X



◆ カフェ新設 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1FOX ★
垢版 |
04/10/29 20:08:02ID:???
なんか 雑談板を削除から守らなきゃいけなくなったようで、
前にサロンって言うのを作りましたが
定義としては「サロンに板違いなし、ゴミ箱未満」という感じで
各カテゴリに増設してきましたが今回は新しく・・・

カフェ(仮称)を作る羽目に、

大雑把な定義としては
「各カテゴリには分類されているけどカテゴリ雑談系」

決めることは。
カフェでいい? cafe30 , cafe40 , cafe50 のように
04/10/30 03:57:44ID:gasaqxxx
>>790
元々ここは原則的に削除はしないが前提だったはずですが何か?
04/10/30 03:57:49ID:PMb+lorQ
>>792
そこで↓にパスですよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/987735404/l50
04/10/30 03:58:03ID:???
ひょっとして!今の削除人を全員あぼーんして新た・・・嘘ナリ。
796
垢版 |
04/10/30 03:58:48ID:bE8MmB3C
>>783
とりあえず彼を粛清しようよ
彼っていうか削除海王さんなんやけど
おまえあしたから頭ぼうずにしてこいぐらいの勢いで
04/10/30 03:58:55ID:VI981JQi
>>788
自分のスレ?w
放置スレの話しなんですが、
理解できないならいいです。
私の板ではありませんから。
798動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/30 03:59:34ID:KjJlXSJU
一利用者の意見としては
雑談 専門 板名 カテ名 の扱いで困惑してるです
一番なのは削除人によって考え方が違う事
04/10/30 03:59:58ID:xfSmr2G5
>>790
大問題になるのは、微妙な個人情報とかを含めた「要請系」なんだよね。

板違いが何スレかある、重複が何本かある、AAが貼られている、
とか、そういうへんは、個人の権利を侵害したり、社会的恨み(逆恨みも、)をかったり
するわけじゃないっしょ。

要請系に関しては、私は逆にもう少し消してもいい気がする。
昔より、そういう(つまり要請系の書き込み)が、ずいぶん増えたとも思う。
人は足りていない予感です。

削除のために情報の共有が必要ならば、ICQなんかでやっているやりとりの
ログから、差しさわりがないように文字をつぶすとかしてさ、
うまく公開できないものか、とおもいますよ。
04/10/30 04:00:14ID:oXe309es
保守は荒らしって誰の言葉だったっけか?
04/10/30 04:00:56ID:MA5uYoXQ
>>793
それは、ユーザにもアングラ的マナーが染み込んでいた時代の話だからなぁ。
元々日本人は武士道が、、、みたいな話になっちゃってる気がするよ。

いや、その精神は忘れるつもりは無いけれども。
802動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/30 04:01:23ID:KrjfW7AE
>>796
だからね、海王が悪いってことで彼一人を処断すればすむことなのか?
違うだろ?
04/10/30 04:01:36ID:???
>>785
すごいいいタイミングで起きてきますね。正直チョットうらやましい。


「育てる」という使い方はあまりよくなかったですね。すみませんです。

>まずは依頼を見て(自分の中で判断して)忍さんなりジェンヌさんなり
>Xさんなりの処理を見て基準を探った、というのが最初なので。
γさんはそれができた。それは問題ありません。では、今はどうなのか?

要請板の処理を早めたいのか/そうでないのか。
早めたいなら、対応できる人を増やすことでカバーするのか/別の手だてで行くのか。
人を増やしたいのなら、γさんみたいな人が現れるのを待つのか
/対応できる人を増やすように努力するのか。

という感じで考えています。
もし途中が間違っていたら、私の結論も間違っています。そんときは無視してください(w

今まではボラとしての幅を広げるように行動してきた。それは主に自分に関すること。
もし要請板の対応できる人を増やしたいと考えているなら(私が思っている仮定)、
少しでも経験や知恵を周りの人に伝えるように行動してみるのはどうですかといいたかったです。
04/10/30 04:02:17ID:1oJStSQW
新人を整理に回しながら、ベテランさんは要請を見始める。
もちろん整理が新人さんだけではアレなので、
ベテランさんには教育も頑張ってもらおう。

でも板違いの厳格運用とか教えちゃダメよ♥
04/10/30 04:03:13ID:Fu37Rpp2
>>800
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%DB%A1%E4
806
垢版 |
04/10/30 04:03:23ID:bE8MmB3C
>>802
知らんかっタン?
あほやねー
04/10/30 04:04:53ID:???
>>764
2ch独自の基準で。どちらかといえば2)じゃないかな。
他の方も書かれているとおり、精神的に疲れますので。
>>783
管理者が求めてるのは、人事とか調整とかしてくれる
副社長みたいな人の獲得じゃないのかなあ。

>>784
モーヲタが(野球/サッカー/F1)を語るとすごい
とかのなんでもありモードのスレッドですね…。     
>>800
夜勤さんのことば。
04/10/30 04:05:13ID:???
>>783 = FOXさん
>一個だけ今やるとしたら「何?」
自分がやることかな?
今日話し合っていたことを元に、何かやってみようかと思っています。

2ちゃんねる全体での話かな?
それはちょっと話が大きすぎで、私の手には余ります。ごめんさない。

ただ、折りに触れて、よくしていく方法を考えることはするようにはします。
04/10/30 04:05:16ID:???
>>799
それもねー、単にログを共有するだけでは
無理っぽいんですよぅ。。
隠し板で共有をしようとしてるけど、
ちょっと思ったようには行かなくて。

1から10まで説明しないといけない人には、正直
要請で処理してもらうのは怖い気がするんですよね。

>>803
要請の基準をある程度簡単にしようかという裏作戦が動いてます。
今のところ、白紙状態ですけど。
04/10/30 04:05:18ID:pNohgIMy
>>802
済む事
04/10/30 04:06:08ID:/GEP3pDx
「削除人の勉強会off」とか言ってみたり
812動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/30 04:07:40ID:KrjfW7AE
マジか
じゃあ仕方ないな
04/10/30 04:09:00ID:SVzYUXRr
>>783
> 管理人が一番やりたがっているのは何だと思っている?
わっかりませーん。

私としては、ふりーだむ2ちょんねるが好き。ふりーだむ最高。
#私は主に、他人の行動を制限する趣旨のスレ・レスを、削除してきました<一番はスレ潰しスクリプト。次に叩き。
#そして乱立・重複・何もないスレ(板圧縮回避が目的で)。

けれども管理人は、
(例えば海王がやっている)厳粛指導と削除介入による“洗練されたサイト”化運動を
求めているのかもしれないなーとも思う。

その時は私は削除屋を辞めるとき・・・でもない<自由気ままに情報落としたり集めたりしてる人間はまだまだ居るもの。

 −−−−−
>>786
例え「おもんないレス」をする人であっても、
生暖かい目で見守ってあげてください。(素)

>>800
きゅうりの人っす。
04/10/30 04:09:37ID:xfSmr2G5
>>809

>1から10まで説明しないといけない人

というのは、むしろ削除人じたいを辞めて欲しい気がする。正直なところね。
個人的に、要請板の削除担当者に関しては、少なくとも年齢は確認したほうが
いいかもしれない、と感じています。

あそこは、本当にシャレにならないから。
実は毎日数回、要請板を見ています。
04/10/30 04:10:58ID:???
要請にしろ整理にしろ
文脈とか流れを判断する能力が一番大切なのかも。

単語の意味や、文節だけで判断するのは
辞書があれば誰でも出来ますし。

ただズレてしまうと大変ですけど
それは上手くコンセンサスを取りながら
いい感じに出来ればいいなと思いますです。
816a-------
垢版 |
04/10/30 04:11:06ID:oMi+GQXH



正直全然わかんない。
今の削除人は、公務員試験みたいなの通して、なってるから、
答えのある問題とか、与えられた範囲で行動起こす(つまり自治ルールなら自治ルール
、削除ガイドラインなら削除ガイドライン)ことについてはプロなんだけど、
管理人が何考えてるとか、どういう方向性だとかそういうのを、はかるのは、ちと
つらいかもしんない。 
もっとも私は、昔の削除人なのに、サッパリだけど(笑



04/10/30 04:11:41ID:???
>>783
なんかいろいろ頭の中をグルグルして、
どれか一つに絞れない(さっきから考えてるけど(汗))。

まあ、中間管理職じゃないですけど、全体を見渡して
適切な指示が出せる人は、必要なんでしょうね。。
やっぱり。。

それを管理とか言い出すと、また揉めますけど。

>>811
オフだと飲んじゃうから勉強にならな(ry
04/10/30 04:13:13ID:xfSmr2G5
>>813

どうだろうね。

>“洗練されたサイト”化運動

は、もんのすごく高コストですよ。
ポリシーの問題はともかくとして、そんな面倒なことを果たしてひろゆきさんが
やりたがるかどうか。
04/10/30 04:13:38ID:Fu37Rpp2
>>816
管理人が出てくる頻度も、昔と比べてずいぶん減っちゃったからねぇ。。。
04/10/30 04:14:35ID:SVzYUXRr
>要請の人間を育てる云々
外から言わせてもらいますと、

削除/却下、及び判断理由が書かれていない(場合が多い)。
ので入りにくかったです>差別蔑視

 −−−−−
> >>784
> モーヲタが(野球/サッカー/F1)を語るとすごい
> とかのなんでもありモードのスレッドですね…。
そこの区別が、勘というか空気嫁と言うか・・・

むかーし、忍さんに尋ねたことがあるんですよ。
「毒にも薬にもならないスレはどうしたら良いんでしょうか?」
それに対する忍さんの答えは・・・忘れた(笑)
04/10/30 04:14:49ID:6hJqcrTN
>>818
任せておけばやってくれるんならいくらでも任せるでしょうがね
04/10/30 04:16:59ID:???
>>803
Xさんとかγさんとかの削除要請の処理は、死神か殺し屋のように精密なので、
何もしないで同じレベルの人が現れるのを待ってもなかなか難しいと感じます。
823
垢版 |
04/10/30 04:16:59ID:bE8MmB3C
>>813
いいえけします
断固けします
実はぼく読んでるスレの1レス1レスにいちいちツッコミを声に出しながら
読んでるですけど、ときにはもうなんのツッコミも思いつかないようなのが
あるんですよ
単純コピペでさえ爆笑問題のようにどうにかネタを成立させられる僕です
けど、もう、どっこにも手のつけようのないのがあるんです
たとえば紺野ってやつがもうそういうのオンパレードで、もうほんとしかた
なしなんですけどそいつのはNGワード入れて見ないようにしてるんです
見るともうキィィーなるんで
そういうのはもうFinalDataでもサルベージできひんくらい何回もディスク
上書きして消します

僕の掲示板上では
04/10/30 04:18:43ID:jaj5izsX
洗練されたサイト化運動には
もしかしたらかなりのリターンもあるんじゃないかと。
検索性が上がるとか。

ブラジルとか。

ごめんなさい、妄想です。
04/10/30 04:19:27ID:???
>>809
そうでしたか。 >裏作戦
私はどんなものかまだ知りませんが、上手くまわるようになるといいです。

>>811
あれだ! 北赤羽にあるという削除人養成所での合宿(w
修了者には、ひろゆきさんが使っているのと同じモナーの敷物を進呈!

>>822
それならどうしましょうか、といったことになるだと思いますけど。 →(振り出しに戻る)
826
垢版 |
04/10/30 04:20:27ID:bE8MmB3C
イラクでオフしたらいいやん(不謹慎)
04/10/30 04:20:32ID:xfSmr2G5
洗練されたサイト化したいとしたら、
まず「個人サイト」であることを、やめてしまうような気がする。
04/10/30 04:20:50ID:???
8:2の法則ってありますよね。

今ここで個人名だされた削除屋さんって、みんな2の人だと思うのですよ。
それよりも残りの8の削除屋さんを、上手くアレする方がいいような気がします。
04/10/30 04:21:21ID:???
>>813
剛毛とかしぃがるを消すのが削除人の仕事になるなら
俺もやんぴですよー。

要請板の現状のリーダーはXさんですねぇ、、、
マシンさんの処理はちょっとまちB臭があるかもw、戦艦さんは確定以外消さない感じ。
BARONさん、一葉さんが処理に参加してくださってるのはかなり心強いです。
明王さんは確実なのを潰してくださるし、消年隊さん浪漫さんも丁寧でありがたい。
鶯谷さんは確実に処理してくださってるし、胡羅蔔さんはフォローが万全。
自分は警察関係と私怨のログ追っかけをメインにしてたので、結構へたり気味(汗
( ゚д゚)y-~ さんさやかさんはきびしめに作業されてるようですけど、もうちょっと
融通利かせてあげても良いような。期待のホープ。って感じでしょうか。
来たれ明日の星。(ちょっと違う?)
04/10/30 04:23:17ID:???
見たり話したりする限り、私は正直、削除人が
画一化してるようには見えないんですよね。。

一人一人を見れば、まだ多様化が維持されてる。

ただ、多様なんだけど、削除に参加してないから、
それが活かせてないわけです。。。

というのも、自分で判断して残したスレを、再依頼されたら、
他の人がバリバリ消しちゃってたりするとかあるらしく。。

いま求められてるのは、バリバリ消すことなの?とか。
それなら自分が判断する必要も無いじゃん、ということで、
休止してる人が、実はそこそこいる気がするんですよね。。
(というか、数人実際にいます。私の聞いた限りでも)。

多様性が何故無くなりつつあるか、ちょっと考えてます。。
04/10/30 04:27:24ID:XSu68/bB
“洗練されたサイト”にするにも、もはや手が廻りきらないくらい巨大化しすぎていると思うんですよね。
うまく例えが出ないけど楽市楽座的な政策ってのかな、
必要最低限の治安だけは守って(要請系とか埋め立て荒らし系とか)基本的には自由奔放に活動していいよ、
ってやったほうがうまく廻ると思う。ていうかそれって今までの2chそのまんまだけど。

管理教育をしすぎると頭の堅い頭でっかちの頭いいように見えてワクからはみ出ると何も出来ないお馬鹿さんばかりがのさばることになりますよ。
とどのつまりは今の日本ことですけど。
04/10/30 04:28:41ID:Fu37Rpp2
>>830
私がやらなくても、ガンガン消してくれる人がいるからいいじゃーんとか、
そういうのはあるかもね。

もの凄い働き者が一人いると、まわりのモチベーションが下がりまくる。
833
垢版 |
04/10/30 04:29:18ID:bE8MmB3C
というか、多様化されてても同じ方向は見てないとあかんと思うんですね
利用者のためってなに
管理人の考えってなに
2chってどういうとこ
ひとくちで言うても、各自頭んなかでそれがばらばらではあかんでしょ

ぼく説教部屋で何回もそれは削除屋同士で意思統一できてるんかと
問うてきてましたけど、そうはなってないようでしたし

まぁたいがいのひとが揃ってても、あまのじゃくしてるのがおるだけと
いうのは言わんほうがええんでしょうか
言うけど
04/10/30 04:29:42ID:1oJStSQW
よし、一旦100板まで減らしてまた自治から始めてみよう。
削除も一気に追いつくよ!!


ごめんなさい。
04/10/30 04:30:52ID:/GEP3pDx
休肝日ならぬ休削日を設けるとか
04/10/30 04:31:02ID:6hJqcrTN
>>830
その解決にはガンガン消す人を潰すのでなく、
再依頼に関する新しいきまりを作る方法のほうがいいと思います、、

削除する人として採用されたのに削除したら駄目というのも。
04/10/30 04:31:54ID:bbWy0nAi
つーかねー。
もっと板の事情に精通した「該当板専門削除人」っていればいいなぁ、と思う。

海王氏あたりが最たるところだと思うけど、あまりにもルールに囚われて板事情を無視した処理が多いし。
04/10/30 04:32:12ID:4CAR76PQ
以前トオルさん/削除忍さんがやっていたことを、
一人ではなく数人でやるような組織があるといいなぁ。
04/10/30 04:32:13ID:PMb+lorQ
ま た、 き ま り か !!
04/10/30 04:33:17ID:???
だいぶ眠い頭なのですが、、、

管理人に雑談ぽく聞いた話では
「削除判断が早いこと」は「ありがたい」そうです。
誰よりも早く却下する、という役割の人が居ても
面白いかもしれないですね(ぉぃ


、、明日おきて自分の書き込みに愕然としそうなので
そろそろ寝ますー。

あ、要請のスカウトは慎重にーとは言われたんですが
>車さん
要請板来ませんかー頭痛くて楽しいですよー(むふ
04/10/30 04:34:09ID:???
今の削除の仕組みだと、削除する方向になっちゃうんですよね。
再依頼は可能、削除ガイドラインは厳格に適用しても可能。

例えば、任意削除のものを削除依頼された場合
消さないと判断した人がいても、それを再依頼されて
消すと判断する人が依頼をみてしまえば、削除されてしまう。

それは現行のシステム上、まったく問題ないわけで。
04/10/30 04:34:32ID:Fu37Rpp2
旅するさんとくしけずりさんとにびいろさんが
妖精をやってくれればいいと思う。
なんとなく。
04/10/30 04:35:15ID:6hJqcrTN
>>839
一般利用者にたくさんきまりを押し付けるのは困るけど、
削除人の活動に関するきまりならあってもいいと思いますよー?
今はある削除人に却下されても何度も依頼してれば…とかあるわけだから
04/10/30 04:37:03ID:bbWy0nAi
却下されて再依頼しても却下した削除人しか見に来ないってのはよくある話・・・
845
垢版 |
04/10/30 04:37:46ID:bE8MmB3C
んだから再依頼の再却下は禁止にしようよとか言ってたんだけどね、

ぶつぶつ
04/10/30 04:37:56ID:Oha4i+3c
>>837
いま常駐としてる板以外、出てこなければいいんだけどねえ。
そこだけ毎日やってくれてれば、他板に進出しなければ
多分問題無いと思うんだよね。
04/10/30 04:40:49ID:mEMcE2WD
んじゃちょうどいまここにいらっしゃる
車さん仮面さん旅するさんは
要請見てもらうってことでいいじゃないですか
もちろんガンマくんが責任もつってことで
04/10/30 04:40:54ID:pNohgIMy
>>837
うちの板は海王以外なら誰でもOK >該当板専門削除人
04/10/30 04:42:13ID:XSu68/bB
板の事情は刻々と変化していくものだしそれをつかんでいるほうがより適切な判断が出来ますから
「該当板専門削除人」は確かにいないよりはいたほうがいいと思うけど
どこまでその人が判断に際して私情を挟まず行動できるかですよね〜
自分も自治上がりですけど、いやだからかな、
自分の求める自治の方向性に持っていこうとするような判断に寄って行ってしまうというか・・・
なんで出身板は今は手を出さないようにしてます(他の理由もありますけどね・・・
まぁ信頼できる別の人がわりかしこまめにその板を見てくれるんで手を出す必要もないんですけど。うん。
04/10/30 04:42:52ID:6hJqcrTN
>>848
だから、、海王だとか海王じゃないとかじゃなくてその板に詳しい人にやってもらうんじゃないのかと
海王がその板の事情に詳しいのなら変な処理にもならないでしょうに
04/10/30 04:43:07ID:pNohgIMy
>>846
冗談じゃない。居付かれて迷惑してるんだ
852堕天子
垢版 |
04/10/30 04:43:17ID:WcsoWybU
>>845
それは禿同ー
04/10/30 04:43:25ID:jaj5izsX
>>840
それすっごくいいです。
素敵です。
そんなん持ってこなくてええんじゃー
と優しく罵倒してくれる削除人さん希望
04/10/30 04:44:12ID:bbWy0nAi
別に海王氏が悪いって言ってるんじゃないんだよね。
しょっちゅう見に来るし、今まで長期依頼の常連だったところが円滑に進むようになった板もあるし。

まぁ、円滑になった分「削除人が見に来るからどんどん依頼しちゃえ」って風潮になる弊害(?)もあるけど。
04/10/30 04:45:33ID:Oha4i+3c
>>854
それでいい板だけ巡回してくれれば、他の板は平和ってことで。
そして、削除人さんのモチベーションも落ちずに、その他の板を
見てくれる削除人も復活してきてくれるだろうと。
04/10/30 04:46:07ID:6hJqcrTN
>>854
そう、それですよ。
海王は毎日見に行くから、依頼する人も変に張り切って毎日削除依頼を出すとか。。
857
垢版 |
04/10/30 04:46:41ID:bE8MmB3C
>>853
ぼくにキャップだけくれたら
よろこんでやりますよ

もう死んだほうがええかぐらいにへこましますけど
04/10/30 04:47:06ID:xfSmr2G5
海王に削除以外の趣味を持たせる。
04/10/30 04:47:59ID:gasaqxxx
>自分の求める自治の方向性に持っていこうとするような判断に寄って行ってしまうというか・・・
↑海王はこれが強すぎるのだと思う。
04/10/30 04:48:00ID:XSu68/bB
美人局の手配を(オイ
04/10/30 04:53:14ID:pNohgIMy
>>850
うちの板はペースはゆっくりめだけど、色んな削除人が入れ替わり立ち代りやってくるタイプだった。
過去4年近くに渡って削除関係で特に大きな問題も起きなかった。詳しい人が欲しいという訳ではない。
一部の依頼屋にそそのかされて居座り、全てをぶち壊した海王の出入りさえ阻止出来ればそれで良い。
862堕天子
垢版 |
04/10/30 04:57:12ID:WcsoWybU
おやすみ… ふぁ…
04/10/30 04:59:53ID:6hJqcrTN
>>861
うーん…削除議論板に持っていってみては?
おかしな処理をして板を乱しているのなら他の削除人の同意も得られるでしょうし。
04/10/30 05:01:18ID:bbWy0nAi
あとね、カフェ新設とは言うけどさ、
今現在ですら「○○サロン」があるからそっちでやってくださいっていう誘導、削除依頼、スレ移転が
「雑談系だから大目に見ろよ」ってな感じで全く行われていないのに
ちゃんと機能するか?って疑問はあるよ。
04/10/30 05:02:48ID:jaj5izsX
個々の削除に問題はないけど
頻繁に削除しすぎるのが問題?
04/10/30 05:03:47ID:???
海王さんは、専門板の判断が厳しいの。雑談板は緩いけど。
わたしと正反対。
04/10/30 05:04:47ID:hYCfI1HP
まあね 要請を処理する削除人に求められるのは「程度問題」って言葉が
理解できる社会常識だったり、、、
04/10/30 05:06:47ID:pNohgIMy
>>863
冗談じゃない。どの板かが知れたら必ず海王に報復される。
04/10/30 05:07:27ID:6hJqcrTN
>>865
そうですねえ。巡回の頻度が多すぎることで
他の人が介入する隙が無かったり必要以上の削除依頼が出されたり、
なんだか凄く働いているように見えたりとか、色々ありますね
04/10/30 05:10:35ID:6hJqcrTN
>>868
報復って…いったい何をされるんですか(苦笑
04/10/30 05:12:00ID:???
>>854
>別に海王氏が悪いって言ってるんじゃないんだよね。
個人を悪者にしてしまうのは簡単なのですよ。
海王氏が悪いのなら、海王氏を切ってしまえ! それで終わり。それ以上の進歩がないです。
次に同じタイプの人が来たら、また同じ事になってしまうだけなのです。
他のボラさんをどうにかしようというのは、同じボラである私の領分ではないはずです。

そうではなくて、みんなで2ちゃんねるの削除をどうしようか考えるのが大事です。

削除というものは、個人個人の削除人だけで完結するものではないと思うのですよ。
利用する人がいて、依頼する人がいて、まとめなどの手伝ってくれる人がいて、
規制やらお止めやら活動してくれる人がいて、URLやカテゴリやLRを考える人がいてetc……。
あと管理人(w

みんなあわせて削除が上手くまわるようになればいいと思うのですよ。
そのためにはどうすればよくなるんだろうと話が進んでいるだと思います。
04/10/30 05:13:12ID:pNohgIMy
>>870
削除人なら誰でも持ってるだろう。報復手段を
04/10/30 05:16:23ID:6hJqcrTN
>>872
私怨で削除を使って板ひとつ焼け野原にしたら、それこそ剥奪ですが。
04/10/30 05:18:27ID:bbWy0nAi
>>871
俺は別に悪者にしようとしてるわけではない・・・
むしろ俺のいる板はほんとに依頼しても無駄なほど削除人が見ない(判断が難しいのもある)板だったから
有難かったりするんだよ。
04/10/30 05:22:53ID:pNohgIMy
>>873
実際に使う必要は無いんだよ。
削除権をちらつかせて口出しするだけで充分板をかき回せる。
04/10/30 05:23:56ID:jaj5izsX
>>873
焼け野原になる直前で止めるなんて
難しくないことだと思いますが。

私怨だということを証明するのは不可能に近いですし
877動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/30 05:26:58ID:D9QUSjs+
>>871
>個人を悪者に(ry
はにゃ?
明らかに違反行為を続ければ切っちゃいますよ
「悪者にする」じゃなくて「悪者」の場合
04/10/30 05:28:24ID:GWv0Ekga
自治厨はカエレ
04/10/30 05:29:42ID:???
>>840>>847
私が上の方で、要請板について問題かなと書いていた話は、
よく考えてみると自分自身の自信のなさの裏返しなのだと思います。

・管理人さんも含めてみなさんと繋がりが薄い
 だからどうやって連携しながら対応しているのかわからないのです
・要請板の処理に関する知識がない
 私が削除人になったのは、実は運用カテゴリ(昔は案内)にくるようになって1年以上経った後でした(w
 議論板での意見交換も含め、削除人になった時点で整理板の話はかなり知っていました
 要請板については何も知りません。0からのスタートになってしまいます

あと、自分が削除というものに割り当てられる時間と、いつまでボラさんを続けられるかも考えなくてはいけません。
ということで、安易で無責任な回答はできないのですよ。すみません(むふ

>>874
>俺は別に悪者にしようとしてるわけではない・・・
854へのレスですけど、854=874さんだけへのメッセージじゃありません。
半分は854=874さんへ……。もう半分はこのレスを読む人すべてへ……。
てな感じに思ってくれるとありがたいです。

>>877
それは管理人さんについての話でしょう? 管理人さんはもちろんそれができます。
04/10/30 05:31:25ID:bbWy0nAi
いろんな削除人が見に来る板と、殆ど誰も見に来ない板の格差が激しいから
せめて1板に1人は必ず定期的に見れる、該当板の事情に精通した削除人にいてほしい。
ただガイドラインを参照させるだけの形式的な対応ではない、
該当板の事情に精通してるからこその住民や依頼人への説明やアドバイスってものもあると思うし。

だから「該当板専門削除人」って意見を出してみた。
04/10/30 05:32:44ID:6hJqcrTN
>>875
んー…
削除人であることが明らかなハンドルでの発言でも、やっぱり一利用者の発言にすぎないですよ?
発言内容に対して反論なり賛成なりを言えばいいだけだと思うんだけどなあ。

変な削除をされたら削除議論に持ち込めばいいんだし…
何が駄目なのかわからない、
04/10/30 05:38:06ID:jaj5izsX
>>881
一般的な2ちゃんねらーはそのような冷静な対応ができる程
2ちゃんに詳しくはなく賢明でもありません。
板住民の多数派がパニックに陥れば
まともな議論などできなくなります
883動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/30 05:41:18ID:D9QUSjs+
>>830
多様といっても濃さの違いだもん
根本的に一つしかないじゃん
水と塩水は混ぜても塩水だ
04/10/30 05:43:55ID:ubQwqMbE
必要以上に厳格に消しまくることで住民を圧迫できる。
それが発端でこのスレが立った経緯をお忘れですか?
04/10/30 05:43:59ID:6hJqcrTN
>>882
そですね。
あまりそういう事情に詳しくない人がパニックを起こして板が混乱すれば、「報復」にはなるわけか。
この場合に無知を罪と言うのもあんまりですし。
削除人の役割とかについてあまり積極的に広報してるわけでもないですしね
886動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/30 05:46:30ID:D9QUSjs+
削除人達と利用者の間で明らかに温度差があるね
視点がすでに違ってる
887動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/30 05:49:05ID:g79/DKhB
では意見を出して温度差を埋めるようにしていけば?
04/10/30 06:02:59ID:Mo1o4ZOG
>>830
>というのも、自分で判断して残したスレを、再依頼されたら、
>他の人がバリバリ消しちゃってたりするとかあるらしく。。

ここら辺なんだろうなぁ問題は、と個人的には思ったり。

これはお止めなんかでも言われてる判断のブレってやつだと
思うですが、削除人さんの場合それはそれでどちらも間違っ
てないという解釈みたいだからややこしくなる。

それが利用者との温度差に繋がってるし、個人批判にもなっ
るんでしょうね。
04/10/30 06:04:03ID:m6z2Pubw
>>886
ボランティア始めてから削除人の視点で見る傾向があったりします。
そんな時は削除権使わないでどこぞの板に紛れてたりします。
夢中になり過ぎて気付くと活動量が・・・
890動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/30 06:14:13ID:D9QUSjs+
意見が衝突しないもんね
削除しない人も削除対象と認識はしてるんでしょ?
だから、削除されたとしても何も言えない。
結局、削除する方に傾いていく。
04/10/30 06:17:52ID:D9QUSjs+
そう言えば意見がぶつかった時もあったな
「細分化だ vs ただの重複」で対立してた。
04/10/30 06:30:47ID:+DFyk6uJ
削除人さんたちの意見交換とか、情報共有についてなんですけど
削除依頼スレにもっと無駄口をいっぱい書いてはもらえないんでしょうか?
処理しないにしても感想だけとか。

>>721
自治で多少の汚れは容認しようよという流れに持ってきたいなあと
思ってたんですが、それはアリですか?
うちの板では、というか多分ほかの板でも削除依頼が内紛に
利用されてんですよね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています