日増しに増加する携帯からのアクセス。
かつて、羨ブラが生まれたように何かが生まれないと
ならない気がする。
たぶん解決策は、時間を売って空間を買うだと思うけど
いろいろ考察して、次の一手を決めようかと、
Love Affair 作戦。
Part3 シーガーディアン
前スレ
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part1
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1075/10758/1075887465.html
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088657713/
Wikiページ http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?Love%20Affair
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田吾作 ★
04/09/14 16:18:31ID:???244資材二課 ★
2005/05/01(日) 22:50:04ID:???0 ん?
移設が先? 5F -> 2F(XO)
移設が先? 5F -> 2F(XO)
246root▲ ★
NGNG …このへん、今日ちょっと関係者と話してくることになるかなと。
これから、ややおそめのあさめし。
これから、ややおそめのあさめし。
2005/05/02(月) 05:51:02ID:ykJgtS2V0
rootさん、いつもご苦労様です。
249root▲ ★
NGNG Jimさんと、今後の進め方について少し話をしました。
1) 高性能スイッチ・tiny tigerサーバについて
高性能スイッチ(既に到着)、tiny tigerサーバ(既に一部到着・ごく近いうちに6台すべて到着予定)は、
動作確認・検証の後、XOロケーションに準備済みの専用ラックスペースに設置開始とのことでした。
(tiny tigerのうち1台は、実際に筐体を確認しました)
設置は今日(現地時間)5月2日から開始し、
作業が完了次第、tigerサーバは順次引渡しになるそうです。
2) 従来の携帯系サーバの引越しについて
従来の携帯系サーバの引越しとIPアドレスのリナンバリングが必要になる件は、
既にJimさんは承知していました。これには >>219 の通り、新IPアドレスの決定・
作業日程の調整・DNS変更作業等の調整が必要になります。
(もちろん、その前に高性能スイッチがちゃんと動かないとだめです)
これらの調整は、
a) PIEの中の人たち
b) おじさんやmaido3.comの中の人たち
c) 私
が、うまく同期をとって行う必要があります。
「私が帰国後、ゴールデンウィーク明けあたりからmaido3.comの中の人ともあわせて
調整をはじめるんだろうなぁ」というのが、Jimさんの意見でした。
私も、そう思います。
以上により、
まず 1) (帰国後あたり〜GW明けあたりからぼちぼち)
次に 2) という手順になるのかなと。
1) 高性能スイッチ・tiny tigerサーバについて
高性能スイッチ(既に到着)、tiny tigerサーバ(既に一部到着・ごく近いうちに6台すべて到着予定)は、
動作確認・検証の後、XOロケーションに準備済みの専用ラックスペースに設置開始とのことでした。
(tiny tigerのうち1台は、実際に筐体を確認しました)
設置は今日(現地時間)5月2日から開始し、
作業が完了次第、tigerサーバは順次引渡しになるそうです。
2) 従来の携帯系サーバの引越しについて
従来の携帯系サーバの引越しとIPアドレスのリナンバリングが必要になる件は、
既にJimさんは承知していました。これには >>219 の通り、新IPアドレスの決定・
作業日程の調整・DNS変更作業等の調整が必要になります。
(もちろん、その前に高性能スイッチがちゃんと動かないとだめです)
これらの調整は、
a) PIEの中の人たち
b) おじさんやmaido3.comの中の人たち
c) 私
が、うまく同期をとって行う必要があります。
「私が帰国後、ゴールデンウィーク明けあたりからmaido3.comの中の人ともあわせて
調整をはじめるんだろうなぁ」というのが、Jimさんの意見でした。
私も、そう思います。
以上により、
まず 1) (帰国後あたり〜GW明けあたりからぼちぼち)
次に 2) という手順になるのかなと。
250root▲ ★
NGNG で、>>248 の白山羊さんにとりかかれるのは、2) の後、c-docomo系/c-au系のF/Eを
tiny tigerにした後あたりになるのかなと。
というわけで今は、座してまつべしかと。
わくわくてかてかのAA
↓
tiny tigerにした後あたりになるのかなと。
というわけで今は、座してまつべしかと。
わくわくてかてかのAA
↓
2005/05/02(月) 19:05:29ID:Eq28VWhD0
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) 旦~ 待ってます
∧_∧ +
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) 旦~ 待ってます
2005/05/02(月) 19:06:30ID:F6bJxMib0
+ +
∧_∧ ∩+
(0゚・∀・)彡 テカテカ
(0゚∪ ⊂彡 + テカテカ
と__)__) +
∧_∧ ∩+
(0゚・∀・)彡 テカテカ
(0゚∪ ⊂彡 + テカテカ
と__)__) +
254資材二課 ★
2005/05/06(金) 15:57:41ID:???0 普通の Tiger は何台必要ですか?
bananaは全部ここからは退役・転用するとして、
bananaは全部ここからは退役・転用するとして、
255資材二課 ★
2005/05/06(金) 18:31:50ID:???0 Tiger2507 が来そうな気配。。。
256資材二課 ★
2005/05/06(金) 18:45:36ID:???0 Tiger2508 の気配も、、、
257資材二課 ★
2005/05/06(金) 20:28:29ID:???0 2507,2508,2509,251 の4台が今日中に引き渡せる予定 > root ★さん
258資材二課 ★
2005/05/06(金) 20:29:07ID:???0 251 -> 2512
259資材二課 ★
2005/05/06(金) 21:54:08ID:???0 tiger2507,2509,2512 が到着しました
メール送りました > 管理人さん、root ★さん
メール送りました > 管理人さん、root ★さん
260root▲ ★
NGNG tiny tiger 3台、受け取りました。
ハードウェアは、概ね問題ない模様。
>>254
banana全部退役・転用だとすると、
>>222 のc-others系もtigerに変えるですか。
c-others系は、tiny tigerならしばらくは1台でいけるような気がするです。
力試ししないとですが、2台はいらないような予感。
Vodafoneが今後激増することは、たぶんほぼないんで。
普通の(SCSIディスク2発の)tigerが必要になるのは、黒山羊・白山羊系ですから、
BlackGoatの力試しをしてみてからですね。
あと、cobra3台(今のところ黒山羊とか白山羊にしようと思っていた)を
tigerで置き換える(or 転用する)かどうかで。
で、AASもこのプロジェクトに組み入れで考えるとすると、
それはbananaを転用っていうかんじなのかなと。
ハードウェアは、概ね問題ない模様。
>>254
banana全部退役・転用だとすると、
>>222 のc-others系もtigerに変えるですか。
c-others系は、tiny tigerならしばらくは1台でいけるような気がするです。
力試ししないとですが、2台はいらないような予感。
Vodafoneが今後激増することは、たぶんほぼないんで。
普通の(SCSIディスク2発の)tigerが必要になるのは、黒山羊・白山羊系ですから、
BlackGoatの力試しをしてみてからですね。
あと、cobra3台(今のところ黒山羊とか白山羊にしようと思っていた)を
tigerで置き換える(or 転用する)かどうかで。
で、AASもこのプロジェクトに組み入れで考えるとすると、
それはbananaを転用っていうかんじなのかなと。
261root▲ ★
NGNG で、今回の3台はc-au4/5/6にするです。
で、今のc-au1/2/3を、一気に置き換えの予定。
で、今のc-au1/2/3を、一気に置き換えの予定。
263root▲ ★
NGNG とりあえず、3台ともOS更新した。
今日はここまで。
%uname -a
FreeBSD tiger2507.maido3.com 5.4-RELEASE FreeBSD 5.4-RELEASE #0: Fri May 6 11:09:19 UTC 2005 service@tiger2507.maido3.com:/usr/obj/usr/src/sys/GENERIC i386
今日はここまで。
%uname -a
FreeBSD tiger2507.maido3.com 5.4-RELEASE FreeBSD 5.4-RELEASE #0: Fri May 6 11:09:19 UTC 2005 service@tiger2507.maido3.com:/usr/obj/usr/src/sys/GENERIC i386
264資材二課 ★
2005/05/07(土) 15:51:49ID:???0 tiger2511 , tiger2510 をお届けしました。
あと一台(2508)はちと愚図っているようです。
あと一台(2508)はちと愚図っているようです。
265root▲ ★
2005/05/07(土) 20:29:48ID:???0266資材二課 ★
NGNG tiger2508 到着
都合六台入りましたー
都合六台入りましたー
268root▲ ★
NGNG 器ができたので、DNS設定依頼を出しておくか。
このあとの流れ:
1) c-au4/5/6、c-docomo5/6/7 を 2ch.net の DNS に新規登録 by DNSの中の人
2.1) 新しい c-なになに の中身を入れ込んでもらう by 携帯の中の人
2.2) c-control に新しい c-なになに を登録してもらう by 携帯の中の人
3) c-au4/5/6、c-docomo5/6/7 でとりあえず動作確認 by みんなで
4) c-docomo、c-au の DNS 情報を変更 by DNSの中の人
5) DNS の切り替わりを待つ(たぶん1日ぐらい)
6) 旧 c-docomo2/3/4 、c-au1/2/3 とりこわし & 再構築
このあとの流れ:
1) c-au4/5/6、c-docomo5/6/7 を 2ch.net の DNS に新規登録 by DNSの中の人
2.1) 新しい c-なになに の中身を入れ込んでもらう by 携帯の中の人
2.2) c-control に新しい c-なになに を登録してもらう by 携帯の中の人
3) c-au4/5/6、c-docomo5/6/7 でとりあえず動作確認 by みんなで
4) c-docomo、c-au の DNS 情報を変更 by DNSの中の人
5) DNS の切り替わりを待つ(たぶん1日ぐらい)
6) 旧 c-docomo2/3/4 、c-au1/2/3 とりこわし & 再構築
269root▲ ★
NGNG …というわけで、1) の依頼を出しました。
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115133136/160
2.1) と 2.2) のための依頼メールを、携帯の中の人たちに出しておこう。
ほんじつは、ここまで。
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115133136/160
2.1) と 2.2) のための依頼メールを、携帯の中の人たちに出しておこう。
ほんじつは、ここまで。
270資材二課 ★
2005/05/08(日) 04:55:21ID:???0 6) 旧 c-docomo2/3/4 、c-au1/2/3 とりこわし & 再構築
この部分は
cobra は 掲示板用サーバへ
banana は 引き上げ
の予定かと、
離脱したら教えてください。
この部分は
cobra は 掲示板用サーバへ
banana は 引き上げ
の予定かと、
離脱したら教えてください。
271root▲ ★
NGNG >>270
そういきますか。
とすると、白山羊さんとかAASとかは、
白山羊 => 当初は通常tiger1台、パンクするようなら横並びを別途考慮
AAS => rootありbananaまたはtiny tiger1台
あたりを新規調達、ってところですかね。
そういきますか。
とすると、白山羊さんとかAASとかは、
白山羊 => 当初は通常tiger1台、パンクするようなら横並びを別途考慮
AAS => rootありbananaまたはtiny tiger1台
あたりを新規調達、ってところですかね。
272資材二課 ★
2005/05/08(日) 05:01:45ID:???0 管理人さーん
残りの六台はいつの予定ですかー?
今月という目論みでいいのかなぁ
残りの六台はいつの予定ですかー?
今月という目論みでいいのかなぁ
273root▲ ★
NGNG >>272
6台入るということはc-others系(現在banana x 2)も全部引き上げたうえで、この形かなと。
もし通常tigerにした分費用が高くなってしまうなら、最後の1台をけずるかんじで。
(山羊さんは高速I/Oが命なので、通常tigerで)
c/c-others/c-control系 tiny tiger2台
白山羊+黒山羊 通常tiger2台
AAS tiny tiger1台
c-docomo or c-au にもう1台
6台入るということはc-others系(現在banana x 2)も全部引き上げたうえで、この形かなと。
もし通常tigerにした分費用が高くなってしまうなら、最後の1台をけずるかんじで。
(山羊さんは高速I/Oが命なので、通常tigerで)
c/c-others/c-control系 tiny tiger2台
白山羊+黒山羊 通常tiger2台
AAS tiny tiger1台
c-docomo or c-au にもう1台
274資材二課 ★
2005/05/08(日) 05:15:17ID:???0 都合
tiger x 3
tiny tiger x 3
ですね、りょうかいです
tiger x 3
tiny tiger x 3
ですね、りょうかいです
275root▲ ★
NGNG276root▲ ★
NGNG >>269
> 2.1) と 2.2) のための依頼メールを、携帯の中の人たちに出しておこう。
携帯の中の人たちと関係者にメールを発射しました。
日曜はちょっと本業しなきゃいけないので、あまり頻繁にオンラインになれないかもです。
というわけで、今日まとめて作業。
> 2.1) と 2.2) のための依頼メールを、携帯の中の人たちに出しておこう。
携帯の中の人たちと関係者にメールを発射しました。
日曜はちょっと本業しなきゃいけないので、あまり頻繁にオンラインになれないかもです。
というわけで、今日まとめて作業。
277まみら ★
2005/05/08(日) 11:01:10ID:???0 おはようございます。
>>268
2.1)を少しずつ始めようかと思うのですが、
*.cgi
*.sh
.htaccess
comment/*.*
はよく分からないので、とりあえず保留で良いでしょうか?
>>268
2.1)を少しずつ始めようかと思うのですが、
*.cgi
*.sh
.htaccess
comment/*.*
はよく分からないので、とりあえず保留で良いでしょうか?
278まみら ★
2005/05/08(日) 11:16:14ID:???0279まみら ★
2005/05/08(日) 14:53:54ID:???0 終わりました。
報告です。
> c-others2からmget
> c-au5にmput
> パーミッションを直す
> rsyncを覚える
> au5 → au4 を rsync -rauv で転送
> c-others2 → au4 を rsync -rauv で転送
> fox.txtと_service配下を削除
> au4を 残り全てにrsync -rauvで転送
> _c-au4を削除
> _c-*のフォルダを作成
以上の作業をしました。
おかしな所があれば教えてください。
報告です。
> c-others2からmget
> c-au5にmput
> パーミッションを直す
> rsyncを覚える
> au5 → au4 を rsync -rauv で転送
> c-others2 → au4 を rsync -rauv で転送
> fox.txtと_service配下を削除
> au4を 残り全てにrsync -rauvで転送
> _c-au4を削除
> _c-*のフォルダを作成
以上の作業をしました。
おかしな所があれば教えてください。
280root▲ ★
NGNG おつです。>>277-279
テスト用に以下を作りました。アクセスしてみてくださいです。
UA騙れば(w、デバッグもできます。>まみらさん
(au携帯からのみアクセス可能)
http://c-au4.peko.2ch.net/
http://c-au4.peko.2ch.net/
http://c-au4.peko.2ch.net/
(DoCoMo携帯からのみアクセス可能)
http://c-docomo5.peko.2ch.net/
http://c-docomo6.peko.2ch.net/
http://c-docomo7.peko.2ch.net/
テスト用に以下を作りました。アクセスしてみてくださいです。
UA騙れば(w、デバッグもできます。>まみらさん
(au携帯からのみアクセス可能)
http://c-au4.peko.2ch.net/
http://c-au4.peko.2ch.net/
http://c-au4.peko.2ch.net/
(DoCoMo携帯からのみアクセス可能)
http://c-docomo5.peko.2ch.net/
http://c-docomo6.peko.2ch.net/
http://c-docomo7.peko.2ch.net/
281root▲ ★
NGNG282讃岐 ◆IamaVIPdCI
2005/05/08(日) 15:01:18ID:wiQM5j/f0 DoCoMo用がauから見れるのは仕様ですか?
283▲ 某ソレ511
2005/05/08(日) 15:02:48ID:XJpAEVPS0285root▲ ★
NGNG >>283
あら、すんません。
それでよいです。
というか「〜のみアクセス可能」って書くから誤解生んだですね。
「それぞれの携帯からのみテストの意味があります」ってことで。
http://c-au4.peko.2ch.net/
http://c-au5.peko.2ch.net/
http://c-au6.peko.2ch.net/
http://c-docomo5.peko.2ch.net/
http://c-docomo6.peko.2ch.net/
http://c-docomo7.peko.2ch.net/
あら、すんません。
それでよいです。
というか「〜のみアクセス可能」って書くから誤解生んだですね。
「それぞれの携帯からのみテストの意味があります」ってことで。
http://c-au4.peko.2ch.net/
http://c-au5.peko.2ch.net/
http://c-au6.peko.2ch.net/
http://c-docomo5.peko.2ch.net/
http://c-docomo6.peko.2ch.net/
http://c-docomo7.peko.2ch.net/
286▲ 某ソレ511
2005/05/08(日) 15:13:22ID:XJpAEVPS0 うちのSH505i(docomo)からアクセスした限りでは
c-au4/5/6 :いずれもc-docomo.2ch.netにリダイレクト
c-docomo5/6/7 :いずれもtop10newsに入ろうとした時のみ「proxyに繋がらない。。」
それ以外のtop10liveや通常の板は、簡単に試した限りでは正常
こんなところっでした。
c-au4/5/6 :いずれもc-docomo.2ch.netにリダイレクト
c-docomo5/6/7 :いずれもtop10newsに入ろうとした時のみ「proxyに繋がらない。。」
それ以外のtop10liveや通常の板は、簡単に試した限りでは正常
こんなところっでした。
287root▲ ★
NGNG %ping tiger2508.maido3.com
PING tiger2508.maido3.com (206.223.150.17): 56 data bytes
^C
--- tiger2508.maido3.com ping statistics ---
3 packets transmitted, 0 packets received, 100% packet loss
tiger2508 が落ちた模様。
うーん。
PING tiger2508.maido3.com (206.223.150.17): 56 data bytes
^C
--- tiger2508.maido3.com ping statistics ---
3 packets transmitted, 0 packets received, 100% packet loss
tiger2508 が落ちた模様。
うーん。
289root▲ ★
NGNG290まみら@しぃ2ちゃん ★
2005/05/08(日) 16:45:45ID:???0 >>286,281
コピー元からして間違ってました。(^-^;
top10newsは臨時BGを見に行く設定になっていたので、
再配布すれば見れます。
稼動中のフロントは修正しました。
TOP10のBG設定をどこでやっているのかは、
まだわかんないです。。
コピー元からして間違ってました。(^-^;
top10newsは臨時BGを見に行く設定になっていたので、
再配布すれば見れます。
稼動中のフロントは修正しました。
TOP10のBG設定をどこでやっているのかは、
まだわかんないです。。
293root▲ ★
NGNG tiger2512 もか。
こりゃ、ネットワークかも。
こりゃ、ネットワークかも。
294まみら ★
2005/05/08(日) 18:40:15ID:???0 >rootさん
差し支えなければ
どれ(tiger*)がどれ(c-*)だか教えて下さい。
差し支えなければ
どれ(tiger*)がどれ(c-*)だか教えて下さい。
295root▲ ★
NGNG tiger2507.maido3.com = c-au4
tiger2508.maido3.com = c-au5
tiger2509.maido3.com = c-au6
tiger2510.maido3.com = c-docomo5
tiger2511.maido3.com = c-docomo6
tiger2512.maido3.com = c-docomo7
tiger2508.maido3.com = c-au5
tiger2509.maido3.com = c-au6
tiger2510.maido3.com = c-docomo5
tiger2511.maido3.com = c-docomo6
tiger2512.maido3.com = c-docomo7
296こうすけ ★
2005/05/09(月) 01:21:50ID:???0 完全に乗り遅れてしまっている。。。。
明日の夜には追いつきます。
明日の夜には追いつきます。
297root▲ ★
2005/05/09(月) 12:25:38ID:???0 tiger2507 以外をリブートしていただきました。
で、5.4Rのリリースぎりぎりになって出た修正2つを反映しました。
tiger2507 は、別途対応予定とのこと。
で、5.4Rのリリースぎりぎりになって出た修正2つを反映しました。
tiger2507 は、別途対応予定とのこと。
300こうすけ ★
2005/05/09(月) 23:50:07ID:???0 まず、何からやればよいのかな?
301root▲ ★
NGNG >>300
今、
1) c-au4/5/6、c-docomo5/6/7 を 2ch.net の DNS に新規登録 by DNSの中の人
2.1) 新しい c-なになに の中身を入れ込んでもらう by 携帯の中の人
2.2) c-control に新しい c-なになに を登録してもらう by 携帯の中の人
3) c-au4/5/6、c-docomo5/6/7 でとりあえず動作確認 by みんなで
まで終わっているという認識です。
でも、
・XOロケーションのサーバ不安定(1日もたずに落ちたり、リブートかかったりする)
・dual CPUをちゃんと認識しない
という状況があり、現在止まっています。
今夜あたり、現地とごにょごにょ予定。
で、こうすけさんには、2.1) 2.2) がうまくできているか、再確認していただけると。
今、
1) c-au4/5/6、c-docomo5/6/7 を 2ch.net の DNS に新規登録 by DNSの中の人
2.1) 新しい c-なになに の中身を入れ込んでもらう by 携帯の中の人
2.2) c-control に新しい c-なになに を登録してもらう by 携帯の中の人
3) c-au4/5/6、c-docomo5/6/7 でとりあえず動作確認 by みんなで
まで終わっているという認識です。
でも、
・XOロケーションのサーバ不安定(1日もたずに落ちたり、リブートかかったりする)
・dual CPUをちゃんと認識しない
という状況があり、現在止まっています。
今夜あたり、現地とごにょごにょ予定。
で、こうすけさんには、2.1) 2.2) がうまくできているか、再確認していただけると。
302こうすけ ★
2005/05/10(火) 01:36:12ID:???0 c-docomo5に配布できませんね。
404って出る。
何でだろう?
404って出る。
何でだろう?
303こうすけ ★
2005/05/10(火) 01:47:46ID:???0 c-docomo5だけ、アクセスするとpeko建設予定地って出ますね。
304こうすけ ★
2005/05/10(火) 02:03:04ID:???0 c-docomo5落ちた??
306こうすけ ★
2005/05/10(火) 10:56:24ID:???O 昨日のc-docomo5が落ちる前までで分かったこと
c-docomo5.2ch.netは建設予定地
c-docomo5.peko.2ch.netはちゃんと動いている
httpd.confも.htaccessはc-docomo6と同じ
エラーを見ようとしたら落ちてしまって見れなかった。
c-docomo5.2ch.netは建設予定地
c-docomo5.peko.2ch.netはちゃんと動いている
httpd.confも.htaccessはc-docomo6と同じ
エラーを見ようとしたら落ちてしまって見れなかった。
308root▲ ★
NGNG …というわけで、c-au4/5/6 c-docomo5/6/7 の実戦投入は、
ハードウェアが完成形になってから、ぼちぼちっていうことで。
ハードウェアが完成形になってから、ぼちぼちっていうことで。
309root▲ ★
NGNG また、リブートかかりました。
今度は c-au1 。
ううむ。
今度は c-au1 。
ううむ。
310root▲ ★
NGNG c-docomo6 c-docomo7 (tiger2511 / tiger2512) 落ちてますね。
16:00-17:00 JSTぐらいに落ちることが多い模様。
daily 処理を疑うべきかもしれないと、おもいはじめた。
16:00-17:00 JSTぐらいに落ちることが多い模様。
daily 処理を疑うべきかもしれないと、おもいはじめた。
311root▲ ★
NGNG daily 処理だとしても「ぴったり」の時間に落ちるわけではないし、
落ちないサーバもある、あたり、やや微妙な問題を含んでいるかも。
いずれにせよ、CPU増設が先で。
落ちないサーバもある、あたり、やや微妙な問題を含んでいるかも。
いずれにせよ、CPU増設が先で。
312root▲ ★
NGNG apc.shm_size = 90
が大きすぎるかもしれないので、小さくしてみるです。< tiny tigers
が大きすぎるかもしれないので、小さくしてみるです。< tiny tigers
313root▲ ★
NGNG apc.shm_size = 64
にしてみた。< tiger2507〜2510
tiger2511/2512 も、上がり次第それにする予定。
で、こいつらも 5.4R-p1 にしたら、いったん横になるか。
にしてみた。< tiger2507〜2510
tiger2511/2512 も、上がり次第それにする予定。
で、こいつらも 5.4R-p1 にしたら、いったん横になるか。
314root▲ ★
NGNG >>313
tiger2511/2512 も設定した。
tiger2507は、dual CPU状態になったようです。
CPUを正しく4つ認識するようになりました。
他のサーバもぼちぼちかと。
FreeBSD/SMP: Multiprocessor System Detected: 4 CPUs
cpu0 (BSP): APIC ID: 0
cpu1 (AP): APIC ID: 1
cpu2 (AP): APIC ID: 6
cpu3 (AP): APIC ID: 7
なお、例のパッチは既に適用済み。(5.4R-p1)
FreeBSD tiger2507.maido3.com 5.4-RELEASE-p1 FreeBSD 5.4-RELEASE-p1 #2: Fri May 13 13:50:59 PDT 2005 root@tiger2507.maido3.com:/usr/src/sys/i386/compile/I386_TINYTIGER_54 i386
tiger2511/2512 も設定した。
tiger2507は、dual CPU状態になったようです。
CPUを正しく4つ認識するようになりました。
他のサーバもぼちぼちかと。
FreeBSD/SMP: Multiprocessor System Detected: 4 CPUs
cpu0 (BSP): APIC ID: 0
cpu1 (AP): APIC ID: 1
cpu2 (AP): APIC ID: 6
cpu3 (AP): APIC ID: 7
なお、例のパッチは既に適用済み。(5.4R-p1)
FreeBSD tiger2507.maido3.com 5.4-RELEASE-p1 FreeBSD 5.4-RELEASE-p1 #2: Fri May 13 13:50:59 PDT 2005 root@tiger2507.maido3.com:/usr/src/sys/i386/compile/I386_TINYTIGER_54 i386
315root▲ ★
NGNG c-au1、原因不明の突然リブート、、、。
なんかなぁ。
なんかなぁ。
316root▲ ★
NGNG なんと、今確認したら tiger2507 (c-au4) は、
シングルCPUに戻ってしまいました。
不思議なことばかり。
シングルCPUに戻ってしまいました。
不思議なことばかり。
317root▲ ★
NGNG > シングルCPUに戻ってしまいました。
↓
シングルCPUに戻ってしまっていました。
2時間ぐらい前に一度マシンを止めた形跡があるので、
その際に何か変更があったのかなと。
%uptime
6:53AM up 2:03, 1 user, load averages: 0.00, 0.00, 0.00
↓
シングルCPUに戻ってしまっていました。
2時間ぐらい前に一度マシンを止めた形跡があるので、
その際に何か変更があったのかなと。
%uptime
6:53AM up 2:03, 1 user, load averages: 0.00, 0.00, 0.00
318未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
NGNG 2511再び陥落!!
「ちび虎」も例の絵になっちゃうのかもですね(苦笑)
「ちび虎」も例の絵になっちゃうのかもですね(苦笑)
321root▲ ★
NGNG 大きく変わったのは mpsafevm (仮想記憶まわりがmpsafeになった)だから、
今後もあんまりひどいようなら、/etc/sysctl.conf でオフにしてみるか。< 5.4R
今後もあんまりひどいようなら、/etc/sysctl.conf でオフにしてみるか。< 5.4R
322root▲ ★
NGNG わたし (08:35 PM) :
Ok, I understand why 6 tiny tigers are down.
Thank you for your work.
I mean, tiger2507-2509 will power up soon and 2510-2512 are temporary go
to Polywell and will be back later. Is it true?
PIE (08:36 PM) :
yes....this is true
・tiger2507〜2509の3台はこれからCPU追加→dual CPUで立ち上がる予定
・tiger2510〜2512の3台はPolywellにいったん引き上げになり、
新しいCPUを別途入り、戻ってくる予定
とのこと。
Ok, I understand why 6 tiny tigers are down.
Thank you for your work.
I mean, tiger2507-2509 will power up soon and 2510-2512 are temporary go
to Polywell and will be back later. Is it true?
PIE (08:36 PM) :
yes....this is true
・tiger2507〜2509の3台はこれからCPU追加→dual CPUで立ち上がる予定
・tiger2510〜2512の3台はPolywellにいったん引き上げになり、
新しいCPUを別途入り、戻ってくる予定
とのこと。
323root▲ ★
NGNG 確認してないけど、
・tiger2507〜2509にtiger2510〜2512のCPUを換装する
・tiger2510〜2512はPolywellで別途CPUを入れる
ということのような、気がするです。
前半3台がau用(= 要求が差し迫っている)なので、
ちゃんと動くならそれはそれで問題ないかと。
・tiger2507〜2509にtiger2510〜2512のCPUを換装する
・tiger2510〜2512はPolywellで別途CPUを入れる
ということのような、気がするです。
前半3台がau用(= 要求が差し迫っている)なので、
ちゃんと動くならそれはそれで問題ないかと。
325root▲ ★
NGNG そういうことのようです。
相性問題でうまくなかったので、従来のCPUを移植し、
後半3台には新たなCPUを別途入れると。
わたし (08:43 PM) :
Hi, I have a question.
Perhaps this work is CPUs of 2510-2512 are pulled off and these are put on
tiger2507-2509. Is it correct?
PIE (08:47 PM) :
That is correct... the new CPU's are not compatible with the old ones or the type of
RAM that is in tigers. I am not sure why they do not work.
So I take Tigers2510-2512 to polywell with the 6 new CPU's to have them make it work.
わたし (08:49 PM) :
Ok, I understand. Thank you for your work.
I hope that this makes stable and strong for tiny tigers.
PIE (08:49 PM) :
We will make them well
わたし (08:50 PM) :
I will post our conversation to 2ch BBS. 2ch mobile phone users waiting for the status report.
Thanks again for your midnight work.
相性問題でうまくなかったので、従来のCPUを移植し、
後半3台には新たなCPUを別途入れると。
わたし (08:43 PM) :
Hi, I have a question.
Perhaps this work is CPUs of 2510-2512 are pulled off and these are put on
tiger2507-2509. Is it correct?
PIE (08:47 PM) :
That is correct... the new CPU's are not compatible with the old ones or the type of
RAM that is in tigers. I am not sure why they do not work.
So I take Tigers2510-2512 to polywell with the 6 new CPU's to have them make it work.
わたし (08:49 PM) :
Ok, I understand. Thank you for your work.
I hope that this makes stable and strong for tiny tigers.
PIE (08:49 PM) :
We will make them well
わたし (08:50 PM) :
I will post our conversation to 2ch BBS. 2ch mobile phone users waiting for the status report.
Thanks again for your midnight work.
326root▲ ★
NGNG Nok@P.I.E..net (08:51 PM) :
I just finished upgrade of 2509, it will be up dual CPU in just a few minutes
mumumu (08:56 PM) :
That' fine. I verified tiger2509 works on dual CPU.
4 CPUS (2 physicals and 2 logicals) are detected.
FreeBSD/SMP: Multiprocessor System Detected: 4 CPUs
cpu0 (BSP): APIC ID: 0
cpu1 (AP): APIC ID: 1
cpu2 (AP): APIC ID: 6
cpu3 (AP): APIC ID: 7
I just finished upgrade of 2509, it will be up dual CPU in just a few minutes
mumumu (08:56 PM) :
That' fine. I verified tiger2509 works on dual CPU.
4 CPUS (2 physicals and 2 logicals) are detected.
FreeBSD/SMP: Multiprocessor System Detected: 4 CPUs
cpu0 (BSP): APIC ID: 0
cpu1 (AP): APIC ID: 1
cpu2 (AP): APIC ID: 6
cpu3 (AP): APIC ID: 7
327root▲ ★
NGNG tiger2509 は dual CPU になりました。
作業が問題なくいけば、tiger2507 tiger2508 ももうすぐ dual CPU になるはず。
作業が問題なくいけば、tiger2507 tiger2508 ももうすぐ dual CPU になるはず。
328root▲ ★
NGNG tiger2508 も dual CPU になりました。
329root▲ ★
NGNG tiger2507 も dual CPU になりました。
これで、au 用は3台とも dual CPU になりました。
で、
PIE (09:22 PM) :
It will be morning here in just a few hours,
I will take Tigers2510,11,12 in to be worked on right away.
わたし (09:24 PM) :
Thanks again for your work for tiger2510,11,12.
ということで、朝になったら速攻で tiger2510-2512 も対応いただけるようです。
これで、au 用は3台とも dual CPU になりました。
で、
PIE (09:22 PM) :
It will be morning here in just a few hours,
I will take Tigers2510,11,12 in to be worked on right away.
わたし (09:24 PM) :
Thanks again for your work for tiger2510,11,12.
ということで、朝になったら速攻で tiger2510-2512 も対応いただけるようです。
330root▲ ★
NGNG ということでau用は3台ともdual CPUになったので、
早速、動かしてみます。
本運用でいきなり実験へと。
DNS更新依頼、いきます。
早速、動かしてみます。
本運用でいきなり実験へと。
DNS更新依頼、いきます。
331root▲ ★
NGNG いきました。
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115133136/268
au内部で変わるのには、変更後1日程度かかる見込み。
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115133136/268
au内部で変わるのには、変更後1日程度かかる見込み。
2005/05/16(月) 22:17:56ID:Z8kBBj+I0
わくわく
どれぐらい、能力があるかなー
どれぐらい、能力があるかなー
333root▲ ★
NGNG というわけで c-au4 〜 c-au6 が本稼動したので、
http://ch2.ath.cx/load/ に入れていただけると助かるです。>なかのひと
http://ch2.ath.cx/load/ に入れていただけると助かるです。>なかのひと
334root▲ ★
NGNG で、c-au1 〜 c-au3 は
DNS 移行が終わったら、たんたんととりこわしへと。
DNS 移行が終わったら、たんたんととりこわしへと。
335root▲ ★
NGNG 概ね、新サーバに切り替わった模様。< c-au
http://c-au4.2ch.net/_service/20050517.txt
どのサーバもLA1点台の前半ですね。出だし好調の模様。
今までの3倍ぐらいの強さのサーバにしたつもりなので、
フロントエンド部分は、これで1年ぐらいはもってほしいなと。
http://c-au4.2ch.net/_service/20050517.txt
どのサーバもLA1点台の前半ですね。出だし好調の模様。
今までの3倍ぐらいの強さのサーバにしたつもりなので、
フロントエンド部分は、これで1年ぐらいはもってほしいなと。
2005/05/18(水) 02:26:59ID:qgXLrRBiO
337root▲ ★
NGNG c-au1〜3の全データ退避、終わりました。
とりこわしできる状態になっています。>>270
とりこわしできる状態になっています。>>270
338root▲ ★
NGNG まず、DNS 更新依頼出します。(c-au1〜3の削除)
339資材二課 ★
2005/05/18(水) 14:54:07ID:???0 りょうかいですー
340root▲ ★
NGNG 質問・雑談スレ159@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116344562/169- あたり
ということで、携帯でのアクセス傾向から読み取れるもの(とりあえず上位50あたりから)。
コメント求む。
・1位は(私の)予想通り芸スポ。これだけで携帯での総アクセス数の4%を占める。
ニュー速+より2割以上多い。
・つまり、みんな外にいても携帯で芸能・ゴシップが気になるらしい。
(mnewsplus1位、visual4位、uwasa13位、geinin20位、geino21位、jan40位、jr49位)
・外にいてもTVやTVドラマのことは気になるらしい(tv11位、tvd46位)。
その証拠に、あの超速い実況系(livecx9位、lifentv12位)も携帯で相当チェックされている。
・ニュース系はやはり高い(これは予想の範囲内)。
・生活系が高いのは、お店で値段チェックしたりするのかもしれない。
(diet19位、fashion36位、female38位、body47位、kankon48位)
・コミックス系は、やはりネタバレが気になってチェックしているのかもしれない。
(wcomic16位、doujin29位)
・携帯というぐらいで、恋愛系はそれなりに高いようだ(pure15位, kageki34位, lovesaloon41位)。
・片手でゲーム、片手で携帯っていう人も少なからずいるらしい(ogame14位、mmo27位)。
・スロットしながらとか競馬場にいながらとか、アクセスしているらしい(slot22位、slotk24位、keiba30位)。
・プロスポーツ系の結果は、出先にいてもやはり気になるらしい(soccer5位、base7位、wres25位)。
・アルバイトも携帯で探すらしい(part35位)。
・occultの8位は、、、うーん、なぜだろ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116344562/169- あたり
ということで、携帯でのアクセス傾向から読み取れるもの(とりあえず上位50あたりから)。
コメント求む。
・1位は(私の)予想通り芸スポ。これだけで携帯での総アクセス数の4%を占める。
ニュー速+より2割以上多い。
・つまり、みんな外にいても携帯で芸能・ゴシップが気になるらしい。
(mnewsplus1位、visual4位、uwasa13位、geinin20位、geino21位、jan40位、jr49位)
・外にいてもTVやTVドラマのことは気になるらしい(tv11位、tvd46位)。
その証拠に、あの超速い実況系(livecx9位、lifentv12位)も携帯で相当チェックされている。
・ニュース系はやはり高い(これは予想の範囲内)。
・生活系が高いのは、お店で値段チェックしたりするのかもしれない。
(diet19位、fashion36位、female38位、body47位、kankon48位)
・コミックス系は、やはりネタバレが気になってチェックしているのかもしれない。
(wcomic16位、doujin29位)
・携帯というぐらいで、恋愛系はそれなりに高いようだ(pure15位, kageki34位, lovesaloon41位)。
・片手でゲーム、片手で携帯っていう人も少なからずいるらしい(ogame14位、mmo27位)。
・スロットしながらとか競馬場にいながらとか、アクセスしているらしい(slot22位、slotk24位、keiba30位)。
・プロスポーツ系の結果は、出先にいてもやはり気になるらしい(soccer5位、base7位、wres25位)。
・アルバイトも携帯で探すらしい(part35位)。
・occultの8位は、、、うーん、なぜだろ
341root▲ ★
NGNG > ・つまり、みんな外にいても携帯で芸能・ゴシップが気になるらしい。
↓
・つまり、みんな外にいても芸能・ゴシップが気になり、携帯でチェックしているらしい。
↓
・つまり、みんな外にいても芸能・ゴシップが気になり、携帯でチェックしているらしい。
2005/05/18(水) 17:50:12ID:IEoUgKnO0
>・occultの8位は、、、うーん、なぜだろ
実際に現地に行くだとか怖い物みたさとか…?
実際に現地に行くだとか怖い物みたさとか…?
344資材二課 ★
NGNG いやー
布団の中でしょ、
布団の中でしょ、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『フジの社員は“文春ひどい”と騒いでいる』 フジテレビの窮地に「菅田将暉もドラマ出演を断った」「CMが全く売れていない」 [冬月記者★]
- 【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格★4 [七波羅探題★]
- 増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは [少考さん★]
- 「空飛ぶクルマ」東京都2027年度に一部地域での商用運航開始目指す [少考さん★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★3 [蚤の市★]
- 【芸能】中居正広の『女性トラブル』で株が上がった木村拓哉… 寡黙を通す姿が自然体 「ドラマは安定した視聴率。映画も動員力がある」 [冬月記者★]
- 【ネトウヨ激怒】政府「高額療養費制度、値上げします」→がん患者団体が速攻で13万人の署名を集め国を動かしてしまう [312375913]
- 【悲報】ナザレンコさん、USAIDでウク信から目覚めたネトウヨたちにフルボッコ状態にされる [149414661]
- ネトウヨ「年金いらない!皆保険いらない!公立病院図書館公民館街路樹いらない!捨ててしまおう何もかも」👈何でこんななったの [312375913]
- 八潮トラック「落ちたーー!道路の穴に落ちてしまったのですが」消防局「ちょっとそこで静かにしててくれる」 [691850561]
- 文科省「肥満の子供の割合が増加」 [597533159]
- 🏡