日増しに増加する携帯からのアクセス。
かつて、羨ブラが生まれたように何かが生まれないと
ならない気がする。
たぶん解決策は、時間を売って空間を買うだと思うけど
いろいろ考察して、次の一手を決めようかと、
Love Affair 作戦。
Part2 大黒埠頭
前スレ
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1075887465/
探検
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1FOX ★
04/07/01 13:55ID:???469動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/07/15 17:10ID:3m8wZh0t おいおい、全然携帯からスレが読めなくなったぞ。 人多杉出しすぎじゃね?
04/07/15 21:12ID:SQENCwv6
どのみち携帯での課金は避けられないような
472名無しさん
04/07/15 22:15ID:CV9JYn5F 使用料取られても良いから携帯からサクサク使えるようにしてほしいよ。
みなさん、スレ違いですよ。
とりあえず
携帯からのアクセスを議論するスレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086695147/1-10
をお読みください。
とりあえず
携帯からのアクセスを議論するスレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086695147/1-10
をお読みください。
04/07/17 20:50ID:zDakkR72
c-docomo結構負荷来ています。
ダウンするのも時間の問題かも…。
ダウンするのも時間の問題かも…。
04/07/17 21:14ID:M2TqY3NV
>>474
いやいや、まだ全然余裕ですよ。
というか、このくらいの負荷は毎日の事ですので(w
http://ch2.ath.cx/load/c-docomo2.html
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/load/c-docomo2load.html
いやいや、まだ全然余裕ですよ。
というか、このくらいの負荷は毎日の事ですので(w
http://ch2.ath.cx/load/c-docomo2.html
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/load/c-docomo2load.html
04/07/18 19:14ID:RZ95eJR5
news12を凍結させてgame8を同居させて、vipをex7へ・game6にある板をgame8へ…。
確か、game6は高性能鯖だったと思うが…。
もしかしてgame6を凍結させてc-docomoの増強に転用するとか…。
確か、game6は高性能鯖だったと思うが…。
もしかしてgame6を凍結させてc-docomoの増強に転用するとか…。
04/07/18 19:19ID:V62vRmz9
>>476
game6(=oyster244)はBBMに転用だったはず
game6(=oyster244)はBBMに転用だったはず
>>477
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087666806/601-
601 名前:留守番 ★ 投稿日:04/07/16 04:35 ID:???
root ★さんも忙しそうなので
BBM に使おうと思っていた oyster246 を
c-docomo3 に転用しよう
BBM は244が空いたらト言うことにしよう
620 名前:root ★ 投稿日:04/07/17 23:56 ID:???
昨夜〜本日は本業の疲労でぐったり。
本日はc-docomo3の作成を。
621 名前:root ★ 投稿日:04/07/18 01:02 ID:???
c-docomo3の準備できました。
しかし、IPアドレス変更の後のほうがいいかも。
デビューは来週か。
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087666806/601-
601 名前:留守番 ★ 投稿日:04/07/16 04:35 ID:???
root ★さんも忙しそうなので
BBM に使おうと思っていた oyster246 を
c-docomo3 に転用しよう
BBM は244が空いたらト言うことにしよう
620 名前:root ★ 投稿日:04/07/17 23:56 ID:???
昨夜〜本日は本業の疲労でぐったり。
本日はc-docomo3の作成を。
621 名前:root ★ 投稿日:04/07/18 01:02 ID:???
c-docomo3の準備できました。
しかし、IPアドレス変更の後のほうがいいかも。
デビューは来週か。
04/07/18 22:58ID:RZ95eJR5
c-docomoも連日の過負荷からいよいよ解放されるかも…(?)。
481動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/07/19 10:09ID:N+IksSSc >>296
>>294ですが、etc3へ移転した板の過去ログは見れますけど、
lifeへ移転した分については「準備中」になっています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1055627872/868
>>294ですが、etc3へ移転した板の過去ログは見れますけど、
lifeへ移転した分については「準備中」になっています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1055627872/868
04/07/21 01:18ID:uXHmcBmW
c-docomo限界に近い?
そろそろ増設の時期か?
そろそろ増設の時期か?
04/07/21 04:30ID:aRZUL+R8
04/07/21 07:32ID:R3aoErnA
ドキュモ厨が重いから増設をさせるために煽っているだけ
485root ★
04/07/21 11:42ID:??? 今日のIPアドレスつけかえの際にcobra2246のセカンドI/Fを
ローカルハブに接続してもらいました。
準備ができたら、c-docomo3のコンテンツを上げてもらおうかなと。
ローカルハブに接続してもらいました。
準備ができたら、c-docomo3のコンテンツを上げてもらおうかなと。
487root ★
04/07/21 12:22ID:??? おつです。>>486
私も忙しいし。
AirH"経由でIPアドレス変更作業したことは秘密です。
DNSとか、入れ込みの準備を午後やる
夜入れ込みをしていただく
動作確認後、pound振り分けに追加
ってなかんじでいきましょうか。
私も忙しいし。
AirH"経由でIPアドレス変更作業したことは秘密です。
DNSとか、入れ込みの準備を午後やる
夜入れ込みをしていただく
動作確認後、pound振り分けに追加
ってなかんじでいきましょうか。
私も帰宅は10時ごろになりますので、
それまでどなたもコンテンツをアップしておられないようでしたら
アップします〜
ちなみに、スクリプトはちょこちょこ更新してますので、
最新のものはcーothersからダウンロードしてくださいです。
それまでどなたもコンテンツをアップしておられないようでしたら
アップします〜
ちなみに、スクリプトはちょこちょこ更新してますので、
最新のものはcーothersからダウンロードしてくださいです。
490FOX ★
04/07/21 14:17ID:??? 質問でーす
http://headline.2ch.net/bbynews/i/
ヘッドライン(携帯用)から各スレッドへのリンクですが。
現在各サーバの r.i を呼ぶような記述になっています。
結果、人多すぎにとんでしまいます。
c.2ch.net のアドレスにするにはどうしたらいいんですか?
http://headline.2ch.net/bbynews/i/
ヘッドライン(携帯用)から各スレッドへのリンクですが。
現在各サーバの r.i を呼ぶような記述になっています。
結果、人多すぎにとんでしまいます。
c.2ch.net のアドレスにするにはどうしたらいいんですか?
04/07/21 14:21ID:Wb9D0MxL
492FOX ★
04/07/21 14:23ID:??? >>491
410 : ◆BFzK/mtqM2 :04/06/23 13:21 ID:T/7RpUtc New!!
これでもアクセス出来ますよー
http://c.2ch.net/z/-/operate/1086680380/i
ほぅほぅ なるほど、
そのアドレスで呼べば自動的に au docomo other に振りわけ完了なんですかね?
410 : ◆BFzK/mtqM2 :04/06/23 13:21 ID:T/7RpUtc New!!
これでもアクセス出来ますよー
http://c.2ch.net/z/-/operate/1086680380/i
ほぅほぅ なるほど、
そのアドレスで呼べば自動的に au docomo other に振りわけ完了なんですかね?
493root ★
04/07/21 14:27ID:??? >>492
cで呼べば、常によきにはからわれます。
cで呼べば、常によきにはからわれます。
494FOX ★
04/07/21 14:34ID:??? はいはーい
修正してきます、、
修正してきます、、
495FOX ★
04/07/21 14:42ID:??? c系列(au、docomo、others)の方向性を変えてみたいと思います。
今までは、メニューを「より使いやすく」というコンセプトで作っていましたが、
今後は「より軽く」というコンセプトで。
不必要な機能は削り、最低限「見れること」を意識し作り直したいと思います。
もし、特に問題が無いようでしたら、そんな感じで進めたいですー。
今までは、メニューを「より使いやすく」というコンセプトで作っていましたが、
今後は「より軽く」というコンセプトで。
不必要な機能は削り、最低限「見れること」を意識し作り直したいと思います。
もし、特に問題が無いようでしたら、そんな感じで進めたいですー。
498root ★
04/07/21 16:07ID:??? あれ?
中身もはいってるなぁ〜
◆EA.clAssIcさんかroot★さんがいれたのかな?
問題無さそうなので、ロードバランサーしちゃいましょうか〜
中身もはいってるなぁ〜
◆EA.clAssIcさんかroot★さんがいれたのかな?
問題無さそうなので、ロードバランサーしちゃいましょうか〜
501root ★
04/07/21 17:29ID:??? うごかしはじめた。
502FOX ★
04/07/21 17:31ID:??? かんさつ かんさつ
503root ★
04/07/21 17:32ID:??? 某所の統計情報Webを更新してきます。
04/07/21 17:46ID:IQJtxNBz
505root ★
04/07/21 18:00ID:??? poundってメモリリークするみたい。
c-au担当のpoundの大きさが200M超えてたです(リスタート済)。
c-au担当のpoundの大きさが200M超えてたです(リスタート済)。
>>497
どきどき
どきどき
507FOX ★
04/07/21 18:03ID:??? 現在のところ、こうなのかな? (前回 >>392)
c.2ch.net (banana405)
|- c-au1 (banana403) -|
|- c-au2 (banana404) -- 二台でロードバランス
|
|- c-docomo2 (peko247) -|
|- c-docomo3 (peko246) -- 二台でロードバランス
|
|- c-others (banana405) - c と共用
c.2ch.net (banana405)
|- c-au1 (banana403) -|
|- c-au2 (banana404) -- 二台でロードバランス
|
|- c-docomo2 (peko247) -|
|- c-docomo3 (peko246) -- 二台でロードバランス
|
|- c-others (banana405) - c と共用
509root ★
04/07/21 18:08ID:??? うまく半分ずつになっているみたい。11:00前の断はIPアドレスの変更。
16:00の急降下は、とりあえずさっき仮に対策してみた。
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/access/
16:00の急降下は、とりあえずさっき仮に対策してみた。
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/access/
510FOX ★
04/07/21 22:07ID:??? http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/traffic/
トラフィックのグラフを見て思ったこと、つらつら
1) au は docomo の1.5倍の転送量(out) である。
2) au は in/out 同じくらいだけど、docomo は outがinの三倍。
どしてなの?
この違いはどこからくるの?
つまりアクセス数は docomo は au のせいぜい 1.5 倍しかないのに
なんで peko 二台もいるの?
トラフィックのグラフを見て思ったこと、つらつら
1) au は docomo の1.5倍の転送量(out) である。
2) au は in/out 同じくらいだけど、docomo は outがinの三倍。
どしてなの?
この違いはどこからくるの?
つまりアクセス数は docomo は au のせいぜい 1.5 倍しかないのに
なんで peko 二台もいるの?
511FOX ★
04/07/21 22:09ID:??? root ★さんに質問でーす
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/access/
このアクセスというのは何の値なのですか?
c.2ch.net のphpが起動された回数と思っていいのかな?
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/access/
このアクセスというのは何の値なのですか?
c.2ch.net のphpが起動された回数と思っていいのかな?
docomo2
・access 19.3 c/s
・data in 98.5 kb/s
・data out 285.5 kb/s
1アクセスでは、IN 5.10kb OUT 14.79kb
au1
・access 11.1 c/s
・data in 155.5 kb/s
・data out 170.4 kb/s
1アクセスでは、IN 14.03kb OUT 15.35kb
比較してみたら、docomoは受信が少ない、送信は両方とも同じですね。
という事は、
↓
・access 19.3 c/s
・data in 98.5 kb/s
・data out 285.5 kb/s
1アクセスでは、IN 5.10kb OUT 14.79kb
au1
・access 11.1 c/s
・data in 155.5 kb/s
・data out 170.4 kb/s
1アクセスでは、IN 14.03kb OUT 15.35kb
比較してみたら、docomoは受信が少ない、送信は両方とも同じですね。
という事は、
↓
514root ★
04/07/21 23:17ID:??? 帰宅。>>510-513 について、ひとつずつ。
アクセス量(iからcへのリンク作ってから比率はあまり変わらない):
au : DoCoMo: others = 24 : 40 : 12 = 2 : 3+1/4 : 1
c-docomo2 + c-docomo3 で 40access/sec
c-au1 + c-au2 で 24access/sec
c-others1 は 12access/sec
アクセスはhttpdへの秒あたりのアクセス数です(access/sec)。
c系の場合そのほとんどがPHPの実行なので、PHPの起動回数と考えてよいです。
というわけで、DoCoMoのアクセス数はauの1.5倍よりは多い。
でも倍はない。
でも、pekoが2台必要だった。
それでもそれなりに負荷かかっている。というか、httpdのスロットが埋まっている。
アクセス量(iからcへのリンク作ってから比率はあまり変わらない):
au : DoCoMo: others = 24 : 40 : 12 = 2 : 3+1/4 : 1
c-docomo2 + c-docomo3 で 40access/sec
c-au1 + c-au2 で 24access/sec
c-others1 は 12access/sec
アクセスはhttpdへの秒あたりのアクセス数です(access/sec)。
c系の場合そのほとんどがPHPの実行なので、PHPの起動回数と考えてよいです。
というわけで、DoCoMoのアクセス数はauの1.5倍よりは多い。
でも倍はない。
でも、pekoが2台必要だった。
それでもそれなりに負荷かかっている。というか、httpdのスロットが埋まっている。
515root ★
04/07/21 23:21ID:??? で、トラフィックのグラフを見ていると、確かに不思議。
最初は計り間違いを疑ったぐらい。
でも、公式発表 ( http://server.maido3.com/pie/ )と比較しても、間違ってないみたい。
で、auが多いんではなくて、DoCoMoのinが異常に少ない気がします。
このへんにpekoが2台必要になる鍵がある気がする。
なんというか、コネクションが捌けない原因が潜んでいそうというか。
最初は計り間違いを疑ったぐらい。
でも、公式発表 ( http://server.maido3.com/pie/ )と比較しても、間違ってないみたい。
で、auが多いんではなくて、DoCoMoのinが異常に少ない気がします。
このへんにpekoが2台必要になる鍵がある気がする。
なんというか、コネクションが捌けない原因が潜んでいそうというか。
516root ★
04/07/21 23:24ID:??? で、DoCoMoって、アクセスがとっても脈動的な気がするのですよ。
少しすいたなと思うと、どばっと押し寄せてくる。
寄せては返す波のように、脈動的にアクセスがあります。
というか、Apacheのスロットが埋まります。
ひょっとして、何か携帯からの出口でしぼっていて、上りのトラフィックの通信速度を、
わざと出ないようにでもしてるのかしら。< DoCoMo
少しすいたなと思うと、どばっと押し寄せてくる。
寄せては返す波のように、脈動的にアクセスがあります。
というか、Apacheのスロットが埋まります。
ひょっとして、何か携帯からの出口でしぼっていて、上りのトラフィックの通信速度を、
わざと出ないようにでもしてるのかしら。< DoCoMo
>>515
INが少ないのは、URIが小さいって事かな?
だとすれば、docomoユーザはデフォルト設定のままの使用率が多いってことかも。
classicメニューの場合は、各種設定をURIに埋め込んでいるので、
違いがあるとすればそれくらいしか考えられないよな。
公式( http://server.maido3.com/pie/ )を見る限り、逆にauやotherのINが多い気がする。。。
INが少ないのは、URIが小さいって事かな?
だとすれば、docomoユーザはデフォルト設定のままの使用率が多いってことかも。
classicメニューの場合は、各種設定をURIに埋め込んでいるので、
違いがあるとすればそれくらいしか考えられないよな。
公式( http://server.maido3.com/pie/ )を見る限り、逆にauやotherのINが多い気がする。。。
518root ★
04/07/21 23:38ID:??? 携帯って、上りと下りの速度とか違うんだっけか。
519root ★
04/07/22 00:01ID:??? poundのうちの一つ(c-others担当)がしばらくおかしかった模様。
今リスタートしました。
今リスタートしました。
520root ★
04/07/22 00:04ID:??? poundが一つ詰まると、全部いまいちになるみたい。
何かのヘルスチェックを入れないといけない予感。
何かのヘルスチェックを入れないといけない予感。
521root ★
04/07/22 00:09ID:??? 見てるとメモリリークじゃなくて、そのぐらい(200M)バッファメモリを使うみたい。< poundロードバランサ
メモリ1G仕様で正解だったかも。
メモリ1G仕様で正解だったかも。
04/07/22 00:15ID:ORYx82eB
au+others→peko×1
docomo→banana×3〜4
て、ゆうのにしたら……。
docomo→banana×3〜4
て、ゆうのにしたら……。
523root ★
04/07/22 00:31ID:??? うーむ、今日はpound不調すね。
いったんリブートします。< cの受け口
いったんリブートします。< cの受け口
524root ★
04/07/22 00:34ID:??? >>523 done.
525root ★
04/07/22 00:51ID:??? ふーむ。
poundでの振り分けを全部c-othersでやるのはちょっと苦しいみたいだなぁ。
(メモリを食うpoundプロセスが同じマシンで3つ動いている)
c-auはc-au1に、c-docomoはc-docomo2に持っていくか。
(IPアドレスは5つまで使えるので、技術的には問題なし)
でもc-docomo3の投入初日だし、今日はとりあえず様子見かなと。
poundでの振り分けを全部c-othersでやるのはちょっと苦しいみたいだなぁ。
(メモリを食うpoundプロセスが同じマシンで3つ動いている)
c-auはc-au1に、c-docomoはc-docomo2に持っていくか。
(IPアドレスは5つまで使えるので、技術的には問題なし)
でもc-docomo3の投入初日だし、今日はとりあえず様子見かなと。
526root ★
04/07/22 01:05ID:??? あまりにも不調なので、poundの設定を見直し中。
とりあえず、
Client 300
Server 3600
Alive 10
を入れた。
とりあえず、
Client 300
Server 3600
Alive 10
を入れた。
527FOX ★
04/07/22 01:21ID:??? docomo ってとっても設備(お金)かかるってことなのでしょうか
04/07/22 01:23ID:sQmEfrWS
そうかも。
04/07/22 01:24ID:8j4xhEEy
530root ★
04/07/22 01:31ID:??? うーん、、、。
何かドラスティックな解決方法があるような気がするんだけどなぁ。
何かドラスティックな解決方法があるような気がするんだけどなぁ。
04/07/22 01:38ID:53dik+IZ
>>527
今更(ry
今更(ry
532root ★
04/07/22 01:46ID:??? poundがやはり不調のため、緊急に作業します。
c系のアクセスいったんとめます。
c系のアクセスいったんとめます。
533root ★
04/07/22 02:11ID:??? ロードバランサーをpoundからpythondirectorに変更中、、、。
534root ★
04/07/22 02:16ID:??? 軽いや。すごくいい。 < pythondirector
1プロセスで全部できるのもうれしい。
ひょっとして、脈動問題はこいつが原因だったのかも。
1プロセスで全部できるのもうれしい。
ひょっとして、脈動問題はこいつが原因だったのかも。
535root ★
04/07/22 02:20ID:??? configがxmlなんだよなぁ。今はやりかもね。
5分で作った、泥縄式。
<pdconfig>
<service name="c-au">
<listen ip="206.223.150.146:80"/>
<group name="c-auservers" scheduler="roundrobin">
<host name="c-au1" ip="206.223.150.95:80"/>
<host name="c-au2" ip="206.223.150.140:80"/>
</group>
<enable group="c-auservers"/>
</service>
<service name="c-docomo">
<listen ip="206.223.150.147:80"/>
<group name="c-docomoservers" scheduler="roundrobin">
<host name="c-docomo2" ip="206.223.151.215:80"/>
<host name="c-docomo3" ip="206.223.151.210:80"/>
</group>
<enable group="c-docomoservers"/>
</service>
<service name="c-others">
<listen ip="206.223.150.148:80"/>
<group name="c-othersservers" scheduler="roundrobin">
<host name="c-others1" ip="206.223.150.145:80"/>
</group>
<enable group="c-othersservers"/>
</service>
</pdconfig>
5分で作った、泥縄式。
<pdconfig>
<service name="c-au">
<listen ip="206.223.150.146:80"/>
<group name="c-auservers" scheduler="roundrobin">
<host name="c-au1" ip="206.223.150.95:80"/>
<host name="c-au2" ip="206.223.150.140:80"/>
</group>
<enable group="c-auservers"/>
</service>
<service name="c-docomo">
<listen ip="206.223.150.147:80"/>
<group name="c-docomoservers" scheduler="roundrobin">
<host name="c-docomo2" ip="206.223.151.215:80"/>
<host name="c-docomo3" ip="206.223.151.210:80"/>
</group>
<enable group="c-docomoservers"/>
</service>
<service name="c-others">
<listen ip="206.223.150.148:80"/>
<group name="c-othersservers" scheduler="roundrobin">
<host name="c-others1" ip="206.223.150.145:80"/>
</group>
<enable group="c-othersservers"/>
</service>
</pdconfig>
04/07/22 02:30ID:FujsC/ny
乙カレー
04/07/22 07:32ID:d6iKBK89
夏WIN出たらauがすごいことになりそう
外部フォームから書き込み許可する方法模索してもらえませんか。
●有りのみとかでもいいので。
そうすれば直書き型p2クライアントが完成するので開放できたりしちゃうんですが。(●´ー`●)
外部フォームから書き込み許可する方法模索してもらえませんか。
●有りのみとかでもいいので。
そうすれば直書き型p2クライアントが完成するので開放できたりしちゃうんですが。(●´ー`●)
539動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/07/22 09:05ID:spO7OiDp また鯖落ちか? 高機能鯖落ち中の様です。
540proxy127.docomo.ne.jp
04/07/22 09:25ID:GP8ZD10e あらら、今回は鯖ごと落ちた模様。
541 ◆BFzK/mtqM2
04/07/22 09:37ID:VbvjEdn2 入り口が死んでますね。
中の人は生きてます。
中の人は生きてます。
542動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/07/22 09:45ID:svSf8ErH 携帯からのサッカー代表板復旧した??
04/07/22 09:56ID:dB9GHRi5
あー、やっぱり落ちてたのか。この先チョット心配?
544動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/07/22 10:08ID:GP8ZD10e 夏厨も増えてるから不安。
545動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/07/22 11:18ID:GP8ZD10e c-docomo不安定だね…見れたり見れなかったり。
スレはひらくけど続きを押すと「接続できません」
スレはひらくけど続きを押すと「接続できません」
546root ★
04/07/22 11:26ID:??? ロードバランサのログに
socket.error: (24, 'Too many open files')
とか出ていたので、
kern.maxfiles=65536
kern.maxfilesperproc=32768
にして、ロードバランサを再起動してみた。(従来はそれぞれ上記の半分の値)
socket.error: (24, 'Too many open files')
とか出ていたので、
kern.maxfiles=65536
kern.maxfilesperproc=32768
にして、ロードバランサを再起動してみた。(従来はそれぞれ上記の半分の値)
547動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/07/22 11:40ID:LOtrsFYg DOCOMOだけど、レスポンスは悪くないのに全部読み込むまでにやたらと時間がかかるな。
548root ★
04/07/22 11:52ID:???04/07/22 12:19ID:K9Xc2ULJ
BlackGoatのLAN(フロント)側ってどの位の帯域を使ってるんでしょうか?
BG ←→2ch間でさえ深夜には20Mbpsに達しようという感じみたいなんで、
BGのLAN側のNICが100Mbps(でしたよね?)で大丈夫だろうかと思うんですが。
http://server.maido3.com/pie/graph/blackgoat.gif
http://server.maido3.com/pie/
BG ←→2ch間でさえ深夜には20Mbpsに達しようという感じみたいなんで、
BGのLAN側のNICが100Mbps(でしたよね?)で大丈夫だろうかと思うんですが。
http://server.maido3.com/pie/graph/blackgoat.gif
http://server.maido3.com/pie/
551root ★
04/07/22 13:03ID:???04/07/22 13:38ID:MIBd/3V1
553root ★
04/07/22 14:28ID:??? ロードバランサ移動(c-others1からau用をc-au1に、DoCoMo用をc-docomo2に)の準備完了。
儀式依頼へと。
儀式依頼へと。
554root ★
04/07/22 14:48ID:??? で、例によってテンポラリなつなぎかえを実施。
555FOX ★
04/07/22 15:35ID:??? r.i p.i をほぼ全て止めた。
1) bbs.cgi の 板名/i/ の更新の停止。
2) 板名/i/ はそのまま放置?
3) あと何あったっけ?
1) bbs.cgi の 板名/i/ の更新の停止。
2) 板名/i/ はそのまま放置?
3) あと何あったっけ?
557FOX ★
04/07/22 15:43ID:??? あっ まだ bbs.cgi の改造やってませんですー
559FOX ★
04/07/22 15:47ID:??? 気が付いたことがあれば、よろしくです〜
04/07/22 16:03ID:x3dpiooL
>>555
(゚∀゚)ドキドキ
(゚∀゚)ドキドキ
04/07/22 16:10ID:d6iKBK89
562とんすけ ◆MytskeE.Vg
04/07/22 16:19ID:16xZgZl+563FOX ★
04/07/22 16:21ID:???564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/07/22 16:25ID:GP8ZD10e r.i止める前にc-docomo復帰させてくれ。
565未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/07/22 16:34ID:Yxj2mks0 黒やぎさんが止まっているようですが、作業中なのでしょうか?
そうでなければリブート要請いたしますけれども・・・
そうでなければリブート要請いたしますけれども・・・
567root ★
04/07/22 17:15ID:??? 内側はpingかかるみたい。< blackgoat
568root ★
04/07/22 17:17ID:??? 内側からログインできました。< blackgoat
マシンは動いてますね。スイッチ?
マシンは動いてますね。スイッチ?
569root ★
04/07/22 17:20ID:??? ホスト側は異常なさそうですね、、、。スイッチかも。
一応、リブートしかけます。< blackgoat
一応、リブートしかけます。< blackgoat
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 維新、来年度予算案に賛成する方針固める★2 [七波羅探題★]
- すっかり衰退した日本という国が滅亡しないためにできることはあるのか 若い突破力に委ねるしかない★2 [七波羅探題★]
- 【教育】中3の理数学力に男女差なし 思い込みが進学にも影響か [牛乳トースト★]
- 【言論統制】トランプ批判を投稿すると「X」のアカウントが突然停止…米国滞在で感じたイーロン・マスク氏の絶大な影響力 [ごまカンパチ★]
- プーチン「ゼレンスキーがごねるなら、私がウクライナの鉱物資源をトランプにあげよう」… ★2 [BFU★]
- 【野球】ソフトバンク・栗原陵矢のインスタが閲覧不可に「何があったんだ」「信じてます」 心配の声 [冬月記者★]
- 【安倍派の裏金】会計責任者、ついに参考人聴取が決定!悪い奴らの企てがいよいよ詳らかになるか? [219241683]
- 二度とアニメ化して欲しくないアニメは?🏡
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★505 [931948549]
- ひん←これが何なのか解明するお🏡
- 株イズオーヴァー♪悲しいけれど♪終わりにしよう♪きりがないから♪ [252835186]
- 【動画】パキスタン式ハンバーグ、結構うまそう [126042664]