X



■ ID制変更相談所 ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04/07/25 19:25ID:igJdu6vJ
※注意!ここは 隔離 スレです!! 最初からそのつもり相談・要望して下さい。

ID制の採用、廃止、形式などについての相談・要望は、こちらにお願いします。
ただし、ID制については利用者からの要望を受ける形での
採用、廃止、形式変更等が為されることは無きに極めて等しいものとご承知ください。
このスレはあくまで、「運営にID変える気にさせるスレ」ぐらいと考えてください。
根詰めて熱弁を振るっても、マトモな結果に結び付くかは保障いたしかねます。

○相談するときに必要なもの
 ・ 板名
 ・ 板のURL
 ・ [強制ID]か[任意隠匿可ID]か[ID廃止]か
 ・ 理由
 ・ 板内で話し合ったスレッドのURL

202 :FOX ★ :04/06/27 02:39 ID:???
IDは議論してもどうにもなりません
入るときは入るし、外されるときは外されます
すべて2ちゃんねるの都合で行われます
703 :マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★ :04/06/27 06:07 ID:???
既存の板に「IDを導入してください」ってのは
「XX板を●のみ書き込み可能にしてください」ってのと同じくらいの無理と考えればわかりやすいかな?(^_^;)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074330990/693-707

関連事項は>>2以降
04/12/17 18:30:04ID:aX4WwX2J
わいは猿や。プロゴルファー猿や!
04/12/17 18:31:28ID:LzZP5Dga
……そもそもここは一対一で話す場所じゃないし。
04/12/17 18:34:34ID:0u88+G4e
まあ、哲学板の人たちの言い分は十分過ぎるほどに伝わったと思うよ。
個人的には、「その結果としてID導入を見送られる」ような気がしてるけど。

そういう意味では、もうレスしても意味は無いんだけど、ちょっとだけ。

>>706
>「住人の煽り耐性が低い」っというあなたの主張はどこから来るものですか?これですか?

それだけではありません。「ここでの反応」も含めてです。>>710のように「自ら煽る側に立つ」のも
含んでますが。
04/12/17 18:40:38ID:Yby62I04
住民の煽り耐性をつけるのが先、という事を言う人がよくいますが机上の空論ですよ、それ。
削除依頼を頑張って出したり自治スレで議論したり「スルーしよう」と呼びかけたりなんて事は大抵やってる訳で。
良識のある人達の多くは荒れた状態が長く続くと黙って去っていくだけなんですな。

結局のところFOX氏の言う
> 静かなところが欲しいなら自分で作れ〜
これに尽きるんでしょうね。もしくは他へ行け、と。
現状(ID等含めた2chの環境)が変わらず住人が離散して廃れるという事があってもそれはそれで2chの姿という事で。
04/12/17 18:44:19ID:fCQMSffd
>>751
読ませる方法については、私はもっと系列的に考えていました。
だからあなたとは逆に分散した視点を設けてみようと思ったのです。
まああなたの狙いとは対極にあるのは分かってましたよ。
その辺については抵抗してごめんなさいです。はい。

やはりFOX氏を召還するのではなく、決定権を持つ人間に来てもらい
たいのが本音でしょう。であればあなたのいう賭けも成立すると思うのですよ。
そういう意味ではこの議論はまだまだ茶番ですよ。あいにくね。
んじゃ、私もこれで今日は落ちます。反応があれば明日も参加を試みますがね。
なかったら放置かな。それでは。

04/12/17 18:50:59ID:LzZP5Dga
>>751
>>756
そういうのまでここでやるなよ……。
04/12/17 19:03:40ID:dhpgCm/v
よく分からんけど試しに導入してあげれば? >ひろゆ子
04/12/17 19:07:34ID:Hfry+FkD
よく分からんけど哲学版閉鎖で良いよ。 >ひろゆ子
04/12/17 19:12:56ID:/97lsqQf
よく分からんけど、哲学板はシベリア送りでいいよ >ひろゆ子
761動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/12/17 19:16:53ID:Kp4wiV5Q
               /◎))))    ┃         ┃ ┃        
               / / /:     ┗━━━┓ ┗ ┗        ┗━
.              / / / :          ┃    ┗━━━━        ┃
             / / /   :   ┃                       ┃
             / / /    :  ┗━━━━━          ┗━━━ 
.            / / /     :          ------ ノノ
           / / /       :      /,,ノ ''"´´` 彡  
           / / /        :    ,' ,ミ bYRNL78mlE ,'
    ,,    ./ / /          :   | ミシ  / ,, ,, \,/ 
  ミ,, ゚Д゚)  / / /      ミ      ∩(6ミシ  ;:;;:;;;/ ◎ーーー/
   / つ¶¶__/__/ /        ミ   ,r';;;;;;  ヽ:::;;;:ノ   ⌒ノ  ∴.'∴.'
   L ヽ /. |    |        ミ  {:;;;;;;;;;;;  } ヽ ヽ(o o)ヽ∵・∵ ∴.'
   _∪ |___|__|__        ミ '',, ;;;;;;;; ノ:: 〆 ヾ;:ヾ◎∵・∵∵まうっプッ
   [_____]__]           ~^''^~ \::;  ___ノ ;’,・丶 ∴.
 /   解体興業ヽ  ヽ            _ノ:::::::``/     ∵
 |_______|__|           //\/ ̄ ̄ヽ
04/12/17 19:35:47ID:h8jqHpVE
どうして強制IDにすると荒しがいなくなると考えるんだろう?
だったら削除要請板の荒しはなんなんだろう?
04/12/17 19:44:52ID:x/uFkD0s
>>762
そもそも強制IDで消える荒らしと強制IDでも消えない荒らしと2通りあって任意IDのこの板には両方居り
少なくとも強制IDになれば前者の荒らしはこの板からは消えるから荒らしの総量が確実に減るので効果大

とかそんな理屈を前に読んだ。
04/12/17 19:45:29ID:Y4QTY3Dv
いろんな板での議論を見てもそう思うんですが、
第三者から見て妥当で正当な主張かどうかで、人の意見を評価してる参加者はほとんどいませんね。

要は言い負かすか言い負かされるか、優勢か劣勢かです。
だからこそ、一人なのに大勢に見せかける自作自演が問題になるんです。

そういうコンセンサスがある場所で、一人なのに大勢に見せかける人=荒らし
というわけです。
765動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/12/17 19:47:43ID:Pdq0Au94
哲学板自治議論スレ過去ログ

http://ideas.paunix.org/2chphilo/index.php?%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%82%B9%E3%83%AC%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0
04/12/17 19:50:55ID:h8jqHpVE
>一人なのに大勢に見せかける
そんなの携帯1台と繋ぎ替えでいくらでもID変えて自演できるのに。
04/12/17 20:04:46ID:uwOrCHJE
IDあっても繋ぎ変えれば自作自演も簡単ですよ
04/12/17 20:05:50ID:7e9fECTv
( ´_ゝ`)
04/12/17 20:06:54ID:RQsLpmfN
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
770動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/12/17 20:07:34ID:0roAOCWt
おいバカ狐ジャズ板にID入れろ能なし
04/12/17 20:08:15ID:A7OR/2rU
ね、これだけID変えられるのですよ。
これに●とかあれば(りゃ
04/12/17 20:18:17ID:scAJoH/Q
全く同じことをするところだったw
04/12/17 20:24:20ID:/BZtZTE1
>>771
演技点数5/100点、違うIDを使って元に戻らなきゃ。
04/12/17 20:27:53ID:h8jqHpVE
だから携帯1台
04/12/17 20:51:43ID:FokPstWo
出来ないとしにくいを混同させて
ぼけた突っ込みしてる阿呆がいるな
04/12/17 21:23:14ID:JBZeNEaL
VET4349ZB.
inODPD6owQ
義務教育やり直したほうがいいな
04/12/17 21:30:32ID:X7c9C5FC
で、例の住人たちは現場に向かってしまったんだろうか…
04/12/17 21:49:47ID:jLyTlgOi
ここまでみました(違
04/12/17 22:02:00ID:u/CnPCmH
VIPPER召還すればいいんだよ。
今まで荒らしだと思ってた人がまともに見えて全て丸く解決だ!
780動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/12/17 22:15:02ID:sW2atzt6
ここまで読んだ

2ちゃんに不満があるなら別の掲示板に引越しゃいいのに・・・としか思わなかった
04/12/17 22:27:05ID:FokPstWo
またワンパターンだなおい
04/12/17 23:14:36ID:n3XRXdD4
>>718
>>720
716です。どもわかりました、ありがとう!

>>719
そこ見てもいまひとつわからなかったんだよ。。。

04/12/18 01:04:05ID:yhHDpNlu
 ・ 板名

   モバイル板

 ・ 板のURL

   http://pc5.2ch.net/mobile/

 ・ [強制ID]か[任意ID]

   強制IDに 【賛成】25票、【反対】3票

   ※【賛成】中同一ホスト ppp.prin.ne.jp2票 pppp.dion.ne.jp3票
   ※【反対】中同一ホスト 無し

   投票スレ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1094559910/26-

 ・ 理由

   現在任意IDであるため自作自演によるスレの成長の妨げ、
   荒らし行為が横行し情報系の板でありながら情報収集が
   困難な状況である.

 ・ 板内で話し合ったスレッドのURL

   モバイル板ID制議論スレ
   http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1099988980/

   モバイル自治スレ11あたり(ここから分離して上記スレへ)
   http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1079255177/

   よろしくご検討のほどお願い申し上げます。
04/12/18 18:31:56ID:pFUa8yMf

反応は、あったのかな?

再度申し上げるけど、私は【哲学板】の者です。
強制IDを強く求める者として、参上してきている次第なのですが、
2、3気づいた点があったので申し上げます。
書き込み量が少ない=強制ID制の需要が少ない、が、論理的
に結びつかないことを申し上げようかと思います。

まずここに来て思ったのですが、議論をするのなら、強制ID制
が非常にやりやすいということが分かりました。ここでは自作自
演は120%ばれるようですね。
ID:/97lsqQf、という人間が自作自演をここで実行しているという
のがほぼ断定出来る状況になっています。IPを保存されていて
確認できるのならしてみましょう。内容を把握されると思います。
おそらくその方は、哲学板における粘着荒らしでもあるようで、
そのような人達によって、哲学板の議論が不能状態になってい
るのだと私は判断しています。まあ彼女らの心理の中には、議論
は、学級会的な多数決と思っている節があるようで、そのような
状況の中でただエゴを満たすためだけの自作自演行為と考えて
まず問題はなさそうです。

04/12/18 18:33:22ID:pFUa8yMf
(続き)

合議型の議論、また決定論な議論、思索的な議論が強い傾向
を持つ哲学板においてにおいて、まず多数決的な議論、つまり
同意を多数求めるという議論の構造的な欠陥は、民度によるこ
とにあるのであるというのは、哲学板ではすでに自明となりつつ
ある認識となっています。さらに民度を下がればという、スパイラル
的に負の方向にしか加速しないのは、これまでの日本の政治状
況を踏まえても明らか。このような考え方は割と自然なはずです。
そして議論に対して強く意義を求める哲学板において、この点は
さらに重要なものと言えます。だからこそ自作自演は議論におい
て否定されるべき。これはまた学問板すべてにおいて言えること
なんです。

しかしあなた方は、なおもこういうのでしょう。
自作自演のどこが悪いのだ、と、それが2ちゃんねるを活性化
している事実があるではないかと。
では、その事実を持ってこい、と言うのがやはり私の主張です。
どこに自作自演によって活性した2ちゃんねるの現実があるのか? 
それを私の目に触れさせてください。それこそあなた方の妄想では
ないか? 自作自演も、つまりただの一つの契機にしか過ぎないわ
けです。

04/12/18 18:36:19ID:pFUa8yMf
(続き)

さて私は、もし自作自演が今後も肯定されるのであれば、自作自
演を暴くという態度を出さざるを得ない状況にあるわけです。
ようは哲学板に自作自演や荒らしがなくなればいいだけなのですから。
そのような手段はいくらでも講ずることが出来ます。
そしてそれが為された根幹にあるのは運営側の放置であり、すべて等
しく全ての人の根源的な責任の一つとして、運営人ひろゆき氏にも責任
が負わされてしまうのは理解できているのでしょうか?

もしこれを契機に私怨的な犯罪や殺人が勃発するようでは2ちゃん
ねるの構造に致命的な損傷を加えることは必死だと思うのですがね。
次回、状況が変わらないようであれば、さらなる対処を考えようかと
思います。あなた方の根底にある自作自演=活性化という考えの
構造を明らかにするべきと思い意見しました。それに対する運営側の
意見を伺いたいんです。個人的には、ひろゆきさんが出てくれることを希望。
話したいことがね、いっぱいあるんです。いや強制IDというクリスマス
プレゼントが、欲しいだけなのですけどね。ご検討頂きますようよろしく
お願い申し上げます。

04/12/18 18:39:56ID:pFUa8yMf

>ALL


 m(_)m

04/12/18 18:40:15ID:tjD1seb0
はい却下
04/12/18 18:52:41ID:pFUa8yMf
>>788

何も言ってませんよ。
04/12/18 19:13:25ID:M3a2pRLk
なんか長文があったようだがきちんと読み飛ばした。
04/12/18 19:18:03ID:JGhx9LwH
運営は自作自演推奨盛り上がればなんでもOKとか言ってるの?('A`)
つまり盛り上がらないと運営は困ると?
04/12/18 19:22:13ID:pFUa8yMf
>>791
そんなこと私は、訊ねていないですが?
大丈夫ですか?
なんでもOK?
はあ???、って感じますよ。
ま、これから仕事なんで落ちますよ。
それでは。
793動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/12/18 19:23:25ID:Gd+3QOEB
モバ板住人ですが>>783を撤回します
04/12/18 19:25:44ID:pFUa8yMf

>>790

意味が分かりづらいところもあるだろうから、
分かるところだけ読めばいいと思うよ。
いちおうそれは私の責任なのでね。
04/12/18 19:38:51ID:M3a2pRLk
>>794
大丈夫、そもそも読む気がないから。
04/12/18 19:40:13ID:rKGvNxkG
>>793はスルーでお願いします

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1099988980/350
04/12/18 19:45:46ID:N+96QiuN
えろい人がいいました。「言われても変えませんよ」
えろくない人がいいました。「変えてください。そうするべきなんです。そうしなきゃダメなんです。」
えろい人をよく知っている人がいいました「ダメなら他でやれ」
えろくない人がいいました「変えてください。」
04/12/18 19:51:24ID:JGhx9LwH
運営ってえろい人なの?へ〜
04/12/18 19:53:27ID:+oOzCVe9
ひ(ryが「閉鎖」って言ったら2ch閉鎖だもんな。
そういう意味では偉いんじゃないかな。
04/12/18 19:59:17ID:WA9dQTwU
「できるひと」であって、ヒエラルキーな「偉い人」ではない。
まぁ続きは雑談スレで。
801哲学住人
垢版 |
04/12/18 22:20:45ID:yKH0nadN
j ◆bYRNL78mlE=哲学板追放住人がこんなところでなにを・・・
04/12/19 08:39:13ID:9A3rZO57
まあ要するに

強制IDにしろ=懲罰鯖送り希望

ってことでいいんじゃない?
803動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/12/19 08:45:54ID:B8yVZVB+
こんなところに要望出したってどうせスルーされることは
わかってますので>>796はスルーでお願いします。
804動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/12/19 09:50:07ID:kWyIbrjt
どうせ何言っても変える気無いんだから、どうしてもID制が必要だったり
荒らしに狙われてるのに運営陣に放置されていると感じているのなら
外部の板に避難するのも手だと思う。場所によってはID制は勿論、
削除やアクセス規制も自由に設定出来るだろうから、しっかり管理出来れば
問題は解決するし、実際にそうしているスレは幾つも存在する。
04/12/19 10:37:38ID:xp7ljTlP
>>802
じゃあ気に入らない板は住人騙って強制ID要望出せば懲罰鯖送りだな。
806動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/12/19 14:07:16ID:KsY5Lh06
狼どうにかせなあかんやろ
04/12/19 16:27:05ID:qDwQ8pzd
>>803
ちがうだろ?
万一要望が通ったりしたら都合が悪いからだろ?
04/12/19 17:40:45ID:/78ae5vA

たびたびですが哲学板の者です。

うーんもうちょっと親身になって考えてください。
哲学板は決して2ちゃんねるの亜流の板ではなく2ちゃんねる
設立当時からある板なのですから。またその当時の学生を基体
とした運動の中で育まれた2ちゃんねるであり、またインター
ネットの発展が民間ではなく、大学や研究所などの学問的な
世界から発展してきた史実があるわけですから。
そのような哲学板や学問板を下流とおとしめる印象操作のままで
認識を収めるのはやめて頂きたい。もう少し現実的視野を広げた
考え方を皆さんに持って頂きたい。歴史や経緯を無視した発言は
現実逃避と言われても仕方がないんですから。

と言っても、こちらも何かを言わなければ現実も何もあったもので
はないでしょうから、まずは哲学板の現状を再度申し上げたいと
思います。

04/12/19 17:41:31ID:8khROy81
イラネ
04/12/19 17:45:00ID:/78ae5vA

連日、必要とも言えないスレが無作為に立てられている状態で
また●の存在がスレの乱立を放置している事が原因でありながら、
また半年前の哲学板でスレ立て荒らし(2004.6.12、スレッドの半数
近くが葬り去られた哲学板の出来事)という圧縮の構造を狙った板
破壊が起きている哲学板が、どうしてこんなにも放置されるのかそ
れが解せないのですよ。

強制ID制が、いくらか●の行動を抑制するものである事はすでに
自明となっているのですから、また現実的な被害を被っている板に
対してそれを自治、または住人の責任として押しつける様にはやはり
納得いかないものがあります。前向きな対処がされていいものと思います。
スレッドの足きりを防ぐために、スレの削除依頼も常時行っている
現状で、2週に一度のペースでしかしかこない削除人、計算では
削除人が来る前に圧縮が起こってしまって本来哲学板に必要と
されるスレがあふれてしまうわけです。
このような場所では、通常のスレそのものの運行自体困難なもの
となっており、スレ設立者への人格や能力に大きく依存するスレの
伸び具合となっています。といっても本来哲学板に関わりのない
人たちにとっては哲学板の現状など些末な問題に過ぎないのでしょうね。
いえ是非、皆さんの伸びやかなる考慮をお願いしたいです。
少なくとも現場にとっては、全く些末にならない問題なのです。
強制IDを哲学板に入れてください。
04/12/19 17:46:15ID:CXJtuzTm
口説く気あるの?
嫌がらせしてるようにしか見えない。
04/12/19 17:46:52ID:xmByZAvK
ν速見れるけど書けません。
04/12/19 17:48:01ID:xmByZAvK
ごめんなさい、思いっきり誤爆しました。orz
04/12/19 17:49:52ID:/78ae5vA
>>811
嫌がらせにならない方法が確立されているのであれば教えてください。
厳重に確認したいのですが、ここは相談所であるはずです。
私の行動、どこか間違っているのでしょうか?
04/12/19 17:51:40ID:Av8MnOFP
間違っているかどうかは別として、
全くの無駄かつ、心象を悪くする行為なのは確実だな。
04/12/19 17:53:39ID:vFRjseQ2
ID種別の変更は、あくまでも運営側の都合であって、「板住人の都合とは関係ない」んですがね。
04/12/19 17:55:47ID:/78ae5vA
心象が問題になっていること自体問題であるような気がする。

04/12/19 17:58:08ID:kfvr4bXv
個人サイトに何を求めてるんだか
04/12/19 17:59:46ID:/78ae5vA
少なくとも、運営に対する管理体制が整っているところに個人サイトという認識は当てはまらない。
04/12/19 18:01:41ID:kfvr4bXv
はぁ?
個人サイトの管理をお友達が手伝ったら個人サイトじゃなくなるのか。これは初耳だ。
04/12/19 18:03:18ID:/78ae5vA
>>820
私も初耳です。
そんな例え聞いたことない。
04/12/19 18:06:12ID:i3uMfEKH
>>814
元々譫言の様に訴えるスレなので行動自体には問題ないと思うけど
なげーよ
04/12/19 18:06:41ID:zInoL5ve
>◆bYRNL78mlE
http://ex9.2ch.net/accuse/ で思う存分どうぞ。
365/24ではありませんが、ひろゆきも見ています。
04/12/19 18:06:45ID:LnuJyqLT
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
自分で言っといて初耳って・・・・
04/12/19 18:06:58ID:P5ta8iV0
2ちゃんねるを企業かなんかと勘違いしてる奴多すぎ。
04/12/19 18:09:02ID:/78ae5vA
>>822
哲学板は長文書きが多いんですよ。
少なくともそれが美徳の一つとさえなっている。

それに、議論が建設的になるためにはやはり長文がベストなんですよ。
まあ徐々にならしていく必要はあると思いますが、門外漢なんで
対処が難しいところはあります。
04/12/19 18:10:22ID:+15llijp
まずはレスを3行以内に纏める訓練からだな。
説得に挑むのはそれからでも遅くない。
と言うより、出来ないうちは逆効果だ。
04/12/19 18:10:24ID:/78ae5vA
>>823
つーかひろゆき運営人をここに来させてくれよ。
04/12/19 18:12:40ID:/78ae5vA
>>827
流れを生むにはそういう技は重要だね。いちおう1年半2ちゃんねるに
いるからそれくらいのことは分かるよ。大筋はどの板も性質は変わらないからね。
つか他の板はあんまり知らないのだけど。
04/12/19 18:13:17ID:AQHQo83B
結局、IDを要望してる奴ってのはクレクレ気質ばっかりなのかもしれぬ。
おまえがひろゆきが来そうな所に行った方が早いよ。
まぁ、今はDQ8で忙しいからあんまり顔出さないけど。
04/12/19 18:14:26ID:g5v1Otiv
>>828
2ch@2ch.netに直接メールしろ。
ここは君の哲学だか信念を開陳する場所じゃない。
04/12/19 18:15:27ID:/78ae5vA
>>830
ひろゆきって神聖(天皇)化しているよね。
女性セブンとかに活動の場を広げた方がよいような気がする。
04/12/19 18:20:24ID:rFH1+csK
相手されなかったら批判か。哲学ってのはそういう学問なのかい?
単純に数万いると言われているユーザー相手に、呼ばれたら一々応じるって事自体が無理だろ。
俺様は特別だから相手するべきだってんならもう何も言わないが。
04/12/19 18:21:43ID:/78ae5vA
べつに彼個人に恨みがある訳じゃないのですよ。
彼の他に強制ID制に強い権限を持つ方はいないのでしょうか?
まほらさんは、どうもそういう内部的な構造に関わっているように思えますが
そのような権力委譲は実際行われていたり、いや出来たりするものなのでしょうか?
いやそうではなくて、トップ会議がどこかのスタバで行われていたりするものでしょうかね。

04/12/19 18:24:20ID:/78ae5vA
>>833
哲学の基本は批判にあります。懇願ではないんです。
だからプライドの高い人が多いんです。それも知っておいて損はないと思う。
までも通俗的な批判も実は哲学の収める分野だったりするのです。
そういう意味では哲学は比較的自由ですよ。
04/12/19 18:28:35ID:seTCes+g
>>835
つまり

1,強制ID制にしない運営は馬鹿だ。
2,別に強制ID制にしろと懇願してる訳じゃないよ。そうするのが当たり前なだけだ。

ってことですね
そりゃ口説けるはずねーわ
04/12/19 18:28:50ID:/78ae5vA
現状の内部的な変化は、批判精神からしか発展しません。
相談も、そもそもそういう批判が繰り返される場であるはずです。
04/12/19 18:30:29ID:/78ae5vA
>>836
私が文言が、つまったりしないように長文を書いている節があるのですけどね。
極論、感情的な部分を持ち出されたんじゃ話にならない。
04/12/19 18:31:56ID:A8J30rKw
「俺と付き合わない君は馬鹿だ。」
「別に付き合ってくれって言ってるわけじゃないよ。付き合うのが当たり前だと言ってるんだ。」





「まぁ、、、男らしくて素敵!!」
04/12/19 18:33:03ID:/78ae5vA
また、運営側だけではなく、住民全体の動きやすい認識を定位させるために
議論や批判が持ち出されるわけです。これは正当性という問題が大きく関わります。
批判においてその人が正しいことを言っているかが非常に重要なわけです。
04/12/19 18:35:28ID:OTvBCEpp
ここで何言っても無駄、運営オタクは何もする気はない。
04/12/19 18:40:31ID:lq/FB4Wp
>>700
のリンク先のログ読むと、哲学板ではIDを申請するためには
板を荒らさなきゃならないという合意があるようなんだけど?

その上で>>453みたいなデーターを捻出したり、
>>810 ●を批判したり、スレの乱立をIDがないせいにしてる。

これって本末転倒だよね。分かる?
04/12/19 18:41:54ID:lq/FB4Wp
199 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:04/09/19 11:40:20
本日めでたく園芸板に強制IDが導入されました
住民の要望や議論など何の意味もありません

205 名前:199[sage] 投稿日:04/09/19 12:54:32
>>200
住人の意見取り纏めも、運営側への申請もなし
特定スレに粘着してる荒らし&ジサクジエンがいたので
それが運営側の逆鱗に触れたんでしょうね

206 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:04/09/19 12:57:13
>>205
荒らしが派手な方がID制への近道になるということ?

207 名前:199[sage] 投稿日:04/09/19 13:00:07
>>206
相関関係は否定出来ません
04/12/19 18:43:00ID:lq/FB4Wp
215 名前:考える名無しさん[] 投稿日:04/10/15 02:50:59
哲板もマルチポストで荒らせば、強制ID制になるのだな。
よ〜し、やったるで〜 (笑

自作自演しかできない糞ヤローに天誅じゃ〜〜!!

317 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:04/11/27 00:29:21
>>307>>313
今のまま放っておいても、いいんじゃねーの?
このスレ的に言えば、それは>>206-207みたいな推察を現実化
するための有意義な荒らしだからね(皮肉ではないよ)。
とはいえ>>215のような、判りやすいマッチポンプでは困る(藁

347 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:04/11/30 11:30:26
あれだけだと弱い
単発事件だから。
ああいう事件が哲学がらみで何件も起きるとは思えない。
法律とか経済のように、主題的に犯罪ネタが出がちとか、
アニメ関係のように、厨が暴走しやすいとか、
そういうのが必要。
もし荒らしの線で申請する場合はな。
04/12/19 18:45:55ID:/78ae5vA
>>842
何が本末転倒なのかわからない。
つか>>453が私には解読できません。
総論的な矛盾を指摘したつもりでも、通時的な議論においては意味を持ちませんよ。
現状把握、分析、それぞれの対処法(判断)が議論の根本的意味なんですから。
04/12/19 18:51:16ID:/78ae5vA
議論にはつねに反省が求められる。
つまり論それ自体が人格なのではないということです。
04/12/19 18:59:03ID:/78ae5vA
なるべく皆さんも、現実を解くように対処(対話)してみてください。
そこから、新しいアイデアが生まれることだってあるんです。
ではそろそろ私も時間なんで落ちます。それでは。

04/12/19 19:03:36ID:ZyoXiZvr
以上、3行に纏める訓練をお送り致しました。
04/12/19 19:05:55ID:OTvBCEpp
アニメサロン強制IDきぼんぬ。でなけりゃ懲罰鯖送りでいいや。
04/12/19 19:07:53ID:ORxfN2MA
>>849
久々にこのスレの本来の使い方をする人が来た。
04/12/19 19:27:53ID:/78ae5vA
>>848
do
u
mo!
852動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/12/19 19:41:03ID:0msi4T/e
 ・ 板名 モ娘(狼)

 ・ 板のURL http://ex7.2ch.net/morningcoffee/

 ・ [強制ID]

 ・ 理由 少しでも投稿数を減らすの為、前にID付けた時は投稿数が12万から6万ぐらいになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況