>>56
くだらない上に適切例示にもならない例え話を無理して使わないほうがいいよ。
見当ハズレの例えをするのは厨房の典型に見えちゃうよ。気をつけようね。

誘導を義務化どころか>>54>>5=「さっさと止めろ」が基本だっていってるのが
わからないのかな?さっさと止めろってのは即止めろってことだよ。
さすがにこれはわかるとおもうけどね。
これが基本だってことだよ。基本対応をしない場合もあるだろうけど、それは
例外的対応ってことで、今度はその例外的対応をする場合を話す番だね。

ただ、基本がさっさと止めることなんだからそれを逸脱するような例外は
あんまりないような気もするけどね。