X



【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 6【お止め組。】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04/08/08 22:00ID:???
このスレッドはいかにして実況を根絶するかの手段を話し合ったり
実際に実験するのが目的です。

このところスポーツ関係の実況が盛んに行われています
これらは2ちゃんねるでは「実況系の板」で行う約束になっています。

このスレッドの内容(予定)
● 手段や方法を話し合ったり、実際に実験するスレッドです。
● 実況の定義論争はしません。
● 実況の是非も話し合いません。
● (中略)
● 瓢箪から駒を目指しています、今までの方法は提案しないでください。

では、はじめましょう。

I can't stop the Loneliness .....
04/08/09 01:45ID:vBKmBjHh
>>81
煽りだけなら他所でやってね。
04/08/09 01:48ID:GLXk4BtV
1日単位では効果の測定は無理なので、
オリンピック用臨時鯖のlive17と18で分けるとかね。
ただ、手間は相当かかるしクレームも多いことだろう。
特に誘導義務化した板で誘導を忘れたら大変だ。

70の言い出しっぺだけど、
誘導の有無は当面は各お止めさん個々の判断でと思っている。
各人の判断に任せているからこそ、いろいろな意見が出てくるわけだしね。

#★が実況時以外に各地のスレに書き込むことの是非は
#「運営は自治に介入しない」この一言でわかるはずなんだけどなぁ…
04/08/09 01:53ID:vBKmBjHh
>>83
五輪まで時間がないからその方がいいかもしれない。
でもそこってそもそも実況禁止だっけ?
板TOPに実況禁止とかいれておけば、誘導無しのクレームは
そこを読まないのが悪いってことですまないかな?

ここの判断に任せるべき点と、>>5で一律にする部分があるとおもうけどね。
さっさと止めろ、なんだから、誘導は無しで即停止。
クレームは板TOPで対応。

自治に介入しないってのは時と場合によるよ。実況は優先的に対処するんだから
そのために乙女組みができたんだし、原則はそうだろうけど、それに縛られて
実況根絶ができないのはおかしいと思うけどね。
04/08/09 01:57ID:vBKmBjHh
>>83
追記するね。
★が実況中に介入するのはなぜOKなの?
それも本来住人が誘導するなりの自治の範囲でしょ?
それは問題ないのに、実況以外のときは駄目っていう理由がわからないよ。
04/08/09 01:57ID:GLXk4BtV
>>84
live系は実況板だな、スマソ。
87GGV ◆NUPC1LT8iY
垢版 |
04/08/09 02:07ID:S107jRCY
自治が成り立っていない板では実況根絶しなくてもいいんですか?
自分がよく行く板は、別に実況のせいで困ってる事はないし。(たまーに鯖が重くなるぐらい)

スレスト・削除されたら次スレを立てればよし、板停止したら某板に移動すればいいし、そもそも板停止すると他で暴れるから安易に停止できない。
04/08/09 02:11ID:vBKmBjHh
>>86
やっぱりそうだよね。
板が違うと確かに違うけど、時間がないことを考えると
別な板で平行してやるほうがいいかもね。
ただ、五輪時には即停止で対応したほうがいいと思う。
実況が半端じゃないだろうし、誘導書いてるうちに、他のスレで実況が
始まることが十分に予想されるし。

>>87
同じ鯖に同居している他の板の迷惑も考えたほうがいいと思われ。
04/08/09 02:20ID:S107jRCY
>>88
いや、そういうことじゃなくて、自治任せでいいのかなって思ったの。
04/08/09 03:44ID:NEYlEL9d
スレタイとか>>1を読む限りでは、お止め組が有効かどうかの
実験段階だと思ってたけど。
闇雲に止めるだけならこんなスレ(議論)いらないと思うし。
実際にお止め組の人が動いてみて、実況にいたるまでの
現象をお止め組の発言から分析したりしてパラメータ化できる
かどうかの検討もいづみさんは狙ってると思ってたけどね。
04/08/09 06:26ID:N3jHZnQr
闇雲に止めた結果の反省から、という側面もあるわけだが。>音恵美

……いい名前だな、音恵美。

まあ冗談はおいて置いて、そこら辺初代スレとかそこら辺に書かれてる部分があるから、
一度読んでくるといいと思うよ。>ベクの人
04/08/09 06:27ID:N3jHZnQr
>>87
これを機に自治を徹底する方向で一つ。
大義は我にあり、のはずなんだがなぁ。数に潰される現状もありつつ、なかなか難しい。
04/08/09 18:12ID:???
前スレ923の件ですが、ここまで一通り意見を見させてもらいました
それぞれにつき汲み取って再度一考しました
誘導が無い場合の停止につき誘導義務付けを推奨する考えに
変わりはありませんが、
誘導が無い場合の誘導義務付けが出来ないならば

五輪もありますし特殊な場合を除き、スレ内で誘導が無い場合の誘導の奨励という方向も検討願います
04/08/09 18:15ID:???
理由は前スレ923の通りですが
誘導が一度も為されていないない状態で停止再開を繰り返すよりも
実況ヘッドレインより更に効果的な誘導をいれ実況再発を少なくするということです
尚、誘導しても即停止は出来ます
04/08/09 18:23ID:???
停止のみ、誘導のみ、ではなく停止と誘導を組み合わせたいという事です
しかし今回の提案は誘導が無い場合の件についてです
誘導ありと無しとでは停止再開後の反応が違います、それは
とレッティーさんと同じに私も活動を通して実感していいます、以下
誘導で移動している例をあげておきます
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1091864960/223-229
223sport2 live8誘導後に225が移動したものの誘導先に入れない書き込めないと発言しています
このとき誘導先として貼った両鯖とも非常に重くこの時一時書き込めない状況にありました
その後live15のBS該当スレを誘導したところこのIDは放送時現れなくなりました
移動している例です
04/08/09 18:24ID:GWlciycQ
>>93-94
「さっさと停めろ」発言は無視するということでOK?
誘導しても即停止は出来るだろうけど、誘導するってことは実況してる状態だってことだよね?
実況を目の前にしてさっさと停めずに、誘導するってことだよね?

いづみがなんと言うと、◆BDFCNV1.toがなんといおうと信念を貫くのはいいことだ!ガンガレ
04/08/09 18:30ID:???
>>96 誘導ありきでもさっさととめることが出来ますので心配なく
04/08/09 18:32ID:???
と、今ex7活動範囲の検討中です、
前スレ423のとおり
ex7の中で特に範囲を絞るということで方向を固め、あとは報告などを元に
巡回したりという案の流れがあります、、

既に具体的な活動候補板あげてみました、
候補
オリンピック/スポーツ/武道・武芸/陸上競技/野球総合/自転車
ボクシング/バスケット/バレーボール/プロレス/相撲/体操・新体操
水泳(競泳・演技)/船スポーツ/テニス

除外候補
乗馬・馬術/なつかしスポーツ/公園スポーツ/
的スポーツ/空スポーツ/ラグビー・アメフト(仮)/卓球(仮)/
ボウリング/スポーツサロン/スキースノボ/釣り/ゴルフ/
マリンスポーツ/バス釣り/ゴルフ/X-Sports

範囲が広いのでもっともっと絞ってみても構いません
報告や状況で臨機応変に動く形になるかも知れません、
さてさてどうしましょう
04/08/09 18:33ID:lTQbPwr+
>>98
sports7ですね
04/08/09 18:39ID:???
あらら、、失礼

>>99 ご指摘感謝です 99さんの通りex7→sports7です
04/08/09 21:04ID:???
効果があると判断され、余裕があるなら誘導しても良いと思いますー。
義務化はしません。基本は各自の判断で。

ただ、実験的に義務化して、確実に誘導を入れるとどうなるか見たい、というなら話は別ですが。

04/08/09 21:15ID:KwfYXCKB
一過性が高く実況が多発するのが甲子園時期の野球総合板ですが、
今年に関しては例年になく実況が抑えられています。

今までならば、一試合ごとに各県のスレが一つ消費されるような状態でした。
+各地方スレ、最弱スレ、予想スレ、墓スレ等、一試合で1000単位。
今年は、最も頻繁なところでも一試合で数十程度のようです。
オリンピックに向けては好材料ですね。
04/08/09 21:23ID:???
できるだけ早く止めて欲しいとは思いますが、
誘導が効果があるなら、誘導後即停止でもいいかと思いますわ。
結局どっちでも問題視しない、とういことです。

今回の誘導の話は、いづみが推奨するよりも、
効果があるから皆さんも誘導する方向でやりましょう→そうしましょう、いや、ちょっとまて、わいわいがやがや、
という形になってくれればいいと考えています。
04/08/09 21:28ID:???
>>98
んじゃ、これを叩き台に、、、

>>102
ほうほう。お知らせありがとうございますー。
04/08/09 21:40ID:/y02Vfp/
提案みたいなもの
1)誘導はもっと簡潔でいいんじゃない? bbyliveだけでも十分かと。
2)止める前にどのレスが実況と認定したかを宣告したらどうだろう?

1はお止め組の負担軽減目的、
2は「これが実況だよ」という啓蒙目的で。
04/08/09 21:42ID:iPl/0PrD
> 2)止める前にどのレスが実況と認定したかを宣告したらどうだろう?

名指しで指摘するとかえって荒れそうな気が。
04/08/09 21:46ID:/y02Vfp/
追加
2は事後に検証し易くする目的も兼ねてます
04/08/09 21:53ID:???
>>105
2について 止めるのを躊躇する人が増えそう、、、


そして、いづみが止めたときにリコールされそう、、、( ´・ω・) 
109動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/09 21:59ID:L+s3mlDv
>>105

1)について
同意

2)について
このスレに誤爆スレストの苦情が来てからでいいと思います
04/08/09 22:00ID:/y02Vfp/
2はお止め組の責任が重くなり過ぎるのかな?
ただ、実験だし、検証もできる方法ではあるんですが

他のお止め組のざっくばらん意見も聞きたかったけど
先にいづみさんがそー書いちゃうと、皆、自由な意見は書けなさそー(´・ω・`)
04/08/09 22:11ID:YAigP0Nl
>>110
すいませんですー
04/08/09 22:14ID:iSL7QXsg
>>111
>>111
>>111
04/08/09 22:14ID:9Nk4gfJx
1)bbyliveだったら、涼実やとも蔵が書き込んでくれます。
 誘導の仕方は、各自がより良いものを探っていく形でいいのでは。

2)指摘されたレスを書いた人が、反論をそのスレで始めてしまう可能性があると思います。
 実況だったかの議論を、そのスレでするのはスレ違いになってしまいます。
 今までのように、反論はこのスレに書いてもらった方がいいと思います。
04/08/09 22:20ID:zohVUNuK
>>98
除外候補のうち
ラグビー・アメフト(仮)、ゴルフはオリンピックは関係ないけど、地上波でも
放送するので少なくとも注意した方がいいかも。

あと、卓球(仮)はオリンピック中は活動候補かも。
候補のうち
オリンピック/武道・武芸/陸上競技/体操・新体操/水泳(競泳・演技)/船スポーツ
この辺りはオリンピック中だけだと思うけど。
04/08/09 22:31ID:/y02Vfp/
>>111 いえいえ
>>113 なるほど

ではお止め組同士で検証するための方法として提案

3)お止め組がスレを停止したら、スレURLと実況レス番を併せて報告して、後でお止め組同士で検証する

これって面倒臭い、ですか?
04/08/09 23:18ID:uOIduZva
実況スレッドをリアルタイムで更新するのは手間が大変ですから、
実況掲示板のURLで良いと思いますよ。

実況スレッド一覧は、スクリプト発動したとき自動的に書き込まれますので。
117動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/09 23:41ID:TbeH+U+k
ゴラー!
実況が落ちてるぞ、速く何とかしろ〜!!
118動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/09 23:42ID:07x31Hv7
速く何とかしろ〜!!
速く何とかしろ〜!!
速く何とかしろ〜!!
速く何とかしろ〜!!
速く何とかしろ〜!!
04/08/09 23:45ID:???
>>101 >>103 了解です

誘導と停止に関して考えたり意識するきっかけを作ることができましたので
私も組長に同じ後はみんなで、がやがやで 物事が形作られ決定していくことを望みます
120動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/10 21:43ID:GgHsQBqa
04/08/10 23:18ID:???
誘導について>>103 のとおりがやがや中何か決まらなければ
今の所いままで通り誘導あり無し自由と言うことで、、

そして今回の議論で即止め義務の空気が明確になって来ましたが
今一度考えた上でなのですが
誘導→様子見→停止 について即止めを基本または奨励とした上である程度容認していただきたいと思います
04/08/10 23:19ID:???
というのは。。
誘導→様子見→即停止は即止め指示に反する行為なのですが・・
実のところ今まで良く使われてきた手法なのです、

例えば誘導効果を上げ停止再開後の実況再発を少なくする目的で行われてきた経緯もありますが
それとは別に
白っぽいグレーの判別が微妙なものに対しての布石として用いられてきた経緯もあるのです
これに関し停止してしまえという意見もあるでしょう、
しかし無闇に利用者の対抗意識を育てることは決してプラスにはなりません
即停止の奨励とした上で容認という形の方が円滑に活動できると思います
04/08/10 23:23ID:???
これに関して現場で活動する他の組員方々の意見も聞いてみたい所です、
04/08/10 23:33ID:???
原則:即止め
容認:誘導付きの停止
スレの空気や実況対象番組の展開次第で適宜対応する、でよいのではー?

原則に対する容認規定というのは実務上よくあることです。
無論、どちらにするかの判断は組員が責任もって行う訳ですけど。
04/08/10 23:44ID:???
>>124
の場合微妙なもの判別つかないものについて
誘導が出来なくなってしまうです
04/08/10 23:49ID:tSNSBYCa
アテネオリンピック番組表
http://tv.yahoo.co.jp/special/athens/
04/08/10 23:52ID:TzS01AqT
ループしとる
04/08/11 00:03ID:???
あら
04/08/11 00:04ID:jM5hzqVt
>>123
最初のうちは誘導が無い場合は、移転はしないです。
ただし、掲示板中で実況してたり、実況スレが乱立してる場合は、
即座に処理するときもあります。

お止め組じゃないけど…。
130 [―{}@{}@{}-] u029029.ap.plala.or.jp
垢版 |
04/08/11 00:04ID:aV+K0wkE
デーブ擁護派の真性君を叩くスレ第二幕
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091185265/
の一時停止はいつ解除されますか?

04/08/11 00:08ID:Yi7cUquA
>>121
葉桜さん。

実況を見かけたら、即停止か誘導→即停止のどちらかは任せるといずみさんはいってるのだとおもうよ。
誘導→様子見→停止(様子見している時点で”即”停止にはならないとおもう)でいいとはいってないとおもうよ。
組長さんの指示にしたがうのが組員の務めだとはおもわない?

それと、>>122
誤爆してもいいからさっさと止めろ、っていう考えがあるよね?
葉桜さんは「正確な判断・処理」と「迅速な判断・処理」とどっちが ”より” 優先だと思ってる?
正確・迅速な判断・処理が一番なのはいうまでもないこと。どちらが ”より重要か” 、って質問ね。

それとこれは貴方に意見。
貴方は貴方のやりたいことをするためにお止め組になったの?ちがうよね?
だったらちゃんと具体的な指示があるときは反論せずに従うべきだとおもうよ。

>>124
うん、いづみさんのいってるのはそういうことだと思う。
原則:即停止
容認:誘導後に即停止
否認:誘導後に様子をみてから判断して停止

>>125
誤爆してもいい、っていわれてるよ?
04/08/11 00:11ID:ApYF3I3F
>>121-122
誘導してもいいですよ、是非やってくださいと言ってもらえるまでループするの?
>>101
>>103


>>130
>>7
04/08/11 00:12ID:SyOIZsFX
>>122
1回の様子見すら即停止に反するなら
A誘導→様子見→B誘導→様子見→停止
こういうのはやめた方がいい。
Aに問題がないんだったらB(Aと違うお止め組み)→様子見は余分
04/08/11 00:12ID:???
>>115 うーん出来たら良いけどむりぽ な感じ、、
毎回実況発生件数とか対応したすべての事例とか判っちゃうと良いんだけど
その辺の統計とか傾向が知りたい
どらちゃんの道具が欲しい
>>126 おお 悪寒がする
spo7ですが>>114 の意見あります、
んー放送毎に放送内容に応じた該当板に駆けつける方式になりそ
04/08/11 00:16ID:SyOIZsFX
あ、Aはお止め組じゃない時もあります。
04/08/11 00:19ID:Yi7cUquA
>>103を見て。

いづみさんは、「できるだけ早く止めてほしい」といってるよね?
だから、原則は実況やってたら即停止ってことだよね?
でも、「誘導が効果があるなら」誘導後 ”即停止”でもいいっていってるよね?

問題視しないのは、「即停止」と「誘導後即停止」であって、「誘導後様子見してから停止」じゃないよね? 

住人の反発を気にしてるようだけど、そもそも隔離鯖に入れられるような板である、という点。
それから、実況で鯖が飛んで迷惑するのは実況している人じゃなくて、普通に利用している人という点。

実況とかせずにちゃんと利用してる人を第一に考えれば、鯖が飛ぶ前にすぐ止めたほうがいいとおもわない?>葉桜さん
04/08/11 00:21ID:???
>>133
なるほど
そういうのAB重なってるの確かにあるですね
重なる現象は余計ですね
138r153227.ap.plala.or.jp
垢版 |
04/08/11 00:21ID:PeoB+ftV
>>132
ありがとうございました
04/08/11 00:26ID:Yi7cUquA
みんなにもう一度確認。

事実。
・いづみさんは組長さん。
・みんなは実況を根絶するために活動している。
・実況がなぜいけないかは、一気に投稿されて鯖が飛ぶ可能性があるから。
・2chは人が入れ替わるし、大勢の人が利用している。
・誘導の効果があるのは、誘導を見て理解して従ってくれる人だけ。
 (誘導見ない人、理解できない人、従ってくれない人には効果はない)
・誤爆してもいいから、さっさと止めること、が方針。
04/08/11 00:30ID:Yi7cUquA
わいわいがやがやは大事だよ。
でもね、それをやる目的をわすれてはいけない。
そうしないと、いつまでも話はループして、結論がでない。なにも決まらない。

誘導の件はわいわいがやがやの結果として、いづみさんが具体的対応をきめた。
だからみんなそれに従おう。

わいわいがやがやはまた次に懸案事項でやろう。
決まったことは決まったこととして、ちゃんと実行しよう。
04/08/11 00:31ID:???
書いているうちに沢山レスが・・・
組長さんは即停止を前提にわいわいやる分には問題なしと言っているのでは?

葉桜さん

白っぽいグレーの判断もそれぞれに違うところはあると思うのですが、
現場ではもっといろいろありえますね。

例えば、実況レスがひとつあるのを発見した。
しかしながら発見した時点で書き込みから1時間以上経っていた。
そのレス以降実況になっていない書き込みがあり、試合は続いている。
こういうときは仕切り直しとして誘導から入る方が納得されやすい。
なんてこともあったりしました。

誘導も誘導先がややこしいスレッドがありますね(対戦カード以外の実況スレへ誘導など)
それを間違えるとあまり効果がないというのも実感です。

・・・全般的に自分の方法だと
誘導に関してはスレッド住民の誘導・警告を最優先
次が板の自治が関与する誘導・警告
それもないときには自分または他のお止め組。メンバーの誘導
これらがすでにある場合には即止めて良しの判定です。
解除後の再発についても誘導は入れてません。
一時スレストによるスレ乱立時にも誘導は入れないです(というよりは、止めることも難しいほどスピードが出てます)
また、毎日のように実況→停止を繰り返しているスレには誘導なしということはありますね。
その他として、お止め組。が知られていない可能性の高いところ(板・スレッド)では
試合開始時に丁寧な誘導を入れた方が効果があがるのでそうします。

他の方には他の方法・方法論があると思います。
ただ、うちの回線が遅いのでやっていたら自分はこうなった的な意見です。即停止に良く乗り遅れるorz
04/08/11 00:33ID:Yi7cUquA
>葉桜さん
貴方のいいたいことはみんな理解している。
でもね、葉桜さんの意見もふくめてみんなで話したところをみて組長さんが決めたこと。
決まったことにずっと反対し続けるのはよくないことだと思うよ。
ある面では自分の考えを横において、組長さんに従うことが必要だよ。
ちょっとおちついて考えてみて。大事なのは自分の考えではないよ。
04/08/11 00:35ID:???
>>141 そうですね色んなケースにぶち当たります
04/08/11 00:43ID:LVd47plJ
「転んでも泣かない」
04/08/11 00:46ID:???
>>142
くどかったです
誘導がらみに付き口をつぐみますです
04/08/11 00:48ID:XHo1gYbc
1レスに対して5レスもか
相当自分の意見突きつけたいんだろうね
04/08/11 00:48ID:???
いづみさんに質問です。

103の発言では、誘導無しの即停止も、誘導後即停止もOKとのことですが、
>>141のやどかりさんの説明にもありますように、即停止しなくても平気では?と
思うようなケースも多々あります。
誘導+様子見で済むように思えるケース、と言うことです。

>>103の発言は、このようなケースも即停止すべし、という決定なのですか?
推奨だととらえていましたので、ちょっと違和感を感じましたので
ループな話題ですけれど質問させていただきます。
04/08/11 00:49ID:???
何が何でも即停止しないと鯖死するって書き込みが何度もあるけど、
今のスレストのスプリクトだと、そのレベルの実況行為が突然起こったら
止まらないんだよね。

最初に1レスの実況レスがあって、数秒の時間をおいて爆発的な実況が始まる
って状況なら1レスで即停止が有効だけど、試合で事件?事故?が起こって、
その瞬間に爆発的な実況が始まっちゃったら、スプリクトの仕様としてスレスト
はできないことになってる。(あれ仕様だよね。バグじゃないよね)
現実問題として、先に1レスの先行実況があってその後に爆発……
なんて状況はないんじゃないかな。少なくともこれまでそんな実例見たことない。
「こりゃ放っておくと爆発するな」と思った時だけは該当スレは即止めしてる
けど、今のところ「状況を考えずに1実況レスで即停止」までやる必要は感じ
ない。というのがここのところの野球板を見ていて感じるところ。
実際、住人が納得できる形で一時停止したスレでは、その翌日の試合で実況が発
生しなかった(試合状況からはあっても不思議なかったのに)、ということも
あったり。
04/08/11 00:50ID:Yi7cUquA
>>145
活動頑張ってね、オリンピックもあるから。
みんなもね。
04/08/11 00:51ID:???
私も誘導後の様子見はあっても良いと思います。
特に高校野球に関しては、プロ野球板やサッカー板のように
自治の人が沢山いるわけではないようなので、まだ「実況は実況板で」
ということが浸透していないので。誘導入れると移動してくれる人も結構います。

駄目なものは駄目、と切り捨てるのは簡単なのですが、
無駄に喧嘩を売るような止め方はちょっと…と思います。
試合に関係ない話題で楽しんでいる中に一つでも実況らしき
書き込みがあったら即スレスト、では気の毒すぎます。

甘いのかもしれませんが、やっぱり板住民の人が理解してくれ
なければ、根本的な解決にはならないと思います。
151動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/11 00:53ID:+Lsil/US
自分とは違う意見をシカトするんなら
最初から議論などしなくてよいのにね
04/08/11 00:55ID:Yi7cUquA
>>148
1レスでも、って意味はね、1レスでもあると、見てる人が「このスレで実況してる」と思ってしまうことなんだよ。
人間の心理として、だれも見てないような、集まらないようなスレで独り言で実況したりしないんだよ。
1レスでも実況レスがあると、それをみた他のひとが実況してもいいんだ、とおもってしまって、いざことがおこったら
そこに殺到することが懸念されるんだよ。だから1レスでも、ってことになるんだよ。

つまり負の連鎖ってものを念頭においているってことだね。
2歩の時のログ読んだ?
04/08/11 00:57ID:Yi7cUquA
>>150
気の毒という思いは大切だよ。でもね、実況やっているスレを止めることで、同一鯖にある、すべての板が飛ぶことを
防げるんだよ。実況を様子見している間に爆発がおこって、鯖が飛んだら、もっとたくさんの人が気の毒だとはおもわない?
実況してないような人を大量に巻き込むことになるんだよ。そうぞうを働かしてみて。
04/08/11 00:58ID:KZ28qtnv
試合に関係ない話題で楽しんでいる中に一つでも実況らしき
書き込みがあったら即スレスト、では気の毒すぎます。



そのための故意に実況する人スレだったんだけどそのスレは(ry
04/08/11 01:02ID:???
>>154
活きてます
04/08/11 01:03ID:jM5hzqVt
実況関連のトラブルのスレッドです。
参考になれば。

ハングル板削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1051723623/

ハングル板削除議論スレッド2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1091654985/l50
04/08/11 01:04ID:XHo1gYbc
ログ掘りを目的としてるな死んでるだろうけど、
ただ単に報告するスレとしてなら            死んでるな
04/08/11 01:04ID:IilSJxY2
684 名前:心得をよく読みましょう [] 投稿日:04/08/10(火) 15:17 ID:roxHHu77    New!!
ま、とにかくテレビラジオでなんかやってる時に、
それに関して1レスでもなんか書き込んだら実況。
ぐだぐだと繰り言をぬかすな。諦めろ。
159動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/11 01:05ID:+Lsil/US
>152
あんたもいい加減くどいよ
04/08/11 01:11ID:???
お止め組って、実況への単なる対症療法なんでしょうか。

私は、本質的には、「鯖飛びの予防」だと思うんです。
鯖飛びの予防のために、(対症療法的に)実況されているスレを止めたり、
実況民を実況板へ誘導したりしているのではないでしょうか。

すぐにでも飛びそうなら、もしくは複数名が実況しているなら
誘導無しでも止めますけれど、そうでも無さそうなら
誘導すれば済むケースもあると感じています。
もちろん、ちょっとでも実況が続けば止めるという前提は必要ですが。


>>152
>それをみた他のひとが実況してもいいんだ、とおもってしまって、
そういう勘違いを防ぐ為に誘導するのではないでしょうか?

04/08/11 01:13ID:924womxY
>>152
2歩をよく例に出されますが
書き込みが爆発しそうか否かは、お止め組。も放送を見ているのでわかるはずです。
04/08/11 01:15ID:Yi7cUquA
みんな俺が俺が、でいづみさんの指示を無視してるのはよくないよ。

対症療法は確実に遂行、根治は余力があれば考えて実行。
だよね?>いづみさん
04/08/11 01:17ID:???
まぁ、なんていうか、

一番議論をループさせてるのはあなただぞっと
04/08/11 01:17ID:???
いきなりスレストしまうのは手っ取り早くて簡単ですが、
後には反感しか残らないですよね。
反感を持つ人が多くなる=どんどん板は荒れる
これでは、楽しくないじゃないですか。もともといろいろな人が集まって
実況とは関係ない、そのスレの話題で楽しんでいたはずなのに。

実況をなくしていくことが目標なのであって、板を荒れさせて
板潰しをするのが目標ではない、と思うのですが。
04/08/11 01:18ID:???
みんなでがやがやして煮詰めていきましょうよ、と
04/08/11 01:18ID:???
あのーですね、
理想は試合の前から準備して、最後までひたすらやることなのですが
実際には仕事の合間に1時間やるとか、帰ってきて駆けつけるとか
トイレに行っている間に試合展開がとんでもないことになってるとか・・・
・・・大魔神のときがそうでした・・・

お止め組。は「手動」なのでいつもいられるかというとそれはそれで難しいし
手伝える時間が長い人がそうそういるわけじゃないってのもあります。
それでも緊急の時に来てくれる人に助けられてますし、ね。
04/08/11 01:19ID:Yi7cUquA
>>161
爆発しそうだと気付いてからじゃ、遅いよね。2歩の例はそういうこと。

>>163
>>103が結論。ループさせてるのは、誘導、誘導って言ってる人だよ?

>>164
実況してる板と同じ鯖にあるほかの板のことは考えないの?
04/08/11 01:19ID:wRVooZAf
目的と手段を履き違えてますね。
04/08/11 01:19ID:???
お止め組のシステムに根治はできないよ。一時しのぎの痛み止めに過ぎない。
根治が機能してないから、将来根治しやすいように副作用の少ない方法を
選択、
さらに、できるだけ副作用の少ない方法を模索しているだけ。
痛み止めの飲み過ぎで病気が悪化しちゃったら意味ないでしょ。
根治療法がきちんと働くようになれば副作用を気にせず強い薬を大量に投与
するよ。それまでは副作用を気にしつつ最小限の投薬でしのぐしかない。
ということ。
04/08/11 01:21ID:Yi7cUquA
>>166
そうそう、だから気付いたら即停止だね。そうすればトイレに言ってる間ぐらいは、止まったままだし。

>>103で結論がでてるのに、いつまでも誘導、誘導いってループさせるのはよくないよ。
04/08/11 01:21ID:???
テレ朝で野球(日本代表?)やってますね・・
172動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/11 01:21ID:+Lsil/US
一部、俺俺的な人がいるのは認めるが
全員じゃないでしょうが
君もいづみさんに確認とらないとわからないレベルなら意見するなよ
君のは意見じゃなくて押し付けだよ
何でも止めればOKなら苦労しないよ
04/08/11 01:22ID:???
>>162 >>167
えーと、、、指示・結論なのかな、と疑問に思うわけです。指示ならば従いますが。
>>147の質問にも、お答えをよろしくお願いしますです>いづみさん
04/08/11 01:23ID:Jw1MCoiB

そもそもお止め組みって、
自動スレストの誤爆を少なくするために結成されたのでは。
04/08/11 01:26ID:???
>>170さん
それがね、トイレに立つまでは実況がないので止められなかったんですよ。
止まってればゆっくりトイレにいられたんですけど。
04/08/11 01:30ID:dHPzWsAv
>>152って粘着荒らしだろすぐ止めないと鯖落ちするとか組長絶対論で他人の発言封じる香具師。
04/08/11 01:32ID:XHo1gYbc
>>167
実況常習の板が集まってるので
お互い潰しあいの気がしますよ

背景とかよく読んでから書き込むようにネ
178動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/11 01:33ID:+Lsil/US
>176
いい事も書いてるんだけど、あまりにも押し付けがひどすぎるんだよ
04/08/11 01:34ID:XHo1gYbc
他人の意見も酌むような人じゃなきゃ議論は成立しないからネ
180葉桜 ◆lnLRoi....
垢版 |
04/08/11 01:41ID:vGhErUDf
>>177 そういうのもあるです
>>178 まあ、彼の意見もその通りなんで・・

あとはアレ、実際現場で活動してる人の意見は無視しないで欲しいという
コトぐらいですね
04/08/11 01:49ID:ApYF3I3F
誘導の効果がはっきりしてないから必要とも不要とも決められない
そのへんは引き続きわいわいがやがやしましょうという状況なわけです

結論出して欲しい人は誘導に効果があるのかないのか分かる事例を持ってきてください
それを見てさらにみんなでわいわいがやがやしましょう

今のところ誘導するかどうかは各自の判断に任せる、誘導してもしなくても
問題にしないと言われてます
誘導した方がいいと思うならやってもいいのですよ

まずは実験としてデータを集めようと言ってます
今はまだ結論出そうとがんばる段階ではないでしょう
違いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況