peko作戦について語るスレです。
サーバロケーションPIEに関する話題もこちらで。
<現在の主要なテーマ>
・read.cgiのmod_cgidso化によるパフォーマンスアップ
・bbs.cgiのSpeedyCGI化によるパフォーマンスアップ
・FreeBSD 5.3Rへのサーバ更新作業&さらなるチューニング
<関連板・スレッド>
また挑戦。@2ch掲示板
http://dso.2ch.net/myanmar/
また挑戦2。@2ch掲示板
http://dso.2ch.net/yangon/
bbs.cgi再開発プロジェクト4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101984763/
read.cgi再開発スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087199303/
<関連サイト>
レンタルサーバー maido3.com 2ちゃんねるの転送量: http://server.maido3.com/pie/
MRTGによる統計情報: http://mumumu.mu/mrtg/
2ちゃんねる/PINKちゃんねる 稼動中のサーバ一覧: http://mumumu.mu/serverlist.html
<前スレ>
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1093068260/
探検
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
04/12/04 00:28:18ID:???541FOX ★
04/12/27 17:38:19ID:??? うーん なぞだ
私が解凍しようとすると Putty 落ちることがあるのよね、
今回は成功しました。
私が解凍しようとすると Putty 落ちることがあるのよね、
今回は成功しました。
542FOX ★
04/12/27 17:38:36ID:??? ちなみに こんな経験はじめてです
543root▲ ★
04/12/27 17:41:41ID:??? Puttyで、接続保持を有効にするとよいです。
設定変更のメニューから、接続を選んで、
KeepAliveの秒数を0から60とかにすれば、切れなくなります。
どうも、ルータによってはそのセッションに何も流れてないと、
接続を切ってくるものがある模様。
# うちの実家で、これにはまりました。
# ルータ(NECだった)でつなぎっぱなしにしてても、セッションだけ切ってしまうようです。
設定変更のメニューから、接続を選んで、
KeepAliveの秒数を0から60とかにすれば、切れなくなります。
どうも、ルータによってはそのセッションに何も流れてないと、
接続を切ってくるものがある模様。
# うちの実家で、これにはまりました。
# ルータ(NECだった)でつなぎっぱなしにしてても、セッションだけ切ってしまうようです。
544root▲ ★
04/12/27 17:41:53ID:??? >>542
うーむ、、、。
うーむ、、、。
546root▲ ★
04/12/27 17:46:04ID:???547FOX ★
04/12/27 17:50:21ID:???548FOX ★
04/12/27 17:51:15ID:??? 運が悪かったということにしますが、
何かの前兆でない事を祈って。
何かの前兆でない事を祈って。
549root▲ ★
04/12/27 18:07:05ID:??? ガクガクブルブル、、、。
syslogには、それっぽいのはなかったです。
fsck -n /home は特に異常なしか。
他もひととおりfsck -nかけておこう。
syslogには、それっぽいのはなかったです。
fsck -n /home は特に異常なしか。
他もひととおりfsck -nかけておこう。
04/12/28 01:23:21ID:9CHJP2rd
あけましておめでとうございますーヾ('-')ノ
04/12/28 05:04:32ID:+Zn99s9f
>rm -rf /
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
553root▲ ★
04/12/28 05:35:36ID:??? 携帯→2ch運用情報スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103457589/355-361
net.inet.udp.recvspace=1048576 と書くと、
再起動時にNo buffer space availableエラーになるらしい。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103457589/355-361
net.inet.udp.recvspace=1048576 と書くと、
再起動時にNo buffer space availableエラーになるらしい。
554FOX ★
04/12/28 14:49:33ID:??? うむ
おかしいぞ
おかしいぞ
555root▲ ★
04/12/28 14:51:21ID:??? http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/read/
read.cgi起動数/dat直読み数、bbs.cgi起動数のグラフをリニューアルした。
read/datを1枚のグラフに収めてbbs.cgiを別グラフにし、
counts/5minをcounts/secに変更(5分平均の値)。
read.cgi起動数/dat直読み数、bbs.cgi起動数のグラフをリニューアルした。
read/datを1枚のグラフに収めてbbs.cgiを別グラフにし、
counts/5minをcounts/secに変更(5分平均の値)。
556FOX ★
04/12/28 14:52:01ID:??? 現在 game9 -> game10 のftp 転送やっているんだけど、
まったくスピードでません (32.5KB/s)
tiger506(game9)
tiger504(game10)
どちらか or 両方 ネットワークの設定がうまく行っていないと思う。
本来 100Mb/s のはず
まったくスピードでません (32.5KB/s)
tiger506(game9)
tiger504(game10)
どちらか or 両方 ネットワークの設定がうまく行っていないと思う。
本来 100Mb/s のはず
559root▲ ★
04/12/28 14:58:30ID:??? oyster901をftpしてみた。
game9 <= oyster901 への転送 異常なし
game10 <= oyster901 への転送 異常あり
game10が変な気がします。
調査継続中。
game9 <= oyster901 への転送 異常なし
game10 <= oyster901 への転送 異常あり
game10が変な気がします。
調査継続中。
560FOX ★
04/12/28 15:01:27ID:??? 100M full-duplex になっていないということかな? < tiger504
561root▲ ★
04/12/28 15:03:24ID:??? banana273 => game9 正常
banana273 => game10 おかしい
明らかにgame10おかしいですね。ログインしてても、がくがくする。
これから社内会議を1時間ぐらいしなきゃならないんで、
対応ちょっと遅れます、、、すんません。
banana273 => game10 おかしい
明らかにgame10おかしいですね。ログインしてても、がくがくする。
これから社内会議を1時間ぐらいしなきゃならないんで、
対応ちょっと遅れます、、、すんません。
562root▲ ★
04/12/28 15:04:27ID:??? >>560
なってるように見えるんですが、、、。スイッチ側かも。
%uname -a
FreeBSD tiger504.maido3.com 5.3-RELEASE FreeBSD 5.3-RELEASE #3: Thu Nov 4 21:51:36 PST 2004 root@tiger503.maido3.com:/usr/obj/var/src/sys/I386_TIGER_53 i386
%ifconfig em0
em0: flags=8843<UP,BROADCAST,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
options=1b<RXCSUM,TXCSUM,VLAN_MTU,VLAN_HWTAGGING>
inet 206.223.150.115 netmask 0xffffff00 broadcast 206.223.150.255
inet6 fe80::230:48ff:fe2b:2954%em0 prefixlen 64 scopeid 0x1
ether 00:30:48:2b:29:54
media: Ethernet 100baseTX <full-duplex>
status: active
なってるように見えるんですが、、、。スイッチ側かも。
%uname -a
FreeBSD tiger504.maido3.com 5.3-RELEASE FreeBSD 5.3-RELEASE #3: Thu Nov 4 21:51:36 PST 2004 root@tiger503.maido3.com:/usr/obj/var/src/sys/I386_TIGER_53 i386
%ifconfig em0
em0: flags=8843<UP,BROADCAST,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
options=1b<RXCSUM,TXCSUM,VLAN_MTU,VLAN_HWTAGGING>
inet 206.223.150.115 netmask 0xffffff00 broadcast 206.223.150.255
inet6 fe80::230:48ff:fe2b:2954%em0 prefixlen 64 scopeid 0x1
ether 00:30:48:2b:29:54
media: Ethernet 100baseTX <full-duplex>
status: active
04/12/28 15:09:51ID:S7HsLCGB
BG4と同じ原因では?
パケ落ちしていませんか?
パケ落ちしていませんか?
04/12/28 15:15:35ID:D2Z7zjiG
game10
famicom/dat/* が一気になくなりました
banana273 側のロケーションでもなくなったのかな?
famicom/dat/* が一気になくなりました
banana273 側のロケーションでもなくなったのかな?
04/12/28 15:24:27ID:s1Fnj/X9
まんこ
566root▲ ★
04/12/28 15:54:47ID:??? 会議中、、、。
>>563
最初にチェックしました。落ちてはいない模様。
64 bytes from 206.223.151.10: icmp_seq=10 ttl=63 time=2.339 ms
^C
--- 2ch.net ping statistics ---
11 packets transmitted, 11 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 0.718/1.866/3.847/0.854 ms
64 bytes from 202.214.202.101: icmp_seq=10 ttl=241 time=115.632 ms
^C
--- www.nhk.or.jp ping statistics ---
11 packets transmitted, 11 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 111.353/113.102/115.743/1.469 ms
あとで、他のtigerも調べてみます。
>>563
最初にチェックしました。落ちてはいない模様。
64 bytes from 206.223.151.10: icmp_seq=10 ttl=63 time=2.339 ms
^C
--- 2ch.net ping statistics ---
11 packets transmitted, 11 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 0.718/1.866/3.847/0.854 ms
64 bytes from 202.214.202.101: icmp_seq=10 ttl=241 time=115.632 ms
^C
--- www.nhk.or.jp ping statistics ---
11 packets transmitted, 11 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 111.353/113.102/115.743/1.469 ms
あとで、他のtigerも調べてみます。
567root▲ ★
04/12/28 16:07:27ID:??? Name: tiger503.maido3.com
Address: 206.223.150.110
正常
Name: tiger504.maido3.com
Address: 206.223.150.115
おかしい
Name: tiger505.maido3.com
Address: 206.223.150.120
正常
スイッチじゃ、なさそうですね。
tiger504、一度リブートしてよいですか?
Address: 206.223.150.110
正常
Name: tiger504.maido3.com
Address: 206.223.150.115
おかしい
Name: tiger505.maido3.com
Address: 206.223.150.120
正常
スイッチじゃ、なさそうですね。
tiger504、一度リブートしてよいですか?
569root▲ ★
04/12/28 16:16:45ID:??? なおった予感。
他のtigerの設定も見直しておきます。
先日のスイッチメンテの時に、強制full-duplexにしないと一部のマシンでhalf-duplexになってしまったので、
その設定を入れたのですが、今は強制full-duplexにしなくても、大丈夫みたい。
他のtigerの設定も見直しておきます。
先日のスイッチメンテの時に、強制full-duplexにしないと一部のマシンでhalf-duplexになってしまったので、
その設定を入れたのですが、今は強制full-duplexにしなくても、大丈夫みたい。
570root▲ ★
04/12/28 16:17:28ID:??? あ、会議さっきおわりますた。勤務中にはかわりないけどね。
不良社員(仮名)と、不良社長(仮名)か。
不良社員(仮名)と、不良社長(仮名)か。
571root▲ ★
04/12/28 16:54:23ID:??? うーむ、
○デフォルト(autoselect)でうまくいき、強制100M/full指定すると変になるもの
tiger503 504 506
tiger511 512のプライベート側
○デフォルトだと100M/.halfに設定されてしまって変になり、強制100M/full指定するとうまくいくもの
(先日のスイッチメンテ以降、この症状が発生)
tiger505 507 508 509 510 511 512
最終的に問題は解決したけど、どういうことだろう。
つながっているスイッチが違うのかな。
○デフォルト(autoselect)でうまくいき、強制100M/full指定すると変になるもの
tiger503 504 506
tiger511 512のプライベート側
○デフォルトだと100M/.halfに設定されてしまって変になり、強制100M/full指定するとうまくいくもの
(先日のスイッチメンテ以降、この症状が発生)
tiger505 507 508 509 510 511 512
最終的に問題は解決したけど、どういうことだろう。
つながっているスイッチが違うのかな。
572FOX ★
04/12/28 16:55:22ID:??? >つながっているスイッチが違うのかな。
聞いてきます。
聞いてきます。
573FOX ★
04/12/28 17:37:32ID:??? ・200-48-4
tiger505
・200-48-5
tiger506,507,508,509,510,511,512
・24e3-2
tiger503,504
という構成になっているそうです
tiger505
・200-48-5
tiger506,507,508,509,510,511,512
・24e3-2
tiger503,504
という構成になっているそうです
04/12/29 00:19:09ID:5NWztrn/
577桶屋
04/12/29 02:00:29ID:7GfZElf504/12/29 02:33:32ID:GAdyUkYI
summitか。
04/12/29 14:12:25ID:A1+OBBP1
uname -a は公開されていなかったけか
どこかで一覧みたような希ガス
どこかで一覧みたような希ガス
580root▲ ★
04/12/30 11:17:31ID:??? bbs.cgi再開発プロジェクト5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103495887/460-461
Secure FreeBSD ports tree updating
http://www.daemonology.net/portsnap/
こんなのがあるのですね。なんと知りませんでした。
使ってみるかな。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103495887/460-461
Secure FreeBSD ports tree updating
http://www.daemonology.net/portsnap/
こんなのがあるのですね。なんと知りませんでした。
使ってみるかな。
04/12/30 13:16:51ID:8wAXoZLv
>580
FreeBSD-updateもportsnapも、サーバー側を立てるportsスケルトンが無いのがちょっと不安。
hosokawaさんがUNIX USERあたりでFreeBSD-updateサーバーの立て方を書いていたけど、けっこうめんどくさかったな。
あとportsnapは/usr/ports/local/みたいなのを作っていると消されちゃうらしいので注意。
FreeBSD-updateもportsnapも、サーバー側を立てるportsスケルトンが無いのがちょっと不安。
hosokawaさんがUNIX USERあたりでFreeBSD-updateサーバーの立て方を書いていたけど、けっこうめんどくさかったな。
あとportsnapは/usr/ports/local/みたいなのを作っていると消されちゃうらしいので注意。
582FOX ★
04/12/30 15:09:08ID:??? root ★さんへ
昔やったアクセスログ取り&激しく取っているところ抽出って覚えています?
もしかしたら全くはじめてかもだけど、
昔やったアクセスログ取り&激しく取っているところ抽出って覚えています?
もしかしたら全くはじめてかもだけど、
584root▲ ★
04/12/30 15:18:09ID:??? ら、が抜けちった。
クロール対策するかも、ってことですかね。
クロール対策するかも、ってことですかね。
585FOX ★
04/12/30 15:21:15ID:??? あっ そうでしたか
まずは現状認識をするって事でアパッチのログを
所定の場所に所定の形で吐き出してもらいたかったり
具体的には /home/news19/logs (←シンボリック?)
毎時別ファイル(←でたくなるから24分割)
なんですが、、
まずは現状認識をするって事でアパッチのログを
所定の場所に所定の形で吐き出してもらいたかったり
具体的には /home/news19/logs (←シンボリック?)
毎時別ファイル(←でたくなるから24分割)
なんですが、、
586FOX ★
04/12/30 15:26:40ID:??? 206.223.152.90 これって黒山羊やんでしたっけ?
587root▲ ★
04/12/30 15:27:35ID:??? >>585
あ、思い出してきました。fox.cgiとかでかかわったですね。
あのころはOSが不安定で、暗い時代でした。
毎時別にするですか。できると思います。
すみませんがこれから奥様とちょっとお出かけなので、今夜あたりにでも。
あ、思い出してきました。fox.cgiとかでかかわったですね。
あのころはOSが不安定で、暗い時代でした。
毎時別にするですか。できると思います。
すみませんがこれから奥様とちょっとお出かけなので、今夜あたりにでも。
588FOX ★
04/12/30 15:29:26ID:??? はいはーい
590root▲ ★
04/12/30 15:30:56ID:??? ということで、作業はのちほど。
04/12/31 11:31:17ID:ZwzdnxTO
592root▲ ★
04/12/31 21:31:55ID:??? 今年最後のおれさまメモ。Accept: */* を送って来ないVodafone 3G端末への対策。
携帯→2ch運用情報スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103457589/477-486
478 名前:root▲ ★[] 投稿日:04/12/31 07:06:52 ID:???
これでどーだ。
# for PHP
#AddType application/x-httpd-php .php
#AddType application/x-httpd-php-source .phps
# XXX
AddHandler php-script php
AddType text/html php
携帯→2ch運用情報スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103457589/477-486
478 名前:root▲ ★[] 投稿日:04/12/31 07:06:52 ID:???
これでどーだ。
# for PHP
#AddType application/x-httpd-php .php
#AddType application/x-httpd-php-source .phps
# XXX
AddHandler php-script php
AddType text/html php
593root▲ ★
04/12/31 23:55:56ID:??? 今年はまさに、激動の1年。
年明けの韓国F5団来訪対応に始まり、live系、ex系への挑戦、過去ログサーバの構築、
携帯用システムの構築にbbspinkの充実、
OSの不安定に涙を流しながら耐えた数ヶ月を経た後、11月ごろからようやく本来の力を発揮、
そしてbbs.cgiの大幅改良にread.cgiのメモリ常駐化等、
休む間もなくここまできた、というかんじでした。
サーバロケーションもHEからPIEへと変わり、大幅な体質改善が図られました。
何が起こるかわからないのがここの醍醐味。
さて来年は、どんな年になるのか。
というわけで、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
年明けの韓国F5団来訪対応に始まり、live系、ex系への挑戦、過去ログサーバの構築、
携帯用システムの構築にbbspinkの充実、
OSの不安定に涙を流しながら耐えた数ヶ月を経た後、11月ごろからようやく本来の力を発揮、
そしてbbs.cgiの大幅改良にread.cgiのメモリ常駐化等、
休む間もなくここまできた、というかんじでした。
サーバロケーションもHEからPIEへと変わり、大幅な体質改善が図られました。
何が起こるかわからないのがここの醍醐味。
さて来年は、どんな年になるのか。
というわけで、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
05/01/01 09:23:44ID:tK+hLvLi
596/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
05/01/01 09:42:44ID:WIMB6ZCT597/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
05/01/01 10:49:22ID:WIMB6ZCT http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1102681336/587
587 :root▲ ★ :04/12/31 21:36:32 ID:???
>>585
過去ログは1日に1回ひまなとき(朝6時とか)にdatサーバで処理とか、
あるいは、memoriesあたりに自動で格納するとか。
ってかんじですか。で、まずは、
・フロント 3台
- banana + 増設ネットワークカード
・datサーバ 1台
- banana + 増設ネットワークカード + 増設メモリ512M
・相互接続用スイッチ 1台
といったかんじですかね。
これでよろしければ、場所確保お願いします。
587 :root▲ ★ :04/12/31 21:36:32 ID:???
>>585
過去ログは1日に1回ひまなとき(朝6時とか)にdatサーバで処理とか、
あるいは、memoriesあたりに自動で格納するとか。
ってかんじですか。で、まずは、
・フロント 3台
- banana + 増設ネットワークカード
・datサーバ 1台
- banana + 増設ネットワークカード + 増設メモリ512M
・相互接続用スイッチ 1台
といったかんじですかね。
これでよろしければ、場所確保お願いします。
598/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
05/01/01 11:00:35ID:WIMB6ZCT >>597
諸事情を考えるとまずいかもですが、とりあえず提案してみます。
datサーバを内部オンリーでNFSしてってのはだめでしょうかね
・フロントはジンギスカン
・フロントとdatサーバは増設NICでつなぐ(これで外部へはポートを空けなくてすむ)
・終わったdatから毎朝6時に/md/から/export/へ
諸事情を考えるとまずいかもですが、とりあえず提案してみます。
datサーバを内部オンリーでNFSしてってのはだめでしょうかね
・フロントはジンギスカン
・フロントとdatサーバは増設NICでつなぐ(これで外部へはポートを空けなくてすむ)
・終わったdatから毎朝6時に/md/から/export/へ
600root▲ ★
05/01/02 15:31:56ID:??? というわけで、今年もぼちぼちと。
oyster243(BBQ)のハングアップ、2回目か。
メモリディスク(md)に置いてからなんとなく多そうなので、それ系の問題か。
syslogには特にメッセージなし。
>>597
NFSでやるというのはありえますね。
でも、ローカルキャッシュが効く方向で考えたいかも。
oyster243(BBQ)のハングアップ、2回目か。
メモリディスク(md)に置いてからなんとなく多そうなので、それ系の問題か。
syslogには特にメッセージなし。
>>597
NFSでやるというのはありえますね。
でも、ローカルキャッシュが効く方向で考えたいかも。
601/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
05/01/02 17:02:30ID:5156wttp05/01/02 21:02:36ID:rQdAPlaF
どっかにSolaris10を入れてみてはいかがなものかなどとほざいてみるテスト
604未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
05/01/02 22:46:40ID:FUARNI1I oyster243(BBQ)の自動起動を入れますた(Rock54式/cronで監視)
あと、777系スクリプトの最適化をやっています。
(現状、DNS関連が重すぎて処理が追いついていってない模様)
あと、777系スクリプトの最適化をやっています。
(現状、DNS関連が重すぎて処理が追いついていってない模様)
606未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
05/01/03 01:47:49ID:8A26fyr5 >>605
ホスト名の逆引きをする部分でinet_aton等を使っていましたので、Net::DNS::Resolverに変更しました。
結果、処理を完遂するのに30分近く掛かっていたのが、2分以内で完了するようになりました。
(実は、cronにせっつかれて重複動作していました(苦笑)@Boo80を取ってくる装置)
ホスト名の逆引きをする部分でinet_aton等を使っていましたので、Net::DNS::Resolverに変更しました。
結果、処理を完遂するのに30分近く掛かっていたのが、2分以内で完了するようになりました。
(実は、cronにせっつかれて重複動作していました(苦笑)@Boo80を取ってくる装置)
608/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
05/01/03 11:57:22ID:YkgoqCTc >>601 CachsFS ですね.
610root▲ ★
05/01/03 14:44:54ID:??? Solarisは旧SunOS 3.5からSolaris 2.6まで、
それはもうばっちりやらせていただきました。
/etc/systemとか、いじりまくり。
SPARC版での話ですが。
フロントエンドにSolarisのCacheFSというのは、確かにありかも。
しかし、FreeBSDのvr、Solaris 10で動くのかしら。
それはもうばっちりやらせていただきました。
/etc/systemとか、いじりまくり。
SPARC版での話ですが。
フロントエンドにSolarisのCacheFSというのは、確かにありかも。
しかし、FreeBSDのvr、Solaris 10で動くのかしら。
611root▲ ★
05/01/03 14:46:11ID:??? Solaris 7、8、9、10での主な新機能や改善点を
どなたかここにでも書いていただけると。
で、Solaris 10は使途もフリーになったので
(今までは商用は有料だった)、確かにちょっとありかも。
どなたかここにでも書いていただけると。
で、Solaris 10は使途もフリーになったので
(今までは商用は有料だった)、確かにちょっとありかも。
612root▲ ★
05/01/03 14:52:37ID:??? >>610 補足
> しかし、FreeBSDのvr、Solaris 10で動くのかしら。
vr0: <VIA VT6102 Rhine II 10/100BaseTX> port 0xe400-0xe4ff mem 0xee001000-0xee0010ff irq 11 at device 18.0 on pci0
miibus0: <MII bus> on vr0
ukphy0: <Generic IEEE 802.3u media interface> on miibus0
ukphy0: 10baseT, 10baseT-FDX, 100baseTX, 100baseTX-FDX, auto
vr0: Ethernet address: 00:30:18:22:14:24
がSolarisで動くか、ってことです。
あと、昔のSolaris 2.6/i386は、相当重かった記憶も。
「やっぱSolarisはSPARCかなぁ」と思ったもんですが、
そのへんはどうなんだろ。
> しかし、FreeBSDのvr、Solaris 10で動くのかしら。
vr0: <VIA VT6102 Rhine II 10/100BaseTX> port 0xe400-0xe4ff mem 0xee001000-0xee0010ff irq 11 at device 18.0 on pci0
miibus0: <MII bus> on vr0
ukphy0: <Generic IEEE 802.3u media interface> on miibus0
ukphy0: 10baseT, 10baseT-FDX, 100baseTX, 100baseTX-FDX, auto
vr0: Ethernet address: 00:30:18:22:14:24
がSolarisで動くか、ってことです。
あと、昔のSolaris 2.6/i386は、相当重かった記憶も。
「やっぱSolarisはSPARCかなぁ」と思ったもんですが、
そのへんはどうなんだろ。
613root▲ ★
05/01/03 14:54:40ID:???614root▲ ★
05/01/03 14:58:36ID:??? こっちのほうがいいのかな。
http://homepage2.nifty.com/mrym3/taiyodo/eng/
http://homepage2.nifty.com/mrym3/taiyodo/eng/
615FOX ★
05/01/03 15:59:59ID:??? root ★さーん
news19 を dso化きぼん
news19 を dso化きぼん
617root▲ ★
05/01/03 16:23:57ID:??? .so 拡張子と read.cgi を dso で動くようにしました。< news19
618/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
05/01/03 16:28:02ID:YkgoqCTc >>610
そいつは失礼しますた・・・・
>>611
ええええええええ
まじでやりますか?おもしろそー
7:ろくでもなかったらしい
8:http://jp.sun.com/software/solaris/8/(x86はこのころから)
9:http://jp.sun.com/software/solaris/9/
10:nisサポートがきられた、amd64正式サポート!
そいつは失礼しますた・・・・
>>611
ええええええええ
まじでやりますか?おもしろそー
7:ろくでもなかったらしい
8:http://jp.sun.com/software/solaris/8/(x86はこのころから)
9:http://jp.sun.com/software/solaris/9/
10:nisサポートがきられた、amd64正式サポート!
619root▲ ★
05/01/03 16:33:04ID:??? 動作確認のために、dso.2ch.netのread.cgiを入れたら、、、。
なんか、動作が変に。
なんか、動作が変に。
620root▲ ★
05/01/03 16:34:26ID:??? リモートコンソールも応答なくなった、、、。
リブート必要かも。
リブート必要かも。
621root▲ ★
05/01/03 16:40:51ID:??? リブート要請中。
623root▲ ★
05/01/03 17:12:36ID:???624root▲ ★
05/01/03 17:16:11ID:??? リモートコンソールはつながったので、
リブートいただいたところをシングルユーザで操作して、
今入れたread.cgiを削除すれば、元に戻るはず。
リブートいただいたところをシングルユーザで操作して、
今入れたread.cgiを削除すれば、元に戻るはず。
625FOX ★
05/01/03 17:17:37ID:??? tiger509.maido3.com りぶーとしますー
626root▲ ★
05/01/03 17:19:02ID:??? かかったのを確認しました。
これから作業します。
これから作業します。
627FOX ★
05/01/03 17:19:18ID:??? 現在の read.cgi@dso をいれますー/いれてくださいー
628root▲ ★
05/01/03 17:23:30ID:??? シングルユーザでリモートコンソール経由で操作して、
read.cgi関連を元に戻して、再度リブート中。
dsoの組み込みは、されている状態です。
ジンギスカン入れているので、立ち上がったら復帰が必要かと。
read.cgi関連を元に戻して、再度リブート中。
dsoの組み込みは、されている状態です。
ジンギスカン入れているので、立ち上がったら復帰が必要かと。
629root▲ ★
05/01/03 17:24:32ID:??? 上がりました。
復帰とread.cgiの入れ替えは、おまかせします。
しばらくシステム側の様子観察するです。
復帰とread.cgiの入れ替えは、おまかせします。
しばらくシステム側の様子観察するです。
630root▲ ★
05/01/03 17:27:54ID:??? …ということで既に mod_cgidso は入った状態なので、
read.cgi を入れれば、動くはず。
read.cgi を入れれば、動くはず。
631FOX ★
05/01/03 17:27:54ID:??? ほほーい
632root▲ ★
05/01/03 17:41:11ID:??? read.cgi が動いたのを確認しました。
ちとでかけてくるです。遅い初詣。
ちとでかけてくるです。遅い初詣。
05/01/03 18:42:52ID:1l2Q9Xvb
FreeBSDは触ったこと無いけど、WebのパフォーマンスはSolaris<Linuxだな
zOS上でも、WebパフォーマンスだけはAIX<Linuxだった
zOS上でも、WebパフォーマンスだけはAIX<Linuxだった
05/01/03 20:46:07ID:S48huIyN
WebのパフォーマンスでいうのならLinux<FreeBSD
Solaris 10 ではネットワークスタックも FireEngine というコードネームで
更新されてパフォーマンス向上が図られているということですね.Sun 自身が
出しているベンチマークの数値を額面通りに受け取るかはともかくとしても.
更新されてパフォーマンス向上が図られているということですね.Sun 自身が
出しているベンチマークの数値を額面通りに受け取るかはともかくとしても.
636root▲ ★
05/01/03 23:01:28ID:??? 今dsoなサーバ:
cobra / live8
tiger / ex7 live16 news19
banana / ex9
cobra / live8
tiger / ex7 live16 news19
banana / ex9
637root▲ ★
05/01/03 23:08:15ID:??? live16とnews19でもこの設定を解除した。
bbs.cgiとread.cgiでもKeepAlive有効。
#SetEnvIf Request_URI ^/test/bbs\.cgi nokeepalive
#SetEnvIf Request_URI ^/test/subbbs\.cgi nokeepalive
#SetEnvIf Request_URI ^/test/read\.cgi nokeepalive
bbs.cgiとread.cgiでもKeepAlive有効。
#SetEnvIf Request_URI ^/test/bbs\.cgi nokeepalive
#SetEnvIf Request_URI ^/test/subbbs\.cgi nokeepalive
#SetEnvIf Request_URI ^/test/read\.cgi nokeepalive
638root▲ ★
05/01/04 03:54:36ID:??? read.cgi再開発スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087199303/516-
tigerサーバ、すべてread.cgiをmod_cgidso化。
同時に read.cgi / subbbs.cgi / bbs.cgi における nokeepalive を廃止。
これをコメントアウト。
#SetEnvIf Request_URI ^/test/bbs\.cgi nokeepalive
#SetEnvIf Request_URI ^/test/subbbs\.cgi nokeepalive
#SetEnvIf Request_URI ^/test/read\.cgi nokeepalive
これを追加。
LoadModule cgidso_module libexec/apache2/mod_cgidso.so
# for mod_cgidso
<IfModule mod_cgidso.c>
AddHandler dso-script so
</IfModule>
<IfModule mod_cgidso.c>
<Files read.cgi>
SetHandler dso-script
</Files>
</IfModule>
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087199303/516-
tigerサーバ、すべてread.cgiをmod_cgidso化。
同時に read.cgi / subbbs.cgi / bbs.cgi における nokeepalive を廃止。
これをコメントアウト。
#SetEnvIf Request_URI ^/test/bbs\.cgi nokeepalive
#SetEnvIf Request_URI ^/test/subbbs\.cgi nokeepalive
#SetEnvIf Request_URI ^/test/read\.cgi nokeepalive
これを追加。
LoadModule cgidso_module libexec/apache2/mod_cgidso.so
# for mod_cgidso
<IfModule mod_cgidso.c>
AddHandler dso-script so
</IfModule>
<IfModule mod_cgidso.c>
<Files read.cgi>
SetHandler dso-script
</Files>
</IfModule>
639/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
05/01/04 10:02:05ID:CAD9soMY640root▲ ★
05/01/04 15:20:10ID:??? 掲示板ありのtigerサーバのRLimitCPUを、
RLimitCPU 30
から、
RLimitCPU 120
にしました。
SpeedyCGI化に伴い、CPU時間によるリミッター値を上げ。
(ex7/live8/live16では既に実施済みだったものを、全サーバに反映)
RLimitCPU 30
から、
RLimitCPU 120
にしました。
SpeedyCGI化に伴い、CPU時間によるリミッター値を上げ。
(ex7/live8/live16では既に実施済みだったものを、全サーバに反映)
641未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
05/01/05 21:42:05ID:MvspwPWP http://www.apple.com/jp/xsan/
ふむふむ、こういうのがあるのですねφ(・_・) メモメモ
ふむふむ、こういうのがあるのですねφ(・_・) メモメモ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フィリピン国籍の40代女性が生活保護を申請、役所「生活に困っているなら、フィリピンに帰ればいい」 ★2 [お断り★]
- フワちゃん騒動に「あの程度で仕事失う必要ある?」 立川志らく「政治家は浮気しても干されないのに」 アンジャ渡部建にも同情 [jinjin★]
- 元フジテレビ・渡邊渚アナ「真っ暗な日々を抜け出すこともできました」「やり残したことをやり切るまでは頑張って生きてみようかなと 」 [冬月記者★]
- 日本の抹茶「MATCHA」、海外で美容・健康に良くスーパーフードとして注目、飛ぶように売れる 30g1万2千円でも売れ切れ [お断り★]
- 「〇〇先生、いらっしゃいますか」 こんな敬語を使えない高校生が増えている (橋本聡氏) ★2 [少考さん★]
- ドイツ、軍拡時代に逆戻りする、米国も国連も頼れないため 軍事力増強に走る ★2 [お断り★]