになりました。お疲れ様でやんす。
291FOX ★
垢版 |
05/02/05 12:20:22ID:???0
ちょっと退いたんだけど、
スレが立たなきゃ検証できないんで
待つのみ
05/02/05 12:39:31ID:g7eVHd3A0
有効なRSSではありませんだそうです
293FOX ★
垢版 |
05/02/05 12:40:03ID:???0
<> <br> のいかしら?
294動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/05 12:40:05ID:+s4aYlhk0
壺に呼ばれて荒しにきました☆
295FOX ★
垢版 |
05/02/05 12:40:18ID:???0
<> <br> のせいかしら?
05/02/05 12:42:19ID:0MdNLy+g0
firefoxで開いたときのエラーメッセージ

XML Parsing Error: mismatched tag. Expected: </br>.
Location: http://headline.2ch.net/bbynews/news.rss
Line Number 15, Column 3:</description>
--^
05/02/05 12:43:30ID:g7eVHd3A0
エラーFirefox
XML パースエラー: タグの対応が間違っています. 閉じタグが必要です: </br>.
URL: http://headline.2ch.net/bbynews/news.rss
行番号: 15, 列番号: 3:</description>
--^
298FOX ★
垢版 |
05/02/05 12:49:27ID:???0
しゃて 今はどこが駄目なんだろぅ?
05/02/05 12:50:36ID:0MdNLy+g0
firefoxで開いたときのエラーメッセージ

XML Parsing Error: not well-formed
Location: http://headline.2ch.net/bbynews/news.rss
Line Number 68, Column 668: 記事を抜粋しています。全文はリンク先をお読み下さい。 ---------------------------------------------------------------------- 愛知県安城市のショッピングセンターで起きた通り魔・幼児殺傷事件で、(略)
05/02/05 12:51:46ID:iBnLgrvO0
セミコロン ( ; ) が必要です。リソース 'http://headline.2ch.net/bbynews/news.rss' の実行エラーです。ライン 86、位置 66
って、出ますねぇ。
ちなみにIE6SP2
05/02/05 12:54:34ID:g7eVHd3A0
おぺら
XML の解析に失敗しました: フォームが不正です (行: 95, 文字: 667)

ふぁいあふぉっくす
行番号: 95, 列番号: 668:
302FOX ★
垢版 |
05/02/05 12:56:27ID:???0
http:// かなぁ

http もスペースに置き換えてみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況