peko作戦について語るスレです。
サーバロケーションPIEに関する話題もこちらで。
現在の主要なテーマはpeko/cobraおよびtigerサーバが
特定条件下における突然死の原因究明です。
9月にrootさんが現地へ渡米して作業するそうです。
<関連サイト>
レンタルサーバー maido3.com 2ちゃんねるの転送量: http://server.maido3.com/pie/
MRTGによる統計情報: http://mumumu.mu/mrtg/
2ちゃんねる/PINKちゃんねる 稼動中のサーバ一覧: http://mumumu.mu/serverlist.html
<運営板PINKちゃんねる関係>
【Project ama】PINKちゃんねる特化型サーバ構築作戦 Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082721809/l50
【PINKちゃんねる】新サーバ獲得会議☆3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080295660/l50
<携帯電話特化型サーバ構築作戦関係>
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088657713/l50
<前スレ>
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087666806/l50
探検
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part15
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1▲:/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
04/08/21 15:04ID:hJLR4nfQ873root▲ ★
04/12/02 03:21:12ID:???874root▲ ★
04/12/02 03:22:41ID:??? Dropped Due to No Socket
受け取った UDP データグラムのうち、宛先ソケット・ポートが開かれなかった数。
結果として、「ICMP Destination Unreachable - Port Unreachable」という
メッセージが送信されます。ただし、 受け取った UDP データグラムがブロード
キャスト・データグラムである場合は、ICMP エラーが生成されません。
この値が大きい場合は、アプリケーションがソケットをどのように処理しているかを調べてください。
port unreach か。
いまいちな予感。
受け取った UDP データグラムのうち、宛先ソケット・ポートが開かれなかった数。
結果として、「ICMP Destination Unreachable - Port Unreachable」という
メッセージが送信されます。ただし、 受け取った UDP データグラムがブロード
キャスト・データグラムである場合は、ICMP エラーが生成されません。
この値が大きい場合は、アプリケーションがソケットをどのように処理しているかを調べてください。
port unreach か。
いまいちな予感。
04/12/02 03:24:04ID:VO62LHd5
>>868
いくつまで減らしたの?
いくつまで減らしたの?
876root▲ ★
04/12/02 03:29:43ID:??? 処理が追いついてないのか、、、。
BBQはでっかいDBをrbldnsでmmap()してるからなぁ。
mmap() の頻度をもっとまばらにしてみるです。
BBQはでっかいDBをrbldnsでmmap()してるからなぁ。
mmap() の頻度をもっとまばらにしてみるです。
877動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/12/02 03:32:04ID:d54uc42S ちょっと狼のスレ数減らさないでよ
大体ハロプロって50人くらいメンバーいるから
それぞれのカップリングスレだけでも50×50で2500は必要なんだし
各メンバーのファンスレ数種類にアンチスレ数種類もひつようだし
最低3000は必要だよ
大体ハロプロって50人くらいメンバーいるから
それぞれのカップリングスレだけでも50×50で2500は必要なんだし
各メンバーのファンスレ数種類にアンチスレ数種類もひつようだし
最低3000は必要だよ
878root▲ ★
04/12/02 03:33:57ID:??? BBQのdjbdnsは強化型になっていなかった(portsが古かった)ことが判明。
再度手術するです。
再度手術するです。
04/12/02 03:36:31ID:gk4UrSht
人が多い所はスレ保持数2000くらいでまわせるような感じにして欲しい
880root▲ ★
04/12/02 03:37:39ID:???04/12/02 03:37:53ID:Slh9xVBT
狼をどうぞ沢山増やしてあげてください
VIPは300くらいでいいです
落ちても誰ひとりとして気にしません
VIPは300くらいでいいです
落ちても誰ひとりとして気にしません
882動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/12/02 03:39:47ID:I7LdyoTt883動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/12/02 03:40:42ID:iObBD7Gi 狼なんてイラネーヨ
884動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/12/02 03:41:22ID:IvW8Mr+1 VIPER一同より
我々はFOX ★がどんなに理不尽な仕様にしようとも受け入れて生きていきます
我々はFOX ★がどんなに理不尽な仕様にしようとも受け入れて生きていきます
04/12/02 03:41:32ID:???
04/12/02 03:42:23ID:GSlhhW4k
★☆★【狼ラウンジVIP野球競馬】ex7(tiger503)運用情報☆★☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101909143/l50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101909143/l50
888root▲ ★
04/12/02 03:48:35ID:???889root▲ ★
04/12/02 03:53:17ID:??? tigerサーバ/cobraサーバのspeedycgiを、バッファ拡張版にした。
( #!/usr/local/bin/speedy -- -r1 -t60 -b1048576 )
今日は、ここまでかなと。
( #!/usr/local/bin/speedy -- -r1 -t60 -b1048576 )
今日は、ここまでかなと。
891▲ 某ソレ511
04/12/02 04:12:25ID:BlvqLG2N 2004/12/02 04:05:00
udp:
155591 datagrams received
-略-
1 with no checksum
204 dropped due to no socket
-略-
155387 delivered
156167 datagrams output
まぁ、今のところのstatsがdelivered以外0なのに比べると
確かに微妙にいやんかも、、
おやすみなさい。
udp:
155591 datagrams received
-略-
1 with no checksum
204 dropped due to no socket
-略-
155387 delivered
156167 datagrams output
まぁ、今のところのstatsがdelivered以外0なのに比べると
確かに微妙にいやんかも、、
おやすみなさい。
892root▲ ★
04/12/02 10:56:26ID:???893root▲ ★
04/12/02 10:59:40ID:??? FreeBSD 5.3R-p2
ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-04:17.procfs.asc
workaroundは、procfsを使わないことか。
ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-04:17.procfs.asc
workaroundは、procfsを使わないことか。
894root▲ ★
04/12/02 15:32:40ID:??? 思い出したときに書いておこう。
今の902だと、/homeにAMD64なバイナリ(read.cgi/offlaw.cgi)が入っているから、
次のを作るときも、AMD64アーキテクチャじゃないと大変めんどいですね。
/homeを共有することになるわけだから。
Cobraクラスにするかもっと安いのにするか(組みようにより、安いamd64も組めます)は、
別途考えることになるのかなと。
今の902だと、/homeにAMD64なバイナリ(read.cgi/offlaw.cgi)が入っているから、
次のを作るときも、AMD64アーキテクチャじゃないと大変めんどいですね。
/homeを共有することになるわけだから。
Cobraクラスにするかもっと安いのにするか(組みようにより、安いamd64も組めます)は、
別途考えることになるのかなと。
895root▲ ★
04/12/02 17:22:12ID:??? 下記がもしほんとだとしたら、、、。
DNSサーバ系も絶対5.3Rにしよう、そうしよう。
blackgoat4: FreeBSD 5.2.1R
PID USERNAME PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU CPU COMMAND
684 squid 96 0 347M 341M select 0 212.3H 19.48% 19.48% squid <= CPUを20%食ってる
623 root 96 0 42420K 5416K select 0 4:59 0.00% 0.00% httpd
561 root 96 0 1608K 928K select 2 2:04 0.00% 0.00% ntpd
658 root 8 0 1232K 484K nanslp 0 1:50 0.00% 0.00% svscan
297 root 8 0 3108K 2508K nanslp 1 1:42 0.00% 0.00% ipmon
586 root 96 0 3512K 2012K select 1 1:08 0.00% 0.00% sendma
686 root 96 0 2224K 1440K select 0 0:30 0.00% 0.00% proftp
603 root 8 0 1340K 824K nanslp 3 0:19 0.00% 0.00% cron
427 root 96 0 1312K 704K select 3 0:10 0.00% 0.00% syslog
blackgoat3: FreeBSD 5.3R
PID USERNAME PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU CPU COMMAND
626 squid 20 0 282M 278M kserel 1 10:18 0.20% 0.20% squid <= CPUを0.2%しか食っていない
582 root 96 0 42012K 7776K select 0 0:01 0.00% 0.00% httpd
1449 service 96 0 2616K 1912K CPU1 0 0:01 0.00% 0.00% top
1007 service 96 0 6092K 2996K select 3 0:00 0.00% 0.00% sshd
598 root 96 0 5048K 4244K select 2 0:00 0.00% 0.00% snmpd
653 dnscache 96 0 32820K 32220K select 1 0:00 0.00% 0.00% dnscac
525 root 96 0 2880K 1776K select 2 0:00 0.00% 0.00% ntpd
306 root 8 0 1804K 1392K nanslp 3 0:00 0.00% 0.00% ipmon
628 root 8 0 1236K 664K nanslp 3 0:00 0.00% 0.00% svscan
DNSサーバ系も絶対5.3Rにしよう、そうしよう。
blackgoat4: FreeBSD 5.2.1R
PID USERNAME PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU CPU COMMAND
684 squid 96 0 347M 341M select 0 212.3H 19.48% 19.48% squid <= CPUを20%食ってる
623 root 96 0 42420K 5416K select 0 4:59 0.00% 0.00% httpd
561 root 96 0 1608K 928K select 2 2:04 0.00% 0.00% ntpd
658 root 8 0 1232K 484K nanslp 0 1:50 0.00% 0.00% svscan
297 root 8 0 3108K 2508K nanslp 1 1:42 0.00% 0.00% ipmon
586 root 96 0 3512K 2012K select 1 1:08 0.00% 0.00% sendma
686 root 96 0 2224K 1440K select 0 0:30 0.00% 0.00% proftp
603 root 8 0 1340K 824K nanslp 3 0:19 0.00% 0.00% cron
427 root 96 0 1312K 704K select 3 0:10 0.00% 0.00% syslog
blackgoat3: FreeBSD 5.3R
PID USERNAME PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU CPU COMMAND
626 squid 20 0 282M 278M kserel 1 10:18 0.20% 0.20% squid <= CPUを0.2%しか食っていない
582 root 96 0 42012K 7776K select 0 0:01 0.00% 0.00% httpd
1449 service 96 0 2616K 1912K CPU1 0 0:01 0.00% 0.00% top
1007 service 96 0 6092K 2996K select 3 0:00 0.00% 0.00% sshd
598 root 96 0 5048K 4244K select 2 0:00 0.00% 0.00% snmpd
653 dnscache 96 0 32820K 32220K select 1 0:00 0.00% 0.00% dnscac
525 root 96 0 2880K 1776K select 2 0:00 0.00% 0.00% ntpd
306 root 8 0 1804K 1392K nanslp 3 0:00 0.00% 0.00% ipmon
628 root 8 0 1236K 664K nanslp 3 0:00 0.00% 0.00% svscan
04/12/02 18:22:21ID:WZTWIT/v
ネットワーク周りのGIANTLOCKが解消されたからでは?
897FOX ★
04/12/03 01:13:43ID:??? #!/usr/local/bin/speedy -- -b1048576
バージョンのbbs.cgiをex7に投入しましたー
bbs.cgi再開発プロジェクト4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101984763/74-75
昨日のピーク時 350投稿/min くらいで、沈没 → DNSの強化でなおったばす
今日のピーク時 350投稿/min しらいで平和
さて明日は? SpeedyCGI フルスペック版bbs.cgi がどう動くのか
1) 軽くなって 400投稿/min でもへっちゃら
2) やっぱ意味無しで 350投稿/min で沈没
3) かえるの歌でも歌ってみる
バージョンのbbs.cgiをex7に投入しましたー
bbs.cgi再開発プロジェクト4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101984763/74-75
昨日のピーク時 350投稿/min くらいで、沈没 → DNSの強化でなおったばす
今日のピーク時 350投稿/min しらいで平和
さて明日は? SpeedyCGI フルスペック版bbs.cgi がどう動くのか
1) 軽くなって 400投稿/min でもへっちゃら
2) やっぱ意味無しで 350投稿/min で沈没
3) かえるの歌でも歌ってみる
04/12/03 01:55:35ID:UuynAjWG
かーえーるーのーうーたーがー♪
899ヾ(゚パ)ノ ◆f0.zuburi6
04/12/03 01:56:40ID:aiw5U3A8 かーえーるーのーうーたーがっ♪
04/12/03 02:09:53ID:B7jMrfub
遅れて・・・
聞こえて・・・
来るよ・・・
聞こえて・・・
来るよ・・・
901名無し募集中。。。
04/12/03 02:39:27ID:MQK/JvQA 書き込めない
早く対処しろ
早く対処しろ
902名無し募集中。。。
04/12/03 02:51:37ID:auyHsPBC お前だけだカス
904FOX ★
04/12/03 04:44:45ID:??? 質問だす
#!/usr/local/bin/speedy -- -b1048576
で bbs.cgiが起動され speedy_back プロセスが走り出すと思うのですが
このときの speedy_back の pid を 74745 とすると
プロセス 74745 が殺される(or自滅する)タイミングって何時ですか?
#!/usr/local/bin/speedy -- -b1048576
で bbs.cgiが起動され speedy_back プロセスが走り出すと思うのですが
このときの speedy_back の pid を 74745 とすると
プロセス 74745 が殺される(or自滅する)タイミングって何時ですか?
905root▲ ★
04/12/03 12:24:50ID:??? 昨日は本業で疲れ果て、そのまま寝てしまいました。
さて、今週はシステム系サーバの工事。
↓
システム系サーバ工事に伴う書き込み不安定・一部サービスダウンのお知らせ[12/3]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1102042361/
>>897
おおっ。bbs.cgiスレが激しく進んでいると思ったら、いよいよすか。
>>904
-rと-tのデフォルト値に依存してるですね。
http://perldoc.jp/docs/modules/CGI-SpeedyCGI-2.21/SpeedyCGI.pod
によると、
・bbs.cgiが500回実行される(-r500)
・1時間、何のリクエストも来ない(-t3600)
と、バックエンドプロセスが切り替わるようです(両方とも変更可能)
さて、今週はシステム系サーバの工事。
↓
システム系サーバ工事に伴う書き込み不安定・一部サービスダウンのお知らせ[12/3]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1102042361/
>>897
おおっ。bbs.cgiスレが激しく進んでいると思ったら、いよいよすか。
>>904
-rと-tのデフォルト値に依存してるですね。
http://perldoc.jp/docs/modules/CGI-SpeedyCGI-2.21/SpeedyCGI.pod
によると、
・bbs.cgiが500回実行される(-r500)
・1時間、何のリクエストも来ない(-t3600)
と、バックエンドプロセスが切り替わるようです(両方とも変更可能)
04/12/03 12:45:05ID:kEjFAtRn
MaxRuns( -r オプション、デフォルトが500 )判定で再execされても
古いバックエンドが kill されないように見えるということですか?
古いバックエンドが kill されないように見えるということですか?
04/12/03 12:46:37ID:kEjFAtRn
うわっ、調べてる間に詳しいレスついてた、ハズい・・・・
908root▲ ★
04/12/03 13:35:21ID:??? ex7の1プロセスあたりのCPU時間を30秒から120秒に増やしました。
(speedy_backendが500回分ずつ処理するので、1プロセス的に消費時間が増えるため)
(speedy_backendが500回分ずつ処理するので、1プロセス的に消費時間が増えるため)
909FOX ★
04/12/03 14:06:41ID:??? ふんふん
つまり Speedy は時限装置が組み込まれていると、
そしてサーバは殺しに行かないようにしたと、
こういう感じ?
つまり Speedy は時限装置が組み込まれていると、
そしてサーバは殺しに行かないようにしたと、
こういう感じ?
910root▲ ★
04/12/03 14:15:25ID:??? >>909
そういうことになります。120秒が短いなら、またのばそうかなと。
bbs.cgiには暴走癖がありますが、それは120秒制限で遅かれ早かれ死ぬはず。
でex7ですが、今のところ平和なかんじですね。
300投稿/minを超えるあたりからが、見ものか。
そういうことになります。120秒が短いなら、またのばそうかなと。
bbs.cgiには暴走癖がありますが、それは120秒制限で遅かれ早かれ死ぬはず。
でex7ですが、今のところ平和なかんじですね。
300投稿/minを超えるあたりからが、見ものか。
911FOX ★
04/12/03 14:52:17ID:??? でも冷静に考えてごらんよ。
このまま進むと確かにそう遠くない将来(Febころ?)
tigerで 500投稿/min をこなすようになるですねぇ
なったらどうなるかというと・・・・・
道路を作れば渋滞が解消するという幻想を
抱いている方々と同じ境遇というか、、
車減らさなきゃ渋滞解消しないのに、
道を快適にすればそれ以上に車に乗る人が増えるのに、
このまま進むと確かにそう遠くない将来(Febころ?)
tigerで 500投稿/min をこなすようになるですねぇ
なったらどうなるかというと・・・・・
道路を作れば渋滞が解消するという幻想を
抱いている方々と同じ境遇というか、、
車減らさなきゃ渋滞解消しないのに、
道を快適にすればそれ以上に車に乗る人が増えるのに、
912root▲ ★
04/12/03 14:58:38ID:??? >>911
しょうがないすね。
それはもう、「宿命」とか「業」とかのレベルかなと。
DNSサーバ構築で巻き込まれはじめ、
uma作戦以降どっぷりと漬かってからというもの、
サーバの資源不足が解消するなんて、はじめから思ってないっす。
とりあえず、きゅうり踊りだけはちょっとだけうまくなったのかもしれないけど。
しょうがないすね。
それはもう、「宿命」とか「業」とかのレベルかなと。
DNSサーバ構築で巻き込まれはじめ、
uma作戦以降どっぷりと漬かってからというもの、
サーバの資源不足が解消するなんて、はじめから思ってないっす。
とりあえず、きゅうり踊りだけはちょっとだけうまくなったのかもしれないけど。
04/12/03 17:28:50ID:u+7H8cfb
いや必ずどっちかが限界に達する
それか質的にかわるか
それか質的にかわるか
914▲ 某ソレ511
04/12/03 17:53:57ID:Tc5Ikv7U http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/bbqbbx/bbs.html
http://stats.2ch.net/_service/netstat-20041203.txt
このメンテ中にもbbs不調だったっすね、(カウントもけっこう多くの板でされてなかったみたい)
でも、netstatのほうは見てもあまり不調ではないっぽいが、、
http://stats.2ch.net/_service/netstat-20041203.txt
このメンテ中にもbbs不調だったっすね、(カウントもけっこう多くの板でされてなかったみたい)
でも、netstatのほうは見てもあまり不調ではないっぽいが、、
915root▲ ★
04/12/03 18:20:38ID:???916root▲ ★
04/12/03 20:21:25ID:??? oyster243を観察中。
ネットワークはじめ、全体的にとても軽くなった気がしますね。
やっぱ、ネットワーク周りのgiant lock解消が効いてるのかなと。
ネットワークはじめ、全体的にとても軽くなった気がしますね。
やっぱ、ネットワーク周りのgiant lock解消が効いてるのかなと。
917名無し募集中。。。
04/12/03 20:32:39ID:G9EXK7cG ex7書き込めないんだけど何とかしてよ
04/12/03 20:34:13ID:MJu6eTTO
919名無し募集中。。。
04/12/03 20:38:52ID:G9EXK7cG わけわかめ
04/12/03 20:50:04ID:G48BKunF
撃沈させたら勝ちらしい…
921名無し募集中。。。
04/12/03 20:56:26ID:G9EXK7cG ちゃんと説明してくれんと意味がわからん
924▲ 某ソレ511
04/12/03 21:36:53ID:Tc5Ikv7U そうでしたか。微妙にそんな気はしたけど、、
おつかれさまですー。。
おつかれさまですー。。
925FOX ★
04/12/03 22:39:25ID:???04/12/03 22:58:58ID:3MD715is
お狐様のたたりじゃー
927FOX ★
04/12/03 23:13:10ID:??? <br> 関係もコピペの問題なんだろうなぁ。。。
もしのソースからもう一度慎重に持ってくれば直る予感。
もしのソースからもう一度慎重に持ってくれば直る予感。
04/12/03 23:16:11ID:IYcObzzu
やはり、感でいじってるのか…
929動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/12/03 23:17:46ID:VCYH3WtF 狐さんの言うことを信じるとアレだよ
930root▲ ★
04/12/03 23:19:33ID:??? FOXさーん、
bbs.cgi をいじって、return 0;を入れませんでしたか?
bbs.cgi をいじって、return 0;を入れませんでしたか?
931root▲ ★
04/12/03 23:22:51ID:??? qb6のだけ、いじったです。
で、これを配布すればいいのかな。
で、これを配布すればいいのかな。
932FOX ★
04/12/03 23:23:01ID:??? return 0; も 1 も沢山入れたからわからないなぁ、
いつごろのことですか?
いつごろのことですか?
933FOX ★
04/12/03 23:24:45ID:??? あっ 入れた気がする !!
うへへぇー
間違ってくばっちった、
うへへぇー
間違ってくばっちった、
934root▲ ★
04/12/03 23:25:18ID:??? >>932
6時間ぐらい前だと思います。
で、Proxyチェックのところをパスするにようなっていたことが判明したので、
そこを元に戻したものを配布しておきました。
これで、BBQは再度有効になったはず。
6時間ぐらい前だと思います。
で、Proxyチェックのところをパスするにようなっていたことが判明したので、
そこを元に戻したものを配布しておきました。
これで、BBQは再度有効になったはず。
935外野ァァン
04/12/03 23:25:51ID:QgW9l6Jd ↓またFOXか
936root▲ ★
04/12/03 23:26:34ID:??? てなわけで、たぶんBBQの問題は解決したはずです。
937root▲ ★
04/12/03 23:28:20ID:???04/12/03 23:28:28ID:ut1ztjjd
939root▲ ★
04/12/03 23:31:50ID:??? BBQのquery数、戻りましたね。
でも相変わらずoyster243は軽いので、
5.3Rへのバージョンアップの効果は大きいみたい。
でも相変わらずoyster243は軽いので、
5.3Rへのバージョンアップの効果は大きいみたい。
940FOX ★
04/12/03 23:36:26ID:??? ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
941名無し募集中。。。
04/12/03 23:39:05ID:G9EXK7cG おい!!いつになったら書き込めるようになるんだ
早く直せ糞野郎
早く直せ糞野郎
04/12/03 23:39:29ID:xuYvBXDN
書き込めうよ
944FOX ★
04/12/03 23:44:32ID:??? かつをが小学校を卒業したら、
04/12/03 23:44:44ID:n8bXDddB
>>943
とりあえず書き込めない板とスレを出さないと解決にならないと思われ
とりあえず書き込めない板とスレを出さないと解決にならないと思われ
04/12/03 23:46:45ID:xsHhuQSZ
>>943
惜しい。もう少しでIDがEX7。
惜しい。もう少しでIDがEX7。
947名無し募集中。。。
04/12/03 23:47:45ID:aDuTSyF/ 普通にサクサクと書き込めるぞ
自分の環境を晒せよ
自分の環境を晒せよ
949動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/12/03 23:48:27ID:VCYH3WtF 川沿い2階建てアパート、築12年くらい
951FOX ★
04/12/03 23:50:40ID:??? 竪穴式住居、2DK
952FOX ★
04/12/04 00:03:19ID:??? 提案です
ex7 も read.cgi(DSO風味)やっちゃいませんかー? > root ★さん
ex7 も read.cgi(DSO風味)やっちゃいませんかー? > root ★さん
954FOX ★
04/12/04 00:05:35ID:??? ほほーい
read.cgi@ex7 一回止めて
.so 版 構築します
read.cgi@ex7 一回止めて
.so 版 構築します
955FOX ★
04/12/04 00:07:13ID:??? しました
956root▲ ★
04/12/04 00:08:12ID:??? ex7、Apache側は設定完了。
957動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/12/04 00:10:04ID:33OLbPbM FOXとrootは俺の肉便器
958FOX ★
04/12/04 00:10:32ID:??? 500 error になるっすね、、、
なんか間違ったかなぁ
なんか間違ったかなぁ
959動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/12/04 00:10:39ID:Ga8saMUM FOXとrootは夫婦
960root▲ ★
04/12/04 00:11:18ID:??? んー、なんか変だなぁ。
[Fri Dec 03 07:10:40 2004] [error] [client むにゃ] /home/ch2ex7/public_html/test/read.cgi: /home/ch2ex7/public_html/test/read.cgi: mmap returned wrong address: wanted 0x8048000, got 0x2873b000, referer: http://ex7.2ch.net/morningcoffee/
[Fri Dec 03 07:10:40 2004] [error] [client むにゃ] /home/ch2ex7/public_html/test/read.cgi: /home/ch2ex7/public_html/test/read.cgi: mmap returned wrong address: wanted 0x8048000, got 0x2873b000, referer: http://ex7.2ch.net/morningcoffee/
961動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/12/04 00:11:46ID:33OLbPbM >>958
アナルを小指で軽く触ってみるといい。マジで。
アナルを小指で軽く触ってみるといい。マジで。
962井沢 ◆News3/vse2
04/12/04 00:12:03ID:+o+B/GnB ぽーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
04/12/04 00:13:49ID:+vni34N1
何やろうとしてるの?
964root▲ ★
04/12/04 00:13:56ID:??? ちょっと、ex7のApacheの設定いじります。
dsoと同じにしてみよう。
dsoと同じにしてみよう。
965動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
04/12/04 00:14:10ID:+6YJgCey エラー出てる(゚听)
966FOX ★
04/12/04 00:15:16ID:??? どれが最新だか解らなくなったので
dso.2ch.net からバイナリをコピーしました
うごいた
dso.2ch.net からバイナリをコピーしました
うごいた
967root▲ ★
04/12/04 00:15:17ID:??? 動いたと思う。
んー、SuExecしないといけないのか。いまいちだなぁ。
後で、もう1回設定見直してみるです。
んー、SuExecしないといけないのか。いまいちだなぁ。
後で、もう1回設定見直してみるです。
968井沢 ◆News3/vse2
04/12/04 00:15:37ID:+o+B/GnB ぽーーーーーーーーーーー!
04/12/04 00:17:52ID:YbPwhWkS
FOXドラクエ買った?
972井沢 ◆News3/vse2
04/12/04 00:18:00ID:+o+B/GnB ワロタ
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆LLLLLLLLL.
04/12/04 00:18:38ID:t4JWUgFP 楽しそうだな
>>root▲ ★
>>FOX ★
>>root▲ ★
>>FOX ★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」 [Hitzeschleier★]
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- __お金を無限に印刷できるなら、なぜ税金を払う必要があるのでしょうか? [827565401]
- __日本人の京都離れ [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪 ★3
- しぐれうい☔
- 大阪万博、ミャクミャクとたこ焼き以外何もない [834922174]
- 日本の年金積立残高258兆7000億円に達す! [219241683]