>>121
葉桜さん。

実況を見かけたら、即停止か誘導→即停止のどちらかは任せるといずみさんはいってるのだとおもうよ。
誘導→様子見→停止(様子見している時点で”即”停止にはならないとおもう)でいいとはいってないとおもうよ。
組長さんの指示にしたがうのが組員の務めだとはおもわない?

それと、>>122
誤爆してもいいからさっさと止めろ、っていう考えがあるよね?
葉桜さんは「正確な判断・処理」と「迅速な判断・処理」とどっちが ”より” 優先だと思ってる?
正確・迅速な判断・処理が一番なのはいうまでもないこと。どちらが ”より重要か” 、って質問ね。

それとこれは貴方に意見。
貴方は貴方のやりたいことをするためにお止め組になったの?ちがうよね?
だったらちゃんと具体的な指示があるときは反論せずに従うべきだとおもうよ。

>>124
うん、いづみさんのいってるのはそういうことだと思う。
原則:即停止
容認:誘導後に即停止
否認:誘導後に様子をみてから判断して停止

>>125
誤爆してもいい、っていわれてるよ?