X



◆ カフェ新設 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/31 18:19:05ID:yMxrYUY/
大雑把な定義としては
「各カテゴリには分類されているけどカテゴリ雑談系」

927 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/10/30 10:44:59 ID:???
30代板の問題が発端ならカフェはいらないでしょ。
削除基準を変えればいいんだから、、

過去スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099048082/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099103976/

関連スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1098503951/

なお、削除ガイドライン等の扱い解釈論についてはこちらでお願いします。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1099213575/
537
垢版 |
04/11/01 00:22:37ID:Be4N65Mx
>>528
そういうこと言うなよ。
●かえば、鯖増強の役に立つし、過去ログ読み放題だしなかなかいいよ。
てゆーか、いつからここは懲罰キャップを考えるスレになったんだ?
04/11/01 00:23:03ID:NVR3dahO
ワロタ

●、カード意外で買えるようになりませんか?
って事も、いつか ※上層部 で議題にして欲しい
04/11/01 00:23:16ID:F+VTMWqA
ぎまちゃんのいたづら
04/11/01 00:23:32ID:Lql52jRC
>>536
おやすみ
04/11/01 00:24:40ID:GR2dQyXs
>>537

>>508から(ナンツッテ
04/11/01 00:35:02ID:???
ああっ!
04/11/01 00:36:50ID:yyO4CAtl
>>542
な…
なにがおこったのじゃー
04/11/01 00:45:57ID:GR2dQyXs
しかし、削除人一人方向転換させればそれで済む問題かね。

おいらとしてはかなり違和感を覚えるんだが。
04/11/01 00:50:40ID:REfx3NoY
>>544
削 除 す る 人 の 心 得
2.削除人には何の責任もありません。
 2ちゃんねるの全責任は、管理人たる西村博之が負います。
 もちろん、削除人の選定や行動に関しても管理人が責任を持つことになります。
 したがって意にそぐわない行動をされる場合は、予告無く一方的に削除権を剥奪する場合があります。

アカウント停止であれば、↑が行われただけのことでは?
04/11/01 00:51:03ID:DShxUqni
>>544
その問題を受け削除人が各々で考えればいいだけかと
04/11/01 00:52:09ID:E74qJiKP
どうでもいいけど毎日削除してくれ
04/11/01 01:01:36ID:4TCXNrQI
>>497
>>513
わーん ごめんくさいー  
04/11/01 01:04:07ID:GR2dQyXs
>>545

削除人を処分するなりなんなりするのが問題だといってるわけじゃない。
それで問題を解決したと思おうとしてるんじゃないかというのが
おいらが違和感を感じてるところ。

>>546

・・・。
04/11/01 01:06:31ID:REfx3NoY
>>549
今回のことを肝に銘じて行動してちょってことでしょ。

あとは各自で、管理人さんの考えに沿うような行動を心がける。
それ以外に無いんじゃないかな?
04/11/01 01:10:31ID:hmECs+uh
削除することを怖いと思わない削除人はダメだと思う。
ダメな削除人にはやめてもらうか考えを改めてもらうしかないでしょう。
ダメダメな削除人が削除を担当しても安全なルール、体制作りなんて
本末転倒というか。。。
552「すんませんですた  _| ̄|○ 」 ◆QqQquqqauQ
垢版 |
04/11/01 01:11:22ID:ytjptFk4
売名売名
04/11/01 01:17:47ID:xBAfAeB3
海王には懲罰が必要だと思うなー
自己定義で色んな板をかき回した挙句、正式な謝罪もしないで逃亡だもの
04/11/01 01:19:25ID:E74qJiKP
海王が削除したものは普通の判断で言えば削除して当然なものばかりだろ
555動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/01 01:19:59ID:KsMwpFNQ
謝罪ねえ
556動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/01 01:21:48ID:hmECs+uh
謝罪と賠償を求めるニダ
04/11/01 01:22:03ID:nulXTIVT
>>458
海王の過去を遡ると・・・
最悪板だったかな?馴れ合い雑談固定をアレした経歴があって、
それ故に「馴れ合い雑談排除」を自分の使命だと思っている
んじゃないかなーと。

それとは別に、問題が起きるのは、
リアルへの想像力を持たない、或いは経験がないゆえに、
利用者層を理解できていなくて・・・
バイク板で言わせてもらいますと、
>__| ̄ ̄|○ ノッポライダー集まれ 2人目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099077822/
『「170cm/70kg」を基準にバイクを作っているように(HONDA基準)、
バイク乗りにとって体型は意外に重要な悩みだったり』
<これを理解できないなら、
不要な雑談として捉え、生活カテあたりに飛ばしてしまうことがあっても
不思議ではないなーってのは私の推測ですが。

後者を突き詰めると、
>>67あたりの「長期未処理を処理しなければならないというプレッシャー」も
本質は同じかもしれない。
04/11/01 01:26:06ID:REfx3NoY
>>557
>それとは別に、問題が起きるのは、
>リアルへの想像力を持たない、或いは経験がないゆえに、
>利用者層を理解できていなくて・・・

削除人としての資質が無いってこと?
559動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/01 01:28:40ID:hmECs+uh
経験値
04/11/01 01:29:36ID:fUL3l32e
経験はピカイチだと思うけど、直接指導も含めて。
04/11/01 01:30:46ID:REfx3NoY

削除経験はぴか一だが、現実世界での経験不足ってこと
562動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/01 01:31:26ID:hmECs+uh
リアルでの経験値のことよ
04/11/01 01:31:43ID:wpTpbZ8U
削除人の資質ってのは、最初からあるものじゃないですよ。
やりながら経験積んで磨かれていくもの。

経験っていうのは、人とのコミュニケーションであり、
板の利用者が何を望んでいるか、いろいろ調べたり、
新たな知見を得て、自分なりの処理基準を作っていくこと。
削除した数や年月じゃないです。

そして資質ってのは、そういう新たな情報や知識、
経験を蓄積して、柔軟に対応が出来るということですよ。
つまり、常に時代の流れに合わせて、立ち振る舞いを
変えられる、その流れを読めるってことじゃないかな。

多分。
04/11/01 01:32:20ID:REfx3NoY
>>562
> リアルでの経験値のことよ

一番厄介な人種ですね。。。
04/11/01 01:32:48ID:6iBnA4RK
GLを法律のように扱ってる時点でもう駄目でしょ。
ああ、人の話を聞く気がないんだなあと・・・。
04/11/01 01:33:41ID:REfx3NoY
>>563
んで、現状の海王はどうかと言うと、ダメだと言うこと?
04/11/01 01:35:24ID:LPXpW5wf
マニュアル人間は難儀だのー
04/11/01 01:35:52ID:KDa/3iaO
気に入らない意見を荒らし扱いしてる時点で論外かと。
ボランティアじゃないよ、少なくとも。
04/11/01 01:37:00ID:REfx3NoY
>>568
5.削除人は恣意的な削除をしてはいけません。
 削除ガイドラインを熟読し、ルールに則った公平な削除作業をしましょう。
 「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などといった自分だけの主観を元に行動してはいけません。
 例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。

これに違反しているの?
04/11/01 01:37:43ID:wpTpbZ8U
>>566
さあ・・・。人一倍勉強してるみたいだから、部分的には
十分素質はあるんじゃないですか?
足りないところだけ修正すればいいんだと思いますけど。
完璧な人なんていないんだし。
上のはあくまで理想かな。
04/11/01 01:39:04ID:REfx3NoY
>>570
勉強すれば大丈夫なの?
何を勉強しているの?
04/11/01 01:39:43ID:mUl4xgMQ
ガイドラインの「恣意的」は「我田引水」にしたほうがいいんじゃないの?
04/11/01 01:41:09ID:Lql52jRC
>>569
違反してないと思うよ。
むしろきっと誰よりもその条項を意識して縛られてる、
04/11/01 01:41:19ID:REfx3NoY
利用者の心を理解するために必要なものって本当に勉強なの?
04/11/01 01:41:33ID:W+vDzenk
「消さなければならないもの」「消してはいけないもの」は、削除する一人一人が冷静に判断しなければなりません。
削除ができるという権限は、一歩間違えれば荒らしにもなりかねないものです。
削除人(削除屋)は、削除という手法で「できるだけ住人さんが快適に過ごせるように」
「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」、そんなお仕事なのです。
利用者を尊重し、利用者と共に歩む、それでこそ削除人・削除屋だということを忘れずに。

これを分かってない。
576動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/01 01:43:11ID:hmECs+uh
海王って自治やったことあるのかな?
海王関係で問題が起きるのって
自治を無視&軽視さまくりだからじゃない?
自治一回でもやったことあれば削除しすぎるのはヤバイって気付くはずだけど。
04/11/01 01:43:50ID:REfx3NoY
>>573
多分、1行目の
 削除ガイドラインを熟読し、ルールに則った公平な削除作業をしましょう。
は、忠実すぎるくらいにしたがっているのでしょう。

2行目の
 「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などといった自分だけの主観を元に行動してはいけません。
ってのは、
>>568によると出来ていないような気がする。

04/11/01 01:44:05ID:nulXTIVT
>>558
向き不向き。
「私は興味が無い・知識が無いから見ない板」を「海王は見られる」ことも在る。
<他の人もそうですけどね。これも削除屋の相互補完。

>>563,570さん
概ね同意。だけれども、
意地になって突っ張って敵を増やす癖と、
「呪文貰ったらいきなり使用」「異論出たらその時考える」癖を
<これは今から言ってもどうにもならない気もする。
なんとかしないと。
04/11/01 01:45:25ID:fUL3l32e
>>573
ようなふりしてトリップスレとか自スレとか。
依頼も報告も無しだから、人の目にはなかなかふれなかったけど。
04/11/01 01:48:24ID:6iBnA4RK
「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などといった自分だけの主観を元に行動してはいけません。

「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などといった自分(にグレー削除を依頼してくる削除依頼者)だけの主観を
元に行動してはいけません。

になっただけだと思う。
2chは「グレーなら消さない」が暗黙の了解としてあったけど
あの人は「グレーなら困ってる人が(一人)いるんだしいいや、消しちゃえ」って感じ
04/11/01 01:49:32ID:xBAfAeB3
いずれにしろ、沢山のスキルをつけるのは関心できませんねー
レス削除からやりなおさせては?
そこで更正がないようだったら、解任すると
04/11/01 01:51:19ID:REfx3NoY
>>580
彼は公平の意味を履き違えている?

心得で重要な
> 削除ができるという権限は、一歩間違えれば荒らしにもなりかねないものです。
を理解していないのかな?
04/11/01 01:51:56ID:pmh58mtv
イラク情勢での判断ミスは痛いですよ、、、
04/11/01 01:52:26ID:xBAfAeB3
要するに、滅多に削除するもんでないよ
という概念が無いんだ罠
04/11/01 01:55:19ID:REfx3NoY
>>584
やっぱり、削除人の資質がないんじゃないかな。。。。
04/11/01 01:55:40ID:Lql52jRC
>>584
「え、削除したのになんで怒ってるの?」
「削除されて困るのは駄目な利用法をしてた人だけでしょ?」
「削除されるのが嫌なら削除されない利用をしてよ、、」

のようなことは思ってるんじゃないですかね、程度の差はあれ。
587動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/01 01:57:24ID:hmECs+uh
2ちゃんねるはほとんど削除を行いません。
ってうたってたよね?
もうそのスタンスやめたんだっけ?
588FOX ★
垢版 |
04/11/01 01:58:16ID:???
>>587
そんな事うたってたっけ?
初めて聞いたぞ
04/11/01 01:59:29ID:KDa/3iaO
右に同じ。
04/11/01 01:59:43ID:jH7N60Gk
このまま、野放しにしておくとまた同じ事を繰り返すだけだよ。
マジでアカウント剥奪というか、リコール運動始めないと駄目だぜ
レス削除時代とやってる事は変わらない上に権限が増えて調子に
乗りすぎだね。反省すら出来ない馬車馬状態の馬鹿に削除させて
どれだけの板が迷惑しているか判ったもんじゃない。
04/11/01 02:00:09ID:REfx3NoY
>>588
んで、謝りに来た?
04/11/01 02:01:59ID:yyO4CAtl
>>587
文意は違うけんども、そういうスタンスはやめとらんようじゃよ。

http://info.2ch.net/guide/faq.html#D0

2ちゃんねるでは基本的にむやみに削除を行いません。
書き込みボタンを押す時に、「ネット上で公開するべきか?」を自己責任で判断してください。
593FOX ★
垢版 |
04/11/01 02:04:13ID:???
>>592
そうだった
それは私も見たことあるぞ
04/11/01 02:06:14ID:9valDWCG
>>574
それは、社会経験であり人生勉強の部分であって
教科書読んで身につくものじゃない、それこそ経験の部分
要するに親の躾がなってない口が回る糞ガキなんでしょ 
そんな奴に削除キャップ渡す方も見る目がないというオチ orz
04/11/01 02:06:33ID:jhJvkW84
>>593
晩飯なに食べたか覚えてる?w
596堕天子
垢版 |
04/11/01 02:07:42ID:HBXQRRFX
>>594
まぁ個人面接する訳でなし、ある程度は仕方ないかと。
04/11/01 02:07:44ID:???
>>595
うっ

なんじゃったかのぅ
04/11/01 02:10:26ID:E74qJiKP
>>586
それでいいと思うが
04/11/01 02:11:07ID:mUl4xgMQ
流れを読まずにレス。
それぞれの板の趣旨が分かりにくいのが問題のひとつでない?
スレ上の[PR]でも出るようになってるようだけど、
全掲示板&案内の改定を急ぐ必要があるのかも。
04/11/01 02:12:33ID:W+vDzenk
全掲示板&案内はあくまで紹介。
削除とは関係ないんじゃなかったっけ?
04/11/01 02:16:04ID:mUl4xgMQ
>>600
板趣旨の判断の参考にしてもらえるように削除GLを変えなきゃならんかな?
04/11/01 02:16:20ID:nulXTIVT
>>599
むずかしいこと言うな(^_^;)

定住人とフツーの利用者の差の話が出てましたけど、
フツーの利用者は、単語ググってヒットした板に居つく
ものじゃないかとも思うわけですよ。

すると、新住人は自然に、興味の範囲欲しい話のある板に居つく。

すると、板紹介は(削除屋や依頼者以外には)大した意味ないんじゃないか?
と思ったりもするホンネぶちまけ(^_^;)
04/11/01 02:16:31ID:X71rOP18
どちらかというと、板の趣旨が分からない人間が
ガシガシ独断で削除できてなおかつそれに対する抑止力がないのが
問題なんじゃないかと思うんだよね。

スタンスとして「基本的に削除しない」と
2ちゃんとかひろゆきとかは思ってるのかもしれないけど、
現状のシステムはそれに反しているよね。
04/11/01 02:18:51ID:9valDWCG
>>596
巡回する板をリクエストで募る事自体ボランティアとしては変、
結局キャパオーバーして削除の内容の質が低下しているのも
事実なのにそれを認めようとしていない。

04/11/01 02:19:33ID:W+vDzenk
>>601
それって全掲示板&案内を頑張ってる人を無下にする行動なんだが…
04/11/01 02:20:10ID:E74qJiKP
板の趣旨言うけどそれが曖昧だからこんなことになるんでしょ
海王憎しはいいけどそれだけじゃ問題解決にはならないよ
04/11/01 02:20:42ID:Lql52jRC
>>605
何故?
04/11/01 02:21:07ID:xBAfAeB3
例えば彼は
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/yume/1099134961/
↑のスレッドを巣にしているが、これこそ問題じゃないか?
2ちゃんねる利用者の「海王」ではなく、削除人「海王」を全面に
出したスレッドを夢板に立てているし…

彼は削除に積極的な割には無責任や後先のことを考えずに行動する事が
多いので、正直このまま削除人に留めておくのはどうかと思う。
いきなりのもなんだから、レス削除に格下げがいいと思う
609FOX ★
垢版 |
04/11/01 02:22:12ID:???
自分の考え、自分の言葉で話そうよということかと、
今回の発端は「ある板のあるスレッドを削除した」
なんだけど、その理由を聞いてカチンと来たですよ。
カテゴリがうんぬん・・・
板を作った人とか、カテゴリを変更した人が悪いという言い分。

これっすね、それぞれの部署でそれぞれの担当が
毎日毎日動いているですよ。

「何削除しとるんじゃー」の文句に
「私は悪くない、だれだれがわるいんじゃー」と答える神経にですね、
04/11/01 02:22:58ID:5Q15aXyH
>>606
曖昧にしていくのは書きこんでいる人たちだから
問題を解決するには、そういう曖昧なのはぶった切れば良いんじゃないっすか?
611堕天子
垢版 |
04/11/01 02:23:18ID:HBXQRRFX
ふむふむ
04/11/01 02:23:39ID:xBAfAeB3
あと定期的な削除依頼を受け付けているんだが、これもちょっとなんだな…
毎日巡回するから、その分消えていくわけだが
04/11/01 02:25:09ID:fUL3l32e
板案内ってのは削除とは別方向での、ってか正規の住み分け誘導手段やね。
んだけど案内ガチガチ解釈で処理したら、同じことの繰り返し。 < 案内が悪いんじゃー

せばめる意味でのローカルルールも同じ。  < ローカルルールが悪いんじゃー
せいぜい類似板への誘導案内と板の特徴で済ませてほしいなぁ、ローカルルール。
04/11/01 02:25:38ID:xBAfAeB3
曖昧だからこその2ちゃんねるだと思うんですがねえ。

板趣旨で百パーセント縛って、話の幅を狭めるようなマネはあまりしてほしくないですねぇ
04/11/01 02:26:27ID:???
>>485
図書館とかにある十進分類表と同じようなものかと。
どこにどんな種類の本があるか整理したり分かりやすくするためのもの。

>>608
あらいぐまさんはいいの?
04/11/01 02:26:41ID:yyO4CAtl
>>608
云われて見ればたもん君のスレはスレタイが「削除たもん君」でわないのう。。
04/11/01 02:27:26ID:xBAfAeB3
>>615
あれはネタでしょう。無問題です。
特に巡回もしていないようだし

実際に毎日のように削除して回っている人とは違う
04/11/01 02:27:32ID:FCKyrkme
ぶっちゃけ
海王の★を剥奪したいだけなんでしょ?
で、第2第3の海王が登場してループと。
04/11/01 02:27:55ID:REfx3NoY
>>609
やはり、彼には人間性に問題のあるようですね。
責任の転嫁はいけないですね。
本末転倒です。
04/11/01 02:29:54ID:xBAfAeB3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/yume/1098794117/
↑よく見ると、連合の雑談場のような場所なんだよな…
海王のを覗いてみると、削除の定義とかを板住人と話し合っている節があるようです。
これは詐欺板向きの話題では?
04/11/01 02:31:04ID:9valDWCG
>>609
仲の悪い部署同士にありがちなトラブルと言えばそうだけど orz

>>612
毎日削除をやると結局板のスレ立て限界数まで余裕ができて
1)結局荒らしや厨房が糞スレを立てる
2)削除依頼する→掃除
1)に戻る
実は糞スレが増えた時に圧縮をくらって本来あるべきスレ?
これも変な表現だけどdat落ちという事があって板違いの糞スレが
どんどん増える傾向がありますよ。
板の住民が子供だとそういう傾向が強いですね。
04/11/01 02:31:53ID:yyO4CAtl
>>618
ループしてもええんじゃないかのう?
発狂して乱立させるスレタテ人がたまに出現しる件は明らかにループしておるけんども、
別になんともないじゃろ。ループが弊害になぞなっとらんで。


発狂スレタテ人対策と同じように
始末をさっさとつけられるようになれば上出来なんじゃあないかえ?
04/11/01 02:32:12ID:+yCaWlX3
>>609
そそ。
んでご本人はこんなふうに思ってると。→>>586
>>586さんは別人だろうけど。
04/11/01 02:32:28ID:nulXTIVT
>>609
キター---(・∀・)----!!

それはあの子が素直に謝れない未熟な坊やだから。

=====終了=====
04/11/01 02:33:34ID:xBAfAeB3
>>622
ま、一番いいのはそんな削除人を起用しないことだけどね
04/11/01 02:34:07ID:CEe3z0aC
>>609
気に入ってるスレが消されたから削除理由見に行ったら俺のせいみたいに言われてカチンと来たの間違いでは。
04/11/01 02:36:17ID:xBAfAeB3
間違いを犯すことは、行き過ぎない限り決して悪いことではないんだよね・・・
間違いを素直に認めないで、下手に取り繕ったり、話し合いを一方的に
放置するところがあの人の問題点ですね
04/11/01 02:36:26ID:hCk+loV+
>>618
俺っちは最後まで記者転向案を推し続けるよ。
配置さえ変えれば役立つ人材だと思ってるので。
04/11/01 02:37:57ID:9valDWCG
>>625
それこそ面接要で試用期間まで必要でどこかの会社と変わらないw

>>628
そういう異動はひろゆきから直接言われないと聞く耳持たないと思う
04/11/01 02:37:58ID:REfx3NoY
>>627
彼には削除することが正義だと思っているから、
非難されるのは心外としか思えないのかもね。
04/11/01 02:38:06ID:yyO4CAtl
>>628
それが一番ですのう。
足りない所に再配置。
632FOX ★
垢版 |
04/11/01 02:38:10ID:???
スレの一つ二つ、200,300 消したところで
私は「ふーん」だし。

一つアドバイスするなら
あちこち手付けて、その板の目的とする所へ持っていけるのかなと
危惧しているくらいかな、20板、30板を平行して 20年、30年後に
それらの板がよくなるのと、一年後に一板、二年後に2板とやるのが
いいと思う、なぜなら二年しか時間が残されていないとしたら
前者のやり方じゃ零点でしょ。
04/11/01 02:38:29ID:E74qJiKP
雑談カテゴリに入ってないけど実質雑談系みたいな曖昧さはいらないんじゃ?
外の大枠すら曖昧だからこういうことが起こる
04/11/01 02:39:18ID:mUl4xgMQ
>>613
>ガチガチ解釈で処理
は当然問題、というか削除のことはそれで解決できれば問題ない。
案内の話は、削除の判断というよりは利用者としての判断のための話。
削除GLを変えるとかは、カテゴリと板名でのみ判断するようなことがないようにという
ちょっとした冗談です。
04/11/01 02:39:49ID:xBAfAeB3
こうしている間にも海王に削除は続く……

ちょっと問題だよねぇ
最近少しは大人しい削除をするようにはなったみたいだけど、
それでも基本的な体制は改めていませんからねぇ
04/11/01 02:40:33ID:9valDWCG
>>632
今見たく手広く巡回板を募集する行為は0点ということですか
04/11/01 02:41:34ID:5Q15aXyH
>>632
やるんだったら一板ずつやってよ
一気に全部の板を見ようとしても難しい、と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況